試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
今日の公園は暑すぎた!
ネット通販ってついつい忘れちゃう
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
使勝手のいい袖スリット入り羽織/沖縄土産のおすすめ雪塩サンドと黒糖チョコ♡
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
いよいよ明日は入学式…!
進級式の次の日に提出しないといけなかった物
無料でスタバのトールサイズが飲めた♡/これからの時期におすすめ羽織
旅コーデ5日目♡/雨の日の沖縄観光とブレスレット作り体験
やる気のでない休日
沖縄出発前にまさかのトラブル発生
旅コーデ4日目♡2日連続で残波岬
旅コーデ3日目♡子連れで残波岬と万座毛
進級式のママさん達の服装
その時間の使い方、間違ってない?
コープでは、赤ちゃんが産まれたらもらえるありがたい無料特典があるのをご存知でしょうか? お住まいの地域によって ...
先日、息子が突発性発疹になりました。今までなんとなく聞いたことはあったものの、この病気の本当の怖さは、体験して ...
赤ちゃんが生まれたら、楽しいイベントが盛りだくさん! 特に最初の1年は様々な行事があるので、目まぐるしく育児を ...
買ってよかった育児グッズとして、毎回上位にランクインしている「メルシーポット」。 メルシーポットができるのは「 ...
2021年10月に楽天トラベルが発表した「食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」で見事1位となった和歌山県の「 ...
好きな香りってありますか? 私は大好きな香りがあります。それは、もう廃盤になったアトリックスのハンドクリーム「ハニーミルク」です。バニラの香りなのですが、そんなに香りがきつくなくて、ほのかに甘い香りがするのが好きでした。 この香りが大好きすぎて、カバンの中はもちろん、職場にも、家ではキッチン、リビング、寝室など、どこの部屋にもこのハンドクリームを置いていました。 廃盤になる事を知っていたら、相当な量を買いだめした事でしょう。(^_^;) そして、今も「ハニーミルク」の香りを探し求めています。 今回はリラックス効果の高いバニラの香りについて調べてみました。 人気の講座がたくさんあります。空いた時…
子どもが生まれてから10冊以上育児本を読んできた作者が育児本を3つのタイプに分けて、その特徴と読むメリット&注意点を紹介しました!これを読めばあなたにおすすめな育児本が見つかるかも!
子どもが3歳半くらいの頃から吃音が気になり始めました。 ちょうどコロナ禍だったこともあり、幼稚園も休園でお友達と遊んだり外出したりが思うようにできずストレスなんだろうなぁと思っていました。 どうにかしてあげたいけれど、どうしてあげたらいいのか分からず、 まわりに同じような症状のお友達はいないので、頼りはネットの情報のみでした。
大した話ではないですが…(^^; 風呂場のおもちゃの収納には、玉ねぎの入っていた袋を使っています↟↟↟ ステンレス製のカゴを使ったおしゃれな方法も一時期考えましたが、これで十分でした♪ 余分な収納用品は買わなくても、身の回りにある物が案外使えます♪
↓amazon口コミより「国語が超絶苦手な小6男子中学受験生の為に親が出来ることを、、、と思って購入。本人も国語だけヤバイと真剣に思い始めた秋の購入でしたが、…
東大の本を結構読んでいたけど、私ったら勢い余ってハーバードまで行っちゃった。『私がハーバードで学んだ世界最高の「考える力」』を読みました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
因みにこれは9月ごろ同居の妻の祖父(子ども達からすると曾祖父)を病院に連れて行った時のお話ですね。じいちゃん、まだしっかりしているんですけど、時折転倒したりして入院したり救急車を呼ぶこともしばしば。そんな時は暇人である僕が受診に付き添うのですが、僕自身も病人で杖歩行なので次女についてきて貰ったのでした。
明日は、140年ぶりの珍しい月食だそうです!子どもたちが、「明日やな?」「明日、覚えてる?」と聞いてくるので、『何かの記念日だった??全く記憶になーーーい!!』と思っていたら部分月食のことでした(笑)子どもが、宇宙に興味を持つキッカケになるかも?今日は、明日
ぽっぽっぽーゆたんぽだよ!来春小学入学予定の次女のランドセル、ようやく購入したよー!届くのは12月以降だけど、決めれてよかったε-(´∀`;)ホッゆたんぽ次女のランドセルは長女のラン活での失敗を元に購入したよー!ラン活失敗談(長女編)年長進
ぽっぽっぽ〜ゆたんぽだよ! ハロウィンが終わったらクリスマスグッズが沢山増えてきたよねー! クリスマスグッズ、見てるだけで楽しい!! 今日はそんなクリスマスグッズの中の【アドベントカレンダー】に注目してみたよー この記事はこんな人にオススメ クリスマス気分を高めたいアドベントカレンダーを子供と一緒に楽しみたいアドベントカレンダー、どんなものがあるか知りたい自分用にご褒美アドベントカレンダーが欲しい それでは見ていきましょう〜! アドベントカレンダーとは アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーのこと。主に12/1から使用することが多いです。 我が家
こんにちは。昨日の朝は皆が遅くまで(と言っても7時半には起きて来たけど)寝ていたので私が1人で溜まってたドラマを観賞中。。。王子が起きてきた!見ていたのは...
