試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
【中学1年生】入学してからの1週間の流れと部活動仮入部
【中2息子】8月実施。塾の夏期学力判定テストの結果。今回は、5教科でした。
反抗期娘 不可解な行動
毎日友達と釣りに行くADHD甥
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
中学1年生【新学期】①クラス発表と友達作り
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
中学生バレーボールクラブ「小名浜西リトル」の挑戦と成長
【中学生】学習習慣をつける!ゴールデンウィークの過ごし方!
部活動を選ぶ時期 ブラック部活には入らない
【2025年度名古屋プレミアム商品券】継続参加予定!塾代を3割減らしましょう!【2024年度は近隣で唯一利用可能な塾でした!】
お金に余裕があった頃
ご訪問ありがとうございます 子供には本が好きなって欲しい という思いはありつつ 本を読んであげる時間を なかなか取れていないのが現状です 仕事が終わったら 二人の子供(4歳、0歳)のお迎え そして 夕飯の支度~ご飯~お風呂~寝かしつけ 寝る前が娘(4歳)との唯一の 絵本タイムです 絵本を1冊読み終わると 娘と一緒に寝落ちの日々^^; 読む絵本は娘が選ぶのですが ほぼ毎日リクエストされるのが フレーベル館の「キンダーブック」!! 保育園でまとめて購入をしていて 毎月1冊新しいものが配布されます この「キンダーブック」 ここ1年ほぼ毎晩読んでいて おすすめのポイントが幾つもあるので ご紹介させてく…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!