試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
小学生と和式トイレ
春だからブログを変えます
勉強ができない子を探す方が難しい
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
小2女子✕本6冊|読まずに返却した本2冊
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
小学2年生が描く女の子の絵|小2の話
通知表の評価|小2の話
『聖徳太子の成功法則』から学ぶ!自然の摂理に従う3つの原則
手作りスライムの捨て方を調べた結果|小2の話
小学校卒業式備忘録。親子の服装や迷惑な保護者の話。
子供のマイナンバーカード更新手続き
手作りで作った紙おもちゃの末路|小2の話
濃厚接触者のRuuと 濃厚接触者の接触者の私 一昨日と昨日の、自宅療養2日目と3日目に、無事に医療用検査キットで陰性反応が確認できました!!!それにより、…
娘の本が増えてきたのがきっかけで長い間放置していたテレビ台の下を見直しました。今は外付けのコンパクトなDVDプレーヤーがたくさんあるし、パソコンでも見ることができるので15年以上使ったDVDプレーヤーは手放すことに。地域の
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 夏の田舎帰省が終わって一段落、したかと思ったら今度は夫が夏の9連休(大人の夏休み)に入り、毎日ワヤワヤしている我が家です。 夫は、“休みの日に1日家になんて居られない病”を患っているので。 毎日、毎日、どこかしらに繰り出しております。 (家にいる間は基本ノーメイクでいたいわたしですが、夫の連休中はもう諦めて朝からメイクしております。「どうせどこか出掛けるんでしょ。」てな気持ちです( T∀T) とはいえ。 準備に後片付けは大変だけど、お出かけしてみたら楽しいことはたくさんあるわけで。 ブログに書きたいことはどんどん増えていく、のに、書く時間は全然ない。 てな状況…
上の子5歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだですここ10年くらい似たような服ばかり着ています。好みって変えられないですよね。サロペットとか手を出したいけど何か恥ずかしい←ジレ!?流行りでオシャレにな
心身に寄り添うカウンセリング術は重要なのに、アロマの教科書に載ってない・・・。だから、実践してき...
Amazon タイムセール祭通販サイトAmazonで時々開催されるイベントに「タイムセール祭」があるのをご存知でしょうかタイムセールということで期間の短いイベントですので見逃さないようにしましょう。タイムセールの種類特選タイムセール通常1日に5件しか行われていません。24時間限り・数量無制限の「本日の特選商品」です数量限定タイムセール最大で8時間で終了するタイムセール時間・数量限定のセールですアマゾンショッピングア...
長男(小4)は、2年生の夏休みに狂言ワークショップに通っていました。 その後しばらく古典芸能に触れる機会をつくれていなかったのですが、今年の夏休みはたくさん楽しみました! 7月は『こども狂言堂』へ。 演目は「柿山伏」と「神鳴」でした。 長男は「柿山伏の山伏と柿主のやりとりが好き」だそうです。 8月は『超歌舞伎』へ。 歌舞伎鑑賞は初めてでした。 “超”歌舞伎ならではの初音ミクさんというキャラクターとの共演だったのですが、長男は「次回はデジタル演出のない歌舞伎を見たいなー」とのことでした。 来週は『こども寄席』へ。 三笑亭夢丸さんと三笑亭可龍さんの落語が楽しみです♪ 長男が伝統芸能に興味を持つきっ…
気づいたら、8月ももうすぐ終わり…長かった夏休みもあと少し。 子どもたちが保育園を卒園してからは、夏休みにどう過ごさせるかが毎年悩みのタネでした。 基本的に学童に行ってもらっていたけれど、上の息子は高学年になり、さすがに学童にも行きたがらず…。小6だった昨年は、近所の塾にお世話になりました。 そして、中学生になった今年もまた、塾の夏期講習へ。さらに、ありがたいことに部活が週に3回ほどある。(部活はソフトテニス部に入りました。かなりゆるい部で、運動が得意ではない息子でもわりと楽しんでいます) 午前か午後の数時間だけれど、いや助かるわ~。家にいてもダラダラするだけだから^^; まあ、もう中学生の息…
ロボット教室って何で選べばいい?ロボットプログラミング教室って高くない?ArTecエジソンアカデミーってなに? ArTec(アーテック)エジソンアカデミーは、学習教材発のロボットも作れる、プログラミングもできる両方を兼ねた教室です。 オリジ
