試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜100件
実家の近くでパン菓子バイク発見☆懐かしい味 レトロな雰囲気
チャルメラ宮崎辛麺ちいかわパッケージ食べてみた
1円から💕キッズヘアアクセサリー
食事記録 生後236日目
【自己紹介バトンご紹介】/親のエゴ
はしもとみお木彫展へ行く(5)ーガチャガチャは絶対やる派ー
食事記録 生後235日目
2023年の節分は手巻き寿司
食事記録 生後234日目 授乳回数4回→3回にしました。
キッシュは晩ご飯に含まれますか⁈
はしもとみお木彫展へ行く(4)ー昭和レトロに釘付けー
食事記録 生後233日目 お座りできた!!!そして手掴みでおやつ食べる!!
ベージュニットとチェックスカート。#今年の恵方巻は
食事記録 生後232日目
食事記録 生後231日目
小学校も高学年になってくると、そろそろ小説など「読み聞かせ」には難しいジャンルの本が登場してきます。そこで読み聞かせから「ベッドで親子で読書をする」というやり方にシフトしてみました。
こんばんは。あっという間に9月も末日ですね。街は金木犀の香り漂い、深まる秋を愉しむ今日この頃。そんな先日は、「天香回味」さんにてディナーをキラキラと照明の輝く…
通販サイトAmazonでバカ売れしている家庭用防犯カメラがこちらのTapoWi-Fiで繋がる高画質のアウトドア用カメラですが、有線でもWi-Fiでもネットワークにつながります。夜中でも最長30mまでの距離を確認できるアドバンス夜間撮影スマホから相互音声会話もできます。雨やホコリのある過酷な環境でも動作するIP66 全天候型の防犯カメラです。機能別カスタマー評価使いやすさ ☆4.5画質 ☆4.4動作検出力 ☆4.4暗視機能 ☆4.4耐水性 ☆4...
旅の前に立ち寄った 古民家カフェです。 あつあつのオムハヤシをいただきました。 開店直後にお伺いしました。 2年かけてリノベされたとか。 のどかな山里にある人気店ですが、 たいへん居心地の
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです先日、幼稚園で転び前歯から出血。先生から事情を聞き、今までこういう幼稚園でのケガがほぼ無かったのでどっと不安が押し寄せます迎えに行き元気がない娘。派手
内容紹介(出版社より)ある日突然、「女子大生殺害犯」とされた男。既に実名・写真付きでネットに素性が曝され、大炎上しているらしい。まったくの事実無根だが、誰一人として信じてくれない。会社も、友人も、家族でさえも。ほんの数時間にして日本中の人間が敵になってしまった。必死の逃亡を続けながら、男は事件の真相を探る。 What)これは何のための本か? SNSの炎上騒ぎで犯人に仕立て上げられたおっさんの逃避行。 Why)この本を読む理由は何か? この著者の話題作「六人の嘘つきな大学生」という本が次に読みたくて。 How)この本が伝える解決法は何か? 日頃の運動がすっごい大切だと思いました。 もとい。 ただ…
明日で9月も終わりって早いなぁ。 もうすぐ学期末テストなのでテスト問題作ったり、テスト対策の授業考えたりと色々バタバタ。 テストの後は採点に成績表提出に懇談会と続くのであっという間に来月も終わりそう😅 娘は、理科の大きなプロジェクトがあるのでここのところ毎日家で作業をして...
最初は私立なんて考えてもいませんでした 公立中学3年の娘。 我が家は子一人の3人家族です。 旦那さんは中小企業(この夏のボーナスゼロ)の正社員、 私も正社員。 家は賃貸。 娘はそもそも勉強が好きじゃないし、GMARCHの大学を目指そうとかこれっぽちも考えていない。将来の夢も大卒が必須の職業でもない。 私が公立の高校ですごく楽しい青春時代を過ごしたのもあり、 公立万歳!! という感じで中学入学当初は私立高校は併願優遇としてしか考えていませんでした。 公立中学でそこそこの偏差値のところで自宅から通いやすく口コミ評価も良いところで当初は想定。 併願優遇の為の私立高校を探している時に、大金はたいて私立…
Hello(^-^)Qです。リトルアメリカ小学生クラスの生徒さんにおうちでやってきてもらうこと一つめは先日書...
