試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
頑張れとは言わない
赤ちゃんのビデオ通話、本当に大丈夫?影響・泣く理由・人見知り対策と安心のコツ|ブルーライト・電磁波の噂も徹底解説!
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
すららは高い?タブレット教材の料金プランと内容、支払い方法解説
オンライン家庭教師ナイトとアズネットの違い比較!特徴、評判は?
疲れていたら休むように・・とママライン
どこかの誰かに似ている
その表情を見る 好きになれる
ちゃいなび ファンシート 2025年モデル
【頭いい】賀来賢人の学歴!小学から高校まで一貫男子校!偏差値70!
探偵が語る!子供の素行調査で多い相談内容と対策
【親必見】子供の素行調査でわかる本当の姿と対処法
探偵に聞いた!娘の素行調査で多い依頼とトラブル防止策
【娘の素行調査】探偵に依頼する前に!親が知るべき5つのチェックポイント
うちの息子は年中の夏に急に昆虫に目覚めました! それまではどっちかと言うと昆虫が苦手でした。年少の時にクラスの男の子たちがバッタやカマキリを捕まえて虫かごに入れて持って帰っていましたが、息子は一度もバッタもカマキリも持って帰ってきませんでした。 そんな息子が年中の夏に昆虫を好きになり、昆虫の鳴き声を調べたりするようになりました。 そこでハマったこの絵本『カマキリくん』を紹介します。 『カマキリくん』作:タダ サトシさん 『カマキリくん』の登場人物 『カマキリくん』のストーリー 息子の反応 私の感想 『カマキリくん』の登場人物 人間は昆虫が大好きなこんちゃんという男の子 だけです。あとはオニヤン…
うちの息子が毎月待ちに待っているちゃれんじが届きました! 今月号はやたら分厚くて郵便受けに入らなかったらしく、郵便局員さんがピンポンして手渡してくれました😊 では中身を紹介します。 かんがえてはっけんえほん4月号 大自然の不思議観察プログラム 自分で勉強プログラム キッズワーク4月号 かきじゅんしらべるマスター 進級お祝いのバス型ペンケース 身長を測るポスター かんがえてはっけんえほん4月号 こどもちゃれんじ じゃんぷ4月号 大自然の不思議観察プログラム 今月号から大自然の不思議観察プログラムというのが始まりました。 4月号では空のことを取り上げています。雲の種類や朝の虹と夕方の虹の違いなどな…
週末は桜が結構咲いていますね。 再び気温が下がったので、4月までは保てそうですが、雨が心配ですね・・・。 さて、昨年人間ドックで色々数値が引っ掛かった夫。 それ以降は色々心を入れ替え、会社でお菓子を食べるのを控えたり、アルコールを控えたり。 休日は(多少)一緒にランニングしたりしています。 しかし、生来面倒くさがりの夫は、雨や風などを理由に、走るのをやめたがる。 毎週借り出すのが大変です。 でも、どこまで本当かわかりませんが、本人曰く 夫「やっぱり体調が良い、効いてる」 というので、実感はあるようですね。 生活面でも、朝は野菜スムージーを採る習慣がついています。 (というより、スムージーって、簡単なので助かる) でもおいしいレベルで作ろうとすると、やはり野菜の量が足りないかなと感じます。 そこで、市販の青汁の粉をスムージーに加えてミキサーで作ってます。 青汁って、まずいイメージがいましたが、最近のはそのまま水に溶いて飲んでも飲みやすいのですね。 我が家で愛飲している青汁はこちらで、プラセンタ入り。 本日からクーポンで58%オフになっています! おひとり様12個までOK。 とりあえず3個買いました。 おすすめ。 にほんブログ村 ではでは。
娘が誕生日でおばあちゃんに自転車を買ってもらった。誕生日当日は買いに行けないからフライングプレゼントにウッキウキの娘。前日は寝れなくなるほど興奮。当日も早朝目覚めるほどの遠足気分。本当は22インチが欲しくて7歳の誕生日までこんな↓ちっこい自転車で粘ったのに娘
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎わが家の辺りでは、桜がチラホラ咲き始めました。暖かい地域では、…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
春らしくなったのもつかの間、再び寒くなりました(^^; 来週はさらに気温が下がるらしいとか。 中々衣替えが完全に終わりませんね。 ここ最近、お弁当作りで早起き&仕事がヘビーで超疲れている私。 数年前と違って、体力も低下したためか、全く疲れが取れません~。 (という言い訳を利用して)約1年以上ぶりくらいにガストで朝モーニングに行きました。 子供達も特別館を感じて大喜び。 まあ家で作ればもっと安いのですが、たまには良いよね、とゆっくり食べました。 さて、先日次女が「塾に行くのに腕時計が必要」と言うので、いろいろ探してみました。 どうせすぐ好みは変わるだろうし、安いものでも良いかなと100円ショップを探しました。 でもイマイチ気に入るのが無く、Amazonで探してみたところ、良いのがありました♪ シチズン キューアンドキューシリーズの、ホワイト。 写真は違いますが、文字盤はブルーの物にしました。 お値段は千円ちょっとですが、シチズンで口コミも良し。流石日本製。 デザインもシンプルですが、爽やかで良いですよ。 これなら大人の私でも使えそう。 これを見た長女も「いいなー」とうらやましそうですが、彼女は別のを持っているので。 これって、いわゆる「チープシチズン」と呼ばれているみたいですね。 チープだけど、安定のシチズン、お勧めですよ。 ではでは。
投資をはじめたいと思っている方でも、どんな商品から始めたらいいか迷うかもしれません。そんなときはコツコツつみたてできる投資信託が一番お薦めです。投資初心者は投信ブロガーお薦めファンドからまずは選択しよう!
