試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
らっきょうの漬け汁を使って♪らっきょときゅうりの酢の物
ほんのり甘い冷製にんじんスープ (レシピ)
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
『にゆ~っでたよでたよ』長新太、荒井良二著
鼻がかめない子に共感!おすすめの練習絵本『じぶんではなをかめるかな』
『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊
本公演は満席です。追加公演は僅かにお席がございます!
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
ふみきりペンギン おくはら ゆめ
愛媛県美術館に行きました
『のうふさんの恋わずらい』ビル・ラマース著
花の好きな○○
『カノンとタクト』山田和明著
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
『はじめてのサイエンス レモン』
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
くもんのうた200えほん&CDセット
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
目次 はじめに普通のウエスの使いかた1ヶ月で無くなったヒントは、レストランウエスを活用する方法メリットいっぱい地球環境のためにもさいごに はじめに 現在挑戦中のミンスゲーム、毎日「なにを手放せるか」を
大切なもの 書類を入れてるファイルを開いたら偶然これが出てきて、思わず写真を撮りました。 四つ葉のクローバーを押し花にしたもの。 10年以上前、小さかった子ども達を公園に連れて行ってくれてた夫が 「俺
ある日のお弁当。 子どものお弁当は月に1〜2回ですが、毎朝夫のお弁当を作ります。 毎日続けるのは大変なで、自分に甘く(笑)残り物や作り置きのもの、 冷凍食品も利用して簡単に済ませています
1つ前の記事ダイソーで解決。パントリーをスッキリ。で登場していたコチラ。 大理石柄のBOX。 ダンボールにキャンドゥのリメイクシートを貼って、手作りしたもの。
溶連菌がすっかり落ち着いたので幼稚園に1日だけ登園したらその日の夜中からまた娘の咳と痰が酷くなり私も咳が止まらなくなり母子ともに撃沈しております(T_T)病院通いと飲み薬がきれない日々が続く〜インフルエンザの予防接種予約もど
家事ストレス軽減のために敢えて増やしたもの4人暮らしで53平米とほぼ最低居住面積水準に近い家に暮らしているわが家。なるべくモノは増やさないよう心掛けているのですが、家族が洗濯物を片づけてくれない事にいつもストレスを感じている事に気づき、乾い
いざという時に頼れるのは…実は首と肩を痛めてしまい、昨日は痛みで動く事すら困難でした。そんな日に限って小学校の行事(ベルマークの仕分け!)に幼稚園の面談。痛み止めを飲んで出かけたものの、帰る頃には痛みでどうにもならず…。夫は出張でいないので
4歳娘のオンライン英会話無料体験6日目 まずは予約と予習から レッスン6 AからEの文字と音 4歳娘のオンライン英会話無料体験6日目 今年の夏休み、4歳の我が娘がkiminiオンライン英会話10日間無料体験を受けました。 受講しているのは「小学生コース1」(これが一番下のレベルのコースです) 今回は、その無料体験6日目の時の模様をお届けします♪ 初回の模様から前回5日目までの経過はコチラ↓ anayabo.hatenablog.com anayabo.hatenablog.com anayabo.hatenablog.com anayabo.hatenablog.com anayabo.hat…
今度、子どもの誕生日会をするときに何かみんなで楽しめるゲームを したいのだけど、安全でなるべく公平に遊べるゲームは何だろうと 考えているママは多いでしょう。 子どもの年齢にもよりますが、多感な時期の子どもはゲームで 勝ち負けがついてしまうとせっかくのお誕生日会なのに 子どもの感じる「お誕生日会の和やかな雰囲気」が 崩れてしまいかねません。 大人であればそのようなことはないのですが、 子どもの場合はゲームに本気になりすぎてしまうことがあります。 しかし、お誕生日会で気軽に皆で楽しく遊べることは 何かと考えるとやはりゲームは避けて通れませんよね。 ゲーム大会をおうちで開くのであれば、 勝ち負けがは…
洗濯槽のピロピロわかめを見たことがありますか?放置しているとおぞましいことになる上に衣類にもそのカビが移ります。でもいつやれば…洗濯槽掃除のタイミングを見極める方法とオキシクリーンを使った漬け置きについて書き記します。
おはようございます。土曜日は子育て&ライフコーチstellaとして発信しています。人ってそうそう変われない。そう思っている方はきっとそれまでに「変わらない」ことに出会ってきたから。自分が変われないと思っている方は「変われない」ような経験があっただけ。子どもが何
乾燥が気になる季節になりましたね。気切っ子にとって加湿はとても大事!!この季節は、吸引器とともに加湿器もフル稼働です。今年、やっと加湿器を買い替えました〜新しく購入した加湿器はハイブリット式加湿器L’s Humidifier(エルズ
目次 ミンスゲーム6日目ケースを買うこと反省点 ミンスゲーム6日目 今回はキッチンからピックアップ。前にも書いたけど、子どものモノは「サイズアウトした」ということは、手放しやすい理由になります。 <今
とにかく、子供が嫌いそうな野菜を細かくして混ぜちゃった鶏肉ハンバーグ!😛夕飯menu★鶏野菜バーグ★押麦ご飯★モッツァレラチーズとスーパースプラウトのサラダ★白菜と小松菜のほんたし浅漬け★ほっこりポトフ...
