試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
サイオスカラートリートメント&白髪マスカラを実践レビュー!|プライムデーでお得に買えるアイテムも
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
【トイトレ疲れた】おしっこが一度も出ない7ヶ月間…3歳10ヶ月でやっと完了!長女の体験レポ
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
*2025.6 コストコ|久々の平日お出かけ。狙って行った傘がありました~!!*
結婚してくニャさい リングスタンドコレクションとは
キミとアイドルプリキュア ふわふわおでかけますこっとの魅力
あつまれ どうぶつの森 カプセルウォータードームとは
薬屋のひとりごと ライトノベルの魅力とは
めじるしアクセサリー 雨空金魚とは
なつかない猫 ぬいぐるみの魅力とは
おすすめのファグラー(Fuggler)とは
Polly Pocket ミニチュアチャームの魅力とは
OLGA GOOSE CANDLE ミニチュアコレクションとは
ぷにるんず サンリオキャラクターズとは
ちいかわ キャンディチャームズ グミとは
ズートピア めじるしアクセサリーの魅力とは
キミとアイドルプリキュア コンパクトハウスコレクションとは
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー カプセルラバーマスコット02とは
ギャビーのドールハウス おしゃべりネコちゃんスマホとは
昨日、息子から、「これ成績表だよ」と渡されました。 結果はこちら↓ 国語、数学、理科、社会は「4」 まずまず、かなぁ~ 続いてこちら↓ 音楽、美術・保健体育…
私も義務教育で学校に行っていたときには、もちろん学校の先生にお世話になっておりました。 そのころには学校の先生のことを考えていなかったのであまり感じなかったですが、 めちゃくちゃ忙しい中授業をしてくれたり、生徒の対応をしたり保護者の対応をしたり、部活の顧問をしたり、今よりも忙しいはずで、今思えば私にも時間を使ってくれて、本当に感謝をしております。
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みくださ…
初めての方はこちら↓ shi-masan.hatenablog.com おはようございます! 島みかんです。 先日、長女きーちゃんんの誕生日でした! ٩(ˊᗜˋ*)وイエイ!イエイ! 16歳になりました♪ 子供の成長と共にだんだんと省かれ簡単になっていく誕生日。 今年は「自分でケーキを作る」というのでケーキすら買いませんでした。 で、そのケーキはミルクレープ。 「簡単に作れる!!」というではありませんか(;'∀') 「ミルクレープをなめるなよ!!」 と一言アドバイスをしておきました。 材料を揃えて誕生日より少し早めの日曜日に作業開始。 もちろんきーちゃん一人で。 「おやつ(15時)に間に合うよ…
デンタルケアでお悩みのあなたへ…何を買っていいかわからない,歯磨きだけじゃダメ?我が家で使ってるグッズを…1歯ブラシタフト24(こども用含む)2歯磨き粉クリーンデンタル3マウスウォッシュコンクールF
子ども用ソックスを冬用に 12月に入り、寒くなってきました。 わが家の地域でも、今週は特に寒く、天気予報でも雪マーク。 寒さに負けずに冬を乗り切れるように、夏用のくるぶし丈の靴下から、子ども用の靴下もあたたかい冬仕様に変えました。 今日は、私の気に入っている無印の子ども用靴下についてご紹介します。 無印良品の子ども用ソックスが好きなわけ (無印良品HPより引用) 今年買ったのは、無印良品のソックスです。 踵の仕様で、成長しても履けます。汗の臭いを抑える効果がある糸を使用。オーガニックコットンを使っています。(無印良品HPより) 消臭効果があったり、オーガニックコットンだったり。 厚手でとてもふ…
先月のことになりますが。日経新聞に、こんな記事が載っていました。 会社員4000人以上にアンケート調査を行ったところ、勤務先が副業を認めている人が約3割だったとのこと。また、副業を探すなど関心を持っている人は7割超。 昨年の働き方改革から新型コロナ感染拡大を受け、期せずしてすっかり定着した在宅勤務。次なる新しい働き方は副業か、と。 そのとおりだと思います。働き方改革では、周囲より半歩先んじていると自負する私(…というほどかっこいいものではなく、育児との両立で必要に迫られた結果に過ぎないのですが^^;)。 働き方改革は、つまり「働き方の自由」を求めるもので。在宅勤務は、その現れのひとつに過ぎない…
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 ダイソーでパナソニックのプチ食洗機にも入れやすい小皿を買い足しました。 食洗機を使っていると、入れやすいかどうかがかなり重要です。食洗機に入れにくいお皿は手が遠のいてしまうのです…。 子供がいると大きなお皿に色々盛り付けるよりは、小皿に分けた方が食べやすそうだなと思うことも多いです。 食洗機とお皿の形の相性は大事です!! www.minimal-0123.com ダイソーのスタッキングボウル・小皿 左奥の2つがダイソーの小さなボウル(約9cm) 右の4つが小皿です(約10cm) ホワイトスタッキングボウル 約9cm おかず、小さな冷ややっこ、プリン…
こんにちは、せーじんです。任天堂スイッチ購入の記事が、思った以上の長さとなってしまいました。今日こそ、いよいよ購入ですよ~以前の記事はこちらです。さあ、いってみましょう~買い方の候補は、6択ですねお得になりそうな買い方の候補は、ヨドバシ・ドット・コムで買うAmazonで買う楽天で買うイオンで買うその他のお店で買う中古で買うこの6択でしょうね。ちなみに、せーじんは今回に限らず、ちょっとお高いお買い物をするときは、必ずこのように検討します。詳しくはこちらの記事です。イオンだけ別にしてあるのは、せーじんがイオンの株主で、お得なカードを持っているからです。イオンの株主優待のことは、せーじんの資産運用ブ
こんにちは。子供達が通ってる保育園はキリスト系の保育園で(我が家は仏教です 笑) 一般的にサンタさんが来るようなクリスマス会と言うのは無くキリストさまをお...