こんにちは。今週は#休みが多すぎて逆に疲れてるような気がするのは気のせいか!?#背中が痛い💦ダンナさんは昨日も#電池が切れたように15時く...
全国の大学受験生の 親御さん、いかがお過ごしですか。 我が家も去年の今ごろは、 もうひたすら土日もなく、 模試や補習の日々でした・・ あとはもう「子ども頑張れ!」って かんじなんでしょうけど 親御さ
スマホに、写真が溜まっていませんか?いつかいつか・・・と思いながら、容量パンパンになって、しかもどこにもバックアップがないとか・・・そんな状態になってはいないでしょうか?・・・ハイ、私のことです(笑)今日は、そんなスマホの中の写真、写真整
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
夫は土日含めて多忙。基本的に私一人でのワンオペ育児が当たり前になっている我が家。 そんな我が家に新しい命が来てくれているのだけど、一人目二人目の時と大きく異なるのが、子どもが大きくなっているという事。 予想以上にしんどい三人目のつわり 長男
気持ちのいいお天気が続いてますね^^あまりに天気が良くて風が心地よかったので銀行に行った帰り道に公園へ寄って散歩しました。今まで気管切開していた娘が学校に行っている時間は、医療ケアなどで学校から呼び出しがあればいつでも
辛辣担任先生との三者面談は1時間20分の話 g3です。 一昨日 高校初めての三者面談でした。 所要時間 なんと 1時間と20分 母 担任先生に初めてお会いしました。 保護者会は基本土曜日です。 現場やら都合が合わないこと そして 平日の中学校保護者参加事を 母が担当していることもあり 高校は基本主人が担当でした。 担任先生と言えば ↓以前、ブログにかきました 辛辣先生です。 g3archi.com ↑友人からの誕生日プレゼントを楽しむ娘 娘は三者面談の前に言っていました。 話の長い担任辛辣先生 と 話の長い辛辣お母さん ・・・ 長くならないわけがない 嫌な予感しかしない 見事 予感 的中 1時…
こんばんは。今日の東京は、どんよりとしたお天気となりましたが、皆さまが、晴れやかな気持ちで一日をお過ごしされておりましたらいいなぁと思いますさて昨日は「スター…
全国旅行支援 いつから いつまで2023年1月10日~3月31日までとなっているところが多くなっていますが予算上限に達し次第、終了となります。全国旅行支援 2023年 いつから2023年の全国旅行支援は2023年1月10日から開始され割引率が最大40%から20%に変更。割引額の上限は1人1泊あたり5,000円日帰り旅行は1人3,000円お土産などに使えるクーポンは不正利用を防ぐため原則、電子クーポンとなり平日は2000円、休日は1000円となります。全...
9月からキンダーに入学したうちの子供。 日本で言うと年長さんで、その年からアメリカの義務教育がはじまります。 内容は小学
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 10月の 講座/グループセッション【 セルフ マッサージ講座 】【 気づけなかった「自分らしさ」発見!…
こんばんは。 セリアではさみを買い替えました。 無印良品のはさみの持ち手?が割れてしまって、それから家にあった「はさみ」をなんとなく使っていたけど、とうとうガタがきたので買いました。 夫が使ってたはさみだから多分10年以上…。いつからあるのか聞くのもコワイ(笑) リビングで使うはさみ リビングで使うはさみです。 といってもリビングには収納がなく、冷蔵庫にマグネットでペタッとくっつく鉛筆立てにささっています。(間取りがLDKなので同じ空間なんです) テープ類もよく切るので、コーティングはさみにしました。 色は白にしました。 パッケージごしに見た時よりもシンプルで、思ったよりいい感じ。 男の人は指…
Hello (^-^)Qです。リトルアメリカの小学生クラスでは毎回おうちでやってきてもらうことが3つあります...