普段子供達が任天堂Switchで遊んでいるのですが、ここ最近コントローラーが勝手に動くみたいで非常に操作しづらいと言われました。 子供のプレイ中に画面を覗いてみ […]
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
スタジオアリスって高い!とよく聞きます。確かに単価設定は高い気がしますが、工夫次第で安く出来ます。他のスタジオも利用して使い分け方について考えました。双方のメリット、デメリットについて洗い出します。
Amazonギフト券が2,500円分もらえます。子どもの習い事教室を集めたコドモブースターのお得なキャンペーンのご案内です。11月30日までに体験レッスンを申し込み、アンケートに答えるともれなく謝礼がもらえます。
4歳娘のオンライン英会話無料体験5日目 4歳娘のオンライン英会話無料体験5日目 L.5テスト!娘っ子入室! ただヤハリ、、始まっちゃったΣ(゚Д゚)) テスト 「小学生コース1」テストを終えて 5日間子供オンライン試してみての雑感 今年の夏休み、4歳の我が娘がkiminiオンライン英会話10日間無料体験を受けました。 受講しているのは「小学生コース1」(これが一番下のレベルのコースです) 今回は、その無料体験5日目の時の模様をお届けします♪ 初回の模様から昨日4日目までの経過はコチラ↓ anayabo.hatenablog.com anayabo.hatenablog.com anayabo.…
幼稚園で落ち葉を集めて作った作品です♪落ち葉の下に描いてあるのは花で花が咲いて花の中から葉っぱたちやハートがわーっと出てきてお友達と娘が楽しんでいるところだそう。ハートがいっぱいーー❤︎作品を持ち帰るときお友達のママさ
こんにちは。 秋晴れが続いて気持ちがいいですね。 シーツやお布団を全部干してふかふかウィークを過ごしています。 連休は銀杏並木をみに、公園へ。 ずいぶん小さい時に買ってもらった ローラーブレード、
社会の基本ともいえる、白地図。 予習シリーズの演習問題集の「まとめてみよう」にもちょろっと掲載されていますが、1ページどーんと占めているわけではないので、印刷してやらせるのがちょい面倒。 …ということ
今日は家でまったり。 映画「赤毛のアンー初恋ー」を観ました。 こちらは、3部作の2部作目。 1部は「赤毛のアン」、3部は「赤毛のアンー卒業ー」です。 赤毛のアンシリーズは、昔から大好きな作品。 続編シ
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
2歳差4児ママ、夏休み前にしておくべき6つのこと!
夜泣きに対して何もしないという対応法があるそうですが本当ですか?
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
【milkmagic口コミ】自動調乳機おすすめ徹底比較!レイコップ・Baby Brezzaとの違いは?産後すぐ完ミでも安心!
【ピザパン】じゃないよ(笑)じゃがマヨ明太パン( *´艸`) 即決した自主学習と迷った自主学習!
トイレ掃除は外国人夫にお任せ!
【ダイソーで買った使えるもの】冷凍NGと書いてあったけど…使える!小3王子の自主学習。。。
もうすぐ3歳!喜びそうな誕生日プレゼント候補まとめ
図書館で借りてきた本「テントーむし」と「ぼくのねこ わたしのえほん」
どこまで愚かになれるかゲーム
大阪・関西万博2025(EXPO2025)の大屋根リングでセレモニー。会場を10時間歩き回る妊婦
図書館で借りてきた本「おじいちゃんちのたうえ」と「ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている」
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
【スタバ新作】グランマスカットフラペチーノでたよ~!ファミマの珍?フラッペとエアコンの設定温度
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 心の底から叫びたいことがあります。 ・・・💦 かぁちゃんの心の叫び 乳幼児の品物・・・。 全てに至って高すぎるよ! オムツにしろ、ミルクにしろ(;'∀') 育てていく上で必要最低限のものはもう少し安くしてくれよ~(;´Д`) 【少子化】 ⇓なので 【子供を作りましょう】 ⇓でも 【お金に余裕のない人は作らないでね~】 かぁちゃん、個人の感じる事なのですが・・・💦 子供を産むたびにそのように感じてしまいます。 出産費用として42万円あげているでしょうが~! 妊婦健診の助成券だってあるでしょうが~! なんて声が聞こえてきそうな気がしますが(;・∀・) もし…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
3連休も明けましたわね昨日が息子の誕生日だったのとタイミングよく夫が仕事でこっちに戻っているのもあって何かと忙しい3日間でありました土曜日・・翌日のぱーりぃのために用意した飾りつけを半日がかりで仕込むこれがまた粘着テープがクソ弱くて貼っては落ち貼っては落ちワ
久しぶりに子ども服を個人輸入しました! 今月は娘たちのピアノ発表会があります。 ピアノコンクールでは演奏第一ですし、審査員がいますので 失礼のないよう、浮かないよう(笑)一般的な子供用ドレス
