試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
Youtube動画(中小企業経営者大学)の動画資料準備、娘と孫が来てブルーインパルス観ました
期日前投票がお薦め・娘と孫娘が青森へ…淋しい
リキはふて寝
緑を恋しがる都会暮らしのむすめ
トンチンカンな母、妹、娘
大学生の娘から学ぶこと&週末お出かけ日記続き
探偵が語る!子供の素行調査で多い相談内容と対策
【親必見】子供の素行調査でわかる本当の姿と対処法
探偵に聞いた!娘の素行調査で多い依頼とトラブル防止策
【娘の素行調査】探偵に依頼する前に!親が知るべき5つのチェックポイント
今年もミニミニ向日葵だったことと、スイカ作戦が成功(?)したこと
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
なんとかなる
7月7日 本日は嫁との結婚記念日でして・・・(^。^)
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
大好評につきウィルス対策応援キャンペーン期間延長!!4月25日からキャンペーンを実施しておりましたが、ご好評につきキャンペーン期間を延長することに致しました…
コロナウイルス感染拡大に伴い外出自粛が出ているためほとんどの時間を家の中で過ごしています。 大人でさえ毎日家の中にいたらストレスが溜まって仕方ない状況ですが、子供にとってのストレスはそれ以上。外で遊べない理由もよく分からず、毎日退屈な日々。そんな時でも家で楽しく遊べることが出来れば少しはストレスが軽減されるかと思い、家の中で楽しめる遊びを実践しています。
ここんとこ、ずーっと続いてたナイスなお天気から打って変わって、今日は雨で寒いくらい。ステイホームと言われなくとも家に引きこもっているのが一番、というカンジ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
第1子柚樹君の時から何気に活躍中なのがワセリンです最初は西松屋でチューブタイプを購入。次はネットで100g入り。それもすぐに無くなって、次は・・・【第3類医薬品】大洋製薬 日本薬局方 白色ワセリン(500g)【大洋製薬】買っちゃいました通常は100gで400円~600円位
節分ですね~恵方巻はお休みして、豆は撒きたいと思います。簡単ですが1月の子どもたちの記録を柚樹君、2歳3ヶ月トイトレ?継続中一向に進んでいる様子を見せませんが(笑)うんちした時に教えてくれる確立があがりました!補助便座にも、自分からよじ登ります。言
アクセス数上昇中♡大好評につき、第8弾!毎日更新中。親子だけでなく、夫婦、友だち、学校、カップル等でも使えそうな室内遊びをご提案中です♪コロナによる自粛で家にいる間のストレス発散に使っていただけたら嬉しいです。遊びのレシピは100連発公開予定ですので、ぜひともブックマーク・コメント・シェア等で応援よろしくお願いします♡(*’ω’*)♡41〜45連発公開♡ 41.手紙付き宝探し 42.ターッチタッチ 43.グーチョキパーの歌(2人バージョン) 44.協力お絵描き 45.暗記力しりとり 【まとめ】 ≪前回の室内遊びはコチラ≫ 41.手紙付き宝探し 【やり方】幼児~小学校中学年向けです。まず、シンプ…
皆さんこんにちは 40歳で初めて母になったイカ子です ついこないだ産まれたように思う息子も気が付けばもう1歳8ヵ月 冬には歩くこと、靴を履くことに必死だった日はどこへやら その時の奮闘記はこちら 今ではニコニコしながら毎 ...
今日もすごく良い天気~~しかもポカポカ暖かいの♡ これって冴えない天候がデフォのイギリス的には、まさに行幸なんですよねぇ!あーありがたい、ありがたい。思わ...
2020年4月25日(土)0:00 から4月30日(木)23:59まで 皆様におかれましては新型コロナウイルスにより不安な日々を過ごされていると思います。…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
キッチンに新しい椅子が仲間入りしました。と言っても私たちのモノではなく 7ヶ月の娘のテーブルチェア。
前々から絶賛している、AmazonのFire TV Stick。コロナウイルスの影響で外出できない今、より一層、買ってよかったアイテムとして君臨しています。Fire TV Stickがなかったら、こんなにお家時間を楽しめてなかったかも。子どもと映画やアニメを楽しめ、Amazonから好きな映画をレンタルすることもできます。
Baby Skin Japanは北海道の自然の恵みで大切な肌のタイミングをケアし、一生ものの美肌をサポート💕 大切なこどもたちに使うものだから…👶🏻✨負…
MAKOLOG (マコログ) | 保育園の慣らし保育って実際にどんな感じなのか?スケジュールや、やっておいたほうがいいことについて、体験談を交えながらご紹介しています。
赤ちゃんの「爆笑」のツボは本当にわかりません。ですが見つけられると嬉しくなりますよね! 今回もアメリカの保育園(デイケア)の先生から、ぼっちゃんが好きな英語の歌を教えてもらいました。いくつか教えてもらったのですが、歌いにくいものはとりあえず後回しにして、歌いやすいものから覚えました! 本記事では、英語の発音のコツと親も歌いやすくて明るい英語の歌と英語の歌をたくさん歌うための工夫を紹介したいと思います。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 英語の発音のコツ リエゾン リダクション 発音矯正のためのおすすめの教材 英語の歌…
絵本作家の五味太郎さんのこと、きっと大抵の人がご存知ですよね?というか、大ファンの方が多いかも。かくいう私もその1人だし・・・Fちゃんが日本から送ってくれ...