受験生は朝から晩まで お勉強!! お勉強ばかりしていても 順風満帆な点数ばかりが 出るわけではありません 夜の11時 ボロカスな点数が 出てしまいました(T_T) 疲れているのでしょう 『この問題は捨てる』 『この問題は捨てる』 『この問題は捨てる』 と解き直しながら 大声で唱え始めました 明らかに切れ気味です そして眠たい母さんも 『そんなに捨てたら 点数なくなっちゃうね~』 と余計なことを。。。 『ひめちゃんはすべり止めに 行くからいいんだ!!』 何だか盛り上がって きちゃいましたよ~(; ・`д・´) これはあおり倒して ママを怒らせ 涙活に持っていくコース決定です(; ・`д・´) こ…
稽留流産の自然排出を経験した私。とても悲しい出来事でしたが、この経験を悲しみだけで終わらせたくない!そう思い、稽留流産自然排出を経験した方や挑む方に向けて記事を書いています。今回は、私の体験談も含め自然排出後の出血について書いていきます。胎
1人目を産んだ後ガルガル期が結構ひどかった私。特に義両親されて嫌だったことが多く、今も上手く乗り越えられていないこともありますね。実はもうすぐ夫の実姉が出産のため、かなり近所に里帰りされる予定のです。夫のお姉さんには、産後は穏やかに過ごして
セリアで発見 これまでは無料サイトから印刷したものを使っていた 季節商品?今、買わないと手に入らないかも 子ども向け百人一首~知育カルタのひとつ フリガナ付き 100円で50首、200円で100首そろう 説明書にもう一方の50首が載っている 男女を選ばないかわいいマンガイラスト!あの渋い絵柄ではない 裏面に作者と歌の意味が載っている お正月・冬休みに 子どもがダラダラしている時に頑張ったらあげるプチプレゼントとして コロナの巣ごもりにピッタリ セリアで発見 これまでは無料サイトから印刷したものを使っていた 用事があって出かけた先の近くに、普段行かない大きめの100円ショップ「セリア」がありまし…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは今日もお休みです〜。今日で登園停止は終わりですが母のだるさが半端ないです笑月曜から飲んでいる薬のせいかしら?土曜に再受診なのでそん時相談してみます*…
さて、今日は「大人の正論では子供は動かない」、というテーマでお話させて頂きます。 ご家庭内や教育現場、学校でよくあるのですが、 勉強しない子に対して「何で宿題しないの?!」とか「なんで勉強やらないの?!」と 怒鳴ってしまって、子供のやる気をそいでしまう 次からはちゃんと理由を話さないといけないなぁ、と反省したあと
今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ワンランク上の美体験 バストアップサプリが50%…
クリスマスシーズンになると発売され話題になるIKEAのジンジャーブレッドハウスを3才の息子と作ってみました。何度も組み立て失敗、ネガティブなコメント、マイナス評価にも触れてみます。
2020年12月17日(木)の『めざましテレビ』の~シェアTOPICS~のコーナーでは、Amazonおもちゃ売れ筋ベスト5が紹介されました。もうすぐクリスマス、今どんなおもちゃが売れているのでしょうか?
