試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
SAPIX 小2)復習テストの追い込み&息子の夏休みの学習準備
【ピザパン】じゃないよ(笑)じゃがマヨ明太パン( *´艸`) 即決した自主学習と迷った自主学習!
投票ナビと地元中学の英語授業
英検4級と大変すぎる自学ノート
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
【スロープトイおすすめランキング】木製・ブロック・アンパンマン!1歳半から夢中になる知育効果と選び方|ボーネルンド・モンテッソーリも注目!
買ってよかった知育学習玩具BEST5!0歳~7歳まで長く使えるおすすめは?アンパンマン・タブレット・ピタゴラス徹底比較!
【ピカソタイルズはどこの国?】アメリカ発STEAM玩具!マグビルド・ピタゴラスとの互換性&人気3種徹底比較レビュー!
🔧✨ 遊びながら「できた!」を育てる 木製知育おもちゃ《Dou BOOKツールボックス》 ✨🔧
【ePICO(イーピコ)口コミ】おもちゃ大賞受賞の実力は?値段・ソフト・対象年齢まで徹底解説!
【こまむぐ木のおもちゃ徹底解説】インスタ人気の「どんぐりころころ」はどこで買える?おすすめ3選&ふるさと納税も!
多彩なパーツで平面・立体から可動式モデルまで作れる知育ブロック 「LaQ(ラキュー)」
購入ありがとうございます♪ 突起が長くて使いやすいアイロンビーズ透明Lプレートセット♪
購入ありがとうございます♪ パーラービーズ小分けセット♪
【テトリスブロックおもちゃ比較】知育効果抜群!おすすめ3選|木製パズルから戦略ゲームまで!
夏休みに親子で夢中!遊びと学びを育むDOU BOOKで、思い出に残るひとときを
購入ありがとうございます♪アイロンビーズプレートセット♪
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
楽天カードでお得な5のつく日!「ひらがなビスケット」で賢く楽しく遊ぼう
【写真あり】エデュテ TREEスロープを1歳児と遊んでみた|リアルレビュー
この記事を読むのにかかる時間は、約2~3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキング…
数年前にアメトーークで小藪一豊さんが言ってた子育て論を思い出しました。番組の中で、「夢は叶う」という歌が多すぎて子供たちは「あー。夢って叶うのかー。」と思って努力しないで育った結果、大人になったら社会についていけない人が育ってしまうというもの。社会なんて
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約2~3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキング…
「保育園の途中入園を考えているけれど、やっぱり難しいのかな・・・?」「保育園の途中入園の体験談を知りたい」このような疑問を持つあなたに向けて、本記事では以下のことをまとめました。保育園の途中入園の申し込みについて保育園の途中入園に入りやすい
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ノラネコぐんだんの絵本を紹介するのはこれで5冊目です。 『ノラネコぐんだん おすしやさん』作:工藤ノリコさん これもノラネコぐんだんがおバカで可愛い一冊です。 絵もとても可愛いですし、このシリーズの特徴なのか、文章が少なめで読みやすいです。 うちの息子は年中から一人で読んでいます。 ストーリーとしては… ワンワンちゃんのお寿司屋さんを覗いているノラネコぐんだん。 美味しそう、食べたいねと言いながら見ているノラネコぐんだん、いつも通り良からぬことを思いつきます。 夜中に大量の木材や工具を持ってお寿司屋さんに忍び込みます。 ワンワンちゃんのお店は回転寿司なのですが、お寿司屋さんの外までお寿司が運ば…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です ~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
東京都調布市にある親子カフェ、aonaでランチをした際の食レポ記事です。京王線沿いで子連れランチのお店を検討されている方にお勧めのお店です。
