試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜50件
重度知的障害と診断された子の3歳|成長と療育・日常生活の工夫
子連れバックパッカーインド旅-タージマハル
インド生活1ヶ月の家計簿(3月)
子連れバックパッカーインド旅-マヤホテル&レストラン
子連れバックパッカーインド旅-アーグラ城
ぬいぐるみおとまり会に参加してきたよ①
2025/04/02
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
2025/04/01
子連れバックパッカーインド旅-ムンバイからアーグラー空港、そしてアーグラ市内へ
2025/03/31
3歳はお葬式に参列できるのか⑧
インド駐在妻が一時帰国時に購入した物
子連れ成田空港前泊-ホテル日航成田
2025/03/30
今日も追われた。
前編)頑張れないって、いけないこと?
息子にできた意外な親友と楽天購入品(小学校入学準備)
幼稚園息子が貰ったハートと涙したこと
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
次女、卒園しました。
朝、4時過ぎに起きても追われる。
別のデイサービス施設に移りました
モンテッソーリ教育はやばいし時代遅れ?宗教みたい?誤解を解く本当の姿と家庭での実践法
認知拡大!幼稚園・保育園・こども園のホームページ、何を掲載する?
ワンコがグレた?
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
続きです。
夫は土日含めて多忙。基本的に私一人でのワンオペ育児が当たり前になっている我が家。 そんな我が家に新しい命が来てくれているのだけど、一人目二人目の時と大きく異なるのが、子どもが大きくなっているという事。 予想以上にしんどい三人目のつわり 長男
基本的に我が家は大人も子どももプチプラの服を着ています。 ミニマリスト的には、プチプラの服の方が管理がラクだからです。 その理由は 節約できる→貯金は他の事にお金を使える 1シーズンで着倒せる→衣替えがラク! 人気キャラとコラボしていること
一昨年の年末に今の家に引っ越してきた我が家。 関連記事▶【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました! 引っ越しの際に割とモノを手放してスッキリした状態だったので、気が付けばモノが増えてしまってきているというのが今の
今日は敬老の日。 というわけで、我が家のコスパ最強の敬老の日の祖父母への贈り物をご紹介します! しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたちをお届け 毎年我が家は敬老の日に間に合うように、しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたち
ふるさと納税をした都城市の宮崎牛9種盛焼肉セット。美味しすぎて感動です。
男の子の親としてリアルなプチ悩みのひとつ:「増え続ける車系おもちゃたちの収納方法…!!」 我が家のだんご(息子3歳)も大の車好きでして。 親の私目線では、大きめの車のおもちゃは適当におもちゃ箱に突っ込んどけば良い(笑)の ...
家事・育児・仕事・その他諸々に毎日忙しくて大変~となっている方が多くいらっしゃると思います。 とはいえこれまでの私の場合、全力フル回転で毎日をなんとか走り抜けて、何とか生き延びてきたって生活を主にしていたのですが、まぁ続かないのですよ。。。
日々の暮らしの中で絶対に欠かせない家事の一つが、料理。 そんなしんどさを解消するべく、試行錯誤した結果、たいした工夫もせずしかも節約できて日々の献立を考える策をにたどり着いたのでご紹介したいと思います!! この記事はこんな方におすすめ! 料
我が家の小学生の夏休みあと2日となりました。所属しているサッカークラブの夏合宿も再開されたり旅行にも行けたり今年はほぼほぼ通常通りに夏休みを満喫。相変わらず公園に住み着いているかのように過ごしていたので真っ黒に仕上がっております(^^;)そんななか今年の
ミニマリストだけど服好きな私。 服を買い足すときは事前の徹底的なリサーチの上、購入するようにしています。 そろそろ涼しくなってきたので、秋服のリサーチを寝る間を惜しんで続けた私のおすすめ秋アイテム5選をご紹介したいと思います。 服好きミニマ
ようやく安定期に入り、私の体調も気候的にもちょうど良さそうな日に水天宮へ戌の日のお参りへ行ってきました! ミニマルファッション・服装は家にあるもので 昔の私だったら、戌の日のお参りのためにわざわざ服を買いに行ったりしていたのだけど、いかんせ
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…1
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…694
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…57
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…693
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
敵対視すれば攻撃的に。相手を追い詰めるモラハラ夫
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…56
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…692
【小1】通学路練習!
