「父親をやめたい」と感じるあなたへ。ストレス解消法と子どもとの関係修復のヒント
主夫のまいにち 仮本番
主夫のまいにち 体育大会という名の・・
主夫のまいにち 指人形~
主夫のまいにち そんな価格でいいんですか??
主夫のまいにち ギリギリセーフ
主夫のまいにち どこにもないやん
「男仕事だけ楽」と語られる格差の真実:現代社会における男女の役割とは
子育ての鍵は「平等」と「公平」の理解!兄弟間の愛情を深める方法
子育ての悩みを解決する方法:全国の親たちが抱える共通の悩みとその対処法
子どもと発育発達を支える!成長の基本知識と遊び方ガイド
事故はしょうがないけども!!どうしても吐き出したいこと!!
GW4連戦のまとめ☹️その1
主夫のまいにち GWの〆は
主夫のまいにち イノブタ鍋セットゲット
発達障害の人に聞きました 自閉スペクトラム症(ASD)の人に教わったこと
学校に行きたくない気持ち
チンゲン菜さん再び!!リベンジ再生野菜
“双極性障害です”と言われるまで~私の診断までの日々~
今週の目標達成率:20250518
体調回復と春マルシェ
ASD自閉スペクトラム症を自分で理解してこそ相手にも伝えやすい
障害者への配慮と甘やかしの違い
節約ごはんで飽きさせない!!我が家の神調味料3選
ASDはなぜ「嫌われ病」と言われるのか?
反発したくなった時、私はこうしています
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 番外編 テル
早めの英断と蕁麻疹
【11選】発達障害者が不潔な理由と対策をご紹介!
【6選】発達障害者は自傷行為が多い理由と対策をご紹介!
小学1年生の長男(2015年生)のオカン。 日々迷走、時々奮闘、常に不穏。 2028年(合ってる?)中学受験予定・・・どうなる??!! :3ミ
18年勤めた会社を辞めた2児のパパ。子供の学費は株で稼ぐ! 退職金が300万円だったので、これを運用してどこまでいけるかやってみます。 株式投資以外にも貯金はあり。
14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
夫も息子も競馬が趣味。 先週の日曜日に大勝ちした息子ですが (+80万!) レースにお金を賭けるだけではなく、 2人とも、馬にも出資しています。一口 馬主というやつです。 競走馬に出資し、出資した馬がレースで 5着までに入ると着順に応じて賞金が分 配されます。 夫も息子も、何頭かの馬に出資していま す。 今日は息子が出資している馬が走るよう です。 東京で1人暮らしをしている息子ですが 猫を飼ったり、一口馬主になったり、つ みたてNISAやiDeCoもやってます。 生活に余裕がありそうなので親としては 安心しています。 ** おうちごはん 手作りポテサラ
今日もご機嫌な次男です。部屋からネットゲーム仲間との楽しいおしゃべりが聞こえています。病院の帰りの車の中で言ってました。次男ネットの友だちとゲームしてるのが最高に楽しいと思える。逆に言ったらそれ以外に楽しいこととかやりたいこととかない。だか...
そうちゃん外泊。お迎えに行ったらこんなに嬉しそうな顔をしてくれる。先日の外泊時、昼食を食べに行った先で不穏になってしまったので、ちょっと作戦変更。夕方迎えに行き、翌朝すぐに施設に戻す。これを月2回やってみることにした。お互い負担の少ない範囲で、少しでもたくさん経験が積めるように。晩ごはんは、そうちゃんご所望のキムチ鍋。お風呂上がりには、おにぎりせんべいを食べて。「おかあさんメガネしてください」と、私にメガネケースを持ってきた。寝る前にコンタクト外すのをよく知っている。ソファで「メリーポピンズ」を見て、私がメガネになったのをチラチラと確認し。メリーポピンズとバートが「スーパーカリフラジリティックエクスピアリドージャス」を歌う場面が終わったところで、すくっと立ち上がり、「おかあさんといっしょにねてください」だ...外泊
PTAライングループでのやり取りで、なんだかずっと腑に落ちない原因が分かった。あの、あみだくじだ。あれから、ネットでラインのあみだくじについて調べてみたのだが、なんとくじの作成者は何度もくじを作成出来る。要は、作成者の都合で何度もトライ
国語が苦手な小学生~大人に捧げる、酷語を国語へ!焦らず、ひとつひとつ解剖する【前編】
GW前より、国語の徹底に舵をきりましたというお話をしました。 中学受験にかかわらず【国語】ができないのはピンチ。国語を疎かにしていると受験だけでなく苦労すると思うのです。 小6で国語!底辺偏差値からの脱出だけでなく、大人...
