試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
スマホの指紋認証
■(着画)ventblanc 2025SS フレンチリネンカラーレスジャケットお披露目*今日の気になるものPICK UP■
久しぶりの朝一匂わせ投稿 マイジャグ5にて
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
ネット通販ってついつい忘れちゃう
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
【魚べい】春の期間限定の桜肉にぎりが美味しい
後編 アラフォーな私の最新毎日メイク!!
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
【FX】ロスカットされて引退した話
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
ブランデーケーキと私の酒愛。
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
日本全国、雨が続いていますが、みなさんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか? この雨が降る前、ニュースなどで言われていた「梅雨末期」という言葉がピンと来なくてど…
学童に通っている小学1年の次男。学童のアクティブティは、射的やら、一輪車や、バスケ、ドッチボールなど。とても楽しそう。 そして、判明した事実。「バスケの時だけ…
朝早いのと、いつもの面倒くさい病発作が出たので、簡単な丼弁当。 そして、何品も作る気力も体力もないから1品だけ。 どんぶ
2020年の資金調達時では営業キャッシュフローはマイナス&マイナス7億5千万円ほどの赤字で進行していたINXトークン… 5月に上場することを目標にしていましたが7月に延期…ATS(代替的取引システム)のライセンスを取得しているOpenfinance Securities ATSに7/28日22時ごろ無事に上場しました🍀 IPO終了1秒前(◍´͈ꈊ`͈◍)❤笑 記念にスクショしてみました🍀 $0.9でIPOを無事に成功させたINXトークンですが延期した不安感もあり原価割れするのではないか!?と様々な憶測が行き交い先行き不安な状況が続きました🍀 更にSTM(セキュリティトークンマーケット)では上場…
福岡県北九州市の小倉駅から車で1時間30分弱です。今は東九州道が開通したので車での訪問がかなり楽になりました。中津ICが付近にあるので活用しやすいと思います。
今宵もまた、りんことあっちの喧嘩が勃発していました。ママの隣に座れず機嫌が悪いりんこに、あっちがふざけてちょっかい出したり、ママの膝にしれっと乗ってきて、りんこの神経を逆なで。そしたら、泣いて怒るりんこ。挑発に乗る、素直で単純な子です。あっ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!「いつも頭の中がいっぱいでごちゃごちゃ」「頭でモヤモヤと考えていてスッキリしない」「いつも時間がないと感じる」そんなふうに悩んだこと、あったりしませんか?
こんにちは。メダルラッシュのオリンピック。今年は空手も新競技に入り、王子が空手を習うようになったのもあり昨日は注目されていた空手・女子の清水希容選手の形の...
保育園は本日再開しましたが娘どのは本日まで中耳炎の薬があるので念のためお休みでした。空です。 仕事したい・・いや、仕事は好きではないけど・・嫌いでもないけど…
おはようございます🍀 皆様いかがお過ごしでしょうか🍀 夏休みということもあり慌ただしい毎日ですが事故や病気することもなく元気に過ごせてます🍀年がら年中元気すぎるので有給消化も消化できず…毎年15日の有給が消えて行ってます(ノT∇T)ノ 有給使わない側としては有給は迷惑なものでしかない🍀(言いたいことは分かりますがあえて言います🍀)有給使われると他の人にしわ寄せが…いや、自分にしか来ないのですよ🍀(笑) さて、愚痴はここまでにして🍀先日お問い合わせがあったので今回は擁壁のクラックについて書いていきたいと思っています🍀(๑•̀ㅂ•́)و✧ 事の発端はこちら🍀 受け渡し時には外構は何も手を付けておら…
