試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子離れ3年目の感想
「心を入れ替えた」と言ってくる元夫
知恵を生かした男と「みじめ」に生きた男 ☆晩ご飯☆
炎上覚悟!【母子家庭】入学・卒業式に元夫呼ぶ?呼ばない?
【母子家庭】偽装離婚?!元夫を入学卒業式呼ぶデメリット
誰も知らないを見たよ。
シンママ投資【大学費用は奨学金】③暴落したときの対策
【シンママ】小学6年生娘と豪遊!使った金額
【シンママ絶望…】大学奨学金のために偽装離婚!?
【母子家庭】食費2万円節約やめた理由と結果
【小学6年生】女子 思春期の悩み
【シンママ】贅沢だと感じた悩み
ママ友怒り!警察に職質された【ハーフ中学生】
最重度障害児の転校は大変!
うま!コアラのマーチ✖️東京バナナのコラボ!!
日本国内旅行を終えて感じたこと
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
子連れ石垣島旅 4・5日目
【コスパ良し◎】子連れでリソルトリ二ティ金沢ホテルってどうなの?徹底調査してきた!
子連れ石垣島旅 3日目
子連れ石垣島旅 1・2日目
5歳女子♡国内初フライト✈️伊丹空港→釧路
5歳児女子♡初フライト✈️機内での過ごし方
5歳女子と家族旅行✈️北海道・釧路
【子連れホテル宿泊レビュー】北海道・釧路「ドーミーインPREMIUM釧路」
子連れバックパッカーインド国内旅へ!
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 夕食編
石垣島で焼肉-もみだれ焼肉 獅子楼石垣島店
車山&白樺高原国際スキー場
こんにちは😃 3日ほど前にうちの息子が毎月楽しみにしている『ちゃれんじ』が届きました。 今回届いた5月号の紹介をしますね! かんがえてはっけん絵本5月号 大自然の不思議観察プログラム第2回 ふしぎかんさつだいぼうけん うみのふしぎをみつけにいこう! 年長さんお手伝いプログラム第2回 しまじろうのばっちりおてつだい じゅんばんどおりにおてつだいをするとばっちり! だって年長さんだもん めざせ!ばっちりふきんしぼり きみならどうする? みんな みんな よかったね キッズワーク DVD おてつだいたいばっちりてちょう めざせ!かっこいい 1ねんせい! できるよ ボード すいすいすいりブック 1年生準…
うちの息子が毎月待ちに待っているちゃれんじが届きました! 今月号はやたら分厚くて郵便受けに入らなかったらしく、郵便局員さんがピンポンして手渡してくれました😊 では中身を紹介します。 かんがえてはっけんえほん4月号 大自然の不思議観察プログラム 自分で勉強プログラム キッズワーク4月号 かきじゅんしらべるマスター 進級お祝いのバス型ペンケース 身長を測るポスター かんがえてはっけんえほん4月号 こどもちゃれんじ じゃんぷ4月号 大自然の不思議観察プログラム 今月号から大自然の不思議観察プログラムというのが始まりました。 4月号では空のことを取り上げています。雲の種類や朝の虹と夕方の虹の違いなどな…
うちの息子はこどもちゃれんじを楽しくやってます。 ちゃれんじでは毎月ワークは一冊ですが、息子は毎月あっという間にワークを終わらせてしまいます。子供が楽しくできるように工夫されていて、ベネッセさんに頭が下がります☺️笑 本当にもっと早くちゃれんじとってれば良かったです。笑 その一冊のワークにひらがな、カタカナなど国語の要素も算数の要素も入ってます。 そんなワークを息子は毎月2日くらいで終えてしまいます。これについて私は悩んだことがありました。1日1ページとか計画的に毎日コツコツとやった方が良いのではないかと思ったのです。しかし、毎月届くちゃれんじの教材に親向けの冊子も入ってるのですが、それによる…
「ディズニーの英語システム」それをフルセットでそろえることは、英語育児をしているママの永遠の憧れ。(私だけ?)…
うちの息子はこどもちゃれんじのサイエンスプラスというオプションもとっています。 昨日そのサイエンスプラス4月号が届いたので、紹介しますね😊 そもそもサイエンスプラスとは サイエンスプラス4月号 まぜたらどうなる 早速、実験してみよう! 実験の原理 実験その2 実験の原理 息子の反応 そもそもサイエンスプラスとは 化学実験を通して、子供たちにたくさんの「発見」をお届けしたい。 という思いから生まれた講座だそうです。 実験の前に「どうなるかな?」「なぜそうなると思う?」と予想してから取り組み、思い通りの結果になっても、そうならなかった場合でも「なぜそうなったのか」「何を変えたら結果が変わるか」を親…
子供が生まれる前から、英語の教材を購入するにあたり、一番初めに気になったディズニー英語システムをはじめ、その他…
うちの息子は、「こどもちゃれんじぷち(1・2歳向け)」からしまじろうにお世話になっています。 そしてこの春、「…
ベネッセの「こどもちゃれんじEnglish」ずっと気になってました。しまじろう英語ってどうなの? でも「教材の…
最近、娘はNetflixのワールドフェアリーにはまってる。普段はゴッドタレントのようなテレビのスカウトマン。事件を解決する、妖精。とにかくいろんな要素てんこ盛…
図書館の予約システム。面倒で利用してなかったのですが、めちゃめちゃ良いですね😃ネットで借りたい本見つけて予約。最寄り図書館で受け取り。遠方にしかなかった本も…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!