小学生歳向けアドベントカレンダーの中身のアイディア集。小さいお菓子や小さいおもちゃ、お菓子以外のプレゼントをご紹介します。すてきなプチギフトが見つかりますように。
最近、生理用品て充実していますよね。 吸水ショーツとか (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("bo…
先日ママ友の1人が離婚して引っ越しをしました。上の子が0歳から付き合いで同じ幼稚園に通っているのでちょっとびっくりしました。突然の転園に驚いた娘から話を聞いて分かったのですが、私以外にも同じ園のママには報告なしで言わないまま…。もし私も離婚
長年麦茶ボトルとして使っていた無印のアクリル冷水筒(旧タイプ)が注ぐ時にポタポタ液ダレするようになり麦茶ボトルを買い替えました。 サイズは2Lくらいやかんで一度に作れる麦茶の量が2Lなので1Lタイプを2本で使うと管理が手間。 ガラ
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
シャボン玉石けんシャンプーを使って半年、髪の毛にハリ、コシ、ツヤが戻ってきました。シャボン玉石けんが優れている理由や注意点について紹介します。
いっちゃんです。娘のひーちゃん。小学4年生。マクドナルドのポテトが大好き。フライドポテト全般好きなのですが、特にマクドナルドのポテトが1番美味しいんだって。たしかに。私も長年マクドのポテトが1番美味しいと思っていました。ですが、20歳半ば頃から。他のポテトが美
いっちゃんです。私、ポケモンGOやってます。ポケモンを集めて歩いています。やる気いっぱい。ポケモンGOダイエットするんだ〜。捕まえて捕まえて痩せちゃうぞ。などと浮かれていたけど。歩いて歩いて歩き過ぎて足の側面を痛めました。なんてことでしょう。ポケ捕まえて痩せ
いっちゃんです。先日、大きい病院でひーちゃんの斜視の診察がありました。紹介状を持っていっての診察で午前中の予約。学校はお休みしました。きっと昼までかかるでしょう。ひーちゃんはswitchで待ち時間を過ごします。私は久しぶりにゆっくりと小説を読んで過ごします。旦
こんにちは。先日、常備菜を作ろうとしたらガスが付かないΣ(・ω・ノ)ノ!カチカチっと音も鳴らなくなったので電池が無くなったんだ!と電池を変えようとしたら…...
現在保育園に通う娘子(6歳)も、来年4月には小学生。とてもうれしいことだけど、さて、学童をどうするか。仕事をこのまま続けて学童に申し込むか、セーブして自宅で育てるか。ありがたいことに選択肢があるので、迷ってしまう。メリットデメリットをWeb等で調べて、今は、
oniyome2021.hatenadiary.com oniyome2021.hatenadiary.com oniyome2021.hatenadiary.com いよいよ、「最後の砦」とうわさされている浅田レディースクリニックの門をたたくことになります。
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。住まわせてもらっている実母の電子レンジは食器棚のレンジ棚が上下が狭いせいで、オーブンレンジではありません。そのせいもあり、お菓子作りは全くしておらず。産後2か月のときはオーブンレンジが
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
とても良いお天気でお散歩にはぴったりの陽気なので🌞羽田空港からもとても近い、城南島海浜公園へ遊びに行ってきました✈️ブライヤーとも行ったことのある広い公園でドッグランもあります🐾初めての公園にテンションが上がって終始楽しそうです♬💕我が家の周りはとても慣れて、引っ張ることもなく上手にお散歩できますが💮新しい楽しい場所にみんなでお出かけすると、やはり興奮気味です😅 日本ブログ村のランキングに参加しています ...
寒くなると外回りの掃除はますます億劫になるので、、、本格的な寒さが来る前に室外機とベランダ掃除をしました。うちにはエアコンの室外機が3台ありますがなぜかベランダにある室外機1台だけホコリがとてもたまりやすいんです( ̄∇ ̄;)
2021年12月のセミナーやイベント情報をまとめました。また、凸凹ちゃんやこもりむし、不登校に関する講演会やイベント情報の募集をしてます。ホームページからお申し込みくださいませ
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
週末、再び小1次男の自宅学習用の教材を大型書店で選んできました。こちらのブログをいつも読んでくださってる方がいらしたら「またぁ?」とお思いになるかもしれません…
土曜日に歯科矯正の帰りに 娘ちゃん(高1)が行ってみたいと言ってた コメダの和風店舗の 「甘味喫茶 おかげ庵」でモーニングと 抹茶シロノワールを食べました♪ コメダのシロノワールは何度も食べたこ
ヘルメット治療を始めてから3回目、前回訪問から2週間開けてのAHS Japan訪問です前回訪問時に3Dスキャナで頭の形を測定したばかりなので、今回測定は実施しません。キツくなった箇所を削ってフィッティングしてすぐに終わりました。滞在時間20
コロナが落ち着いてきて みんなお仕事に出かけるようになってきました。 ごめんね、コハク。 今日なんかすっごくいいお天気だったから いっぱい外で遊べたらよかったのでしょうが、 またお留守番で夕方になっちゃったね。 いつも無邪気でゴキゲンでいてくれるのに お散歩...
クリスマスまであと約1か月ですね! 今日はおうちでディズニー気分を味わえるアイテムをご紹介します。”ぬいぐるみバッチを付けて楽しめる!ディズニークリスマス タペストリー” 最近はyoutubeでディズニー
こんにちは!今日は韓国風&トレンドのパステルカラーがかわいらしいキッズ服を見つけたのでご紹介します キッズ服ブランド「petit main(プティマイン)」が販売する ディズニーシリーズのウェア&リュック
こんにちは。やっと会えました(笑)子供達は、もぉ~「トト💕 トト💕」の連続で大人気(笑) 私が居なくても大丈夫なくらい(^...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!