ペットはうさぎさん!!子育てをしながらうさぎさんとの生活をenjoyしてる方 どんどん参加して下さいっ☆ うさぎだけ、こどもだけもok♪ パパさんママさんよっといで(*^_^*)
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 先日、『すぐに効果が出る!勉強の方法』を読みました。 ◆国公立大合格率 91%! 東北の小さな人気塾が教える! 目次(「BOOK」
学生からずっとドコモユーザーで、なかなか他のところに行けなかったのですが・・・家計の見直し&新しいスマホが必要ということになり、とうとうドコモとお別れをするこにしました・・・うちの家族は、スマホの不具合になるまで買い替えません。ですが、いろいろと事情により急にいろいろと変更したのです。今回の変更した理由は 主人のスマホの動きが悪い「仕事で使うから必要な出費」 高校生の娘は、iPhoneに先日、学校交流のイベントで写真を撮るということになったのですが、アンドロイド使用の娘は、写真共有のグループに入れずにショック学校もiPad使用スマホの動きが悪くなってきた 私のスマホメモリー不足少しイラっときて…
中3になり、受験が、現実味を帯びてきている長男。 希望の高校に行くには、「もうちょっと『5』を多くしてください!」と塾の先生から言われました。(↓詳細はこち…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ホール練習の大ホール予約失念の話 今日は外装提案日です 午後 作製したサンプルボードを抱えて いざ出陣 週末から足りないサンプル集めに追われ どうにか本日午前最後のサンプルが届き よし、コレでいけると出来たのが先ほど と ひと安心したので タイトルのブログをかきます 中三宇宙人の妹吹奏楽部の話です 中三です保護者も役員をと言われます いつも保護者会は主人まかせです ただ役員決めの保護者会は 間違えて出席しました母 すると どこかでよくみる光景 小学校6年のPTA決め 卒対は?みたいな光景が延々と続きました…
3月にコロナに感染した中学3年生の長男(⇒詳細はこちら中3息子のコロナ陽性。隔離生活スタート)やっと保健所からの診断書が届き、コープ共済に申請しました! 申…
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました理由は、起立性調節障害と診断されたからです。(↓詳細はこちらです)『中3の長男。enaか…
テレビ地上波で「E.T.」のオンエアがありましたが、「続編」とも言えるコマーシャルがあること、ご存知ですか? もしまだご覧になったことがない方は是非ともチェックしてみて下さい!
以前からお伝えしているように、中学3年生の長男は、体調不良が続き、「起立性調節障害」と診断を受けました。(↓詳細はこちらです)『コロナの後遺症??体の不調を訴…
中学3年生の長男は卓球部。1,2年生の頃は、コロナの影響で、部活の保護者会は開催されませんでした。 コロナも落ち着き、先日、「初」となる部活の保護者会へ参加 …
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 母ひとり反省文をオンライン塾 保護者会アンケートコメントへ 一昨日の夜は 中三宇宙人の妹がお世話になる オンライン塾 リンクスタディのオンライン保護者会 でした 受験日程の話など1時間ちょっと いつもの5教科のキレッキレの先生方による それは それは わかりやすい保護者会 そして昨日 その保護者会をうけて 参加者アンケートを是非 と お知らせをいただきました アンケートといっても とても簡単なモノで 問1 保護者会は参考になったか 問2 ご不明点ご不安等あればどうぞ 以上 この問2におもわず こちらをかき…
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました理由は、起立性調節障害と診断されたからです。(↓詳細はこちらです)『中3の長男。enaか…
コリアンのジェイ先生。今度は私の家内が先生の教習を受けることになりました。その事件は「坂道発進」の授業の時に起こりました!