昨夜、8:00頃。 見知らぬ携帯電話から着信履歴。 普段なら、電話にでることないけど、一応、出てみた。 女性の声で「夜分、遅くにすいません。○○中学校の○○で…
夏はTVにYouTubeを繋いでヨガをしたり体を動かしていましたが寒くなってすっかり出番がなくなったヨガマット。。。娘が時々遊んでます。ヨガマットで ねずこの竹ーーー!!すっかり冷え込んできましたがお天気が良い
気持ちいいお産を研究中&胎内記憶を伝えるMegumiですさて12月は妊娠出産体験の傾聴&お話モニターセッションに力を入れています。ヒーラーズヒーラー本郷綜海さ…
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
眠りながら帰宅後の笑顔から・・秒速で夢の中
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
特別支援学校高等部 or サポート校(通信制)? ②
「今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025」
1人の時間
1人の時間
1人の時間
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
入学前の漠然とした不安 私の知らない世界
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
噂に聞いていた、ポケモン東京ばな奈。 全国のセブンイレブンで発売中。 レジ横に並べてあって、即買いしました。 子供達に見せたら、大興奮。 この可愛さ、誰でも興奮するよね。
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
気持ちいいお産を研究中&胎内記憶を伝えるMegumiです先日、妊娠出産 傾聴モニターセッションをしたのですがもうそれはそれは素晴らしい感想を頂きまして私、話を…
こんにちは、せーじんです。昨日の記事で、任天堂スイッチと、そのソフトを買うことを決めました。そして、買うソフトは、リングフィットアドべンチャーとスーパーマリオパーティに決定しました。詳しくはこちらの記事です前回の記事で書き忘れましたが、今回は4人同時に楽しみたいので、コントローラーが4つ必要です。スイッチ本体に付属しているのは2つなので、コントローラー2つは別途買う必要がありますねセットを買う?単品で揃える?買うと決めたら、まず考えるのはお得な買い方です。任天堂スイッチには、本体とソフトがセットになったものソフトとコントローラーがセットになったものなどが売っています。一応調べてみましょう。セッ
今年度PTAでの私。そろそろ先生への年度末のプレゼントについて考えないといけません。ただ幼稚園や保育園などでは手作りアルバムなどが定番な気がするのですが、あまりに毎年続くと迷惑ではないですかね?ベストなお礼の品は何なのか考えてみました!【先
初めての方はこちら↓ shi-masan.hatenablog.com おはようございます! 島みかんです。 ママ広場さんに掲載して頂きました!!! ∩(´∀`💛)∩ワァイ♪ 少し前の末っ子こうちゃんのことを描いてみました♪ mamahiroba.com 絵日記にして残しておくと、その時のことが詳しく思い出せるのでいいですね。 1か月くらい前なのに懐かしいです( *´艸`) ママ広場さん、ありがとうございます!! 続きまして今日のお話ですが、いつもよりも前置きが長くなってしまったので今日はいつもの絵日記ではなく通常の日記にしてみました☆ それでは、どうぞ(-ω-)/ ゚+o。◈。o+゚+o。◈…
こんにちは、ねるこ([jin_icon_twitter color="#00acee"]@neruko_toushi)で
こんにちは、ねるこ([jin_icon_twitter color="#00acee"]@neruko_toushi)で
こんにちは、ねるこ([jin_icon_twitter color="#00acee"]@neruko_toushi)で
こんにちは、ねるこ([jin_icon_twitter color="#00acee"]@neruko_toushi)で
こんにちは、ねるこ([jin_icon_twitter color="#00acee"]@neruko_toushi)で
こんにちは。 今年の秋、パナソニックのプチ食洗機を買いました。 www.minimal-0123.com 食洗機は確実に2020年に買ってよかったものナンバーワンかも。というくらい助かっています。 お箸は手洗いしていたので、食洗機で洗えるものに買い替えました。 セリアの食洗機で洗えるお箸 「家庭用食器洗浄機対応」の文字!ああ、人間はどんどん楽な方に流れてしまう生き物みたいです! 黒いお箸は夫用に。 18cmのお箸は子供たちに。すべりどめも付いてます。 はじめはダイソーに探しに行ったのですが、気に入ったものがなかったので、セリアで買いました。ピンと来ないときは100円でも買わないの法則。 100…
こんにちは今日は長女経過観察?の受診です。経過がよければ登園可能ですがまだたまに痛みとかゆみがあって叫ぶので笑今日まではお休みしようかなと思ってます。万全にな…
週末の夕方急に思い立って浴室のエプロン掃除を始めました。いつも急にスイッチが入ります。笑週末の昼ごはんと夜ごはんは夫が作ってくれるので私は掃除に全集中!! いつもありがとう〜 浴槽のエプロンを外しカビハイターを吹きかけて
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
こんにちは。もう来週には12月。。。早すぎるヾ(;´Д`●)ノ少し前まで家では王子と姫用に買った幼児向けの歌のCDを流していたのですが、最近はラジオを時々...
こんにちは、せーじんです。スイッチを買った目的は、テレビやYoutubeを見ているよりは、ゲームのほうが自分で考えて操作するので頭を働かせる、かもしれないみんなでできるゲームなら、コミュニケーションツールにもなるものぐさ夫婦なので、スイッチでダイエットしたいこの3点です。このお話は、こちらの記事でもしましたね。今かうゲーム機といえば、発売直後で話題沸騰中のソニー プレイステーション5(続に言うPS5ですね)と、子ども受け抜群!みんなで楽しむ任天堂 スイッチ(switch)ですね。みんなで楽しむソフトダイエットになるソフトの2本を買いましょう。みんなで楽しむソフトはどれにしよういろいろなブログや
基部安堵テイクのコツを知らないと、損をした気になったり、イライラする要因となります。人に与えるポイントは見返りを求めないことです。
こんにちは。 たまに保育園に行きたくなっちゃう次男。『ほいくえんいやだ~!おうちにいる~!』なんて、朝からぐずることがたまにあります。『おかあさんといっしょに…
旅の最後はニューヨーク。フィラデルフィアから電車で行きました。1時間半くらいだったかな。。 フィラデルフィアの駅。中央に写っているのが次男です。😊 ニューヨ…
中学受験,私立中高一貫校,ベネッセ,ベネッセ進学フェアオンライン2020,進研ゼミ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!