沐浴卒業、そしてお風呂デビュー 生後1ヵ月を過ぎるとすーくんにも視力がついてきて、一点を見つめる「固視(こし)」が出来たり、「アァ、ウゥ」と声を出したり、泣き方を微妙に変えて要求の強さを示したりするようになってきました。 赤ちゃんは短期間で大きく変化するので、どのタイミングで何が出来て、何に注意して育児をしなければいけないのかを成長ペースに合わせてまとめている「マイナビウーマン子育て」はとても参考になります。 woman.mynavi.jp 生後1ヶ月経つと沐浴からお風呂に切り替えられることも大きな変化です。 親子で一緒に出来ることが増えるのは楽しいですね。 ということですーくんをお風呂に入れ…
これまでに3冊紹介してきた『ノラネコぐんだん』のシリーズ。 www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com 今日、紹介するのはこちらです! 『ノラネコぐんだん アイスのくに』作:工藤ノリコさん 美味しそうなアイスクリームがいっぱい出てきます。これだけで子供は喜びます。 そしてこのシリーズ共通の ノラネコぐんだんが悪さする ドッカーンと爆発する ノラネコぐんだんが謝って働く というお決まりの展開ももちろんあります。 ストーリーとしては… ワンワンちゃんのアイスクリームパーラーをノラネコぐんだんが「おいしそう…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
商社マン(男性)にとっての出会いは合コン、社内、友人紹介が多いので、似たようなコミュニティのパートナーと結婚するパターンが多いです。若手後輩の中にはティンダーで出会った女性と結婚したものもいますが(笑) 私は元々銀行勤めでMBA留学してから帰国後商社に転職しました。 妻と出会ったのは帰国して1年余り経った2016年5月、友人宅で開かれたパーティーでした。 遅れて友人宅に到着して部屋に入ると、木下優樹菜似(?)の妻の姿が目に入り、妻の隣まで行って話しかけました。妻は自分のことを人見知りだと言いますが、その時はよく笑い、気さくで、話も面白く、すぐ惹かれました。 パーティーが終わるまで沢山話し、相性…
子どものおもちゃが増えてきて収納に困っていたので、ダイソーグッズを使って収納を見直してみました。こまごましたおまけでもらったおもちゃなどを、スッキリ収納するコツを紹介しているYouTube動画もあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。子どものおもちゃ収納に悩んでいるかたは要チェックです。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
息子の2歳のお誕生日プレゼントにいただいた絵本を紹介します。 『ノラネコぐんだん パンこうじょう』作:工藤ノリコさん シリーズ化していて、うちの息子も大好きでシリーズ全て我が家にあります。 www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com この『ノラネコぐんだん パンこうじょう』がシリーズ一作目です。 絵がかわいいのと、文章が少なめで小さい子供でも読みやすいのが特徴。 息子も年中くらいから一人で読んでいました。 そして文章が少なめなので、読み聞かせしてあげる親も楽です。笑 一日に何冊も何冊も読み聞かせしてると、疲れてきませんか? 読み聞かせしてあげられ…
すーくんが生まれて1ヵ月経ちました😄 立ち会い出産したのがもうずいぶん前のことに感じます。 sbrwtrake.hateblo.jp sbrwtrake.hateblo.jp 新生児から卒業したということで少し遠出して、鎌倉・横浜に行ってきました!! 自宅から車で1時間半、鎌倉に到着してしらす丼を食べた後、パンスイーツ専門店café recette 鎌倉にお邪魔しました。こちらはメディアでよく取材される有名店で、フレンチトーストがとても美味しいので鎌倉に行く時はよく訪れます。最寄りに駐車場がないので車で行かれる方はお気を付けください! cafe-recette.com こちらは「塩チョコバニラ…
産婦人科クリニックの滞在中、保健師さんがやってきて乳児院には、24時間どのタイミングでも手ぶらで『赤ちゃん』を預けられることを説明してもらいました。* * * 産婦人科クリニックに二晩の滞在した後、すぐにでも預けるべきだと私は考えていたのですが夫は違いました。「陽子はずっと休んでいても構わないからあと1週間だけ、娘の面倒を見たい」と言ってきました。ちょうど、週末を挟んで翌週からはもともと夫は育児...