GW一度だけ、お外でランチしました。和テイスト「ライスバーガー」娘と「これ作ってみたい」と、話していたので、いろんな動画を見て、作ってみました。最終的に参考にした動画レシピは「クラシル」お手軽焼肉ライスバーガー作り方・レシピ短い動画なので、簡単に調理方法も見れるのでイメージしやすいです。 作り方 挟む具材 手作りライスバーガー改善点 作り方 挟む具材を用意しておく ご飯2合を炊く炊いたご飯に片栗粉(小さじ4)を入れて、混ぜ合わせる ラップの上にご飯を置いて包む ラップの上から、丸く形を整える フライパンにサラダ油をひいて、両面に焼き色がつくまで焼く 具材を挟んで出来上がり 1合のご飯なら、片栗…
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました 理由は、起立性調節障害と診断されたからです。 生活を整えるため、ハードなenaから、自…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 英語塾吉田塾の話 JK宇宙人が通うのはこちらにもかきました ↓英語塾吉田塾です g3archi.com 通うと書きましたが娘はオンラインです ↑こちらの塾長/吉田先生が のらりくらりの娘に よいのです ブログにもかきました ヤル気がみなぎっていないことを 伝えた時の吉田先生の言葉 ↓ 案外そのくらいがよい場合もあります 案外そのくらいがよかったのか 転塾して早いモノで9か月あまり経ちました ブログにもかきました通り 毎日ラインで英語音読と英作文の 宿題が送られてきます 新システム導入!毎日音読&毎日英作文…
昨日は、母の日でしたね。みんなのブログを見たり、話を聞いたりしました。それと比べると金額的に安いな(笑)今年の義母のプレゼント「カーネーションとバラ」「afternoon tea」のクッキー&紅茶のセット 「Afternoon tea」のお店のTeaチケットが2枚入りお店でお茶したら、いくらなんだろう?とお店のメニューを見てみたら850円以上するみたい・・ 季節のメニュー | Afternoon Tea 義母は、紅茶派なのでたぶんうれしいはず・・ 毎年、悩む義母のプレゼント今まで鉢植えのカーネーションピアノカバー、パジャマお菓子、スカーフ小物などなどモノよりも、花とお菓子のほうがいいみたいとい…
最近、ブログに書いていますが、中学3年生の長男は、起立性調節障害と診断されました。(詳細はこちらです↓)『もっと早く知りたかった「朝起きれられない」病気・中…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 中三娘とライブと映画の話 このGWは中三娘の要望に応えた母です まずはこちらの東京ドームでの 2.5次元アイドルライブ↓ g3archi.com いってきました 巨人戦でしばしば訪れる東京ドーム 着いたその場所は勝手知ったる その場所ではなく ドームの壁から反対側の際まで ひと ひと ひと 目的のゲートまで行きたくても どの列が何処につながっているやら 案内があったりなかったり 巨人戦と全く違う様子で右往左往と 人々があふれかえっていました こうなったら仕方ない オババの出番です 娘の手をがしっと握り 勝…
*コチラのブログは一般主婦が書いています。医学的根拠はなく、ただの思っていることを書いていますm(__)m 最近、ブログに書いていますが、中学3年生の長男は、…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 GWもこの週末で終わり。 子どもと私は暦通りの生活ですが(2日と6日は仕事&学校)、夫はGWやお盆、年末年始はがっつりお休み^^
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 中三宇宙人の妹高校受験の話 一昨日、東京ドームいってきました! そちらをかこうと思っていましたが 先ほど 4月に受けた中三宇宙人の妹の 駿台模試の結果がとどいてしまいました ので 急遽 そちら これまでの経緯はこちらに ↓ g3archi.com 塾クラスは駿台模試結果のみでクラス分け されます 今回の模試結果は 本人が受けた当日 帰りの電車で自己採点を済ませて 帰宅早々 母に おかあさん、おわった・・・・・ と、一言 =ヤバい という意味でした 点数だけでは判断できませんが これまでの駿台相当と母が換算…
中学3年生の長男。コロナに感染後、立ちくらみ、めまいが酷く、病院へ行ったところ、「起立性調節障害」と診断されました。 (詳細はこちらです↓)『コロナの後遺症?…
今週のお題「サボりたいこと」 取引先のお休みと合わせて、私の会社もお休みしてただ今、12連休中・・もう、すっかり仕事行かないライフスタイルが定着しています。今日も、一人でGWをゆっくりしようかと思っていたら主人が、まさかの「代休」別に何も言われないけれど何かちょっぴり息苦しい・・ 仕事と思っていたので友達とランチの約束も気をつかいながら出かけ、主人がいるときはめっちゃ家事をしている様子を見せている仮面主婦です。 連休中の家事 模様替え 捨てたもの おわりに 連休中の家事 一人の時の家事は全くやる気がでないけれど、GWはいつもよりがんばりました~。 布団のシーツ洗う 布団を干す天気がいいので、毎…
*こちらの記事は、一般主婦が書いているブログです。もし、心配な症状がある場合は、病院へご相談くださいm(__)m 以前、ブログに書いたように、コロナ後に体調不…
コリアンのジェイ先生。今度は私の家内が先生の教習を受けることになりましたが・・・。やはり思った通り・・・。
今日ご紹介する「ドライビングMissデイジー」はジェシカ・タンディー、モーガン・フリーマン、ダン・エイクロイドといった芸達者な役者さんによる「心の交流」をユーモラスに描いたハートウォーミングな人間ドラマの映画作品です。
こんにちは!かなり久しぶりの更新になりました…! 4月の新年度になってから1ヵ月でようやく学校の新体制に慣れてきました。 ところで、みなさんは「できない自分」…