ロボットが作れる教室が良いけどどこがオススメか知りたい年長・小学1・2年生でもできるロボットプログラミング講座が知りたいプログラミング教室との違いがわからない通学でアーテックエジソンアカデミーとヒューマンアカデミーどっちを選べばいいか知りた
教室に行くには高くてちょっと……自宅で完結する方がいい通信教育などで続けられるか不安プログラミングが好きか試したい プログラミング教室は田舎に住んでいるちいさな地域でも6つもあり、だんだんと身近になってきました。 実際にわが家は体験教室をし
2022年8月から開始したZ会のプログラミング講座の「みらい(通称みらい講座)」の到着からカリキュラム1の「海をたのしめるうきわが欲しいな」の完成までを紹介します。 みらい講座は自宅で出来るので時間も縛られず、価格も抑えられているので2つ目
報道とは常に偏ったものであります。 ウクライナの兵士が死んだことは、遺族のインタビュー付きでよく新聞に載ります。 駄菓子菓子。 ロシアの兵士についてそういう報道にお目にかかることはありません。 少なくとも、私が目を通す媒体では「死者、双方で2万数千人」、「ロシア軍死傷者7万〜8万人」という数字までです。 第三者(よその国の一般市民)の感想としては、今でもシンプルに 「どっちの国でも、誰でも、死んじゃダメじゃん。戦争なんかやめてよ」 です。 陰謀論云々ではなく、歴史にみる隠蔽というものがありましてね。 報道も公式とされる発表も、偏ってますって。 社会の教科書に出てきた、1950年代〜60年代にか…
今日は、私の授業が午前中に終わったのですぐに家に帰って息子と一緒にグアム博物館へ行ってきました! 入り口を入ると受付があって入館料を払うのですが、グアム大学の特別展示のみの入館は、無料。 息子がグアム博物館に行ったのは、この特別展示を見るため。😅 ある科目の先生からこの特...
この記事では、第一子の息子が新生児の頃に戻るなら、私の過去の行動からこうすればもっと楽だった…ということをご紹介していきます。 保育士をしてても育児は初めて 生まれたての子をみるのは初めてだし、なんとなく保育士だからスムーズに育児ができて当
コロナ療養中に、長男(小4)がなぜか編み物に目覚めました。 mocolates.hatenablog.com 割り箸とタコ糸で編んでいたので、編み物キットを買ってあげたら、 ダルマ はじめてKIT B キット 棒針編み 初心者向け価格: 1584 円楽天で詳細を見る リボンを作ってプレゼントしてくれましたー(*´∀`)♪ 編むのが楽しくて、夏休みの宿題の工作は毛糸のポシェットにしたそうです。 季節感はゼロですが(汗) 本人が気に入っているようなので良しとします! 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
こんにちは。いよいよ明日で王子の#自宅療養期間が終わります。昨日はダンナさんが子供達と ずっと一緒に過ごして大変だったのと羽を伸ばしたいということで1人#...
昔は、ちゃんと躾けるのがいい大人になった時に困らないようにと思っていたけれどそもそも国や時代や相手によって適切な躾は違うしあくまで親の価値観 ※兄弟喧嘩は基本入らない 自分達で仲直りする力はすごい!...
きのうのお昼ごろ、 姫にLINEしますが 夕方になっても既読がつきません。 おかしい。 いつもなら遅くなっても 必ず返事くれるのに。 pm4:56「生きとる?」 未読のまま。 思い切ってLINE電話しま
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 本日の記事は、収納とはまったく関係ない 我が家の
離乳食で使える安心で便利な出汁パックが欲しい!離乳食の味付けに必須なだし。基本通りに素材からとれば時間がかかるし、結構面倒…。そこで便利にだしがとれて、おいしい、そして離乳食でも安心して使えるだしパックや粉タイプのだしを紹介します。\だしに
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ あーあーあーあー香川照之さーーん。残念ですわぁ。演技も上手で普通に好きだったのにな~( ;∀;)・・・・・・・・・・話は変わり1日何も食べれずのコロナ感染の甥っ子でしたが昨日は やっとばあちゃんの作ってくれた焼きそばをぺろりと食べたようです。なんかね~食べれるって安心しますわ~(*'ω'*)...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
先日次男が21歳の誕生日を迎えました。 高校を卒業した夏に18歳になった時、法的な意味で 大人 になりましたが、 まだまだよね〜 なんて思っているうちに21歳…
