試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
春が眠いワケ・・・とその対策!
ドバイチョコと、幼児特有のあさはかな思い出。
\息子7回目の溶連菌にうんざり、、、/こんな事ってある???
7回目溶連菌の息子のその後〜/お買い物マラソン購入品!
きたる春休み!ママの時間を死守するには?
ドン引きママ友の行動。その2:保険料をチョロまかす、その3:大学学費をチョロまかす。
赤羽の飲み会での最低最悪の所業。
「3時間で世界が100万倍広くなった!」の理由?
新しいスープカップを買ったら困惑。
ジェラピケのアイスと男子の臭いケア
「なんで手伝ってくれないの?」と夫にイラっとする話
何でも合う器!プチプラ食器に大興奮!お買い物マラソン購入品♩
ジャン・ポール・エヴァンと俺物語
後回しにしてない?ママにこそ大事な時間の使い方
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
「うまく行っている人は〇〇をしている!」
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
小1男子、「やりたいことができないのはなんで?」
何日も「うげ〜」ってなるのが数分で終わった!
[2025年4月] 育休中の手取りが100%?出生後休業支援給付金をFPが解説
[34週早産児] 生後9カ月の成長と悩み
春休みが来る恐怖以上に・・・
ボードゲームが大好きなうちの家族は、夫と私と小2の息子がいる3人構成。最近流行りの「はぁって言うゲーム」を購入し遊んでみたので、レビューを書いてみようと思う。 息子の性格と療育的...
この記事では、親であれば一度は考えるであろう「どうやったら勉強ができる子になるの?」という疑問について、教科という側面から少し考えてみたいと思います。 ※対象は小学生です。 息子...
先日、タブレット教材のRISUキッズがなかなかいいぞ~!という報告をさせてもらいました。 ↓その時の投稿はこちらです。 https://wakachild.wixsite.com/hachamecha/post/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E6%95%99%E6%9D%90%E3%80%8Erisu%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%80%8F%E3%81%AB%E6%84%9F%E5%8B%95%EF%BC%81 依然ほっしゃんはRISUが楽しいようで、「数字のパソコンしたい~」と言ってくれます。 本当に、RISUのおかげで数字に興味を持ち始
2021年1月20日(水)17時20分ごろから 本日2021年1月20日(水)17時20分ごろから、東京・仙台・秋田でISS国際宇宙ステーションを肉眼で観測できます!詳細は「#き...
2021年1月19日(火)18時ごろ 本日2021年1月19日(火)18時ごろ、ほぼ日本全国でISS国際宇宙ステーションを肉眼で観測できます! 晴れますように。 以前、私も見たこ...
お笑い好きな8歳の息子がいます。落語も好きなようで、新型コロナウイルス感染拡大で家にいることが多い時分、たまたま見た落語の動画。分からない言葉はあるかと思うのですが、ゲラゲラ笑っ...
コロナ禍の中の年明け。2021年が始まりましたね。1/15(金)くらいから数日かけて、日本全国で国際宇宙ステーションISSの「きぼう」が見られるそうです。 ▼きぼうを見よう 「き...
本記事は、英語のフォニックス(phonics)に関する用語集となります。 大人の学習者の方はもちろん、親子で一緒に勉強するような場合に、保護者の方が知っておくとより効率よくフォニ...
英語を学習し始めると耳に入ってくる用語フォニックス(phonics)。本記事では、フォニックスとは何か、また、フォニックスの学び方のステップを記載していきます。お金をかけずおうち...
私の悩み、多くのワ―ママの悩みでは? 「TV漬けにしてしまっている!」 「結局YouTube見せまくり!」 そんなのいいわけないんだけど、でもそうでもしないと、帰宅後の怒涛の時間、乗り越えられない…。夫は帰宅してないし。(してたとしても役立たないし…。なんて私は言ってないよ!)だからTVに頼るしかない!じゃないと、全ての家事が滞り、親子共々就寝時間が遅くなる。 でも…この時間、子どものために、もうちょっと有意義に使えへんのかな? と考え始めたのがつい最近。 そしてふと思い立ったのが、今はやりの『タブレット教材』!! ものは試し!試して失うものはない!ということで、早速、『RISUキッズ』をスタート! RISUキッズとは、『算数力』『
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!