世の中は、GWで長期休みのようだけど、高校生の娘と中1息子は、学校と部活なのであんまりGWの特別感はない我が家でも、1日お休みだった娘のリクエストで、表参道から渋谷辺りを散歩してきました。 表参道からキャットストリート ライスバーガーのオコメドキ 宮下パーク スクランブル交差点からバスケットストリート 渋谷IKEAへ おわりに 表参道からキャットストリート 表参道駅から歩いて、まず「FlyingTiger」裏道のお金持ちの住宅街を歩き「表参道ヒルズ」の裏道に到着 旅行気分になろうと「新潟館ネスパス」へ大好きな「柿の種」学生の時初めて食べた「笹だんご」を発見新潟の友達が、お土産でくれた思い出回想…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 中三娘と2.5次元アイドルの ドームライブへいく母の話 先日かいたこちらのライブ ↓ g3archi.com スマホと身分証明書を持参して はせ参じることとなりました! 詳しいことは省略(-.-) 中三宇宙人の妹は人生初めてのライブ 事前準備も万端です 数日前にグッズ購入 母は東京ドームにライブ目的でいくのは なんと 30年ぶり 1992年の マイケルジャクソン Dangerous World Tour 大好きで 大好きで 2回いきました 東京ドームは巨人好きの父と主人の 影響で家族で野球観戦にいくことも…
遠方の実家なのでなかなか帰ることができません。1年で3回くらい子供の長期休みに一緒に帰るくらいです。このコロナ禍で、しばらく会う回数が減ってしまいました・・久しぶりに会ったときは、不自由なことが増えたようです。いろんなことが心配があったので、前半のGWでお一人さま帰省してきました。そして、少しだけ、一緒に実家の片付け 不自由になったこと 母と父の洋服の片付け 自分のモノ 捨てれなかったもの 実家でやったこと おわりに 不自由になったこと 自転車が乗るのが大変になってきた 手術してから、握力がなくなりコップをすぐに割ってしまう 高いところのものが取れない 重いものを移動できなくなってきた 布団の…
↓【ここがスゴい!】! 発売を開始して以来アメリカで話題となり、中国・ドイツ・韓国・など8カ国にも広がり、全世界700万部を突破した学習シリーズ。「クラスでい…
2019年に作ったJALマイレージカードコツコツ溜まっていたので、4月28日GWの1日前お一人様帰省してきました。GWは、家族でおでかけしたかったけれど、中学生になった息子のバスケ部の予定がギリギリにしか決まらない・・先輩が試合に負けたら、練習あり試合に勝ったら、お休みどうもこうも予定がたてらない・・そんなわけで、2日前に飛行機予約しました。GW前にチケットがとれるか?と、心配でしたが、当日は空港も混んでいなくて、飛行機も空席もあり。交通費無料帰省で、うれしい旅 kirari-life.com 羽田空港へ 羽田空港でチェックイン 座席指定 飛行機の中の過ごし方 伊丹空港 お得なモノレール切符 …
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを JK宇宙人の高校卒業後の話 彼女の日常は忙しい 一番はK-POP推し活動 そして 学校活動 睡眠時間も長いため 勉強している暇がないらしい そんな彼女に母は高校卒業後の話を よく話します たとえば ↓ g3archi.com 昨日 いつも集まるママ仲間と久々のランチ時間 ママたちはJK宇宙人保育園の同級生ママ このブログの幼馴染男子のママたち ↓ g3archi.com それゆえ うちの頭お花畑JK宇宙人のことを よく知っています 最近の彼女の様子と卒業後のことを 話してみたところ 私なら 目標のない子こ…
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました『中3の長男。enaから明光義塾に転塾。「enaとの違い」に、モヤモヤがスッキリしたこと…
2021年9月「YouTubePremium3か月無料体験」というのをやっていて、通勤時間中オフラインでYouTubeを楽しんでいました。1度やると、YouTubeを見るたびにオススメででてきます。このGW前にまたでてきました。いつもは「1か月の、無料体験」ですが、今「3か月無料体験」をまたやっているようです。 うちの人は、あまりYouTubeを見ないけれど、おすすめしようかな~。私は、3か月無料体験だけやって継続することはなく「解約」することにしましたがもし、興味がある人がいたらオススメします。やっかいそうな「解約」は私でも簡単にできました。 メンバーシップ特典 3か月の利用状況 入会と解約…
以前、ブログに掲載したように、enaから明光義塾へ転塾しました 『中3の長男。4年間通ったena(塾)を辞めました。その理由と、その後どうするか?の予定。』 …
急な話ですが 中学3年生の長男は、4月末をもって、「ena」を退会しました。今まで、ブログで、enaのテスト結果、講習内容などを書いてきました。今後は、en…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 先日、長女は子宮頸がん1回目のワクチンを接種してきました。 子宮頸がんのワクチンは「動けなくなるかも」という副反応のイメージが
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 娘が二人います 一人は高2 一人は中3 すくすく育っていると 言われることが多いです 育てたように子は育つと よく聞きますが 二者 二者ベツモノの人間が育っているように 見受けられます 教育者でも脳科学者でもないので すくすくの所以は何も語れません ただ ひとつ 彼女たちの子ども時代の 大切な時間を共有してくれた大人たち この大人たちが 彼女たちのすくすくに 繋がっているということは ヒシヒシと感じます 娘たちが、小さい頃 母は大好きな仕事で 会社勤めだったため…
次女の小学校の授業参観があり行ってきました^^ しばーらく参観日ってなかったので、嬉しかったです♡ そのあと保護者懇談会もあり、自己紹介やグループで雑談時間なども設けられ面白かった^^ 帰
92年当時、ロサンゼルスで暮らすには車の運転をすることがどうしても必要でした!!コリアンのジェイ先生の厳しくも和やかな(?)授業が始まってしまいました!
