【カナダ生活】家の掃除が楽になった!(掃除機と床拭きロボット:Roomba & Braava)
フルタイム×家事がきつい…私はルンバで乗り越えた!家事を手放す新習慣
ロボット掃除機(Dreame L20 Ultra)を買ったら進化がやばくて感動した件
ルンバ使用歴4年、ロボット掃除機ってほんとに便利?
【新春】ルンバと遊ぼう【2025年始】【ミニマリスト志望主婦の日常】
お掃除ロボットECOVACS エコバックスX5pro。ブラックフライデー
詐欺メール【重要】今すぐ!Amazon 特別割引キャンペーンのお知らせ
【おすすめ】忙しい現代人必見!ルンバが家事を楽にする理由5選!
ルンバのメンテナンスでショックだった事
ダブルアクションブラシは純正品に限る説
ルンバ コンボ エッセンシャル ロボット
【掃除はロボット? コードレススティック?】ルンバとダイソンがAmazonプライムデー先行セールでめっちゃお得!
★年期入りの【ラグ】ルンバ君も四苦八苦(笑)★
*ルンバとせめぎ合う猫様。
【スマートホーム】ぐるぐる回り続けるルンバを買い換え 故障の原因は水を吸ったこと!?【家事の効率化】
ロボット掃除機の捨て方と注意点
シンプルながら、必要な機能をしっかり備えた ロボット掃除機
『Narwal Freo Z10』を徹底レビュー。伸びるモップ機能が付いた。
実際に使用してわかったロボット掃除機のメリットとデメリット
【Switch Bot K10+レビュー】小で大を兼ねるロボット掃除機【欠点2つ】
なぜ、かわいい?ロボット掃除機が愛される理由
一人暮らしにロボット掃除機は、いらない?迷う理由とその真相
【製品レビュー】ダイソーの「550円ロボット掃除機」はお値段なりですが面白い製品かも
ロボット掃除機、買って後悔した理由とその対策
もう水拭き機能はいらない、ロボット掃除機の期待外れとは?
驚愕の全自動化!ドリーミー ロボット掃除機 X30の評判を調査
Roomba(ルンバ)|激安な交換パーツキットを使ってみました
フルタイム×家事がきつい…私はルンバで乗り越えた!家事を手放す新習慣
ロボット掃除機 「髪の毛が絡まない」のはコレ!
ロボット掃除機(Dreame L20 Ultra)を買ったら進化がやばくて感動した件
弾む乗り物おもちゃ【B. toys かばさんのライドオンホッパー 】
ボーネルンドのループトイ【ボーネルンド ジョイトーイ ルーピング】
(実使用レビュー)つみ重ねて遊ぶおもちゃ【Edushape Stack & Drop Tower】
「ウエストポーチ型ヒップシート」と「ショルダーバッグ型ヒップシート」を徹底比較!子育てママのリアルな感想とおすすめポイント
『タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき』を1歳児と使ってみた感想!
楽しく学ぶ!1歳の外遊び活動アイデア
買ってよかった1歳の知育玩具・おもちゃ一覧【おすすめ】
1歳半検診、指差しはできずとも娘の成長を感じた日。
喋るのが遅い?言葉数が少なくて不安。言葉の教室に行って来た体験談。話すようになる方法も!
1歳半、パパは言うのにママは言わない。どうしたら呼んでくれる?!
3歳半におすすめの絵本リスト
愛しい初一歩を踏み出す瞬間!1歳からのファーストシューズ選び!
【言葉を理解しはじめる】本・おもちゃ・あそび|1歳半の男の子
*2023.10 一歳半健診|もうきっと我が家では買うことのない、赤ちゃんせんべい*
*2023.9 1歳7か月|新しく買ったアンパンマンおもちゃ☆誕生日やクリスマスプレゼントにも!*
こんにちは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご訪問いただきありがとうございます♡息子8歳(新小3)・娘6歳(新小1)兄妹の母 あやです。 前記事もたくさんアクセス…
気づけば3月31日。あっという間に年度末ですね。ブログ書きたいことは、多々あり、ちょこちょこ写真撮ったりもしていましたが、更新できず。すっごく忙しいわけでもな…
こんにちは( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ご訪問いただきありがとうございます♡息子8歳(小2)・娘6歳(年長)兄妹の母 あやです。 前記事もたくさんアクセスいた…
3回目となりました。1回、2回とはずしています 4月からの年少さん 年少クラスの担任は誰だろう。年少クラスから担任1人になります!私の予想は…年少クラスを2年…
(安定のねむおは!パジャマ反対だったね。) 朝ごはんはこちら。 (卵焼き、バナナ、ご飯) (しばらく雨だから抱っこひもですな。) (では行ってきマッスル!) 保育園での様子はこちら。 今日から新年度が始まりました。これからの1年間の成長も楽しみですね♪終日、雨だったので、ろけっとグループのお部屋であそびました。新しいお友だちが2名入り、新しい保育士も来ましたが、泣いているお友だちには大丈夫?と先輩のような表情で近くに様子を見に行ったり、新しい保育士ともあそんでいましたよ♪おままごと、パズル、ブロック…と一通りの玩具で遊んだ後、一本橋渡りをして身体を動かして元気いっぱいあそんでいました。 おおー…
今年度末に退職される先生がいまして、 3/31のお迎えはゴタゴタしておりました。息子の担任ではないけど、クラスの補助をしてくれていた先生が退職。息子の0…
(めちゃねむおは!) 昨日と夜更かしだったので眠そうです。 (この子たちもおは!) 朝ごはんはこちら。 (卵焼き、ごはん、バナナ) (では今日も行ってきマッスル!) 保育園の様子はこちら。 今日は肌寒い一日でしたね。子どもたちは、新しいお部屋にも少しずつ慣れてきて、お部屋では目新しい玩具で夢中で遊んでいましたよ。お庭では、タイヤのバスに乗ってフラフープをハンドルに見立てて運転したり、ボールや風呂椅子渡りをして遊びました!お庭から見える、児童遊園の満開の桜が見えて、プチお花見もしました(⌒∇⌒)今日で、今年度最後のクラスですね。明日からも楽しみですね♪可愛い子どもたちと、1年間過ごせて楽しかった…
気づけば3月31日。あっという間に年度末ですね。ブログ書きたいことは、多々あり、ちょこちょこ写真撮ったりもしていましたが、更新できず。すっごく忙しいわけでもな…
ぷいきゅあーがんばえーぷいきゅあーまけうなー(生後845日目)
(優雅におは!日曜日の朝も好きなのね。) 朝ごはんはこちら。 (フレンチトースト、いちご。) 本日奥さんは友人とご飯へ。 (おじさん、もたもたするな。外行くぞー!) おっと。友達が迎えにきてくれたついでにこはるに家のおもちゃやら洋服やらを持ってきてくれたようです。 (おじさん、もたもたするな。おもちゃであそぶのね!) (これはこはるが貸してたプーさんのメリーなのね。懐かしいですな。青春の1ページには欠かせないものなのね。) (お。) (これは女の子が女性になるための登竜門のプリキュアグッズなのね!) ひとしきり遊んで、お散歩へ。 (せっかくいただいたので、ご近所の皆さんにお披露目するのね。) …
家族との時間が大好きですが、心のゆとりがないと疲れてしまうことも… 実際に便利だと思った育児グッズや子育てサービスの情報を発信しています。日々の子育てを少しでもラクに、楽しくするためのヒントをお届けします!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)