試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
思い立ったが吉日。クッソ暑い37度の猛暑日が続いている大阪で、突然万博に行こうと思った
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
血圧と夏バテが気になる産前産後のママへ。体の中から整える「薬膳サラダうどん」
【月次レポート 第4回】WordPressに移行後のPV推移&検索パフォーマンスの向上
1日の終わりに気持ちが整う!AIと習慣にする夜5分の時間
田舎中小企業からの給料公開(2025.6)
主夫のまいにち 生でもイケる
【自己表現シリーズ②】“関わる時間が足りない”と感じたときに手放したこと
ローラは、おもちゃで遊ぶのが本当に大好きです💕自分からおもちゃを持って、遊んで〜〜⚽️と誘ってくることもよくあります💨レトリーブもとても上手で、すごく早いので楽しいです🎶ちびやまくんも、ちびやまくんのお友達も一緒に楽しんでたっぷり遊んでくれます⚾️💨💨 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、「いじめ」って始めから「いじめ」していると思いますか?些細なことから始まり、継続的になり、そしてだんだんと「いじめ」になっていくのです。ですから、些細なことから注意をした方が、早めになんとかできるはずです
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
子育てしてから、夫婦の意見不一致が明確になった我が家・・・近々解散しないように頑張ります! 意見合わない、気が […]
こんばんは👩🏻 ついに、スクラッチアート デビューしました✨ 私も興味があったものの 削ったゴミが嫌だな💦 と乗り気でありませんでした💧 今回は、私の母が孫と遊ぼうと 買ってきてくれたので デビュー出来ました✨ 4枚入りで、二人で遊ぶのに 専用ペンが1本しか入っていないので 爪楊枝を使いました(笑) 意外と大丈夫でしたよ!! これは、3人で分担して削りました! ワイワイ楽しかったけど 狭い!狭い!(笑) 白線を削っていくんですが 白線以外にも自分で絵を描くように 削っています✨ フルーツの木を描いたら 娘も美味しそうな実を足してくれました👧🏻 娘は、見かけると欲しがっていたので 体験出来て良か…
これは子供たちのマスクです。「オフホワイト」を注文したのですが、ベージュのようなクリーム色のマスクがきました。でも、肌なじみして、子供たちも気に入っています。 これって、今流行の血色マスクですよね!!(^^)! 最近よく血色マスクをしておられる方をよく見かけます。みんな可愛いです! 私も欲しい!!大人用の買いだめしていた不織布マスクも、残り1箱になったので、次は血色マスクを買おうと思っていました。 いざ、血色マスクを購入しようとして、困りました。 たくさん色がありすぎて、どれが本当に自分に似合うのか分からなくなったからです。(>_<) そこで、今回は自分に似合うカラーはどれなのか? どうやって…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。ハロウィンが終わりましたね、次はクリスマスですね。ハロウィンイベントは我が家ではまったくしませんでしたが、娘と自転車ででかけると、「あ、あそこにハロウィン、あそこにも!!」と娘は街や住
子育てには正解がないから難しいということは、母として実感するところです。こちらの本にも子育てに正しいマニュアルはないと書かれています。そして「親だから間違ってはいけない、子どもだから大人の言うことを聞かなければならないといった先入観を捨て一個の人間として向き合い、共に失敗しつつ共に歩むとった感覚を持てれば子育ても、もっともっと楽しいものになると思います」とも書かれています。ここのところ言葉が遅くて...
こんにちは。もう気付けば11月。。。あと数日でダンナさんが帰ってきます✨昨日もライン電話で子供達が「あと何回寝たら会える?」と嬉しそうに話していました♪私...
先日、いもほりに行ってきました🍠 さつまいもは冷蔵庫に入れると「しもやけ」するらしく、常温で2~3週間置いてから食べてね、と言われました。 前回炊飯器で作ったので、今回はシャープの電子レンジ「ヘルシオ」の焼き芋モードで作りました🍠
「発達障害×お金」のお悩みにお答え!第5回は、「発達障害」かつ「ファイナンシャルプランナー」の3人が集結。投資をテーマにディスカッションをいたします。今回がりょう育ママが最後の司会となります。
10月実施の合格力テストの結果はこちらです↓↓全米屈指の学校を率いるのは、「日本人」校長!親や教師が当たり前のようにやっていることが逆に子どもの主体性を奪っ…
『サーモスフレッシュランチボックススリム』という細長いタイプの二段お弁当箱を使っています。 使い始めて丸1年が経ちました
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ルースイソンブラのサッカーウェアが届きました。お店に見に行ったのですが、ジュニアサイズが販売されていなくて。何色でも良いと言う息子。ならばと、ナイターの時...
