ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「子育て」カテゴリーを選択しなおす
中学生の子に関する記事をトラックバック。深刻な記事でも、楽しい記事でも、いろんな人とこの話題が共有できて、これからの子育てに少しでも役立てばいいな。
キッズ スクールシャツ イオントップバリュ
NONオリジナル福袋
プリーツスカート
チェック柄フリルワンピース
スカート プリーツ キッズ チェック
PINK-latte SALE&ポイントバックでお得🉐
20%、50%OFF🉐アツギ公式Shop インナー
ナルミヤ1000円OFFクーポン配布中
BRANSHES期間限定SALE、アウトレット
devirock10%OFF 長袖TシャツSALE♡
【他害児親との対決】願うから叶うんじゃない呪えば叶う
プリーツスカート 女の子 パンツインスカート
プリーツスカート フレアスカート
ラップキュロット
無印良品のTシャツ
初めてのワンオペ
福岡の思い出にローカルフードはいかが?
【ニューヨーク滞在記】地下鉄なう
CHROME HEARTS クロムハーツ ニューヨーク 旗艦店は真のラグジュアリー!
キューバンサルサのソーシャルに初参加!
娘たちのギネスケーキと、義父の容態
お出かけの計画
危篤の知らせ
この人すごい!
ちびあのハイスクール選考結果通知
春の語学クラス
ゼレンスキー大統領の主演ドラマ「国民の僕」
驚きの展開
憂鬱な季節の終わりと、ミュージカル鑑賞
アメリカよ、どこへ行く
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行へ行けそうか?行けないのか?当日の朝の様子。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【中2】外部模試&習い事を休会へ【高校受験】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 夏休みに美術の宿題にかかりっきりになってから、勉強がすっかり疎かになった長女…。 英検準2の勉強も夏休み前半はハイペースで飛ば
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行前の体調不良続き。体調改善するためにやったこと!
【読書】「三千円の使いかた」女の人生の節目とお金についてあるある感満載
「3千円の使い方」自分ならどう使うだろう?投資?おいしいものを食べる?自分へのご褒美的を買う?使い方は、人それぞれ。物語の舞台は「東京」その出来事は「あるある感」が満載結婚、出産、友人関係、仕事、家族彼氏など女性は人生の節目で悩み、お金がかかる。「自分ごと」として深くストーリーに入り込んでしまったものをいくつかご紹介します。 目指せ!貯金1千万円 73才のハローワーク 節約家の人々 目指せ!貯金1千万円 学生時代は、何でも話せていた友人も結婚後、10年後くらいから「経済力の差」「暮らし方の違い」がでてくる。主人公のまほ(29才)の友人とのランチ会は、久しぶりで楽しいはずが悩みや関心のある話題が…
【旅行】スマートEXアプリで離れて住む友人と「尾道旅行」行き新幹線チケットを取る方法
9月3連休。これまた台風か・・学生時代の友人との「30周年旅行」が10月にせまりそろそろ旅行準備1か月前・・新幹線の指定席予約の開始秋の旅行シーズンの行先は人気観光地「尾道&鞆の浦」今回の旅行は、友人たちが、それぞれ違う新幹線の駅から乗り込んできます。さて、指定席うまくとれるのか? 「スマートEXアプリ」ダウンロード 乗りたい新幹線のチェック 帰りの新幹線 チケット発券方法 アプリのメリット 東京からの「遠距離チケット」がお得 おわりに 「スマートEXアプリ」ダウンロード 大阪組2名、京都組1名にまず「スマートEX」アプリをダウンロードしてもらいそれぞれ、「個人情報」「決済クレジットカード」を…
40代主婦 アプリでスキマバイト 学生時代のバイト経験が役に立つ
ニュースで、アプリから簡単に面接なしで「スキマバイト」ができるという情報を知り、1回目は「スーパーの商品陳列」2回目は、学生時代に経験がある「飲食店」でスキマバイトをしてきました。 仕事探し 募集内容 口コミ情報 休憩なしの「まかないつき」 給料振込もアプリ おわりに 仕事探し 日にちごとに新しいお仕事が更新されますが、探すのは大変「地図検索」というのがあるのでそれを使ってお仕事探し 家から近いところ 電車なら、近い沿線 働いてみたいと思えるお店 で検索してみました。いくつかあったので、「お気に入り登録」してみました。募集が始まるとお知らせが届きます。ちょっと考えているとすぐに「募集終了」にな…
ワシントンD.C.のD.C.って何だっけ?【再掲載53】
ワシントンD.C.とワシントン州の違いってなんでしたっけ?それとこのD.C.って、そもそも何?