今朝は、こんなコマゴちゃん写真が送られてきて・・・ヤダヤダ可愛いん!って朝からバババカ全開(笑)ハイテンションになっちゃいましたー♪あら凄い!もう立っち?...
赤ちゃんの鼻水吸引機は先輩ママが買っておいて良かったもの、によく挙げられるアイテムです。買おうかなと悩む一方で、素人が無理にやろうとして複雑な構造の鼻や耳を痛めるようなことになったら嫌だなぁと思っていました。 結局私はぼっちゃんが風邪をひいて鼻水を垂らすようになり、急いで購入することになりました。
こんばんは!ここさいキッチンの京子です(^-^) お昼過ぎまで、 強い雨でしたね。 でも、その後の晴れた空が気持ち良かった~\(^o^)/ 今日の天気予報が雨だったので、昨日畑で玉ねぎを収穫してきました! まだ小さめなので、今日使う分だけ(^ ^) もともと便秘になりやすい私と娘・・・ 最近また、娘は便秘がち・・・ 学校休校で運動量が減っている事もあるかな。 【腸内細菌は遺伝する】という説もあるので、遺伝しちゃったかな💦 ほとんど無くなったけど、娘は生後3カ月位から便秘!! 1歳過ぎまで、母乳だけだったのに。 病院で、浣腸される程・・・ そんな時、ママ友が、 『1日1個、タマネギをトロトロに煮…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 《おススメ記事》ベビーシッターの…
こんにちは、夫、子供3人(5歳、1歳、0歳)と暮らすスタッフの田中です☺️ついに全国に緊急事態宣言が発令されましたね。我が家の子供たちは保育園を自粛しているの…
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第16週目】
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
(投資)資産額公開(2025年7月13日)
暑いけどスタンプラリーに挑戦中で7月も植物園に行ってきたお話
図書館で借りてきた本「テントーむし」と「ぼくのねこ わたしのえほん」
【なぜ2559?】教育資金の準備にMAXIS全世界株式(オルカンETF)が最適と判断した理由を徹底解説
大阪・関西万博2025(EXPO2025)の大屋根リングでセレモニー。会場を10時間歩き回る妊婦
図書館で借りてきた本「おじいちゃんちのたうえ」と「ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている」
大阪・関西万博2025(EXPO2025)でパビリオンに少しだけ入れたけどもガッカリした話
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
主夫のまいにち 1個だけかぁ
0歳児の心を育てる「アタッチメント(愛着)」とは?その意味と育み方
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第15週目】
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
Amazon先行セールは定期便をマスターすることが大切
現在ぼっちゃん7ヶ月、私は母乳とミルクを混合で与えています。 出産直後から授乳に苦労し、粉ミルクには大変お世話になっています。退院直前にミルクをあげることに決めたので、病院からは液体ミルクのサンプルをいくつかいただくことができました。ですがそれも1~2日でなくなってしまいます。万が一に備えて無料サンプルをもらっておくことをおすすめします。 本記事では無料でもらえるミルクサンプル(日本およびアメリカ)の紹介とともに、なぜ生後4ヶ月くらいまでサンプルを残しておいた方が良いのかを説明したいと思います。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読…
イギリスは今も新型コロナウィルスCOVID-19の感染拡大が続いてて、これを書いてる時点で公表された感染者数もうすぐ10万人。そして死亡者数も約1万3千人...
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 最近は教室お休み中なのでベビーシッ…
自分が保育園を使い始めて、保育士さんやベビーシッターさんに対する見方が変わりました。 私はぼっちゃんが生後2ヶ月の頃から保育園を利用しています。保育園を利用する主な理由は育休中は無給だからでしたが、今は少し考えが変わりました。
ママヘのプレゼントにもオススメ♡プレママ&イクママも安心の入浴剤。 100%天然由来成分!オーガニック シュガーリング バスは成分にこだわった、お砂糖の沐浴…
授乳に関してはこれまでにトラブルがたくさんありました。ようやく落ち着いてきた…と思ったらまたトラブル発生です! いつも通り直接授乳しようとしたら、まさかのギャン泣きと渾身の海老反り!!! 試しにミルクをあげてみるとゴクゴク飲みます。ちょっと意味がわかりません…仕方ないので、とりあえず搾乳です(搾乳についての詳しい記事は一番下でまとめて紹介)。 なんて検索したら良いのかわからなかったのですが、これはどうやら哺乳ストライキもしくはおっぱいストライキと呼ばれるものらしいです。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 突然の直接授…
うほほほっ、焼けましたよケーキ!黄金色が美しーく香ばしーく♪なんちゃって自慢するのもオコガマシイ、まじ小学生でも焼いてる子が多いってレベルのパウンドケーキ...
