試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
共働き家庭は不登校になりやすい?実体験から学んだこと
【実体験】不登校の子どもからゲームを取り上げてみた│その理由と結果【中学1年生】
会話を楽しみたいなぁ
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
つい、子供に一押し!バウンダリーオーバーでシャッターを下ろされる。
次男の成長③1人で通院する
目の前の出来事を人生の糧にできたら素敵
生きたいように、生きていい(^^♪
ストレスと身体症状
診断がつくまでの道のり
必ず変化成長の、その時が来ますね。信じて期待せず!
心が負荷を抱えたとき、人はどう反応するのか
「断捨離®は自律神経を整え心も体も健康になる!」小林弘幸先生
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
子ども用のハンガーはどれがいいの?という方多いですよね。わが家はこれ使ってます(^^)西松屋「抗菌キッズハンガー」店舗が近くなくても楽天市場でも購入できるのでありがたい。ハンガーだけだと送料かかるので、一日一個使うおしりふきと一緒に購入すれ
保育園や幼稚園のお昼寝布団、何にしましたか?わが家は3人目の次男が4月から入園ということで、今まさに準備中です。今回購入した布団は、長男と同じところの色違い。長男で4年使ったものと、新品を比較してみました。エプロンをIKEAのハンドタオルで
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!