【雑談057】若いひとたちへ:最近カラオケスナックに行って気づいたんです!!
自分が還暦になり若い日々を思い起こす際に、自分の先輩方との思い出がまったくないような味気のない人生は歩まないでほしいなぁと思うのであります!
【再】中学受験。塾によって「温度差」がすごい!無知な親の後悔。塾選びの大切さを実感。
↓イメージしづらい図形問題を体験!「なんとなく」だった理解が、「納得」に変わります。立方体の切断の攻略 ([バラエティ])楽天市場1,540円${EVEN…
「マイナポイント第二弾」スマホから申込み
6月30日に「マイナポイント第2弾」が開始され、私たち夫婦の分はすぐに手続きをしました。そして、ようやく週末に子供たち(中学生・高校生)の分も手続き完了以前マイナンバーカードを作っていたので今回の申し込みは「健康保険証」としての申込と「公金受取口座」登録の2点です。自分の分は、スマホのアプリの操作でやりました。同じように子供の分もやってみようとしたら、どうも上手くいかない・・子供のマイナカードを作ったときポイント付与したキャッシュレスは「ワオンカード」と交通系ICカード「スイカ」以前、紐づけされたものが画面にでてきましたが・・「今回は、これじゃないところにポイント付与させたいのに・・」とにかく…
【起立性調節障害の中3息子】最近できた「背中の消えない赤い傷」は何なのか?
※こちらの記事は2022年9/22に投稿した記事の再投稿です。中3の長男。コロナ感染後、「起立性調節障害」(貧血などの症状が慢性的にでて、朝起きられず、学校…
【持病持ちの中3長男】内申に重要!中間テストがとうとう始まった!!長男がぼやいたこと。
↓総合評価★4.4:Amazon口コミより「わかりやすい。このおかげで合格できた」高校入試 中学3年分まるごと総復習 5科 [ 文英堂編集部 ]楽天市場 楽…
【中学生】初めての期末テストと副教科 テスト対策は何をした?
中1息子の初めての期末テストが終了しました。取りかかったのは、1週間前部活が休みになって「そろそろ、テスト勉強しないとな」という意識です。いざ、勉強をやり始めると「理科がコロナで休んでいたから全然わからない~。どうしよう?」「理科は教えるの無理・・」高1娘も「理科は中学1年からわからなかったから教えるの無理・・」今頃、暴露・・よく高校受験したものだ。娘が「そうだ!いいものある!!」 スタディサプリ テスト勉強 副教科の勉強 おわりに スタディサプリ 私立高校に通っている高2の娘は「スタディサプリ」をやっています。スタディサプリとは5教科18科目 1・5万以上(高校向)の講座が動画が見れるもの学…
シカゴ: 観光よりピザが食いたい!【再掲出51】
シカゴは、街がとにかく綺麗なんです。それと全米一ピザが美味いと私は思っています!!
30代40代の旦那様が、相次いで「突然死」。亡くなった旦那さん、3人の共通点に気が付いた。
旦那が突然死にました。 [ せせらぎ ]楽天市場 楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る ママ友の旦那様からすべては始ま…
【読書】「東野圭吾公式ガイド」を読んだら全部読みたくなった
次の本何を読もうかな?と考えていたときに「東野圭吾公式ガイド」というのを見つけました。作家生活35年の時に書かれた本が紹介されています。※2012年に発行された本になります。本の簡単なあらすじ、東野圭吾がいつ、どんな状況の時に本のネタが思いついたか?自分の自信作と思っていたのが売れなかった。それは、編集者とのやりとりエピソード作品を書くときに自分の仕事経験、家族や友人の仕事内容からネタにしたりバックボーンを知るとファンとしては、全部読みたいという気持ちになりました。 読んだ本チェックリスト シリーズ作品 読者1万人が選んだ人気ランキング おわりに 読んだ本チェックリスト 私のために作ってくれた…
【中3長男】集団塾から個別指導塾に「高校受験前に転塾してよかった!」と改めて感じたメリット。
※こちらは、2022年9/15に投稿した記事の再投稿です。 3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)学校は休みがちですが、本人は…
【私立高校事情】「子供が修学旅行に行きたくない」母親ならどうする?