中学3年の大事な定期テストですが 公立中学3年の娘。現在4教科塾に行っています。 数・英・理・社。 その内 数学はどうあがいても3以上の成績をとれません。 今回 内申点を1上げなければいけなく、かつどの教科も落とせません。 娘に『数学は4取るの難しいだろうから、 2は絶対取らないだろうし(平均点以上は取れるので)、 今回のテストは他の教科に勉強時間あてるよ!』 と言いました。 もともと数学は苦手で頑張っても高得点は取れない事、 80点台前半をとっても内申点は3がつけられる事、(お友達の統計から) ならば頑張っても80点も無理そうなのに、数学に力を入れる必要はない。 と判断しました。 そしてその…
今週のお題「はてな手帳出し」 さあさあ、来年の子どもの手帳をどうするか問題だよ! 今までは、 キャラクターもの(トトロ) ロルバーン 自作のB5ルーズリーフ などを試してきましたが、今年はまた違うのにしようとしています。 ジュニア向けのフランクリン・プランナー? だめだめ。 あんなの説教臭すぎて、子どもがキレますよ。 だいたいね「進学進級のプレゼント」って枕詞がついてる商品はね、80%以上が余計なお世話なんですよ。 私もまんがでわかる7つの習慣を読んでるとイラっとしますからね(笑)。 なぜ子どもに自分の手帳を使わせたいのかは、このあたりの本の内容からお察しください! 自分で考える子になる「こど…
スーモカウンターで紹介された建築会社に相談しに行くシリーズの4社目 3社目の自慢オヤジの話にうなだれたので すっかり気力を無くした我々 ここに来てようやくわかったことは 我々素人には、建物をゼロからイメージして 作り上げることなど不可能であること ゆえに、ある程度のご提案をしていただき 営業の方のリードで話を進めていく そのようなスタイルの担当と巡り会えば 話はうまく行くのではないかと そのように感じてきた。 あとは価格が大前提 少し気を緩めたら当初の 3500万で建てるという目的を乖離して 4500万くらいならなんとかなるからいいかという妙な皮算用が生まれてきている。 スーモが悪いのだ、あの…
こんにちは。昨日の#空手大会では形で1勝して銅#メダルを貰えた王子!初めてもらった銅メダルに目をキラキラさせていました✨。。。が組手(#対戦型)で当った相...
基本的に我が家は大人も子どももプチプラの服を着ています。 ミニマリスト的には、プチプラの服の方が管理がラクだからです。 その理由は 節約できる→貯金は他の事にお金を使える 1シーズンで着倒せる→衣替えがラク! 人気キャラとコラボしていること
こんにちは、maru.iです。すっかり半袖から、羽織り物を着る季節になりました。昨年よりも肌寒くなるのが早い気がしています。活動しやすくなったので、少しずつ「家中のしっかり掃除」をやっていきたいな〜と思っています。我が家では、家族全員が、大きなバスタオルを使
こんにちは、maru.iです。朝晩が涼しくなってきて、秋になってきたなと感じるこの頃。長男の習い事の夏の大会も終わり、小学校では運動会の練習をしているようで、行事に向けて、このまま元気に頑張っていってほしいな〜と思います。今回は、前回の押し入れのリノベーション
こんにちは、maru.iです。いよいよ夏休み終盤、最近朝起きるのが遅くなってきた子ども達。夏休み最初の早起きはどうしたのよ…(涙)もうすぐ学校も始まるし、少しずつ通常の生活リズムに戻していきたいと思います!さて今回は、我が家の1階にあった、和室を洋室へリノベー