40過ぎても「資産運用なんてしたことないし」、「無理」とか「もう遅い」という人もいますが、いやいや全く遅くありません!その理由を紹介します。
もうすぐ4月、新年度が始まります!入学や入園を控えているおウチでは、いろいろな準備に忙しい頃ですね。今日はこどもの入学&新年度の準備に関する記事を、まとめてご紹介します。* トラコミュ 小学生&幼稚園児のママ☆ ウチのこども達は、4月から小6と小3になります。
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
_かなり前にポチしたロングトレーナー ブルドッグデザインが可愛くてポチしたのですが、何度も洗ったらちょっと縮んでしまった(^^;ちょっとダボっとしてるのが可愛かったんだけどなぁ_ ★ブルドッグカレッジロゴ
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎現在開催中の無印良品週間。無印良品週間をよく知らない方に向け、…
本日で2018年度は終了ですね。 あっという間の一年でした・・・。 さて、小3を終えた次女は、学童も本日が最後です。 早々にお別れ会は開催され、壮大に送り出される準備もできている様子。 が、ここにきて次女 次女「やっぱり次(来年)も学童いこっかな~」 ・・・・出たよ!! 3人兄弟の中で最も「優柔不断」な次女。 レストランでメニューを決めるのも最後だし、何かを選ぶときはずうぅっと検討中。 そんな時に親がアドバイスをするのですが、変に後で被害をこうむります(親が)。 次女「だって、ママが〇〇にしろっていうから・・・本当は違うのがよかった」 みたいな、汚名を着せられるのですよ。 緒と前までは「学童行かない」と断言していたのですが、ここにきてさみしくなった様子。 しかも、仲の良いお友達が、学童を継続すると聞いたものだから・・・もう。 まぁ、本当に行きたいなら再度申し込んでもいいのですが・・・。 バカ真面目にここで対応すると、「やっぱりやめる」と言いかねないので、慎重になります。 学童をやめてからの「遊んで暮らす」長女を見ているので、親としては学童に行ってくれるほうがありがたい。 おやつも、家の乾きものと違って、色々なものを出してくれますからね♪ しばらく気が変わるのかどうなのかをチェックしたいと思います。 春休みもあと残り半分くらいですね。 春休みって学校の宿題も出ないし、子供も(うちだけかも、笑)ダラダラしがちですよね。 大特典が付いてくる4月号は3/28にまでの申し込みだったので期限切れ(+o+) 小学館の学びwith、半年・一年払いなら4月号が無料キャンペーン、4/18までです。 AIを使い個人に合った「解くべき問題」を自動的に出題してくれる、「Qubenaタブレット付きコース」は4/18まで延長されましたよ~。 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎先週、小6長男の卒業式がありました。卒業式前日には最後のランド…
1年ぶりにオイシックスで注文!さっそく届きました(´∀`*)《何度もリピートしてるもの》・冷凍プレーンベーグル (3個入り) ×3袋家族全員大好き!・うの花クッキー × 4個娘と私が大好き❤︎・キレイなおから × 2袋キ
何度か書いてきたQRコード決済の「PayPay」。 これまでコンビニではファミリーマート、ミニストップが対応していましたが、新たにローソンが加わりました! 100億円キャッシュバックキャンペーン第2弾の記事はコチラ↓ 世間を騒がせた、キャンペーン第1弾は、話題性&キャッシュバック上限額が無かったのであっという間に終了しましたね。 特に大型家電狙いで、ヤマダ電機やビックカメラは行列ができているのを見ました。 今回は上顎が設定されているため、始まってから1か月以上経過するも、まだ終わる気配はありません。 QRコード決済を広めるという意味では、最初からこの形態にすればいいのにね、とずっと思っていました。 でも、第1弾の爆買いが、このPayPayの名を広めたという意味では、意図通りだったのかも。 私自身は、上記のコンビニをあまり利用しないのですが、公表されている以外にも結構取り入れているお店が増えています。 薬局とか、ヘアサロンとか、行きつけのお店でちょこちょこ使っています♪ 心配されていたセキュリティ面でも、3Dセキュア認証が採用され強化されています。 1月以前にPayPayを利用していた方も、クレジットカードの3Dセキュア認証を済ませていないと、使えないので事前にチェックしてくださいね。 にほんブログ村 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
【0歳〜1歳】赤ちゃんの成長をぐっと引き出す!子育てアドバイザーが贈る3つの関わり方
【0歳男の子買ってよかったおもちゃ決定版!】知育玩具BEST5|モンテッソーリ・木製・日本製も厳選!女の子にもおすすめ
赤ちゃんのビデオ通話、本当に大丈夫?影響・泣く理由・人見知り対策と安心のコツ|ブルーライト・電磁波の噂も徹底解説!