92年当時、ロサンゼルスで暮らすには車の運転をすることがどうしても必要でした!!故に先生に習う事にしました。
*こちらの記事は、4/29に投稿した記事の再投稿です。以前、ブログに書きましたが、「つみたてNISA」は、「イオン銀行」にしました(詳細はこちらです↓)『40…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを JK宇宙人をバイトに雇ったら 仕事につながった話 高2娘はバイトしたい人ですが 彼女のバイト事情ブログはこちら ↓ g3archi.com そんなバイトしたい彼女に 母設計事務所から依頼できることが ある時はお願いします 数週間前に依頼したのは 設計事務所のインスタグラムをつくって そこに ある雑誌テーマに即した 建築写真や文を投稿して 決められたハッシュタグをつける そんな お仕事 そもそも ℊ3工房一級建築士事務所 インスタグラムありません でした (現在も…
春休みが終わり。enaで理科社会の到達度テストが実施されました 中1~2までは、enaの通常授業と冬・夏講習は、3教科しか受講していませんでした(節約で)春…
先日の週末、高校2年になって最初のクラス懇談会でした。担任の紹介、高校2年生は進路を意識した1年間にもなるので出席しようと思っていたけれど、前日にワクチン接種したので、何となく行くのもだるい・・ということで、ZOOMにて参加しました。 進級のこと 進路指導 第一志望契約書 外部の模擬テスト 高校2年の学習時間は? おわりに 進級のこと 自分のときは、進級は絶対できるものと思っていた感覚子供のことになると「進級できるか?」という不安になるとは・・1年の時に欠点が1教科苦手教科の「化学」は、いつも欠点ぎりぎりセーフという感じでした。欠点とはテストの結果が「30点未満」不合格が3教科以上は留年不合格…
先日、ブログで書いたように、「起立性調節障害」と診断された長男。 症状としては、ひどい貧血、立ちくらみ、頭がぼーっとするなど。理由は、急に背が伸びたけど、血…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを スマホなしコはライブにいけない 時代到来の話 中三宇宙人の妹は携帯を持っていません PCやら タブレットやら 使いますが スマホなし なぜかと言いますと チーム自制効かないズの副代表である JK宇宙人のとばっちりです 彼女が色々子供時代にやらかして チーム自制効かないズの副代表に就任 こちらの通り高校受験の日まで スマホはおあずけとなりました ↓ g3archi.com そして 姉妹は公平に? というか そのJK宇宙人が○○も受験がおわるまでは 駄目だからね、と…
以前ブログに書いたように、中3の長男は、コロナ感染後から、体の不調を訴えてきました(↓詳細はこちらです)『中3息子が言いだせなかった「コロナ後遺症」。コロナ感…
急な話ですが、来月から旦那の仕事が変わることになりました 会社から、急に、「あさって、個別面談を行ないます」と通知が来たので、「もしや・・」と思っていました…
高校1年はあっという間に終わり、高校2年生の新学期が始まって約半月がたちました。どうやら、もうすでにグループができているらしく、グループに入れないらしい。高校生になっても、子供のそんな心配しないといけないの?結構憂鬱な感じで新学期のスタートしました。 高校2年のクラスは文理選択で決まる 高校2年からの時間割 家庭科の授業 学校行事再開 おわりに 高校2年のクラスは文理選択で決まる 1年で仲良くしていた友達は理系選択だったので、一人離れてしまったようです。クラスは、「理系男子」と「文系女子」日本史選択のクラスです。1年のクラスは「理系」志望が多くて今のクラスと全然雰囲気が違うようです。「何が違う…
*こちらの記事は2022年4/24に掲載した記事の再投稿です。 最近、中3の息子の顔からニキビが消えている 中2の頃は、おでこ全体にニキビがあり、頬や鼻にも、…
学生の頃、よく海外旅行に行ってた友達と話していたとき「JALカードでマイレージががたまってニューヨーク行けそう。」「え!!すごい!!そんなに航空券と交換できるほどたまるの?」また、同級生の男友達も「マイレージためて海外に行った」と言っているのを聞いて作った「JALカード」2019年に作ったカードで、全く飛行機は乗らなったけれど、東京大阪間往復くらいのマイレージがたまっていました。マイレージ期限は、3年後6月の予定でしたが、コロナ禍の為10月までに延長されました。GW、私だけ連休になったということもあり帰省することに・・飛行機を予約して、マイレージを使いました。 マイレージどのくらいたまったか?…