こんにちは、maru.iです。急に暑い日が続くようになりましたね。我が家は毎年、プランターで野菜を少しだけ育てているのですが、今年子ども達が選んだ野菜は、ミニトマト2種。そのトマトの実がようやく赤くなってきました(^^)自分で育てて食べる野菜は、楽しいし、おい
東京グローバルゲートウェイ(TGG:Tokyo Global Gateway)を子供と1日利用した体験レポートです。初めて利用される方向けに詳しく解説しています。
今年も残すところあと100日を切ったようですが・・・来年のカレンダーは、買われましたか?私は、「書くこと」が大好きで、手帳も大好きなので、来年の手帳はもう2冊、購入済みで、まだあと1冊を、買おうかどうか〜〜って迷っているのですが、(たぶん、買っ
自分が離婚してみて、「もう結婚はこりごり💔」と思っているんだけど。以前(多分10年以上前)テレビで事実婚の特集を見て、『こんな結婚のかたちもあるんだなー』と知った。そんな中でバツイチ同士の方が、お互いを思いやり個人を大切にされていて羨ましいなー
シンプルでおしゃれな無印の勉強道具。無印の文具は、デザイン性、使いやすい、お手頃な価格と三拍子揃った優れものが多いですよね!今回は受験勉強で大活躍中のグッズを紹介します。
秋晴れのいいお天気が続いていますね^^玄関と玄関ポーチまわりを掃除しました。ベランダも狭いけどマンションの玄関と玄関ポーチもとても狭いので^^;あっという間に掃除が終わります。そしてさらに掃除のハードルを下げてく
こんばんは。東京は、秋晴れの清々しい青空が広がる日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしされておりますでしょうか先日は、主人と京料理をご提供される「たん熊 …
鉄分は摂り過ぎても足りなくてもダメ鉄分は体に必要な必須ミネラルのひとつです。体内で赤血球の一部であるヘモグロビンとなり、血液中の酸素の運搬や筋肉中に酸素を蓄えるミオグロビンの構成成分になる重要な働きを担っています。鉄分 一日中摂取量男性1-2歳 4.5mg/日3-5歳 5.5mg6-7歳 6.5mg8-9歳 8.0mg10-11歳 10.0mg12-14歳 11.5mg15-17歳 9.5mg18-29歳 7.0mg30-49歳 7.5mg50-69歳 7.5mg70歳以上 7.0mg女性1-2歳 4....
ご訪問いただき、ありがとうございます。 屋外でも、やっと日中過ごしやすい季節になってきた。実は、はじめてのぶどう狩りぶどう1房が立派で大きい品種はベリーA。…
内容紹介(「BOOK」データベースより)ままならない現実を抱えて生きる人たちの6つの物語。夫婦円満を装う主婦と、家庭に恵まれない少年。「秘密」を抱えて出戻ってきた姉とふたたび暮らす高校生の弟。初孫の誕生に喜ぶ祖母と娘家族。人知れず手紙を交わしつづける男と女。向き合うことができなかった父と子。大切なことを言えないまま別れてしまった先輩と後輩。誰かの悲しみに寄り添いながら、愛おしい喜怒哀楽を描き尽くす連作集。第74回日本推理作家協会賞短編部門候補作「ピクニック」収録。 What)これは何のための本か? 短編集。 Why)この本を読む理由は何か? 読書家たちの間でたいへん話題になっておりまして。 H…
学習に時間とお金も必要な アロマセラピスト資格取得には勇気がいるし〜。。。どうしようかなぁ〜、悩...