この夏休み、子どもの家事能力が上がったら良いな〜と思って、色々と計画してきました。で、その結果、どうだったのか?今日はそんな、夏休みの子どもの家事能力の振り返りと、家事に関わらず、「子どもの力を伸ばすにはこれだ♡」と感じたことについて、書きま
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
カレーのお供にも♪ゴボウの和風サブジ
思い立ったが作り置き 「鬼は~妻 〇〇は~夫」
玄関手洗い我が家はつけられない話 g3です。 ひとり設計事務所やってます。 コロナ禍 玄関に洗面要望が増えました。 現在不特定多数が利用する建物を 工事監理中です。 そこにはエントランスからやや奥に入った トイレの手前に手洗いをつけました。 不特定多数の方の利用が その位置で見込まれると考えたからです。 では コロナ禍 住宅で流行りとなった玄関の手洗い こちらはどうでしょう。 これは もし我が家ならつけられません。 決して玄関手洗い否定派というわけではございません。 つけられない理由はこちら ①手洗いをキレイに保つためには掃除が欠かせないが 余分な手洗いまでキレイに保つ要員が不在 ②手洗いは配…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 最近、またやり始めたあつ森。 日曜日の花火大会が今の楽しみです。 次の日曜日がラストだ
What)芸能界デビューする女の子たちを描く作品とのことですが… Why)村山由佳の新作が面白そうだったので。 How)いい意味で期待を裏切っていく、エンタメ大作! 内容紹介(「BOOK」データベースより)大手芸能事務所「鳳プロ」のマネージャーながらも雑用ばかりでくさっていた桐絵は、博多のライブハウスで歌う16歳の少女・ミチルに惚れこみ、上京させる。鳳プロでは専務の14歳の娘・真由のデビューが決まっており、ミチルに芽はないはずだった。しかし彼女のまっすぐな情熱と声は周囲を動かしてゆく。反りが合わずに喧嘩ばかりの二人。妨害、挫折、出生の秘密、スキャンダル…その果てに少女たちが見るものはー。必死に…
こんにちは。清々しく晴れた昨日と打って代わり…今朝は少し#どんよりしています。本当は今日、私は出勤日でした。。。が、急だけど#お休みを戴け1日、子供達と過...
何も知らずに帰宅した火曜日自宅に先に入ったRuuから、小声で「おばぁちゃんコロナになったって」それ聞いて何ばーちゃんがコロナになったってお母さん、静かにって言…
今は新学期が8月のうちに 始まる学校も多いみたいです。 うちもそうでした。 お子さんがた、今頃は 夏休みの宿題がラストスパートの頃かな? 宿題の3大難関といえば 「読書感想文」「自由研究」「家庭科
時間があっという間に過ぎた理由と愛すべき時間泥棒さん・・・ 本ブログをお読みの方は既にお気づきのことと存じますが・・・ ここのところ、収納プラン…
8月は家探しの月だった でももう探さない 探し物はなんですか見つけにくいものですか 探すのを辞めた時見つかることもよくある話で 井上陽水は天才だ 井上陽水の歌詞を分析した本とかないかな 日本語というものを一番理解して使っているシンガーソングライターではなかろうか それはまた別の話にして 家を探すのはもう辞めたんです でも今の団地からは抜け出す予定なんです 終の住処を探すのはまだ早いという感じで とりあえずまだマシな賃貸を探していこうということですね SRC構造の家を探したんですがなかなかない 木造だと話し声とかまるぎこえでしょだからSRCがいいなと思っているんですが ないですね あとキッチンが…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 我が家のりーくん&みーちゃんは、2人揃って8月産まれ。 夏の田舎に帰省中には、一足お先に実家で誕生日パーティーを開いて貰いました♡ いとこの子&おばもお泊まりに来てくれて、飾り付けは子どもたちにおまかせ。 わたしとおばで夕食のメニューを考えたりして、みんなでわいわい、とっても楽しい誕生日パーティーになりました(o^・^o) 今日は、田舎での子どもたちの誕生日パーティの記録です。 実家で子どもたちの誕生日パーティ★バルーンでピアノを飾り付け 夕食はおばと、子どもが喜ぶパーティーメニューづくり おばレシピ*茄子の煮浸し おばレシピ*からあげ プレゼントもたくさん貰…
夏休みで、なんとなく頭がボンヤリしている気がする。できてないこと、やり残したことがたくさんありそうで、気持ちが落ち着かない・・・「で、今日は何をやったら良かった?」「・・・何か忘れてない?」そんなことが頭の中でグルグル回って、結局なんだか体が
こないだCIAOPANICでシャレオツなランドセルを見かけました。 こんなの。っっかーーーーっ!最近のランドセルは小洒落てんなっ!って思って手に取って中を見たりしてたんだけどその時思ったのは・・・あ・・開けにくっ・・!!普通、ランドセルって開けるための金具が下に付
