「子育て」カテゴリーを選択しなおす
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
「うまく行っている人は〇〇をしている!」
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
小1男子、「やりたいことができないのはなんで?」
何日も「うげ〜」ってなるのが数分で終わった!
[2025年4月] 育休中の手取りが100%?出生後休業支援給付金をFPが解説
[34週早産児] 生後9カ月の成長と悩み
春休みが来る恐怖以上に・・・
「もっと読んで!」赤ちゃんが夢中になるおすすめ絵本3選&読み聞かせのコツ
3ヶ月次女、初めての風邪💦メルシーポットが大活躍!!
ぐるりと一周♪&案外体力を使うのですよ!
再びリカちゃんキャッスルの雑な解説?とお姫様なひめかちゃん
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
【正直レビュー】ピープル アクティブ知育ローラーは効果あり?ずりばい・はいはい期に使った息子の変化と口コミ評判《組み立て注意点も》
つなげて長くできる!おすすめおもちゃ10選
2歳の子どもが物を投げるときの優しい対処法〜おもちゃを活用した前向きな関わり方〜
広げるだけでプラレール!【ひろげて立体!トミカとプラレールの街マップ 】
保護中: 室内用トランポリン【Homwarm トランポリン 】
【赤ちゃん玩具】 ポロンちゃんとドラえもん 【絵描き歌と声優交代】
大変!行方不明です!何処に持って行ったの?
子供が大好きなアンパンマンカート【アンパンマンよくばりビジーカーDX】
(実使用レビュー)小さくても本格的なプラレール!【プラレール GOGOトーマス おでかけ立体マップ】
コロコロコースターおもちゃ【木製おもちゃのだいわ 吊橋ミニコースター】
(実使用レビュー)歯磨きを促進するおもちゃ【歯がくるりんでピッカピカ! アンパンマンおしゃべりはいしゃさん】
スクイーズって何?どこで売ってる?人気ランキング、安全性、手作り法まで全部教えます!
男性保育士しています。 休みを取ると国内、海外とフラフラすることが大好きなやつです。 兄弟サイトで旅行記中心のサイト ETERNAL TREE~永遠の樹~も書いています。 https://sugisi.hatenablog.jp/
2017.3にファンシー大好きなザ・女子の娘を出産。39歳までおひとりさま(覚悟もちょっと決めてた)→思わぬ授かりで高齢シングルマザーの、育児ネタ・体験談と大好きな海外ドラマのことを徒然、備忘録的に書いています。
4歳2歳兄弟の子育てブログです。 ◆おもちゃ、育児アイテムのレビュー ◆子どもと作れる料理レシピ ◆超マウント・ボスママ「ボス美」の実録観察日記 などを書いています。 お気軽にご訪問ください♪
夫は部長なのに貯金が全く増えない! 毎月赤字!飛んでいくお金たち 夫には貧乏神と呼ばれる始末 何とかして家計を黒字に…! 色々なこと日々の奮闘の様子などのんびり書いていこうと思います 温かい目で見守って下さると幸いです〜
毎年2月~4月にかけ進級準備やら行事やらで休みもほとんどない中、この3月の下旬になると年長児の子ども達との別れの季節がやってきます。 今年も27名の年長児が卒園し保育園を巣立っていきました。多くの出会い、そして別れを経験していてもやっぱりこの時期は何とも切ないものです。先日も保護者の方と積年の思い出話で盛り上がりつつ、長年保育園と繋がってきた日々が走馬灯のように頭をよぎります。 長い保護者だと何と20年近く保育園と繋がっていたので、今までそれが普通過ぎて、4月からパタッと無くなってしまうなんて、虚無感しかありません。長い事お世話になりました、と言われる度熱いものがこみあげてきてしまいます。 こ…
2024年度末の3月31日、新年度の準備に忙しくしている中、我が故郷ではこれまた大きな出来事が起こっておりました。この日は子どものころから、そして現在までもずっとお世話になっていた「泉北高速鉄道」が企業として最後を迎える日なのだと。。。 www.nankai.co.jp 南海に吸収されると知って、少しずつ電車のマーキングや駅の雰囲気が南海色に変わってきているのを目の当たりにすると、あ~、あと少しで終わりなのねえ。。。と。 親に連れられてなんばに出るのがとてもうれしかった子どもの頃。毎日駅まで猛ダッシュで駆け込み乗車が当たり前だった学生の頃。その後も市内に出る時にはちょくちょくお世話になった社会…
2024年度末の3月31日、新年度の準備に忙しくしている中、我が故郷ではこれまた大きな出来事が起こっておりました。この日は子どものころから、そして現在までもずっとお世話になっていた「泉北高速鉄道」が企業として最後を迎える日なのだと。。。 www.nankai.co.jp 南海に吸収されると知って、少しずつ電車のマーキングや駅の雰囲気が南海色に変わってきているのを目の当たりにすると、あ~、あと少しで終わりなのねえ。。。と。 親に連れられてなんばに出るのがとてもうれしかった子どもの頃。毎日駅まで猛ダッシュで駆け込み乗車が当たり前だった学生の頃。その後も市内に出る時にはちょくちょくお世話になった社会…
新年度がスタートしましたね。今日は 保育の ご予約が無かったので、保育室の雑務や身体のメンテナンスで終えようとしています。2023年8月1日にスタートした 福岡市 おむつと安心定期便♪を ご存知の方も多いことででしょう。とても良い取り組みだと思います。先月、令和7年度用の二次元コードが送られて来ました。 福岡市に住所を有する、0~2歳(3歳の誕生月まで)の お子さまを育てる ご家庭が対象者となります。対象となる方は、...
育休明けのフルタイムはきつい?時短にするべき?仕事と育児を両立するための方法
「育休明けにフルタイムで復帰したけど、毎日が本当にきつい」「フルタイムからの時短勤務に切り替えるべきか悩んでいる」 育休明けでの職場復帰は本当に大変。 仕事と育児の両立に奮闘しているママにとって、この問題は切実な悩みです。 育休明けのフルタ
【 パートの面接 】そんな事あるの!?って事が起きました!笑
いいね・フォローありがとうございますブログの励みになります理系の部長の夫(30代) 浪費癖のおバカな妻(30代)手のかかる4歳息子①と愛嬌のある1歳の息子②犬…
こんばんは今日は何も予定がなく、時間がたんまりあったので…ブログの更新がはかどるはかどる笑先ほど食べたところの、今夜の晩ごはんを今夜のうちに記録してしまいま…
夫は部長なのに貯金が全く増えない! 毎月赤字!飛んでいくお金たち 夫には貧乏神と呼ばれる始末 何とかして家計を黒字に…! 色々なこと日々の奮闘の様子などのんびり書いていこうと思います 温かい目で見守って下さると幸いです〜
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)