試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
我が家の杏の木
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
受け継がれてゆくエビっぽい服
アニュアルデイ
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!②「Kenjo Bakery」
ヤンペル帰宅で座席が倍増
ヤマハ音楽教室の幼児科1年目がほぼ終了しました。 ということで、おんなか(年少)からまる2年が経過した段階での息子くんのレベルと授業の様子などをまとめました! 練習方法なども記載したので、ヤマハの幼児科に入れようか検討中の方だけでなく、現在通っている方の参考になれば幸いです。
私が洗脳を始めたきっかけ 確か結婚して少し経った頃 旦那さんと 二人で 私の実家に 遊びに行った時に旦那さんに言われた 一言がきっかけだった。 とても働き者のわたしの母 旦那さんが泊まりに来るからって
プログラミング教育が必須化となった情報教育。プログラミング教育必修化とは、パソコンを使うスキルを身に付けることだけが目的ではなく、プログラミング的思考を身につけていくのです。子供がプログラミングを楽しいと思えるように、学校外で学ぶ環境を作ってあげましょう。
『さんかくたんぐらむ』にずいぶん慣れて、「次はさんかく以外もあるのにしようね。」と言ってから早数か月。。。 今回は立体図
私は本当に学歴もなく教養もない。 息子はそんな私が母親でちょっと 可愛そうだけど ゲームやネットや漫画などなど ヲタクに付いては 理解があるから 私が母親でちょっと ラッキーだと 思う ww 私は自分
オンライン英会話を子供に受けさせたいけど、まだ早いかなという方へ、我が家の子供は2人とも2歳でオンライン英会話デビューしました。このブログ記事では、当時2歳の息子が初めてオンライン英会話を受けたときの様子を書いています。
オンライン英会話は子供に効果なし?の疑問に答えます。実際の効果が気になりますよね。英会話教室に通わせた場合と何が違うの?など、オンライン英会話歴5年の我が家が子供とオンライン英会話を利用してきて、そのメリットやデメリット、実際の効果を解説します。
小3の子供がDMM英会話の子供向けレッスンを体験しての口コミ・評判記事です。残念ながらうちの子には合いませんでした。英語上級者のお子さんにはいいんじゃないでしょうか。小3の子供がレッスンを受けたときの感想を正直に書きました。辛口レビューですがご参考になれば!
DMM英会話の子供向けレッスンの口コミ・評判記事です。英語上級者のお子さんには良いと思いますが、それ以外の子にはおすすめしません。小3の子供がレッスンを受けたときの感想を正直に書きました。辛口レビューですがご参考になれば!
ただ この塾に来ている子、全てに 塾長が手を差し伸べてくれる事はない。 以前書いた 医学部浪人 2年目 最後の戦い 有名な物理の 先生の授業について ここにも同じ様な事を書いたが 息子は塾長が担
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 4月…
日本にいる数人の幼児さんに、英語のオンラインレッスンをさせていただいています。 (それぞれスタートした時期は違います。) 今回は1週目から4週目の大まかなレッ…
娘っ子の塾には 早○アカを選らばない理由 続きです そして 息子の時に痛感したこと それは Exivは わからないが 小さな早○アカ校は 先生一人ひとりの温度差が 半端ない・・・・ww トップの
娘っ子の中学受験については 受験するのか・・・・ 受験しないのか・・・・ まだ未定。 でも もし 中学受験をするなら 早○アカに入るのか・・・・? その答えは 『NO』である 高校受験なら 選択肢の1
DMM英会話の子供向けレッスンの口コミ・評判記事です。英語上級者のお子さんには良いと思いますが、それ以外の子にはおすすめしません。小3の子供がレッスンを受けたときの感想を正直に書きました。辛口レビューですがご参考になれば!
旺文社が母体の子供向け英会話教室「リトラボえいご」を8歳の子供が体験しました。とにかく楽しく気軽に始めたい。優しい日本人の先生から楽しく習いたいというお子さんにおすすめです。グルーレッスンなのでお友達と遊んでいる感覚で英語に触れることができます。
甥と切磋琢磨していた友達A君 A君の受験。 甥の受験が終わり その後に聞いたので 詳しい事は わからないが A君は この年に新しく出来た 大多数での科目が英語での授業になる 医学部に補欠合格をしていた
ノバキッド(Novakid)の口コミや評判記事です。子供がレッスンを受けました。ノバキッドは世界各国に展開する子供専用のオンライン英会話で、ネイティブ講師のコースもあり。英語初心者の幼児さんや小学校低学年子供におすすめです。体験レッスンを受けてみてください。
ことしの4月に長男は小学校2年、次男は年中(保育園)になりました。 前回のエントリから時間がたって、習い事も少し見直したので、まとめておきたいと思います。 lehman.hateblo.jp 2021年度 長男 スイミングスクール 公文/算数・国語・英語 次男 スイミングスクール 公文/国語 以前のエントリでは、長男が通っていた総合運動スクールですが、昨年3月の緊急事態宣言にあわせて、退校とさせています。スイミングスクールも緊急事態宣言に合わせ、休校させたり、戻したりと、ほとんど通えなかったので、昨年は、実質、公文式ぐらいでしたね。 水泳は、進捗がゆっくりになってしまいました。3年生の末までに…
今日はこどもの日ですね!我が家にも男子がいるので、鯉のぼりづくりをしました~♪ インスタで見つけて、これなら超超超超超不器用な私でもやってあげれるかもしれない!と思い、ゆる~く計画してました。 当日の今日、思わぬスーパー助っ人が登場。アート系の才能ありまくりのいとこと、我が家のおちびたちが大大大好きないとこのお姉ちゃん(11歳)。この二人がいれば絶対できる!!! 普段ワンオペの時に子どもたちと工作系すると、ボーイズの邪魔がひっきりなしに入り、 まず準備が進まない。やっと準備し、工作しはじめ、もう終わったころには汗だくで、 何をしてたか記憶がないくらい…。出来上がった感想を味わう時間を5秒も与えられず、次の遊びに誘われる……。「誰のためにこの工作したんやろ…」みたいな感情になる私。 今日は、スーパー助っ人がいたので全てがスムーズ。 ほっしゃんもてんちゃんもとても楽しそうに取り組んでいて感動でした。 筆を使ったり、シールをはがしたり、ペタンとはったり、はさみで切ったり、 ふたりともいろんなことが上手にできるようになったな~。 ひとつ改めて思ったのが… ほっしゃんって、自分がこうしたい!とい
甥の生活は変わらず 1年囚人の様な生活。ww そして 塾のクラスは一番 上のクラスになった 変わったのはクラスと 甥の顔色の悪さww 塾の費用だが 1年目の時は成績での 割引があったが あの頃より成
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!