直接授乳って赤ちゃんが生まれればすぐできるって思ってる人いませんか?けっこう苦労する人もいますしデリケートな問題です。 私は直接授乳を頑張ったけどうまくいかなかったので生後3日目から搾乳だけを続けていましたが、生後3ヶ月のときに突然直接授乳ができるようになるという少し珍しい経験をしました。なぜ急にうまくいったのか理由を考えてみました。いま直接授乳がうまくいっていない人、授乳ができず搾乳を続けている人、これから出産する人に「こんなこともあるんだ!直接授乳で苦労するのは普通なんだ!」と思ってもらえたら嬉しいなと思います。
直接授乳って赤ちゃんが生まれればすぐできるって思ってる人いませんか?けっこう苦労する人もいますしデリケートな問題です。 私は直接授乳を頑張ったけどうまくいかなかったので、生後3日目から搾乳だけを続けていました。赤ちゃんがNICUにいて搾乳することにした人もいるかと思います。搾乳をしていたときに不安に思っていたことや調べようとしたことをまとめました。 直接授乳ができなくて落ち込む 搾乳を続けるのは大変 搾乳しても母乳が出ない!? 1日あたりの搾乳量 搾乳を続けていて不安に思っていたこと 結論 直接授乳ができなくて落ち込む 以前こちらの記事で、直接授乳のために奮闘した話や授乳がうまくいかない場合に…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。ただ今 教室等お休み中のためベビーシ…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
新生児の時、とあるスリープサックを使用し始めてからは本当によく寝てくれるようになりました。出産前から準備しておけば良かった、もっと早くから使い始めたかったと少し後悔しました。おくるみの使用時の注意事項も含めつつ、おすすめのおくるみを紹介します。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
イギリスで不要不急の外出をしないようにと、少なくとも3週間のロックダウン宣言がされてから今日で16日め。残念ながらまだ新型コロナウィルスの勢いは止まらず、...
ヨークシャーAちゃんタウンのマゴ君も、今はもちろん保育園が休園中で毎日おうち生活。まだ幼いからウィルスだ何だって色んな事をどれだけ理解してるか分からないけ...
ミルクでもいいんですが…ちょっと違うんです。。 ぼっちゃん生後5ヶ月半のとき。 ぼっちゃんは夜にわりとよく眠れるほうですが、生後5ヶ月を過ぎた頃から夜中に起きる回数が急に増えました。今まで夜に起きるのは空腹のときだけだったのと、離乳食も始まって大量に食べるようになったので、そのときは「やたらお腹すくなー」としか思っていませんでした…
息子は右脳が優れているようで、こういったブロックを芸術的に作ります。若干気性が悪い面もありますが、ブロックやってる時はすごく集中しているので、これをやらせて脳を育てていきます。ブロック遊びには子供の成長に欠かせない要素がたくさん詰まっています。
肌にスプレーしてふき取るだけで汚れを落とすことができる洗浄型保湿ローション「カラダキレイ」。医師と共同開発、医療現場でも使用されています。 ●赤ちゃんに安心で…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 《おススメ記事》超簡単!子供の免…
私は父のことが好きですが、中学生のときに嫌いになりそうだった瞬間が2回ありました。今でもよく覚えています。娘さんがいるお父様方は「娘がかわいくてしょうがない、嫌われたくない」と思ってる人が多いんじゃないでしょうか。良い関係性を築けていても、思春期は気をつけていないと急に嫌われる可能性があります。
ぼっちゃんは後ろから見たらただのピカチュウ 時代の流れなのか、男性の育児参加の話題が豊富ですね。今はコロナの影響で外出自粛要請が出て、急に家で子供と過ごす時間が増えて戸惑ってる人もいるかもしれません。私はそもそも育児に関する本や記事を読んでいて「ママは大変!」「育児のこの部分はパパにはお願いしましょう!」みたいな “何かをするのは母親が当たり前” で “父親はお手伝い的立場” のような文章に違和感を覚えてしまいます。私がひねくれてるのかもしれませんが、育児において「何か手伝おうか?」という言葉にイラっとする人が増えてきたということは、“親は育児において対等であるべき” という意識が高くなってき…
赤ちゃんがいる家庭や肌が弱い人はアルコール除菌スプレーを頻繁に使うと肌が荒れてしまうことがありますよね。ノンアルコールを使いたいけど除菌効果はあるのかな?と、…
コロナウイルスの影響で次年度父母会への引継ぎ総会が中止になってしまいました。父母会役員として最後の仕事。詳細を記事にまとめました。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!