どうも、こんにちは(^-^) 10歳、8歳、1歳子育て中のいとちまです! いや~夏休み最後のこの1週間はめちゃくちゃ忙しかったです(>_<) 片頭痛でダウンしてた火・水・木曜日 またまた来ました…片頭痛(T-T) もう、本当にイヤ! ロキソニン飲んでも大して効かず、もう顔まで痛い感じ(>_<) 体も重いし、やる気も出ない…。 本当にただの片頭痛なのか!? と疑問に感じながらも、どうにか家事育児をこなしていました。 まぁでもね、うちは歳の離れた姉弟なもんで、10歳の長女が、結構1歳の次男のお世話をしてくれたので、とっても助かりました! 一緒に遊んでくれたり、おやつをあげてくれたり… その間、ゴロ…
今年の夏は、娘と一緒に図書館にたくさん通って本を借りてます。ちなみにこの日借りた本は〜娘は、「バムとケロのもりのこや」私は、「今日もストウブで絶品レシピ」ほんと料理が苦手で…毎日のご飯作りに行き詰まり( ̄∇ ̄;)
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
皆さん、子育てしてますかー!●こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィー
先日、コロナワクチンを接種した息子。その当日の様子は、ブログに書きました。今回は、その翌日の様子を書きます『中2息子。1回目コロナワクチンを接種してきました。…
昨日、仕事から帰ってしばらくすると、 [chat face="Attachment-2.png" name="長男" a
おはようございます昨日に引き続き今日も雨梅雨みたな天気が続いてます。天気予報も昨日はマークだったのが翌日にはマークになるし。温暖化の影響なのかしらそんなわけで…
あの佐藤ママは、4人もいる子供たちに上手に接していたので、子供達の中で不公平感がなかったのでしょうね。喧嘩もあまりなくて、成長しても仲良しだとか。なんて素晴らしい!そしてうらやましい限り。私はついあっちに甘いかな?下の子はいつまでも小さい&
「自由研究って大変…」「やってみたものの、うまくいかない!」「時間がかかる!」「イライラしちゃう…!」そんなことってあったりしませんか?先日、自由研究についてブログにも書きましたが、今日、嬉しいご報告をいただきました(^^)自由研究は、楽しい♡そして大事なの
今年27歳を迎えた女性(令和2年現在)です。 高校3年間を担任しました。 夫や親との縁も、さらに子どもとの縁も薄そうです。 個性的な生き方を貫く方が幸せになれる人かも知れません。 高校生の頃から、枠にはまらない生き方をしていました。
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みを作る♡収納だいすきかばんちょです!自己紹介はこちら \ 読者様3000人越え達成!登録お願いします / 3…
次男、二十歳になりました。🎉 「成人」としてはアメリカでは18歳でだし 昨年勘違いながら日本の祖父母からもお祝いもらったし。😁 本人にはそれほど大きな意…
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
ママ感動!新1年生がロジカルに考えられるワケ?
かねてよりやってみたかった「服の見える化」をやってみました。 備忘録もかねて、この夏なにを着たかの記録です。 いろいろと悩みながらでしたが、結果的に以下の12点におさまりました。 《Tops》左から 1. 深緑のTシャツ(INDIVI) 2. ネイビーのTシャツ(ユニクロ) 3. バニラホワイトのブラウス(SHIPS) 4. ベージュのリブTシャツ(ユニクロ) 5. グレージュのブラウス(nano・universe) 6. ストライプのブラウス(INDIVI) 7. バニラホワイトのボウタイブラウス(組曲) 《Bottoms》左から 8. 細身パンツ(INDIVI) 9. リネン混のワイドパン…
久しぶりに掃除機の掃除をしました!!細かいところのホコリ取りにはダイソーの刷毛を使ってます(´∀`*)あとは水洗いできるのでパーツを丸っと洗って〜すっきりしましたヾ(*´∀`*)ノ✨ヘッド
