試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
RSウィルス&一緒に寝たいもん
がんばったね ♡ その笑顔に感動で胸がいっぱい
胃腸炎が流行&病院へ 動画あり
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園の毎日&週初めの持ち物リスト|朝の支度に役立つアイテムまとめ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
ことばは離乳食から育つ
大切な写真を無料でプリントしよう!!みなさんは、子供の写真をどのように残していますか?どんどん増える可愛い子供の写真、せっかくならアルバムを作りたい…写真を選んで、印刷して、アルバムに入れて、シール貼ってデコレーションしちゃったりして、、、
今週のお題「買ってよかった2021」りくパパの買って良かったものを紹介します!最近の商品は色々なものが出ていますよね。便利なグッズ大好きりくパパがその中からパパママにおすすめなグッズを厳選してますので是非ご参考にしてください!まずは1つ目【
小学校受験の問題集をする際には、必ずと言っていい程出てくる「かず」の問題。この時点で、式としての認識はなくても、四則演算が出てきていますよね?足し算「りんごとみかんを合わせるといくつ?」引き算「食べた残りはいくつ?」掛け算「ひとり3つずつなら全部でいくつ
私には5ヶ月目になる息子と4つ下の妻がいる。ごく普通なサラリーマンです。只今絶賛子育て楽しみ中です。そんな息子も最初は名前がない!!!名前……ペットにすらつけたことが無い。スマホで調べるか、本で調べるか。最初は色々悩みますよね。息子の人生一
りく君お気に入り絵本0歳の赤ちゃんは声をよく聞くので読み聞かせるのが大事!とよく耳にします。絵本を探してるけど何にしようか迷ってる方におすすめ!今回はりく君にいろいろな本を読み聞かせをしている中で特にお気に入りな絵本ベスト2を紹介します。私
おはようございます。りくパパです!生後1ヶ月位になると赤ちゃんもそろそろ湯船デビューですね。初めての私は耳にお湯が入らないかとか、優しく持ってあげないととか緊張してました笑。最初は、ぎこちなく湯船に浸かってお風呂から上がる頃には疲れ果ててま
皆さんこんにちは、新年を迎えてどのようにお過ごしですか?私は先日少し遅めの初詣に行ってきました。山にある神社なので、しっかり防寒対策していきました(^▽^)神社って神秘的な場所にありますよね!私は神社から出ているマイナスイオン的なものが好き
今月はハーフバースデーもあり、月齢フォトが疎かに𓂃𓂃𓂃𓅼6ヶ月の写真、先週やっと撮りました笑ハーフバースデーは12月5日だったのに、、、まあ6ヶ月で…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 皆様に、いい波動をお届けできたら幸いです。 幸せいっぱいの一年でありますように。 aimetoitoi.base.shop
もう2021年も終わり!今年出会った方、もっと前から仲良くしていただいている方、やりとりはないけどいつもみてくださる方、2021年、私の投稿にお付き合いい…
小学校受験をしようというお子さんは就学前から、ひらがなカタカナはもちろん漢字まで書けるお子さんがいますよね。「文字が書けないとかなりしんどい?」という不安を持ってしまう事もあるかもしれませんね。今日は小学校受験に関する文字練習についてです。+++++++++++++++
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 クリスマスを間近に控えた頃から忙しすぎてブログを書けなくなり、そのまま年末でまたまた多忙、あれよあれよと年まで越してしまいました。 まるで、完璧な大掃除をして、おせちを作って忙しい人みたいなふりしましたが、それらは何もしていません。してないんですが、ただ年子男子がいるというだけで、普段から超ギリギリで生活をまわしていて、そこに「行事」なんてものが加わると、途端にキャパオーバー。 やっと無事に年を越え、年賀状も投函した元旦の夜←おそっ! 昨年を振り返ると、このブログを始めたことは私にとって本当に大きな出来事でした。息子あんちゃん(23歳)に「変わった人生歩んでるんやからブログし!」と強く言われ、なんとなく始めたはずが、今では私の生きがいになりそうな勢いです。(え?このブログが?---はい、このブログがです) こんなとりとめのないブログを読んでくださって本当にありがとうございます。 本年もお付き合いいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 では最後に、我が家で大ブーム中のアイロンビーズで作った「寅」をご覧
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!