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
昨晩から始まった、楽天のスーパーセール! 楽天経済圏に身を寄せている私は、スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベントの際に爆買い(まとめ買い)するようにしています。 その方が・・・ お買い得価格で商品が購入できるポイントを効率的に貯めら
我が家の宮古島旅行記といえば毎度海!海!海!だけれども。宮古島は食べ物がこれまた美味しいのが魅力。旅する場所で食事が自分に合うって本当に幸せですよね〜我が家の宮古島食事スタイルは朝食はホテルで夜は居酒屋でが定着。ランチで地元の美味しい店を開拓!とはりきり
以前5年ぶりにということで、こんな記事を書いたのですが、 実は・・・実は!! この度、新しい命を授かりました! 今度長男が8歳・次男が6歳になるので、6年ぶりの妊娠です。 髪の毛を短くしたのも妊娠がきっかけです。 6年ぶりの妊娠は予想外だら
シュノーケルはツアーでやるのもイイねーーー!と新発見してしまった今回の宮古島旅行。ちなみにとにかく泳ぎが得意!の夫と幼稚園からスイミングでガンガン泳いでる小4男子と一緒だとすぐに疲れちゃうアラフィフおばさん。この辺より行くと戻れなくなるなーといつも一人途
今年の夏も行ってきました!宮古島〜〜〜 (´▽`)ノ子どもが生まれてからは移動時間が少ないのに思い切り非日常を味わえる沖縄本島や離島の旅が夏の定番になった我が家。沖縄といえば台風も多いし変わりやすい天気に翻弄されるのは当たり前だったのですが。今年の宮古島の旅
「カリスマ保育士てぃ先生の 子育てで困ったら、これやってみ!」を読みました。 3歳息子を育児中&第二子を妊娠中で、子育てについて日々頭を悩ませていることの多い私。 もっと早く読めば良かった!(でも遅ればせながら、このタイ ...
ズボラでめんどくさがりの私は、家事だってミニマル化したいと思っているミニマリストです。 名もなき家事においてはいかに省略するか・消滅させるか・効率化させるかが日々の暮らしをラクにするためにキーポイントになると思っています。 というわけで、今
ようやくゴールが見えてきた子どもたちの夏休み。 例年に比べて学童や幼稚園の預かり保育に子どもたちには行ってもらっていたけれど、コロナの影響で予定より控えめにして結局家にいることが多かった子どもたち。 そんな夏休みを何とか乗り切れたのは、私自
子どもたちの夏休みもようやく終盤。 小学校の中学年・高学年になったら自分でやり進めるのだろうし、自己責任でやってほしいけど、低学年の今はまだまだ親のサポートが必要なのが現実。 特に今年は去年なかった、自由研究・読書感想文・ポスターと宿題が倍
何かと気苦労が多いと思われがちな二世帯で、いかに快適に過ごすか。住宅サイト『ライフルホームズ』寄稿に寄せた記事です。
今年のお盆休みは、2泊3日でキャンプに行ってきました! というのも子育て的にもミニマリストとしてもメリットだらけだから! 本記事では、子育てにもミニマルライフにもメリットだらけのキャンプのおすすめポイントをご紹介したいと思います。 子育てに
育児に家事に仕事にと毎日大忙し。 そんなもんだよと割り切っていてもたまに苦しくなる時があります。 けどね、実は見てくれている人ってちゃんといるんです。 ホームセンターのレジでの話 先日、ホームセンターに買い物に行った際、レジでお会計してるの
コロコロとした硬い便で困っている便秘症の方におすすめの漢方薬が『潤腸湯(じゅんちょうとう)』です。 女性に多いつらい便秘症には漢方薬がおすすめです。便秘だけではなく色々な体調不良も一緒に改善することが漢方薬のメリットです。ハルくん便秘には
中学校の宿題がこんなに多いなんて。でも、親と子どもが向き合える大切な時間です。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!