高校になって娘に対しての悩みがつきない。夏休みが終わり、文化祭準備が始まったタイミングで修学旅行の出欠確認のお手紙をもらってきた。期限は8月末。5日間で出欠を考えなければならない・・修学旅行は行くものだと思っていたいたけれど・・まさか「修学旅行は行きたくない」と言い出すなんて・・・「なんで~?」「高2になってクラスで友達ができないし、グループにはいれない。」それはちょっとつらいかもな~と思う母。5日間、いろいろ悩み考えた。 修学旅行の行先とお金 まわりに相談 母親の行動 担任に相談 おわりに 修学旅行の行先とお金 この高校を選択した理由のひとつは「修学旅行先が海外」だったことでも、コロナで中止…
起立性調節障害の長男(中3)と、やんちゃな次男(小2)の身体測定の結果と兄弟の共通点。
※2022年9/14に掲載した記事の再投稿です。2学期に入り、中3長男と、小2の次男が、身体測定の結果を持ち帰ってきました まず、中3長男の結果はこちら↓ …
子育てで思うこととシャインマスカットゼリー
40代主婦 アプリで仕事検索 未経験の「スキマバイト」をやってみた
最近のテレビのニュースは「値上げ」ばかり「電気」「食費」「教育費」に頭を悩ます40代主婦は嘆く・・ニュースを見てると、アプリから簡単に「スキマバイト」ができるという情報実際、経験した50代夫婦に取材していた。「仕事が減ったので、空いた時間や週末に利用しています。とても助かってます。」「50代でもできる仕事とは何あるの?」40代主婦、何も資格はございません。こんな私にも何かできる仕事ありますか?確かめたくて「ダウンロード」 仕事探し 仕事やってみる?やめとく? 便利な口コミ 40代のスキマバイト 給料振込もアプリ おわりに 仕事探し アプリをダウンロードして「仕事検索」日にちごとに、募集中の仕事…
高校受験のトレンド?「偏差値ワンランクの高校へ行く」実際にそうしたママ友の子(高3)の現状!
↓amazon★4.4/口コミ「最低限の学力があれば成長できそうな問題集で、成長のきっかけになりそうです。厳選された内容で、考え方や解説で一人でも勉強し易…
これでスケジュール管理はばっちり!ポチレポ【4】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 子どもが大きくなると家族の予定が立て込む毎日。 現在の我が家はこんな感じなのですが… 私:概ね週4勤務のパート勤め。 長女(
「朝起きれず、中学校に行けない」会社の方のお子さん。その症状は「起立性調節障害」じゃない??
↓中高生の保護者世代になかった、今の通信制高校。ちょっとわかりにくいところもありますが、その柔軟な仕組みにより多く生徒が学ぶ多様で個性的な高校になっています…
【中2】高校の文化祭に行くの巻&ポチレポ【2】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 第1子ゆえに、高校受験がどういうものかを知るために、中1時よりちょこちょこ情報収集。 長女が気になっている高校にちょこちょこ足
母親も生身の人間
ROCKなこども
似ていない姉妹
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
【高校生長男】修学旅行の当日の朝。また、やらかす長男。ADHDの症状なのか?
合格できるお子さんに共通すること
812『8月の家族たち』→顔触れ豪華な大人のコメディ
合わない娘
更年期の母と 反抗期の娘で、久々に 盛り上がった話
反抗期の男子中学生が息子の一言で反省。数秘術で対策できるかも!
4歳の壁?