無駄なお金は払いたくないので 約7年前、 無駄なお金は払いたくなく、 auから格安SIMの楽天モバイルへ変更しました。 速度は確かに若干遅くなりましたが、 それ以上のメリットがお金でありました。 その後、 私のスマホ代は毎月楽天ポイント内で収まり、 約7年無料の状態でした。 (去年格安SIMの楽天モバイルからキャリアの楽天モバイルへ変更) ただ キャリアの楽天モバイルは 電波が本当に悪い。 欲しいところで入らない。 ということで、 無料キャンペーンの期限が切れ、1GBまで無料も終わり、ポイントバックも終わるため、 他社へ移ることにしました。 LINEMOです。 3GBのミニプラン予定です。 今…
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 私には良く分からないけど国葬・・・昨日もテレビで いますぐやめろ~って 講義してたけど。私もどちらかと言えば゛ いるのかなぁ派です。人それぞれに意見はあると思ったんだけど一番疑問に思ったのが近くの小学生達の今日の授業がオンラインで午後から休校になるって?えーーーー それ 安部元総理...
子どもに優しくしたいのに、なんだか優しくできない。別に子ども自身はいつもと変わらないのに、できてないところが目に付く、イライラする・・・そんなことって、あったりしませんか?なんとなーく気づいてはいるけど・・・それって、子どものせいではないかも
こんにちは。#三連休初日、本当は王子の#誕生日会をしてあげたかったけど…ダンナさんが前日に飲みに行って#二日酔いで午前中は寝て居たいようだったので子供達を...
フェススタンディング席入れ替わり?の話 g3です。 30年ぶりの野外フェスに行きました。 高2娘に誘われて。 まずは サンダルハプニングの序章をかきました。 ↓ g3archi.com 今日はようやくフェス本編です。 30年ぶりのフェスは 何時にいって どうふるまえばよいのやら?と 戸惑っていましたが まぁ行ってみないと 落ち着かないね ということで 10時開場 10時15分には到着して リストバンドつけました あとは どうしたものやら? まずは 娘に撮影を依頼され娘の撮影大会 その後 BE FIRST推しの ↓母の愉快な仲間たちのヒトリから g3archi.com 是非 彼らをみてくれ! と…
こんばんは。今日も東京は、秋空の広がる清々しいお天気となりましたね。昼夜の気温差により体調を崩されぬよう、皆さまもお気を付けくださいねさて先日は、「FAUCH…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
Hello(^-^)Qです。さあ、今日はちょっとドキッとすることを言います。はっきり言って、勉強に休みはな...
地域観光事業支援として、全国旅行割を10月11日から12月下旬まで実施する事を決定しました! それに伴い、現在開催中の県民割・ブロック割が10月10日宿泊分まで延長される事も発表されました。 県民割は
意外にかかる定期代 我が家の中3の娘は公立中学校に徒歩で通っています。 なので、 今現在は どこかに電車でお出かけするときは 都度電車代がかかる感じです。 高校が電車通学となると 定期代がいくらになるのか調べています。 私立1校 公立5校 一番安いところ 3年間で150,000円程度 一番高いところ 3年間で300,000円程度 しかも 一番安いところが、私立で第一希望 一番高いところが、公立で第一希望のところです。 併願校はまだ決められていないので不明。 その差150,000円。 しかも 安い方の定期のルートの方が 休日に使う可能性のあるルート。 定期代からしても 第一志望に受かって欲しいと…
今週のお題「はてな手帳出し」 今週のお題「おすすめブログ紹介」 おすすめブログ紹介 学習マンガをよく買います。 買う前に何がいいかをリサーチするのですが、参考にするのは「よそのご家庭のブログ」ですね。 先般は「国語なら『満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃん』がいい!」ということを熱弁ふるわせていただきました。 本日は「算数」です。 うちには「まんがで身につくめざせ!あしたの算数王」というものがあります。 ちびっこに大人気の「科学漫画サバイバルシリーズ」と同じ人が描いているので、子どもも喜んでいるのですが… ううーーーーーん。 親から見ると、ちょっとビミョー(笑)。 友人同士のストーリーがメイン…
こんにちは。昨日も今日も凄く綺麗な#朝焼けで心が#浄化される気分(人´ω`*)♡さぁ~! 今日も#頑張って行きましょう(笑)なんかねぇ~私個人、最近#つい...