うちの息子が文字に興味を持ち始めたのは年少の終わり頃でした。 最初は私が教えてました。 それはそれで息子との楽しい時間でした。 でもその後、チャレンジをとりはじめたので、基本的にはチャレンジでお勉強するようになりました。 理系を育てるサイエンスプラスというオプションが目的でチャレンジをとりはじめましたが、サイエンスプラスじゃない通常のワークや取り組みも息子がとても楽しんでいるので、チャレンジを始めたことは大正解でした。 www.tenyawanyamama.com でも息子が楽しすぎてチャレンジのワークを毎月あっという間に終わらせてしまい、「もっとワークやりたい!」と言うので学研のワークを買っ…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
夏休みに帰省しました。 いつもは帰省しても私の親が仕事だったのですが、今回は親が休みのときに帰省したのです。 そうしたら、親が息子が喜びそうなところへほぼ毎日連れて行ってくれました。 息子は大興奮!そして大喜びでした。 それで私、反省したことがあります。 普段の土日、あまり出掛けてなかったのです。 うちは主人が土日は仕事でいません。 なので土日は私と息子二人きり。当然、土日は幼稚園も休み。幼稚園のお友達は平日に幼稚園が終わってから遊ぶことはあるけど、土日は皆さん家族でお出掛けなので、一緒に遊べない。 そして土日はどこ行っても混むのに、私一人で息子を連れて人混みの中出掛けるのは大変…と思って土日…
この記事を読むのにかかる時間は、約3分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
この記事を読むのにかかる時間は、約2分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
夏休みの帰省や旅行で飛行機に乗った人? お子さんは大喜びでしたか? 我が家も飛行機に乗って帰省しましたが、息子は空港に着くと毎回テンションが上がります。ANA、JAL、スカイマーク、ピーチ、スターフライヤーなどなど、色んな飛行機が見られるからです。 今日はそんな飛行機大好きな男の子たちが喜ぶであろう絵本『とべ!ちいさいプロペラき』を紹介します。 『とべ!ちいさいプロペラき』作:小風さちさん 絵:山本忠敬さん ある飛行場にいる小さいプロペラ機が主役です。 この小さいプロペラ機、翼も胴体もピカピカの新しい飛行機なのです。 小さいプロペラ機が格納庫の中で空へ旅立つ日を待っていると、大きなジェット機が…
こんにちは、持たない生活が好きなゆるミニマリストのくみ(@Kumi_officeMAKO)です。子供はすぐに大きくなるので、次から次へとサイズアウトしていきますよね。。。(成長してくれるのはもちろん嬉しいのですけど!)ワンシーズンしか着るこ
育児って知らないことの連続で、世間一般の「ふつう」からはずれたことがあると、すごく気になったり、心配になることがありますよね?「うちの子、全然ハイハイしないなぁ。もう歩き始める子もいる時期なのに・・・」 「シャフリングベビーと診断されたけど
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
1歳2か月で突然ご飯を食べなくなった息子への対処法と食べなくなった原因をまとめた記事です。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
最近妻が急におっぱいが張って痛いと最近よく言います。 9月9日朝にかけて首都圏を直撃した台風15号の影響で、千葉県ではいまだに大規模な停電や断水が続いています。 酪農現場では停電で搾乳機が動かせないとの報道を聞いて、妻が「牛達がかわいそう。きっと胸が痛くて苦しんでるよ。この胸の張りの痛みは尋常じゃないのよ」と牛に同情しています。 「牛にとってはそんな痛くないでしょー。というかそもそも牛っておっぱい張るの?」と訊くと 「おっぱいが張ることを軽く見る奴はブッ殺だぞ」と言われました。そんなに痛いんですね。。。 僕が中学生の時に両胸にそら豆くらいのサイズのシコリができました。 触ると激痛だった記憶があ…
9月14日(土)、大安吉日にお宮参りに行ってきました。生後35日目でした。 まずはフォトスタジオで記念撮影✨ すーくんは澄ました顔で写っていますが、この写真一枚を撮るのも一苦労でした。 撮影中にお腹が空いて泣き出し、ミルクをあげると寝てしまい、起きてもカメラレンズをなかなか見ない始末… フォトスタジオのスタッフの方には本当に頑張っていただきました↓ タンバリンを鳴らしたり、唇を鳴らして大声で呼びかけすーくんの注意を引いてくれました。プロは違いますね。 youtu.be 撮影後に義理の両親と合流して、安産祈願でお世話になった水天宮にお参り♪ この祝い着はなんと60年前に購入したもので、義父→義弟…
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
SEのころ僕は休みなしで、残業時間が170時間突破し家に帰れない月も。未経験でIT業界にきて残業がこんなに多いと思わなかったし、みんな受け入れててビックリ。しかし、同じIT業界でも残業が少ない職種はあった!