1人で暮らしたいと言ってきた夫
人生で辛くて苦しい時 その先に必ずあるもの
反抗期が過ぎ大人になる 辛い時手放して叶った夢
ママだいしゅき☆
【私立高校事情】保護者目線で「私立高校文化祭」レポート
私立高校の文化祭に初めて行ってきました。お盆後、「先着ネット申込受付」で行くことができました。中1息子は、高校の文化祭に行ってみたいと興味がある感じだったけれど、各家庭2人までという決まりだったので残念ながら行けませんでした。まだ、先になるけれど、高校選びの時は文化祭見学をするのもいいなと今回行って思いました。生徒の雰囲気がわかるのと、部活動の様子が参考になりました。 クラスの出しもの 部活の展示会 生物部 「部活発表」は争奪戦 おわりに クラスの出しもの 8月の後半から文化祭準備が始まりました。学校で決められた日にちは3日間で短期集中完成2年ぶりの文化祭食べ物を扱う模擬店はありません。家庭科…
中3の長男に「大学院に行くなら『お金は自分』で用意して!」と言ってみた結果。
↓Amazon口コミより「奨学金のあり方を考えさせられました。これから借りる予定のある方は目を通しておいて損はないように思います」奨学金、借りたら人生こうな…
【コロナ感染後の起立性調節障害:中3長男】好調だった夏休みから一転した、2学期の体調。
※こちらは2022年9/4に投稿した記事の再投稿です。3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子今までもっていた体質が、コロナ感染で、表面化した…
【中2】夏休みの勉強時間は〇時間超え&スーパーセールポチレポ【1】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 長女は、勉強時間管理のために中1からアプリを利用しております。 夏休みを振り返ってみると… 勉強時間は約225時間^^(1日あたり
【コストコ】ローストビーフを作ってみたくてコストコへ
夏休み最終日中1息子とコストコへ行きました。息子のリクエスト「肉食べたい」「ピザ食べたい」 毎回、買うものがだいたい同じなのですが、今回の購入品8品コストコの定番のパン「ディナーロール」に新しい味が新発売「ポテトチーズロール」980円夏休み最終日、とても空いていて試食も復活していました。分厚い牛タンが息子は気にいってました。 ローストビーフ用のお肉 ローストビーフの作り方 ビフカツ メニセズプチパン おわりに ローストビーフ用のお肉 ローストビーフを作ってみたいけれど今まで作ったことがありません。今回、チャレンジしてみました。コストコの「USプライム肩ロースかたまり」がいいみたい。▽1253g…
スーパーセールで買うもの!リスト
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 いよいよ2学期も始まり、朝晩も涼しくなり…秋の到来を感じます。 さて、待ちに待ったスーパーセール!明日から始まりますね^^ 買
【中3&小2ママ】噂の「理系は『みんな大学院』に進学してる」って本当??そんなお金ないよ(泣)
↓10%OFF☆おまとめ買い応援!対象の商品10点以上ご購入で45%OFFクーポン【10%OFF】ナイキ エア マックス INTRLK ウィメンズシューズni…
【高校受験】私立高校と都立高校。説明会予約で感じる「サービスの差」。
↓楽天口コミより「相談員さんから道山先生をおすすめされ、毎日忙しくてなかなか読めていなかったのですが、じっくり読ませて頂き、愛情貯金を増やしていきたいです」高…
私立高校の説明会予約!ミライコンパスの「キャンセルボタン」が表示されない!問い合わせてみた。
先日、中学3年生の息子のために、高校の説明会の予約を入れました。最近は、ミライコンパスという会社が運営しているサイトで予約を入れるのがメジャーみたいです …
夏休みの家族旅行いくらかかった?2泊3日山梨・長野県
楽しかった夏休み、リフレッシュした夏休みが終了しました。楽しかった分、なんだかんだとお金も使いました。夏休み2泊3日「家族旅行」いくらかかったのか?を集計 旅行前準備・交通費 1日目 2日目 3日目 おわりに 旅行前準備・交通費 ガソリン・・・約1万 交通費(行き)・・4980円 交通費(帰り)・・3720円※高速利用 宿代・・・2000円※会社の保養所 合計・・・20700円 1日目 朝・・・1100円 昼・・・3540円 おやつ・・・530円 夕飯・・・2500円 道の駅で買い物・・・4960円 合計・・・12630円 kirari-life.com 2日目 朝・・・1400円 昼・・・5…
【中2】新学期が始まった!英検準2級の申し込みはどうする?
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 とうとう夏休みも終わり、2学期の始まりです。 【長女(中2)の英語学習歴】 小学校時代に特に英語の習い事をしていなかった長女。
【子宮筋腫持ち】私の「痛すぎる生理痛」の対処法!薬の種類とタイミング。備忘録。
生理痛が酷すぎる!生理1~3日は、生理痛超えて、プチ陣痛。「誰かが、子宮に、漬物石を埋め込んで、握り潰してる」という拷問を受けている感じ ↓数か月前に、薬…
【高校受験】説明会で、心にぶっ刺さった校長の言葉。私の心の中を読まれてる??