機能性飲料やスポーツドリンクなどたくさんの健康飲料がありますね最近 ? と、思ったものにハイポトニックとアイソトニックという呼び方があるものが増えてきているこのハイポトニックとアイソトニックってどんな違いがあるのでしょうね◆ 楽天 → グリコ パワープロダクション◆ アマゾン → グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニックドリンクハイポトニック アイソトニック 違いアイソトニック飲料のアイソトニ...
こんにちは。9月も終わりに入ったところで街中でハロウィングッズを見かけるようになりましたね。もう秋だな〜って感じるんですが、なんせ最近はグッズを飾る気がしません。これ、数年前ならこの季節に乗っかって私もグッズ集めたりしていました。買い物も楽しかったし子
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
こんばんは。今日も東京はお天気が良く、日中は暑いくらいの一日となりましたねさて本日は、お声かけいただき昭和初期に建てられた旧閑院宮家の別荘跡地に建つ老舗旅館「…
ブログ名変更のお知らせ【四姉妹とシンプルライフでハッピーライフ】→【四姉妹+猫3匹シングルマザーのシンプルライフ】に変更します( ´ ▽ ` )ノこれからも、シンプルライフや四姉妹との日々、新たにシングルマザーライフも発信していけたらなーと思っています(^^)
息子、もう1歳なんだけど手づかみ食べをすごく嫌がるんだよね・・・ なんかいい方法ないかな? こんにちは♪ (で
Vもぎ Wもぎ 高校受験する生徒向け用の 大きな模擬試験。 6月から始まり、 8月までにすでに3回受験しました。 (3回以上で割引があったので3回分支払ってます) 塾で申し込むと少しですが安くなるので塾で申し込んでいます。 (ただ結果も塾に届くので、次の塾の日がまだ先だだと、結果がしばらくもらえないというデメリットがあります) この模擬試験、 来月10月も当然受けるものと、 かもめ親子は思ってました。 が、 来月の受験はやめました。 理由 漢字検定を受けるから。 自分の実力の目安なだけの模擬試験ではなく、 単願に必要な内申点加点になる 検定試験を優先させることにしました。 といっても受かる確約…
旅日記の途中ですが すみません 今日の日記になります。 午前中は家でごろごろしてたんですが あまりにも気持ちいいお天気だったので 夕方、急に思い立って からすまる君(YZF-R25)始動 海岸線から
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。10月の 講座/グループセッション【 セルフ マッサージ講座 】【 気づけなかった「自分らしさ」を発見!…
2人目の孫も1歳になり、そろそろ離乳食も終わりです。 小さな子がいると部屋も汚れますよね💦 そこで・・・。 ルンバはあるのですが、ソファーの隙間や椅子の間、車の掃除にも...
地元でも二流の県立高校で、当時約400人ほどいる学年の中で、テストの総得点による順位が、一番酷い時で、後ろから三番目だったことのある僕ですが、成人をしてからチャレンジした国家資格試験は、まわりが悪戦苦
今回の解答はヘンリーフォードでした。 Model T was my greatest invention and an epoch-making produ...