【2025年最新】赤ちゃんの夏の寝苦しさ対策!家計に優しい「ケラッタ 防水シーツ」の口コミ&節約ポイント
【はじめての粉ミルク選び】雪印ぴゅあを新生児に使ってみた感想&注意点
【赤ちゃん大興奮!】ウォーターマット徹底比較レビュー!アンパンマン・ベビーアインシュタイン…おすすめ&選び方、知育効果は?
【買ってよかった育児グッズ】出産準備に必須!1,000円で揃うベビー衛生4点セットが神コスパ!
歯周病末期の歯のような
ユズが出産
【2025年版】ベッドインベッドとは?赤ちゃんの快適な睡眠をサポートする人気アイテムを解説!
【貴重映像】ワニが卵から産まれる瞬間を見れた約2500円のワニツアー90分はシンガポール
夢に「赤ちゃん」が出てきたとき、あなたの心が伝えたいこと
【柴犬】ペットショップで55千円で売られていた柴犬…1年後の現在の姿に・・・癒やされるw
日帰り産後ケア 7/23.28増枠しました
【赤ちゃんスクワット寝かしつけの謎】なぜ泣き止む?いつまで?揺さぶられは大丈夫?輸送反応も解説!
春休みの学童お弁当がはじまりますね。毎日のお弁当はお母さんにとって大変。ご飯とメインのおかずと野菜の副菜と卵焼き。だいたい枠組みを決めとくと、寝坊して時間のない時にもなんとか詰めれるかな!たまに麺類と
近くのスーパーで国産レモンがいつもより安く売っていたのでさっそくかごへ。気温がぐっと上がると炭酸水にレモンをギュッと絞って飲みたくなります^^花粉症のモヤモヤもスカッとして爽やかな気分に✨あとは大好きなさつまいも
皆さんは子供の頃、どんな習い事をされていましたか?お子さんがいらっしゃる方は、今どんな習い事をさせていますか?間違って大きなものを買ったので、あちこちつめて3年同じドレスです。購入したのはこのお店娘はピアノを習っているのですが、必ずついてくるのが発表会。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
春休みに入り、長女は塾の春期講習が始まりました。 お昼をまたいでの塾なので、お弁当は必須。 おかげさまで、私の在宅勤務、静かに集中して仕事ができています。 さて、4月からは学童もなく、始業式まで予定が無い次女。 暇すぎたのか、休みの予定を立てていました。 最近自分の体重を気にし始めた次女。 毎朝どころか、ごはんの前後も毎回体重を測り、一喜一憂しています。 そこで、朝はランニングをすることにした様子。 朝5:45~6:15くらいで走る、と予定表にはありますが、本日7:10現在、ごはんだけ食べてゴロゴロしています、笑。 しかも、勉強する気はさらさらなさそう・・・ うちの子は、予定だけはしっかり立てますが、ほぼ実現せずに終わるという・・・。 そういえば、約2年前に長女が立てていた目標が懐かしいですよ。↓ 2年前のあの「がんばるぴょん!」の気持ちは一体どこへ行ったのか!? まぁ、長女のざっくり予定とは違って、綿密な次女の予定(性格かな)に期待しておきます。 ちなみに、上記の「休みの日」バージョンの予定の他、「平日」バージョンもありました。 なんと、平日バージョンには家庭学習の時間が皆無!笑 『宿題は学童でやる』という当たり前のことは赤色鉛筆で強調するくらい主張しています。 というか、学童はもう今月で終わりなんだけどねぇ。 また我が家のドアに色々な紙やら鉛筆まで付きました。 これから指導していきます。 にほんブログ村 ではでは。
毎年恒例夫の妹や従兄弟やらで集合する年1の親族旅行。 私がこの一族に参加したときには保育園児だった子も今や17歳。あの頃は夫の母がアンパンマンのバッグを作ってあげてたりしてたな〜なんて懐かしく思い出します。今はもううちの子や妹の子にとって優しくてイケメン
先週、息子の小学校の卒業式でした。卒業式でいただいたお花です。昨年のクリスマスには私の背を越してランドセルもすっかり小さくなり6年間でずいぶん成長しました。息子が小学2年生のときに娘が生まれましたがすぐに娘に気管の病気が見つ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