※こちらの記事は2022年8/30に投稿した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
【高校受験】「学校が綺麗」=「いい学校」?多数の高校見学に行ってみて思うこと。
※こちらの記事は2022年8/29に掲載した記事の再投稿です。 3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、…
【高校受験】説明会で考えさせられた。大学受験のため「理系」「文系」は早めに決めるべき???
↓amazon口コミより「内申評価の背景をToDoと連動させ、レベルごとにしたcheck表が圧巻です。内申upに必須の対策のみでなく、先生が子供を評価する裏側…
【高校受験】優柔不断の中3長男のためにしている「高校見学」の方法。
※こちらの記事は2022年8/27に掲載した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
【再】『中学受験の勉強する必要なかったじゃん』と思った塾の先生の一言。6年の冬の話。
↓学校間の競争も激化し、入試トラブルも起きる中、入って後悔しない「志望校」と「塾」はどこか。中学受験以上に過熱する小学校受験を含めて、その選び方や勉強法を余す…
【中学生】夏休みの宿題終了は締切前日 苦手3課題に苦戦
今日は、学校の登校日あと夏休みは5日登校日何をするのか?というと「宿題の提出」教科によっては、「授業の初日」「9月」などもあるけれど先生のチェックがはいります。息子の部活は「登校日がすべての夏休みの宿題提出日」顧問がチェックして、宿題していないと、部活に出席できません。最後のいやなものばかりが残った宿題を昨晩11時半まで今朝の早起きでなんとか終了しました。なんで、ギリギリになるのだろうか?息子の性格的に分析すると「追い詰められたらできる」「時間がないと逆に集中」「ギリギリまで待ち、できると思っている根拠なし自信」やっぱり、めんどくさいもの嫌いなもの、苦手なものが残していました。苦手分野は、やる…
確認しておきたい「夏休み旅行の持ち物」家族で2泊3日
旅行準備すぐにできますか?身軽に早く旅行準備がなかなかできなくて、毎回旅行に行くたびにこれ持っていけばよかった~。ということになっています。「旅行の持ち物リスト」振り返って更新このお盆休みは家族4人(中1・高2)で2泊3日八ヶ岳の会社の保養所食事なし朝食のみ管理人さんに作りに来てもらう天気次第で「川遊び」か「山登り」というプラン荷物は、こんな感じ ↑ ↑ コストコのバッグ 花火(ライター・ロウソク) ゴザたまに役立つ くつ靴をいれたら、サンダルを履いて行く 水着セット川遊びかプールに行くかも?なので お風呂セットどこかに「温泉」があったら行く バスケットボール クーラーボックス 米(3合ずつ小…
ジョン・ウィリアムズのコンサートは映画空間そのものでした!! その2 【再掲出47】
「スター・ウォーズ」や「インディ・ジョーンズ」「ジュラシック・パーク」のテーマ曲が直に聴けるという喜びで感無量になってしまい、目には嬉し涙が溢れてきました。
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行に行く前に、担当医師に相談してみた!
↓ある朝、息子が起き上がれなくなった。一児の母であり、ライターである著者は、息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。息子とともに病気を乗り越えた…
【買ってよかったもの】友達から「白目が綺麗だね!」と言われた『お手頃価格の目薬』!
ブログや、YouTube編集で、私の目の疲れは半端じゃないです目の疲れをとるために、色々試してます。ホットアイマスク、飲み薬、ドリンクなど・・。 その中でも…
ママ友から、「折り入ってお願い」されて、家までいってやった「危険」こと。
※こちらは2022年8/24に掲載した記事の再投稿です。長男が、0歳の時から、一緒の保育園だったママ友のTさん真面目でおとなしい性格。同年代ということもあり…
【中2】お盆休み明けは忙し過ぎる!
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 ひたすら副教科の課題に追われたお盆休み→『【中2】副教科の課題にめちゃくちゃ時間がかかるの巻』 お盆が明けたら部活再開。 し
ジョン・ウィリアムズ : スピルバーグとの息もぴったりだ & コンサートは映画空間そのものだった①!!【再掲出46】
アメリカで生活している期間中(92~95)、ジョン・ウィリアムズのコンサートに2度ほど行く機会に恵まれました。今回はその時の模様をお話しさせて頂きます。
1件〜50件