中学・高校生からの反抗期男子の子育て方法として「見守る子育て」を提唱して6年になりますが、「子どもを見守ることって難しいです」と言われることが多いです。というのは今の日本では、少子化ということもあってね。幼稚園や小学生の頃から習い事に、受験にと、親子一丸となって子育てしてきた親御さんが多いのです。で、そんな教育熱心な親御さんにとっては、長年一緒にやってきたのに、急に「黙って見守る」姿勢に移行することは、親としての義務を放棄してしまうように感じて難しいのかなぁと感じています。
↓マツコ&有吉 かりそめ天国で紹介されたヤギミルクのクリームパン♪【都度在庫更新中】ヤギミルクのクリームパン 10個(5個×2セット)【岩手県宮古市の牧場の応…
今日は3コインズで購入した、とっても便利なカー用品をご紹介します。* トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪吸盤がいらない車用サンシェードが、取り付けが簡単ですごく便利でした!『吸盤のいらないサンシェード 2P』素材:ポリエステルサイズ:約36×
にほんブログ村 天気予報は高確率で雨ただ・・晴れ~土砂降りを数日は繰り返してる念のためお昼ご飯の仕込みは前日からフリーにしておいた なんとかなりそうなん…
おはようございます。 咳の風邪で病院に行って、その場で治療してもらうことって少なくて、たまに点滴してもらうか吸入してもらうかが多いですよね。 薬を出してもらうだけってパターンも多いかと思います。 うちは子供が気管支が弱く、頻繁に風邪をひくのですが、どうせ病院に行っても似た様な薬貰うだけだし、なんか他に無いかなぁと思っていたのです。 そこで、病院で相談して教えてもらい、楽天でネブライザー(吸入器)を買ったんですよ。 今回はネブライザーを買った感想について記事を書きたいと思います。 詳しく知りたい方はかかりつけ医さんにご相談されると良いかと思います。 メッシュ式ネブライザー? ・ネブライザーとは …
おはようございます! 今日は小ネタでございます。 妻の実家に泊まった時の事、妻とお義母さんのケンカを一瞬で止める4歳の長女 雪ちゃんの行動について、報告させて頂きたいと思います。 ケンカから仲裁までの一部始終 お義母さんは私たちが帰ってきて、おもてなしに全力を出されていて、疲れのあまりに少しイライラされている様子でした。 少しの小言も出てきて、娘である妻はオブラートで包めばよいものの、少しケンカ腰で返しておりました。 昼食に差し掛かった時、なんだかピリツキモードに。 お義母さん「なんでそんなこというのよ!そんなこというんやったら帰り!」 弱気な男子たち(お義父さん、1歳のユキ君、私)はもちろん…
おはようございます。 1歳3か月の息子 ユキ君が、ここ2週間ぐらいで驚きの成長をとげております。 この前まで、何もできない、表情も見えにくい、宇宙人のような存在でしたが、一気に人間になってきています。 1歳3か月に突如あらわれたこの「覚醒」の様子を、具体的に何がどうなって、 人間らしくなってきているというのか、ご紹介していきたいと思います。 大きく3つの力が爆発したということでご紹介したいと思います。 ①身体能力の爆発 ②言葉の爆発 ③観察力の爆発 // 身体能力の爆発 その少し前までよたよたと歩き出すようになっていました。 ところが、一気に次のような動きをするようになりました。 ・何かによじ…
こんにちは。土曜から休みに入ったダンナさん、昨日は家の網戸の掃除をしてくれました✨まだ残ってる箇所があるけど。。。ヾ(´ε`*)ゝまぁ~頑張ってくれたので...
おはようございます今日からまた1週間始まりますね。今週で夏休みが終わる予定ですが果たしてどうなるのかな…?さてさて。一昨日の話。子どもとバトルしてキーッてなっ…
あっちに、Z会の体験をしました。Z会の魅力は、「あと伸び力」をうたっているところです。あっちは、年長の今の段階で、ひらがな・カタカナはほとんど書けて、漢字もいくつか書けます。足し算も少しできます。この状態で、1年生用のワークをやればできるだ
この記事の目次 ◆子どもでも日焼け止めって必要?塗った方が良い訳とは ◆どうして子どもでも日焼け止めが必要なの? ◆上手な日焼け止めの使い方Q&A ◆まとめ ◆子どもでも日焼け止めって必要?塗った方が良い訳とは 夏は日差 ...
