試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
海風と、人妻なきみと。
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
+60万の支出
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
ラジオ体操の歴史を教えてください。
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
【一時帰国2024】絞りたてモンブラン
きぬ川ホテル三日月に泊まってきた!鬼怒川温泉3世代1泊旅行2024夏
残席5で何とか予約!
2025年春休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
航空券が安い今のうちに
イタリア、イスキア島
神経科を予約する。
子育て中に、これあったら便利ですよ~
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【保育園の洗礼】0歳児、鼻水との戦い!買ってよかったアイテムは?
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
0歳児のプレイマット、大きすぎた!?実際に使って感じたメリット・デメリット
心にため込まずしっかりと吐き出して
【小1】通学路練習!
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
進級おめでとう & 桜まつり
20250202 ハピピランド横浜アソビル
初めてのワンオペ
今週の本☆
【次女、小学一年生の準備③】栄養士さんとの面談。
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
子供に英語を教えたい!と思ったら、まずどんな教材を使って何をするのが効果があると思いますか? 私は、今までそれ…
ワールドワイドキッズを買ったことは後悔していません。子供も私も教材はすごく気にってました。 ただ今思うと、やや…
子供の英語教育はお金がかかるってイメージ。 その通りですよね!! で、うちでは息子が0歳の頃から色々な教材を買…
娘、もう4歳になっていたのですが、音読用の教材いつまでも3・4歳用を使っていました。 七田式の「おんどく3・4歳」です。 七田式・知力ドリル【3・4歳】おんどく(音読) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 1週間前くらいに取り出して来て、がーっと全部読んでいました。早口言葉はつまると言えるようになるまで数回言ったり。わらべうた、唱歌などは歌ったりしていました。 すらすら言えているので、もう次のがいるなぁと思っていたら、以前つかっていた、陰山さんの「おんどくあんしょう」も出してきてがーっと言っていました。 ⇒「おんどくあんしょう」(学研)終了【3歳娘】七田式・知力ドリル「お…
赤ちゃん幼児用の英語教材ってなんでこんなにどれも高いんでしょうね。 教材自体はとってもいいものばかりなのに。。…
英語が出来る子どもに育てるために、おうちで英語を教えてます。 で、近い将来英語絵本の自力読みと多読を出来るよう…
以前に書いた、子供に英語を自分で教える3年計画に沿って、息子を国産バイリンガルに育てるべく、おうちで英語教育を…
うちの息子が文字に興味を持ち始めたのは年少の終わり頃でした。 最初は私が教えてました。 それはそれで息子との楽しい時間でした。 でもその後、チャレンジをとりはじめたので、基本的にはチャレンジでお勉強するようになりました。 理系を育てるサイエンスプラスというオプションが目的でチャレンジをとりはじめましたが、サイエンスプラスじゃない通常のワークや取り組みも息子がとても楽しんでいるので、チャレンジを始めたことは大正解でした。 www.tenyawanyamama.com でも息子が楽しすぎてチャレンジのワークを毎月あっという間に終わらせてしまい、「もっとワークやりたい!」と言うので学研のワークを買っ…
子供の英語教材を調べつくして、片っ端から試してみること3年半。 ワールドワイドキッズから、ディズニー英語システ…
うちの息子が夢中になっているチャレンジが届きました。 今回届いたのは、こどもちゃれんじ じゃんぷのオプション、Englishの9月号です。 それでは紹介します。 ワークブック 毎月あるこのワークブック、なんと今月号からリニューアルしてさらにレベルアップしたらしいです。 単語の頭文字に注目するアクティビティを通し、字形認識を定着させて、なおかつ「文字の集まりによって単語ができている」ことへの気づきを促すそうです。 9月号はA〜Jのアルファベットに取り組んでいます。 鉛筆で擦ったらアルファベットが出てくるようになっていたり、迷路だったり、子供が楽しく取り組めるようになっています。 案の定、うちの息…
ダイソーで子供のワークとか知育系のブックがあるのご存知ですか? ちょっと大きいダイソーじゃないと無いかもしれません。 今5歳の息子が2歳の時に当時住んでいたところの近くに大きいダイソーがあって、そこで切ったり貼ったりする工作のワークブックを買ったことがありました。 息子がとても喜んだので、またこういうの買ってあげよう!100円で買えて、こんなに息子が喜ぶなんて最高じゃん!と思っていました。 ところがその後、引っ越したら近所に大きなダイソーが無い! 小さめの店舗はあるのです。 ダイソーもキャンドゥも。 でもちょっと小さいお店だからか、子供用のワークブックとかは無いのです。 大人用の塗り絵はあるん…
ディズニー英語システムを購入して、ワールドファミリークラブに入ると、急にズィッピーという謎のリスみたいなキャラ…
DWEのおうちで無料体験をすると、その時によってミッキーミニーのパペットだったり、今回はプーさんのリュックもあ…
ディズニー英語システムのサンプルCDとDVD、みなさんは持ってますか? 私ももちろん妊婦の頃に資料請求して持っ…
子供が生まれてから、子供を英語で育児するための本を、色々をよみあさってきました。 今日は、その中で英語で育児を…
うちの息子が毎月楽しみにしているちゃれんじが届きました! かんがえてはっけんえほん 9月号 体の不思議まるみえプログラム第1回 からだのふしぎだいぼうけん いきを すって からだ げんき! エデュトイで あそぼ なまえスタンプを つくって てがみに おそう! だって ねんちょうさんだもん めざせ!ばっちり かさたたみめいじん きみなら どうする?みんなで かんがえた おばけやしき 9月号/10月号 DVD キッズワーク9月号 かんがえてはっけんえほん 9月号 ちゃれんじ じゃんぷ9月号 体の不思議まるみえプログラム第1回 からだのふしぎだいぼうけん いきを すって からだ げんき! 人間の体の…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!