お値段にビックリしたけど、それでも通いたくなったカフェ
いつぞやのチーズケーキ
3月優待取得銘柄/今日の売買/モンブランパイ/朝食
砂糖不使用!フルーティーミルクもち (レシピ)
フーディストノート掲載 ! 『桃風味の甘酒ゼリー』
「サンマルクカフェ」に行ってきました!!/沈丁花/にじいろベーカリー
無印良品週間 ひきこもごも、の、お話。
「number.A 優待Aセット」が届きました!!/今日の売買/アーモンドチョコバー/ネットショッピング
フライパンで作る♪ 王道ホケミさつまいも蒸しパン (レシピ)
いつぞやのチョコレートケーキ ♪ ティータイム
【 厳禁 】絶対にしてはいけないよ!! の、お話
優待券を使いに「ビッグエコー」に行ってきました!!/今日の売買/キャロットケーキ
くるみ入りもちもちスイートポテト (レシピ)
人生でいちばん恥ずかしいことって? の、お話。
『焼き鮭のお弁当』と『無印良品の特大バウムでおやつの時間』
レオハウス(現ヤマダホームズ)で家が建つまでの記録と住んだ感想 40代で出産した現在8歳と6歳の子育ての記録や旅行記事 2022年に難病のネフローゼ症候群を発症した闘病日記です
【低断熱住宅で電気代が10万円は嘘】住宅の断熱性能と電気代はほとんど関係が無い仕組みを説明します
先日、衝撃的な画像とニュースが出て テレビ朝日系のニュースで放映されたのですが電気代が月10万円を越えたそうですしかも北海道の住宅などではなく埼玉県って事でYahooニュースやTwitterなどで「そんなことはない」という意見もあれば「我が
こんばんはユキです。 お庭のいちごに花が咲きました✨ 室内のいちごは外に出した方が良いのかな? チューリップのフォックストロントはあと少しで咲きそうです。 もっと背が高くなると思っていたけど、予想に反して低いです。 暖かくなってから育ってきたベビーほうれん草。あと少しで収穫かな? ベルメールも葉が増えてきました。 全体的にお庭が緑になってきました✨ 先日行った道の駅いちごの里よしみで買ったいちごをいただきました! 大きくて甘くて美味しかった✨ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ffbf718.a6ae38ea.1ffbf719.25da3…
著:ヨシタケシンスケ 出版社:ポプラ社 子育て中も 子育てが終わった方にも 読んで欲しい 図書館で読んで 泣きそうになって こらえました笑 買ってもいいかなと思う一冊
こんばんはユキです。 お庭のいちごに花が咲きました✨ 室内のいちごは外に出した方が良いのかな? チューリップのフォックストロントはあと少しで咲きそうです。 もっと背が高くなると思っていたけど、予想に反して低いです。 暖かくなってから育ってきたベビーほうれん草。あと少しで収穫かな? ベルメールも葉が増えてきました。 全体的にお庭が緑になってきました✨ 先日行った道の駅いちごの里よしみで買ったいちごをいただきました! 大きくて甘くて美味しかった✨ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ffbf718.a6ae38ea.1ffbf719.25da3…
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪ その3
こんばんはユキです。 前回の乗り物から見えた迷路に行く事になりました。疲れた嫁は休憩しています。迷路ってワクワクしますよね!! カード迷路ぐるりの森大冒険の受付をしました!謎解きのカードを貰いました。謎を解きながら進むようです。 至るところにカードがあります。何だろこれ? 謎解きは4か所あります。迷路の中央で上から見渡せるところがあるので確認しながら進みました。 このカード見たころあるなと思ったら・・・ 入口にいたキャラクターだ。 順調にクリアして、最後の謎の場所を確認して向かいました。 全ての謎を解いたらコインのまどへ。 謎解きをチェックしてもらいました。 金のコインを貰いました✨ 金のコイ…
著:ヨシタケシンスケ 出版社:ポプラ社 子育て中も 子育てが終わった方にも 読んで欲しい 図書館で読んで 泣きそうになって こらえました笑 買ってもいいかなと思う一冊
【お出かけスポット】【埼玉県】【加須市】緑の中のファミリーランド むさしの村で楽しんできました ♪ その2
こんばんはユキです。 昼食を食べた後はガチャ。 可愛いけど必要ない(笑) ここでやることではないなと思ったけど楽しめてるならいいか。 また乗り物に乗りまくります。 アニマロッコ 手で回してこぐので疲れる💦 嫁と娘が乗って私が一人。 娘は回さないだろうから嫁は大変だったと思います(笑) ゴーカートも乗りまくれる! おもしろ自転車。 30分間色々な自転車に乗り放題。一周ごとに違う自転車に乗り換えます。 こぎづらかったのか変な自転車に当たって娘は切れていました(笑) とか言ってますが、私の自転車もサドルが上下して乗りづらかった(笑) コーヒーカップにも乗りました。 サイクルモノレール 高いところをぐ…
春休みも半分くらい過ぎましたね~~ 宿題もないし ということで 早々に奈良の実家へ!(^^)! 久々に行きたかった 奈良豆比古神社と近くにある植村牧場へ行ってみました! 奈良豆比古神社 植村牧場 カフェレストラン いちづ 奈良豆比古神社 ならづひこじんじゃ narashikanko.or.jp 神社の裏にある 県指定天然記念物 樹齢1000年越えの楠 なぜかこの木たまに見たくなります 結婚を機に奈良を離れた後も 2度ほど訪れています 写真では その壮大さが伝わりにくいのですが 「トトロの木」と呼びたくなる 何かに会えそうな? 出てきそうな? 雰囲気のある木です 娘も2回目なのですが 以前より大…
更年期突入の40代後半。 2024年現在、小学3年生の自閉症スペクトラムの男の子(1名)の母親業をしております。 ASD&ADHD・汚言症・低身長自費治療 今までトライしてきたもの、失敗してきたもの、我が家のトライ&エラーの記録です。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)