行きたい学校がない 中学3年の秋にもなるのに、 第一志望の滑り止め、併願校が決まりません。 よって 併願校の学校見学は1つも行けていません。 娘にとって行きたい学校はただ1つ。 それ以外の学校には興味なし。 そうはいっても 滑り止め、必要ですよね💦 親である私が焦っています。 中間テストの結果が出た後に、 学校で三者面談があります。 その時点で 2学期の成績が1学期と変わらない場合 2学期の成績が上がった場合 2学期の成績が下がった場合 の志望校を出さなくてはなりません。 (あぁ現実から逃げたくなってきます) まぁ 志望校はただ1つなので 内申点が 変わらなくても、上がっても、下がっても 娘の…
しばらく雨が続いてましたが昨日、雨が上がったタイミングでベランダ掃除をしました。ベランダ掃除は、ほどよく湿った雨上がりが 一番はかどります^^排水溝もスッキリ!ベランダがスッキリして気持ちいい〜✨
スーモカウンターで まず4社の建築会社に会いましょうと急かされ 行ってみたのはいいものの あんまり話が進んだ感じを得られなかった 1社目の相談が終わり その日の午後 2社目の建築会社との相談に行きました。 私たちの基本的な条件は 3LDKの平屋 こども部屋6帖 寝室6帖 納戸に6帖 車は一台 風呂は一坪 それ以外は何にもノープランで臨む相談 2社目はH栄建設 よく広告とかも打っていてよく見かける会社 こちらはモデルハウスではなく 室内展示場ショールームのような場所 受付の女の子がかわいい それだけで高評価である 相談ブースに案内され間も無く担当者登場 若い方で颯爽としている 若い方の方が相談が…
長男(小4)が、小学4年生から中学2年生を 対象とした科学体験塾に参加しました。 テーマ:「信号機を作ろう!」 時間 :2時間半 参加費:800円 先生は定年退職後のボランティアの方々で、ゆるりとした優しい雰囲気の教室でした。 持ち帰った作品はこちらです👇 1〜4のスイッチで、4つの点滅パターンを楽しむことができます。 信号機の役割や歴史、信号機の電気回路などを教えていただき、親子共に勉強になりました。 地域のボランティアの方々に感謝です。 帰宅後、信号機好きの次男が喜んで遊んでいます(^^) 信号機好きの記事はこちら↓ mocolates.hatenablog.com 応援クリックいただける…
夏に初のファミリーキャンプに行って、めっきりハマってしまった山岡家。少しずつ、キャンプのアレコレを整えたいな〜って思い、今回は、『荷物を入れるもの』から少――し整えてみました。使ったのは、大好きな100均グッズ♡(主婦の味方――♡)今日
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。9歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
やりました。アイツ。見てよ、コレ。ジーーーーーザスッ!!娘が学校の端末壊しやがったっ!えちょ・・・何をどうしたらこんなことに!?娘によると画面に手をついてちょっと寄りかかったら割れたという話です。「ちょっと」・・・?(ズゴゴゴゴ・・・)娘のクラスにChromeboo
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか先日は、家族で「GREEN HOUSE by MERCER BRUNCH」さんにてディナーを。日頃より…
今年の相次ぐ食品値上げ、物価上昇による 家計負担への対策を我が家も少しづつしています。 さらに負担が増える可能性もあるので 資産運用が ますます重要になってきますね(^_^;) 我が家は、最近 夫が仕事帰
電車の床に転がる物体はもしかしての話 g3です。 予告しました通り いってきました 高2娘と二人 30年ぶりの野外フェス @横浜赤レンガ倉庫 g3archi.com 10時開場 11時開演 娘の目的のアーティスト TREASUREは16時10分 それでも まずは リストバンドつけないと おちつかないよね ということで 10時過ぎには到着できるよう 家を出発しました 最寄駅から地下鉄に乗り ドア付近に立ちました 高2娘は 昨晩から緊張です 初来日のTREASURE 今日会えるぅぅぅ 既に その涙です そして乗車後 少し経って 反対側のドアへ移動した私たち 元いた場所を ふとみた母 ごろんと転がる…
こんにちは。だんだんと秋めいて来たけど日中は、まだまだ#暑い (;´д`)ノまた幼稚園児が#バスの中に放置されてしまいましたね。。。#悲しい事件€...
おはようございます♩ 少しづつ涼しくなってきて過ごしやすいです(*´▽`*) 今回のお買い物マラソン中にポチったものが届いて 早速使っております♩ \プチプラ!!片手鍋/
リビングの記事が好評だったので、今回は新居のダイニング初公開✨なんと‼️ダイニングテーブルにベンチ椅子がひとつだけΣ( ̄。 ̄ノ)ノ狭い狭〜いダイニングルーム…とりあえず最低限椅子は必要だけど、どんな椅子にしたらいいか悩みまくり🤔5人家族だから、
今週のクイズだよ。]Model T was my greatest invention and an epoch-making product. This completely...
