試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子育てのお悩みや不安を手放して本来のあなたを取り戻しませんか? ~家事育児そして仕事・・…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「子どもと一緒に買い物に行くと時間がかかるからイヤ」「お店でグズり出すと面倒くさいし」「自分ひとりで行った方…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子どもの習い事や勉強だけでなく生活全般において 「きっと〇〇だろうからアレを準備しておかないと!」って…
先日、ついに娘を連れて東京おもちゃ美術館へ行ってきました❤︎ここずーっと娘と行きたかった場所!新宿区立四谷第四小学校の跡地を利用して作られた美術館♪今回、赤…
お片付けと防災備蓄収納で安心安全な暮しづくりをサポートしている住まい方×防災備蓄収納アドバイザーのやまぐちです。 本日もお読みいただきありがとうございます♪ …
昨日の地震めちゃくちゃ怖かったですね。うちは旦那がいない日だったので、娘と2人きりで不安でした。。 まあまあ揺れたのに娘は起きることなく、スヤスヤと爆睡でした…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。前書いたように今年のバレンタインは、コロナ禍で私の父や弟、義家族にも会えないので私オーダーでネットで配送しました。なので、娘のバレンタインはまた会えるようになってからでいっかーと思
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘、今月末で5歳(祝!!)、私4月初めに44歳(アラフィフ突入!)娘の熱が出てPCR検査して陰性だった風邪は咳が長引いてましたがやっと治ってきました。私もうつってましたがおかげさまで徐々に回復。健康は本当にありがた
不妊治療を続ける女性にとって直面することが多いであろう問題仕事と治療どちらを優先するのかということ とにかくお金がかかる高額な治療費なのに成功す…
体外受精のために初めてやった採卵の結果は残念な結果に胚盤胞まで成長しなかったの 卵ちゃんを採ってみなければどんな質なのかわからない妊娠できる卵ち…
採卵してからずっと続く痛み卵巣に針を刺すってこんなに痛いものなのね『採卵後は念の為最低3日間はヨガの仕事休んだ方がいいわよぉ』と、看護師さんに教えても…
採卵をして3日後。旦那さんと緊張しながら病院へ。6個の卵ちゃんたちがうまく受精できたかどうか結果が出る日 〜ドキドキの結果〜ふりかけ法をした卵ち…
ヨガスタジオの同僚に治療のことを初報告。ヨガのレッスンを代わってもらうため。メンバーみんな20代、未婚不妊治療についてまったくピンときてない様子。そり…
体外受精説明会直後治療を始めることを即決!40歳、時間がないんじゃー 先生とその場の立ち話でスケジュール確認。治療のステップアップ、いよいよ始…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたのために『朝食』作っていますか? 「私の朝ごはんは、子どもが食べ残したものでいいや」「もったい…
最近1番欲しいもの。それは、娘の靴𓌬公園に行くたびに靴を履かせてつかまり立ちさせてあげたいな〜と思う。でもタイツのまま、靴下のまま、はたまた裸足にして…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。コロナ休園を奇跡的に免れている、うちの娘の保育園。過去第4、5波で2回休園になったにもかかわらず、今回こんなに感染者が多いのに、親子・先生など園関係者全員が頑張って感染対策している、ということなのでしょう
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘、今月末で5歳(祝!!)、私4月初めに44歳(アラフィフ突入!)今日は娘が風邪をひいてPCR検査を受けた話です。結果陰性だったのでほんとに良かったですが、検査を受けた後に私もうつってたので、結果がでるまでの2日間
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 『虐待』 この2文字が頭をよぎった 私、このままではヤバいかもしれないあなたはそう感じたことありま…
3回目ワクチン接種したおはなし𓃻実は先月末に打ってきました!またまた長文なので忙しい方の為に3行でいうと…✎_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ …
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「危ないからやっちゃダメよ!」「まだできないからママがやるから触らないで!」「自転車で遊びに行くなら○○は通…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*明日は『一粒万倍日』と『大安』…
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!