長男が妊娠の時に、地域の「妊婦の懇談会」で知り合ったママ友のTさん。行動力があり、チャキチャキしている感で、妊婦さんのグループでもリーダー的な存在でした 出産…
もうすぐGWGW計画されている人も多いのでは?我が家は、私立高校に通う娘は、土曜は毎週学校。中学になった息子は部活私は、12連休うれしいけれど、休みなのでお給料減ります。そんなわけでGWは、お出かけ計画なし春休み、行けるときに行っててよかった~。そういえば、旅行代金いくらくらいかかったのか?が気になったのでまとめてみました。次に家族旅行いつ行けるかな~?次回にむけて旅の計画と旅予算息子は、4月から中学生になりました。3月31日までの旅行は小学生料金です。4月からは「大人料金」博物館や施設によっては「中学生料金」ていうのもありますが、この1日の差でかなり旅行代金が大幅に違ってくるのは事実 ギリギ…
先月(3月)、当時中2だった息子が、コロナに感染しました。(詳細はこちら↓)『中2長男。コロナ陽性が確定した昨日から今朝までの病状。あと、看護婦さんから注意さ…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 春期講習から中1の夏より通っていた英数塾より、ごりごりの高校受験塾に転塾した長女。 4月の2週目より、塾の新学期が始まっ
先日、中学3年生の息子の「クラス懇談会」がありました中学3年生にもなると参加するママは激減。10人程度のお母さんが参加していました 担任の先生は、2年生の時と…
エアトリプラスの格安旅行「長崎家族旅行」2日目コース今頃ですが・・春休みに行った旅行のブログもうすぐGWが始まりますね。また、長崎行きたい~!!2日目も長崎市内の観光です。路面電車を乗りこなし、その日は長崎でも有名な観光スポット「グラバー園」と「大浦天主堂」がメインです。 kirari-life.com ホテル長崎の朝ごはん めがね橋 グラバー園 大浦天主堂 長崎駅「リムジンバス乗り場」 長崎空港 おわりに ホテル長崎の朝ごはん 朝は、船の汽笛で目が覚めた。昨晩の部屋からの風景は「夜景」朝起きて、カーテン開けるとまたぜんぜん違った風景でした。海、長崎市内、山も見えとてもいい景色旅行で楽しみの一…
先週、長女が本退院しました! 去年の3月31日からでしたので、1年と少し。 後半の数ヶ月は治療期間以外は一時退院という形で自宅で長く過ごすこともできましたが、 まったく思ってもいなかったところからの病
もう、40代も中頃。そろそろ、老後のことが、気になりだしただって、60歳なんてあっという間ですよね最近は、お金のことをめちゃくちゃ勉強してます(っていうか、な…
年末ギリギリに注文した「ふるさと納税品」が届きました。茨城県境町ののお米です。寄付金は「10000円」ちょうど「お米買わないと~」と思っていたタイミングでよかった~。高校生のお弁当と、育ち盛りの中学男子がいるので、お米の消費量が多くなっています。 茨城県境町 茨城県のお米シリーズ 米の品種は9種類 ふるさと納税 茨城県のお米シリーズ 9種類の中から、何が届くかわからないというお米4種類のセット届いたのは こしひかり あきたこまち ひとめぼれ ゆめひたち です。我が家は、あきたこまちをよく購入します。ほのかな甘みと粘りが好みでお弁当で冷めてもおいしい。こしひかりも次によく買う品種やっぱりおいしい…
*こちらの記事は、4/19に投稿した記事の再投稿です。先日、久しぶりに学校全体の保護者会が行なわれました生活指導の先生から、校則について説明がありました。 「…
入学式から1週間後「部活動ガイダンス」がありました。次の日から「仮入部期間」が開始。期間は、約2週間毎年、小学校6年生で「部活動体験」というのがあったけれど、体験なしに仮入部が始まりました。「子供が決めたものに入ればいい」と思っていたけれど、いざとなると、なんとなく親の方がもやもやした感じが・・「中学生の部活」についてどう考える?私ももやもやしたことを書き出してみます。 部活動するか?しないか? 「バスケ」か「バドミントン」か? スケボーどうする? 親のコントロールが始まる 厳しいと評判のバスケ部 おわりに 部活動するか?しないか? 中学生になったら部活動に入るものだと思っていた私と主人ところ…