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
うちの息子が夢中になっているチャレンジが届きました。 今回届いたのは、こどもちゃれんじ じゃんぷのオプション、Englishの9月号です。 それでは紹介します。 ワークブック 毎月あるこのワークブック、なんと今月号からリニューアルしてさらにレベルアップしたらしいです。 単語の頭文字に注目するアクティビティを通し、字形認識を定着させて、なおかつ「文字の集まりによって単語ができている」ことへの気づきを促すそうです。 9月号はA〜Jのアルファベットに取り組んでいます。 鉛筆で擦ったらアルファベットが出てくるようになっていたり、迷路だったり、子供が楽しく取り組めるようになっています。 案の定、うちの息…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ダイソーで子供のワークとか知育系のブックがあるのご存知ですか? ちょっと大きいダイソーじゃないと無いかもしれません。 今5歳の息子が2歳の時に当時住んでいたところの近くに大きいダイソーがあって、そこで切ったり貼ったりする工作のワークブックを買ったことがありました。 息子がとても喜んだので、またこういうの買ってあげよう!100円で買えて、こんなに息子が喜ぶなんて最高じゃん!と思っていました。 ところがその後、引っ越したら近所に大きなダイソーが無い! 小さめの店舗はあるのです。 ダイソーもキャンドゥも。 でもちょっと小さいお店だからか、子供用のワークブックとかは無いのです。 大人用の塗り絵はあるん…
今回は、私が病院で教わった低出生体重児の育児をするうえで注意しておくべく大切なことについてまとめてみたいと思います。* * * ご覧くださり、ありがとうございます^^ はじめましての方は、よろしければ一番最初の記事の自己紹介をご覧ください。 * * *【①新生児期は、きちんと3時間おきに授乳する】まず、看護師さん(助産師さん)から言われたことです。低出生体重児は体力がないので授乳(特...
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
息子はよく笑います。全力で腹抱えて笑い転げています。そしてよく走ります。家の中でも外に行っても全力の笑顔で全力で叫びながら走り周ります。そんな姿を見てると心臓が悪いことなんて完全に忘れてしまいます。生まれて来られるか分からない。生まれても数分の命になるか
うちの5歳の息子、本当にワンピースやスカートが欲しいらしい。 そしてスカートを履いて幼稚園やお出掛けなどに行きたいらしい。 以前もブログに書いたことがありますが、もともと女の子のおもちゃ(バービー人形やマザウェイズの苺のキッチンとか)が大好きな息子。 www.tenyawanyamama.com 新幹線や車も大好きだけど、男の子の戦いごっこや仮面ライダーごっこには全く興味がなく、むしろ「こわいから嫌。」と言うくらいでして… 幼稚園に入ったばかりの頃は、そういういわゆるやんちゃな男の子に戦いごっこに巻き込まれて、(息子曰く勝手に仲間に入れられてた)泣いたり、幼稚園で泣かなくても家に帰ってきてから…
今回は、低出生体重児の成長についての記録です。小さく生まれたお子さんの、今後の成長に不安を持たれている方に向けてまとめてみたいと思います。* * * ご覧くださり、ありがとうございます^^ はじめましての方は、よろしければ一番最初の記事の自己紹介をご覧ください。 * * *【お腹のなかで、成長が止まる】娘の場合、臨月直前(35週目)までは、順調に育っていました。臨月で、赤ちゃんは一気...
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
東北新幹線の「はやぶさ」って乗ったことありますか? 我が家は乗ったことないんですが… この「はやぶさ」っていう新幹線、電車や新幹線が大好きな男の子で「はやぶさ」が好きじゃない子っていないんじゃないですかね? それくらい息子を含め、息子の周りの男の子達に大人気の新幹線「はやぶさ」が出てくるこの絵本を買ったのは息子が2歳くらいの頃でした。 『はしれ はやぶさ!とうほくしんかんせん』文・絵:横溝英一さん 表紙にカッコイイ「はやぶさ」がドーン!! これだけで「はやぶさ」ファンの男の子達のハートを鷲掴みです! 夏休みに小学校3年生の男の子2人がおばあちゃんと「はやぶさ」に乗って青森に行く物語です。 青森…
東京都目黒区で昨年3月、船戸結愛ちゃんが両親から虐待を受けて死亡したとされる事件の初公判が3日、東京地裁(守下実裁判長)で開かれた。被告は涙で声を震わせながら話したようだが、今更そんな後悔をしたところでもう戻って来ない子に何を言ってももう遅い。心の底から
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
今回は、小さく産まれた赤ちゃんの授乳について実際に役立ったコツを、ご紹介します。* * * ご覧くださり、ありがとうございます^^ はじめましての方は、よろしければ一番最初の記事の自己紹介をご覧ください。 * * *【①抱っこは縦抱き】まず看護師さん(助産師さん)から教わったのは「小さめの赤ちゃんは縦抱き抱っこがしやすいので、オススメですよ」ということでした。赤ちゃん=横抱きのイメ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!