小4りんこは、中学受験の塾に行きはじめるまで、勉強系の習い事ゼロ、家での取り組みゼロでした。なので、塾に行った […]
本当は実現したい目標が、今の自分には大きすぎるように感じることって、あったりしませんか?それを上手にやっている人が、他にいたりすると、『別に、あえて私がやらなくても良いんじゃない・・・??』って思っちゃたりとか、ありませんか?これ、もちろん・・・私自身の
こんにちは。先日、ちょうどインフルエンザの予防接種の時に王子が発熱して受けられなかったのですがかかりつけの先生が特別に祝日だけど接種してくれると言って下さ...
オンライン英会話のフィリピン人講師の英語ってどうなの?訛りは大丈夫?など、子供にフィリピン人の先生から英語を教えてもらうことに不安を感じている方に、現地語学学校の先生から直接英語レッスンを受けたり、子供を現地小学校に通わせた私が、フィリピン人の英語講師について詳しく解説します。
国連の気候変動対策の会議「COP26」が開かれる中、アメリカと中国は、主要な温室効果ガスの1つ「メタン」の排出削減に向けた協力などを盛り込んだ共同宣言を発表し…
我が家は楽天のふるさと納税とふるさとチョイスの2つを利用しています。 楽天のふるさと納税のいいところ ✔ポイントがつく(マラソン期間は特に♬) ✔発送が早い!(気がする。ものによると思うけど) ふるさとチョイスのいいところ ✔返礼品の種類が多い ✔個人的に楽天より美味しいものが多い気がする。(独断と偏見)
昨日は朝からずっと一日中雨。そんな日は気分までどんよりしがちですがモヤモヤ気分を一掃させようと娘の登校の付き添いから帰宅後換気扇の掃除をしました。換気扇の掃除、年末の大掃除に関係なくフィルターが汚れてきたな〜と心がザワザ
今更ですけど。コロナ給付金って、みなさんは、どのように使ったんでしょうか?我が家4人家族のため、40万の給付がありました。 ママ友の中には、「子供の歯科矯正代…
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、平穏してますかー!なに、この始まり?いやいや、平穏はいいよねーって言いたかっただけです。今日は音楽に乗ってノリノリでお贈りします。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zab
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
『自立した子に育って欲しい』多くのママの願いだと思います。でも、どうやって・・・?そもそも、自立って、何ができたら良いの??スタッフで参加している市の家庭教育講座での学びを、今日はシェアしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村取り急ぎアップします!あとでまた追記します!数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語…
子供の七五三で更新があいておりました。 鯛の処理に追われたり色々で・・ 今日も鯛素麺な予定・・父のありがた迷惑い贈物・・ あっという間に楽天マラソンが…
こんにちは。昨夜は久しぶりに安眠出来た気がする(笑)王子の耳鼻科にも行って抗生剤の薬も飲めたし姫の熱は昨日、再発することなくグッスリ寝てくれたし✨雨も上が...
oniyome2021.hatenadiary.com 結婚当初、1年くらいは夫婦二人の生活でいいかなと思っていたころ、 (職場に新婚、産休、育休取得中の人が何人かいて、一番下っ端の自分のタイミングはいまではないかな。。と勝手に忖度していた。でも、こんな忖度するんじゃなかったとのちに大後悔😭)
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。まず、楽天に文句。「楽天が出社週4に拡大」ってニュースにしないでくれ~!!(というより、楽天、週4も出社させるなよ、広報もこんなの宣伝すなよ)こんなのみたら、週3出社させたいうちの会社の重役が喜んで出社推進
広告 // 11月7日のイベントで、娘が頑張って作ったぞうきんとたわしタオルを販売させて頂きました。 ※タオルたわしはアクリルたわしの様に使えます。 子どもの拙い商品をお買い上げくださった方々、本当にありがとうございます。 himawari1103.hatenablog.com himawari1103.hatenablog.com 売上金をどのようにしようか悩みましたが使ってしまうのは簡単なので、大事に貯金していこうと思いました。 自分は子どもの頃、大きな貯金箱を買った記憶がありますが、貯金箱を買うお金がもったいない! 工作用にとっておいた生活クラブの「小粒カップ納豆」のカップで貯金箱を作る…
子供の来年度小学校入学を視野に、我が家では今月末にお引越しします。なんだかんだで100万くらいかかる予定なので、気持ちが沈むばかりですが、 給付金が、意味不…
4泊5日で無事に退院し、自宅へ戻ってからの話になります柊君のお迎えで、3人で帰宅。そろそろ授乳時間?授乳→オムツの流れは健在。萌香ちゃんのオムツ交換を柊君にお願いしました「あれ??」って言いながらやっているwテープ式なのに、下に新しいの敷いてなかっ
中学2年生の長男。中学1年生の後半から、ちょいちょいニキビができだした。そして、2年生になる頃には、おデコがゴツゴツとしてきた あんなにつるつるだった肌が!こ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!