先日、久しぶりに、息子の通う中学校の保護者会に参加しました新3年生向けは、やはり「高校受験」についての説明が多かったです。 説明を聞いていてつくづく思ったのは…
以前、ブログに書きましたが、生理痛が酷くて婦人科へ行ったところ。「子宮筋腫」が見つかりました。 『生理痛がひどすぎる!生理中に、婦人科の病院へ行った結果。』■…
4月15日金曜日ワクチン3回目接種しました。3回目も「ファイザー」です。 区役所、区民センターでは予約なしてできますが、「ファイザー」はありません。体調が悪くなるかも?仕事は休みたくないということで、金曜日実施しているところを探したら、少し遠い病院車で行けばいいやと思って予約したけれど、やっぱり車の運転が心配になりバスで行くことに・・病院内でできると思っていたら病院の横にプレハブを設置の場所でした。接種後の待機時間も何事もなく、またバスに乗って帰路いつ具合悪くなるか?とドキドキしながらも、税務署に行ったり本屋に行ったり、買い物をしたりいつもの行動より充実金曜日は、何事もなくいつも通りの生活でし…
高校2年になった娘。来週に学費第Ⅰ期が引き落としがあるので、引き落とし口座に入金してきました。 学年初めの一期は、納入額が高め今回は、ずばり「約24万7000円」もう、大変・・1年生のⅠ期は、「約26万4000円」高2で、少し金額下がりました。 納入金額 就学支援金口座振り込み 私立高校の学費 口座振替日にお金がなかった おわりに 納入金額 1年を4期に分けて納入します。Ⅰ期は、4.5.6月分Ⅱ期は、7.8.9月分Ⅲ期は、10.11.12月分Ⅳ期は、1.2.3月分一期は学年費約55000円iPadライセンス7000円父母会360円があるので、金額高めです。 就学支援金口座振り込み 高校1年生の…
以前、こちらのブログに書いたように私の兄は、42歳の時に、いわゆる働き盛りの「突然死」で、急逝しました。(詳細はこちらから↓)『42歳だった兄が突然死。小学2…
春休み「LCC長崎家族旅行1日目」の記録長崎空港に着いて、目的の軍艦島に行ったら、もう夕方飛行機、リムジンバス、路面電車船、また路面電車に乗り「長崎駅」ホテルまでは、タクシーで行くという乗り物たくさん乗ったという1日観光でした。ホテルに行く前に長崎の玄関口の駅ビルの「アミュプラザ長崎」へ主婦ならではの行動。スーパーの食品売り場のチェックホテルで食べるお菓子や飲み物を購入し、上階のレストランでご飯を食べてホテルに行く前に少し休憩。 長崎出島ワーフ 出島和蘭商館跡 世界新三大夜景「ホテル長崎」 おわりに 長崎出島ワーフ 軍艦島クルーズの後は、海沿いを散歩海辺の複合施設「長崎出島ワーフ」にはグルメが…
我が家に、息子が誕生したのは2009年6月その半年後の11月外資系の保険会社に転職した、元会社の先輩が「学資保険」の勧誘?にやってきた。当時の私たちは、「学資保険」に入っておいたほうがいいよね!ということになり、先輩から3つもの保険に入ってしまいました。子供が中学入学前入っていた「学資保険」がいつ支払いがあるのか?と確認をしてみました。 一番早くて「14才」ずっと気になっていた。「外貨建てのこの学資保険」息子、中学入学前の2022年3月11日5年2か月ぶりに「円安116円」というニュースこのタイミングで解約することにしました。早速、保険担当者に問い合わせます。保険担当者、もう元先輩ではないんで…
↓「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドの集大成。これが清水式「勉強のやり方」の9つ…
この写真は、 3月の卒業式前さいごの週末に撮ったもの。 「姉妹2人での」最後のランドセル姿を写真に撮りました。 長女は小6の1年間は入院だったので、 (院内学校で6年生の授業は受けました) ランド
【~4/16まで:500円OFFクーポンあり&エントリーでP4倍】角度でカラーが変わる★水や汚れについよコーティング素材♪【エントリーでさらにP4倍! 4/9…
こんにちは。週末はたくさんのアクセスをありがとうございました!今週から新たな学校生活も始まり期待や戸惑いもある濃い1週間になりそうです。さて、入学式の次の日、娘から聞いて1つ驚いたことがあります。学校のルールは学校生活の中で勉強以外においては一番大切なこ