こんにちは。#台風の動きが気になりますが…我が家#地域は明日かなぁ~?それてくれたらいいけど。。。でも最近の#天気予報って、あまり当らないようなσ(^_^...
目的を持つことで、1日は濃くなる?生活リズムを整えようとしたことで、そんなふうに感じることがありました。今日は、そんなことについてシェアしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを活用した「思考整理術
こんな方におすすめ サーモスのフライパンセットを実際に使った感想が知りたい 実際に使用した人が感じたメリット・デメリットが知りたい サーモスのフライパンセットの購入を検討している ラビッ
今年のハロウィン何着る〜?娘と一緒に選んでいたらこれがいい!と娘が一目惚れしたのがこちら!!こちらのショップで購入しました ↓ ↓ ↓ハロウィン衣装 魔女の宅急便 キキ風 ワンピース、カチューシャ、バックの3点セット
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか。今日の首都圏は、どんよりとしたお空が多く、雨が降ったり晴れ間が見られたりと、不安定な一日となりました…
サピックス4年生夏期講習のテキストの量はこちらです👇 算数16冊・国語12冊・理科8冊・社会8冊 棚がパンパンになってきたので整理しました。 算数と国語は見返すことがないので、段ボール箱へ。 新4年生2月から夏期講習までの算数と国語のテキストの量はこちらです👇 理科と社会はたびたび見返すので、棚に残しました。 上段:4年生9月からのテキスト保管場所。左から算数→理科→国語→社会 下段:新4年生2月から夏期講習までの理科と社会のテキスト保管場所。左から3つ目まで理科→社会 子どもが宿題をやっていて、 「前のテキストに出てきたと思うんだけど、どんな内容だっけ?」 と思った時に、 「テキストが見つか…
マイナンバー対応e-TAX対応 確定申告対応マイナンバーカードでマイナポイントをゲット今度は最大で20,000円分のマイナポイントが貰えますマイナンバーカードの新規取得で5000ポイント6月30日から健康保険証としての利用申し込みで+7,500ポイント公金受け取り口座のご登録で+7,500ポイントマイナンバーカード方式で自宅でラクラク申請スマートカードリーダー ZW-12026-81.付属品の確認・ スマートカードリーダー本体 1台・ 取...
三連休の初日、熊本の実家に親孝行(孫の顔を見せる)しに行ってきました(^^)(手土産に大福♡)日頃、自分が無職である事を「養育費や児童扶養手当などで、贅沢せずに慎ましく生活すればやっていけるし、なんとかなる」と思ってのんびり構えている私ですが…(い
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです万年ダイエッターです。やる気に波があり~最近涼しくなってきたこともありスイッチが入りました^^筋トレは最低限しつつ。私の最低限はスクワット30回。これ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーなどともいうそう)です。連休の中休み、娘の風邪も台風中に良くなり、私は仕事、娘も保育園。各地台風のニュースが多くありましたが、少しでも被害が少ないことを願
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。9歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
「あなたが自分を好きになれないのは親の育て方が悪かったから」 とある占い師から言われたという女性に私が話したことを記事にしました。 彼女は、 「親と素直に向き合えなくなった」 「いけないと思いつつ許せない気持ちが顔に出る」 と言いました。 「親を傷つけている自分をますます嫌いになりそう」とも。 私の見解を書きます。 「毒親」という言葉、まだ流行ってる?
20年前に今の水道設備会社に就職をした時、僕は一介の現場作業員だった。入社して3年経った頃に、二級管工事施工管理技士という資格に何となくチャレンジしてみたくなり、「個人的に挑戦したいアレで、半ば暇つ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!