マスクをかけていてもひもで耳がいたくならない、補助具が紹介されていたので先日購入してみました。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
つい先日暑かった日のコーデ☆ _この前ポチしたプリーツスカートにパッチワークのカットソーで♪_ 【期間限定価格】大きいサイズ対応 レディース/F L LL 3L 4L 5L 6L 7L対応/無地パッチワーク風デザイン 超ゆった
うちの息子はこどもちゃれんじのサイエンスプラスというオプションもとっています。 昨日そのサイエンスプラス4月号が届いたので、紹介しますね😊 そもそもサイエンスプラスとは サイエンスプラス4月号 まぜたらどうなる 早速、実験してみよう! 実験の原理 実験その2 実験の原理 息子の反応 そもそもサイエンスプラスとは 化学実験を通して、子供たちにたくさんの「発見」をお届けしたい。 という思いから生まれた講座だそうです。 実験の前に「どうなるかな?」「なぜそうなると思う?」と予想してから取り組み、思い通りの結果になっても、そうならなかった場合でも「なぜそうなったのか」「何を変えたら結果が変わるか」を親…
うちの息子はこどもちゃれんじを楽しくやってます。 ちゃれんじでは毎月ワークは一冊ですが、息子は毎月あっという間にワークを終わらせてしまいます。子供が楽しくできるように工夫されていて、ベネッセさんに頭が下がります☺️笑 本当にもっと早くちゃれんじとってれば良かったです。笑 その一冊のワークにひらがな、カタカナなど国語の要素も算数の要素も入ってます。 そんなワークを息子は毎月2日くらいで終えてしまいます。これについて私は悩んだことがありました。1日1ページとか計画的に毎日コツコツとやった方が良いのではないかと思ったのです。しかし、毎月届くちゃれんじの教材に親向けの冊子も入ってるのですが、それによる…
週末に再び住むくなりましたが、再び温かくなりましたね。 東京は今週末には桜が満開とか? 最近は4月まで桜がもつことが無いですね~。 子供たちは本日から春休み。 長女はもうすぐ始まる塾の春期講習に向けて「遊んで暮らす」と言っております・・・(^^; 次女と長男は朝から学童ですが、次女はこの春休みをもって学童を退所します。 あっという間の3年間。 来年度からは、学校の後は帰宅して・・・それこそ遊んで暮らしそうな、笑。 とにかく私は、学校給食が始まるまでは再び4時起きの生活に。 ・・・つ、ツライ にほんブログ村 楽天マラソン買い回り♪ 今回の楽天マラソンも、実質本日までですね。 ここまでの記事はこちら。 「噂の業務スーパー「1kg紙カップスイーツ」買ってみた&楽天マラソン買い回り♪」 「年度の終わりに焼肉パーティ&楽天マラソン買い回り♪」 「「ドラえもん のび太の月面探査記」観てきました!&楽天マラソン買い回り♪」 ⑤コンタクトケア用品 万年コンタクトの私には必需品の一つ。 ⑥時計の電池交換 初めてネットで頼んでみます。 近くで電池交換できる場所が無くって、なかなか交換できないのです。 ⑦娘たちのスカッツ。 スカッツ好きの次女には沖に色の逸品です。 春夏用に、丈短めの物を。 と、今回のお買い物はここまで! にほんブログ村 ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天 ショッピング ではでは。
新社会人から始める資産形成は、少額からコツコツ積立投資ができる投資信託をおすすめします。 その理由や投資資金をためるコツ、お薦め証券会社などをご紹介します。
これから資産運用始めようとしている方、考え始めた方、少しでもお得に資産運用を始めたいと思っている方はネット証券で口座開設をして始めることをおすすめします。
進研ゼミ、ポイント交換でもらえる努力賞「立体迷路マジカルカプセル」がよくできています。大人でもクリアが難しいという感想です。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!