*こちらは、2022年4/11に掲載した記事の再投稿です。最近、本屋で見かけて気になったいた「お金に困らない方法」。立ち読みより、じっくり読みたいと思って結局…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 お買い物マラソンはいつものリピート品ばかりを購入! 1.UCCドリップコーヒー100杯 酸味も深みも気に入って、毎日の仕
↓【激安!90%OFF】★ロングワンピ♪4290円⇒429円レディース ワンピ フリーサイズ 【OMNES Another Edition】綿麻レーヨ…
長崎空港に10時40分に着き空港出口駅からすぐの5番出口のバス停から、長崎駅に向かう「リムジンバス」に私たち家族は乗り込んだ。空港から長崎駅までは、直通約43分駅に着くと、すぐに「路面電車」に乗り込む初めての「路面電車」乗り方がよくわからずあたふた気味1日目のメイン観光地は端島、通称「軍艦島」海底炭鉱の島で、日本の近代化を支えた産業遺産石炭産業の歴史を今に伝えている場所ツアーに参加なので、飛行機同様遅れてはならない・・ 軍艦島ツアー ツアー前に近くでランチ 軍艦島ツアースタート 軍艦島上陸 第2見学広場 第3見学広場 第1見学広場からの眺め おわりに 軍艦島ツアー 軍艦島まで行くには、ツアー参…
小学校卒業、高校1年の春休みまん延防止解除行きたいところ長崎県飛行機に乗ってみたい子供たち有給消化をする必要で急遽有給になったうちの人5つの条件がそろい、「エアトリ」のサイトより長崎旅行予約12歳以上になると「大人料金」大人4人 航空券+ホテル代で86360円の旅 成田空港まで 自動チェックイン機で搭乗手続き Peach航空が安いわけ 保安検査 搭乗ゲートへ 搭乗ゲートから飛行機に乗るまで 機内の様子 おわりに 成田空港まで 都内からは成田空港まで「スカイライナー」で行くことにしました。8時25分成田発1時間半前から30分までまでに自動チェックインで搭乗手続き成田空港は2駅あるので、事前にチェ…
昨日は、中学入学式でした。各家庭、保護者は一人の参加どちらが参加するか?ということになりましたが、卒業式同様、母親です。LINEで一緒に行く友達とずっとやりとりしていた様子一緒に行きたくない子供校門前の「入学式」の前で写真を撮りたい母どうやって行動しようか?とまたまた考える・・集合場所に、ちょっと時間差で行ってみると、同じ考えだった母たちも集合子供たちは、6人で一緒に行くことにしたようです。母たちみんな、男子中学生と距離をとりながら学校まで一緒に行きました。危うい・・分かれ道に来るたびにどちらに行こうか迷う6人家の方向に戻りそうになりながらも無事学校に到着 2時間の卒業式 新学期はたくさんの書…
こんにちは。昨日中学校の入学式を終え、やっと中学生になりました。(写真はイメージです)どんな3年間が待っているのかドキドキですが私たちとは時代が異なるので、楽しみ方や考え方も思考を変えて見守らなきゃいけないなと思うところです。さてそんな中学生女子の部屋。
こんにちは。卒業式が終わって今度は入学式。この春休み期間が一番楽しかったと感じる学生は多いと思います。コロナが流行でなければ「今年は東京旅行〜♪」なんて呑気なことを考えていたのは1ヶ月前。ところが卒業式少し前に中学校から貰ってきたものがありました。それは
長男(中2)が、3/4に症状が出て、3/5に陽性判明。そして、3/7に私も陽性反応がでました。 (詳細はこちらからどうぞ↓)コロナ感染について|息子2人の教…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 3月末に転塾し、期せずして春期講習を掛け持ちすることになった長女。 理社をA塾にて。英数国を入塾した塾にて。 【関連記事
3/22🎁私の誕生日だったけど、まぁ特に何かって訳ではないので、自分で食べたいケーキ買ってきた。グラマシーニューヨークにて。もらった高級なお肉焼いて…食べたい気分だったサーモン食べて。前日まで、3月の土日祝日めちゃくちゃ仕事忙しかったので、次女(中一)にチキンのホワイトシチューだけ、前夜の晩御飯用に作って貰ってて、それも並べて。うん、特に料理することなく美味しいもの食べれたから(*・ᴗ・*)وヨシ!39歳になりました。...