ゴールデンウイークに夫と義実家へ行きました。北海道土産と頼まれたコストコ購入品を持参して。昼過ぎにお邪魔するので何かスイーツでも買っていきます、と連絡したら「こっちで用意するから」食事制限や硬いものがダメだったりで食べ物は年々難しくなってきます。義実家へ着くと義母があれこれ用意してくれていました。ケーキに柏餅、果物と次々にテーブルに並んでいきます。対する義父はテーブルに着いたっきりでコップの一つも...
昨日はまたロングドライブを遂行してきました。息子の寮に行って退寮届を提出&鍵を返す、です。日曜日だったので寮長さん不在のためポストに入れて来ただけですが。会社の人事部からは退寮手続きについてはメールで聞いていました。注意事項として、今後復職...
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 12才 支援学校 中学部1年生 知…
オランダから遊びに来ていた友人の娘さんたちは、インスタグラムで話題のお店をめぐって毎日食べ歩きを楽しんでいたのですが、ある日我が家にもおみやげにこんなものを買ってきてくれました♪まるでケーキのように分厚いクッキー☆びっくりするくらい甘かったけれど、心遣いがとても嬉しかったです♡Crumbl 相変わらず流行りものに疎い私です(*´Д`)...
パート探しは難航の極み。その合間にポスティング。雨予報ではない時限定なので、出来るうちにと思えばまるで夏日のような気温に身体がやられる。ヒーフー言いながら、電動自転車のペダルを踏む坂道。チラシが何百枚もあるのでずっしりカゴが重く、ハンドル
長男が悩んでいたご褒美外食の行き先。 『ご褒美の外食、どこいく?』誕生日や卒入学、資格試験の合格など、我が家では、お祝い事やがんばったご褒美で外食にいく。 …
トイレの 水漏れタンクを交換しようと決心し 先週連絡をした すると すぐさま品番の確認がしたいとトイレの確認に来て 発注し 金曜日に は土曜日にタンクが届くから月曜日の午後一で交換をしたいと連絡が
子供は遊ぶどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです先日、今話題のマクドナルドのハッピーセットちいかわコラボを買った…
久々の更新です。 一昨日は私の車の車検へ。 いつもの方に担当していただき、知人割りという名のもとに大幅な割引をゲット。 前回の車検よりも安く済みました。 そし…
【ベーコン入ポテトサラダ🥔】カットしたベーコンをカリカリに焼き、玉ねぎを食わあえて炒めます。じゃがいもは茹でた後に潰し、クリームチーズ・刻みパセリ・白ワインビ…
子連れでの台湾旅行、台北生活が少しでも楽しいものになりますように💫 未就学児とのお出かけ情報や台湾生活など。 元保育士・幼稚園教諭 マラソン🏃♀️や筋トレ(Lesmills)情報もℹ️
2024年の秋にアメリカで第1子を妊娠・出産した過程の記録が誰かの役に立てばいいなぁと思い、まとめ始めました。その後の育児の奮闘記録も付けていく予定です。
アメリカの田舎の大学でワーママ准教授をしています、えもと申します。研究エリアは農学。十数年前、学生の時から書いていた絵日記と現代の様子を書いた絵日記を交えつつ、ワーママ准教授の日常を書いていこうと思います。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)