高田馬場NAOウクレレは、ウクレレ初心者の人に、基礎から教えているウクレレ教室。視覚障害、全盲の人にリモートでレッスン。埼玉県 春日部市の「マサヨシさん」ウクレレを触ることからレッスン、4ヶ月。ウクレレ全く初めてからオンラインでレッスンスタート。チューニング、
上の子5歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです夏休みも残りわずか。疲れが溜まる。寝落ち率も高まり翌朝迎え、『今日何するー?』攻撃に・・・年齢なのか、産後の疲れが取れないのか(さすがに引きずりすぎ)
こんにちはMegumi Piel (日本一時帰国中)です。 今回は旅の話題キューバ編 を お送りいたします。共産圏のキューバは日本や欧米などとは異なる社会シス…
プログラミングというと、「職業=プログラマーではない」ということで自分には縁がないと思っておりました。 駄菓子菓子。 ガチのSEじゃなくても、プログラミングはありましたね。 AccessやExcelマクロ、HTMLやProcessing等々 「いろいろあったなァ… あるじゃんなァ…」 と、遠い目になってきます。 なもんで、今週のはてなブログのお題がまた目に入って、心がすり減ってきました。 paiza特別お題キャンペーン「ゲームでプログラミング力を試してみよう」 by paiza 左上を見ていただくと、 「エンジニア騎士とクエリの魔女」 とか書いてあって。 「クエリの魔女」って、Accessクエ…
こんにちは。8月始めは王子の感染で#習い事が行けず。。。行ける頃には、#お盆休みに入ってしまったりナカナカ行けず終いだったのが昨日ようやく行けました!7月...
パートのおばさんが辞めた。 親の介護のために辞めますだって 採用されたのが5月で今、急に介護が必要になる?おかしいよね。 わかるじゃんね5月の段階で。 親の介護が これから必要になるかどうかなんてさ 介護が必要になるなら はなっから仕事なんてできないよね。 そういうことなんです。 つまりそれは テイのいい言い訳なんですね。 これを理由にして辞めるやつなんて 大体は嘘で 会社の中でいざこざがあった。 誰か、お局様がいらっしゃってきっとそのお局と、ソリが合わなかったのでしょうね。 ご愁傷様です。 きっとその人は悪くなかった ただうちの仕事、人と合わなかっただけ お局のせいだと決めつけてますけど 嫌…
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 今日は最近私の身に起こったビックリな出来事を紹介させて下さい𓂃先日私のインスタのアカウントに、写真を掲載させて欲しい...
この記事を読むと… 低価格(10,000円以下)の軽量B型コンパクトベビーカーの中で自分に合ったベビーカーが見つかります! 最後までお付き合いくださいね! プチプラ軽量B型ベビーカー比較表 アイリスプラザアルミバギー kissbaby おでかけアルミバギー エンドー COOL KIDS CKバギー COSCO B型ベビーカーモンスター ヤトミ スムースバギー ヤトミ かるラクベビーバギー2.9 JTC ベビーバギー MA-G JTC ベビーバギー MA-o smartAngel ベビーバギー バギーfanロングプラスG SmartAngel ベビーバギー バギーfan ネオD ベビーザらス ベビーバギープラス ベビーザらス ベビーバギーレッドスター ベビーカーを買う前にレンタルして使ってみる さいごに この記事を書いたきっかけ…
夏休みが終わりますねーー!どうやら、終わっている地域もあるようですね?長かったけど、終わってしまうとなると短かったような・・・毎年、不思議な気持ちになります。さて、夏休み、思いっきり楽しみましたか?私は・・・思いっきり楽しんだはずなのに、昨
スマートウォッチの違和感に打ち勝った?話 g3です。 以前のこちらのブログにかきました通り Fitbit Charge 5を買ってもらいました g3archi.com スマートウォッチ? トラッカーというようです 睡眠管理目的でスマートウォッチを探したところ こちらのトラッカーにたどりつきました ↓ www.fitbit.com ↑これに決めるまでの過程 スマートウォッチといえば アップルウォッチ?なんてはじめは思いました しかし我が家は全て ↓ android Windows 化石化しはじめているipad アップルウォッチ iphoneなしでは起動すらしないことが判明 選択肢からはずれ 睡眠…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!