こんばんは! 春休みも半分ほど過ぎましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 わが家はいっとき子どもたち3人が揃いました!丸3日半くらいでしたが、何だか感慨…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 本命高校部活動個人見学の話 行ってきました 初めての高校部活動個人見学 👇こちらにもかきました 彼女の志望校です g3archi.com g3archi.com 👆こちらのブログにもかきましたが 見学までの経緯は HPから✉連絡 👇 返信をいただき見学日の調整 途中 定期演奏会の動画配信URLもいただき 視聴して、のぞみました そういったやりとりは全て 先生と母の✉です そして見学当日 その日は ホールでの練習及び録画日でした 練習開始時間にうかがいましたところ…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 【関連記事】 ・【新中2】転塾について悩む【1】 ・【新中2】転塾について悩む【2】 ・【新中2】転塾後の進度のズレと春期講
↓年収別にどんな家計なのか?年齢・家族構成・職業・総貯蓄額まで1カ月の家計表を100人分掲載!人気の教育費コンテンツも充実!年収別 貯めている100人…
↓勉強に加え、本番に向けて万全の体調管理が必須の、日本では避けて通れない「受験」に対して、健康習慣を体系的に学んだことがなく、子どもの健康習慣への効果…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを JK宇宙人と話した高校卒業後の話 お昼ごはんの配膳時 JK宇宙人(新高二)とJC主人が ややトラブルになりました それをきっかけに 👇春休みの過ごし方の話にもなりました g3archi.com 👆ここにも書きましたが 新学期が始まるまで すべき勉強がないから勉強はしない宣言 しています 朝からK-POPに浸かる日々です そんなK-POPに浸る渦中の ランチ配膳時トラブル はじめは 売り言葉に買い言葉のどちらもゆずらない 喧嘩です しかし 昼食を済ませ 母、これは…
↓スタディサプリで絶大な人気のカリスマ英語講師・関正生が編み出した、中学生のための単語帳の第2弾。難関私立校に頻出する英単語を厳選!丸暗記なしで脳に染…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 【関連記事】 ・【新中2】転塾について悩む【1】 ・【新中2】転塾について悩む【2】 の続きです。 転塾を決意し、前塾へ退
↓相続や介護、実家の片づけ、免許返納、葬儀、墓など……。「親の老い」にともなう「おかねの問題」を、マンガで徹底解説!一番売れてる月刊マネー誌ZAiが作…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 電力会社見直しからの話 90㎡3次元ワンルームの我が家 2020.09から住んでいます 以前 200VのIHクッキングヒーター と 200Vのエアコン(90㎡1台です) これらの電気機器を短時間同時利用するには 👇の話をかきました g3archi.com 建て替え前は200V機器のない生活ゆえ 電気の契約は40Aでした しかしブログの通り生活がかわり たとえば冬の夜 エアコンをつけ始めた時に IHでお湯を沸かしながら グラタンをIHグリルで焼く こんな場面を想定…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がおります。 【関連記事】 ・【新中2】転塾について悩む。【1】 の続きです。 長女は、中1の夏より英数塾に通っていました。 1学年が10
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを アタマお花畑JK宇宙人の春休みの話 春休み初日 これまでの人生初 課題を全て1日で終わらせたと 鼻息荒く夕食時に家族に伝えた彼女 その次の日からのお花畑ぶりが酷い スマホ祭り PC/TV動画祭り こんな一日が送りたかったんだよね と ホザキマシタ 完全なる 開花宣言 彼女に言わせると新学期までは もうすべき勉強がないのだとか やりたい勉強がありません いきたい大学もありません 以前 高校を出たら大学に行くのが当たり前では ありません の 話もしました 👇 やりた…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う新中2の長女と新小3の長男がいます。 中1の修了式も終え、1年生の内申も決定。 2学期で爆上がりした内申も通常運行へ。このままではいかんと悟った様子。 新学習指導要
↓単語学習は、一気にやったほうがゼッタイに効果的!「1ヵ月1000単語習得メソッド」中学3年間の英単語1000語を1ヵ月で覚えられます!中学校3年間の…
ペットはうさぎさん!!子育てをしながらうさぎさんとの生活をenjoyしてる方 どんどん参加して下さいっ☆ うさぎだけ、こどもだけもok♪ パパさんママさんよっといで(*^_^*)
家庭保育園でおなじみの「西原式」をされているかたのトラコミュです♪ 西原式ならではの周囲の反応や悩み、アドバイス、生活、経過報告、母乳育児についてなどをど〜〜ぞ(*゜▽゜)ノ
木と子育てに関する話題なら何でも! 赤ちゃんの頃から木のぬくもりや優しさを 親子で感じられたら、とても素敵ですね! 東京では、こんな活動も。 「国産の木のおもちゃでたっぷり遊べる東京おもちゃ美術館への招待、都会と地方を木でつなぐウッドスタート事業など、様々な取り組みを「ウッドスタート事業」として展開しています。小さなころから木に親しむことは、とても大切なこととだといわれています。植物や自然、環境への意識を、遊びや暮らしの中で育みたい、そんな思いを持って活動しています。」 乳幼児、園児、小学生を対象に全国で展開してほしいです。
2002年うまれの BOYsままさぁん TBして ジャンジャンお仲間つくりましょう☆
幼稚園・保育園に勤めていた、または勤めている方限定のトラミュ。 専門的な観点から子育てについて語ったり、 園での子どもの様子を語ろう♪
何して遊んだの? どんな遊具が好きなの? 小さな子供ちゃんと公園は切っても切れないものだよね。 毎日公園、楽しいなぁ。
便利Goodsがあふれ、お金さえあれば大概のものは手に入る時代ですが、子供1人ふえただけなのに出費はx倍?お金をかけずにのりきった、家事・育児のアイデア紹介して下さい!
洋裁・布小物・雑貨・リメイクなど手作り熱が出ている人たち集合〜♪ 作品を見せ合いましょう^^
子育てに関することなら、なんでもOKです。 気軽に参加して下さいね♪
2児のママアフィリエイターゆーりんです。 子育て中の頑張るママの為のトラコミュです。 9月26日、相互リンク募集トピを作りました。相互リンク先を募集している方、じゃんじゃん登録してください。 私自身も、相互リンク募集中です。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!