この記事の目次 ◆夏はご飯が進まない!そんな子どもの対処法とは? ◆なぜ!?夏に食欲がなくなってしまう原因て? ◆夏におススメ!子どもの食が進む時短・簡単ご飯!! ◆まとめ ◆夏はご飯が進まない!そんな子どもの対処法とは ...
この記事の目次 ◆子どものお小遣いは報酬制がおススメ!その理由とは!? ◆子供のお小遣いを報酬制にした我が家の実例を紹介! ◆実際に報酬制ってどうするの?いろいろあるぞ実例集! ◆まとめ 子どものお小遣いは報酬制がおスス ...
この時期の子の髪ってどう処理していいのか悩みますよね。 美容室に行ってもちゃんと大人しく座ってくれるか不安だし、そこまで本腰を入れるほど伸びてはない。 ちょこっと切りたいだけなので、今回家にあるものでセルフカットしてみました。 試行錯誤の初セルフカット 2回目の挑戦 今回セルフカットに挑戦してみて分かったこと2つ 正解が分からない 細かい髪が子供の顔や服につく 試行錯誤の初セルフカット 使ったのは妻の前髪を切る用のすきバサミと普通のハサミ 息子は7:3分けにするくらい前髪が長い それから襟足がヤンキーなんです。 おやつタイムの時に椅子に座らせて、こっそり後ろから切ってみました。 こっそり切って…
どうも、みなさん。やまちゃんちのパパこと、もってぃです。 みなさん、子どもに絵本ってどのくらい買ってあげていますか。 やまちゃんちは、私自身が本好きなのと、妻のつま子が絵本大好きなこともあって、 月に2~3冊は新しい絵本 ...
1ドル87セント。(O·ヘンリー「賢者の贈り物」)(東方の博士たちは)母マリヤとともにおられる幼子(おさなご)を見、ひれ伏して拝(おが)んだ。そして、宝(たから)の箱をあけて、黄金(おうごん)、乳香(にゅうこう)、没薬(もつやく)を贈り物としてささげた。(新約聖書·マタイの福音書2:11-12)それは、昨日のことだった。今話題の、ワクチン接種バイトを終えたキャベツは、帰る道すがら、美味しいと評判のお菓子屋さんに寄った。(一日、子どもたちを見てもらっていたから、お礼に買っていこう)子どもたちは平日は保育園だが、土曜日等は理由がないと預けられない。それゆえ、昨日は一日、相方トマトに子どもたちの世話を頼んだ。お昼ごはんまで準備してから出てきたが、目が離せない、元気な2歳児と、風邪気味の生後6ヶ月児たちが相手だ。さぞか...賢者の贈り物Matthew2:11-12
前回書いたスウェーデンでゲットしやすいお仕事。『スウェーデンで就きやすい仕事とは?』この前ふとニュースを読むと"スウェーデンで就きやすい職種"というのが紹介さ…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、子供の為にと思って買った物はありますか?わたしはいっぱいあります(笑)しかし、結果は散々でしたね、皆さんはいかがでしたか?こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton
ブロ友さんのところで 「キッチンタイマーでめりはり」を拝読しました。 まだ成長過程の子供に 「メリハリつけなさい❗️」 そう口で言っても それが簡単にできないのが子供ですものね(^-^; 色々な経験を
こんにちは。今朝、早朝に停電。。。パソコンも使えないしエアコンも扇風機もダメなのに近くの電車は走ってるという不思議な現象💦でも割とすぐ復活...
中2の長男。コロナワクチンを接種してきました若い子は副作用が強いと聞いて、ちょっと二の足を踏みましたが。若い子が、コロナ苦しそうにしている様子を見て、「重症化…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!