この記事を読むのにかかる時間は、約2分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
目次 はじめにおまじないの方法1.両手で持つ2.全体をながめる3. 好きだと思うポイントを言う注意することおまじないの目的好きだと思うポイントさいごに はじめに 「捨てられないんです」 「片付けられな
毎日怒りすぎたことに後悔して、また怒っての繰り返し・・・そんな負のループを抜け出すきっかけは、ちょっとした意識の変化です。子供に気持ちを伝えるのは大切な事です。感情に任せるのではなく、子供に伝わるように意識して叱ることで子供も分かってくれるはずですよ。
『今月の子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記)今月は特に大きな行事もなかったので写真も少なめです(笑)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男8歳10ヶ月ぴー子7歳0ヶ月次男4歳9ヶ月三男1歳6ヶ月◾︎ 長男 ・ラクビーW杯観戦にハマる!・社会に苦手意識が出
目次 はじめにミンスゲームの方法(復習)やりかた手放すルール手放しかたミンスゲーム2日目 はじめに 先日、宣言したその日の日付の数のぶんだけモノを手放していくミンスゲーム。 インスタグラムでは着々と進
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ ベビチャン。 もう生後2カ月が過ぎました(´艸`*) おととい、ベビチャン人生初の予防接種へ行ってきました~(;'∀') 右手に2本、左手に1本。 もちろんギャン泣きしました(;´Д`) それを、見ているかぁちゃん『痛そぉー💦』と騒ぎ過ぎて今回も先生に怒られてしまいました(;^ω^) 1カ月生活【7日目】 次男君が保育園で芋ほりに行っていっぱい取って来てくれました💕 冷蔵庫冷凍庫にあるもので晩御飯(´艸`*) 7日目~♪ お買い物に行っていません(●´ω`●) 臨時収入?! 先月、ママ友さんに貸していた3000円が帰ってきました♪ たかが3000円。 …
双子達も歯が生えてきたので、歯ブラシデビューです。 そこで、悩んだのが歯ブラシ置き場。 うちの歯ブラシ置き場は、以前の記事に書いた、ダイソーのイニシャルスタンドを気に入って使っています。
おはようございます。stellaです。ここ数年ずっと気になっていた娘のフケ問題、このシャンプーで解決しました!はじめはなんだかちょっとフケが多い?ぐらいにしか思っておらず気にもとめなかったのですが、シャンプーを色々変えても変わらないし、ちょっと高級シャンプーに
当ブログへの訪問ありがとうございます!本日は小学1年生の娘の初音楽会ファッションをご紹介いたします☆聞くところによると特に1年生は入学式の服をまた着たりみな結構ちゃんとした服だそうで(学年上がるごとに適当になるらしい)こんなのでいい?と正解はわからないまま(!)まぁうちは気合入れすぎずそこそこきれい目可愛い感じでいいかなとトップスは入学前に買っていたもの(過去記事・過去記事2)楽天スーパーSALE!で¥99...
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
『アナと雪の女王2』、いよいよ来月22日から日米同時公開となりますね(*^^*) アナママの4歳の娘もアナ雪大好きです(*^^*) おうちの中で、エルサのドレス着て狭い廊下を走り抜け~、(障害物にWatch out!) それはそれは高らかに歌いあげてる♪(なかなかの爆音!って言っちゃダメw) 本も何度も何度も読みまくってる(^o^)丿 かなりの「アナ雪愛」を感じてます! と言っても、この映画の公開当時はまだ、 娘っ子は産まれてもいませんでしたけどね~( ̄▽ ̄)ノ なので今回の「アナ雪2」公開は、 映画館に行けるんだぁ、ととっても楽しみにしている娘っ子です(*^^*) そんなアナ雪話で始めた今回…
4歳娘のオンライン英会話無料体験3日目 L.3 どんな果物、野菜が好きですか? レッスンを終えて そして レッスン後の出来事 マンツーマン、教室に着いた kimini無料体験3日目にしてもたらされた変化! 4歳娘のオンライン英会話無料体験3日目 本日は小学生コース1のL.3です。ここまで一日で一レッスン、進度としては順調に進んでまいりました(*^^*) 1日目からの流れは↓こちらから。 anayabo.hatenablog.com anayabo.hatenablog.com さて、3日目の今回はどうかな???(゚∀゚) 今日は再び、娘は私のレギュラーティーチャーを選択した! 前回、アナママが…
ポイントサイトをとりあえずゲットマネーに絞ってみました。 会員登録や資料請求の案件に登録せず、メール受信・毎日貯める系・アンケート系…
ごちそうさまの後お皿を見ると、ご丁寧にニンジンだけ残してる。 ピーマンは嫌だ、と食べる前から拒否。 子供の野菜嫌い、世のお母さん達は経験ありますよね。 なぜ野菜を食べてくれないの?って思いませんか? 私も子どもから「緑色の野菜は草と一緒だから食べないよ」とハッキリ宣言されてます。 ナスの場合は「むらさき色だから腐ってる」と真剣な顔で言われて絶句しました。 野菜は栄養あるし、沢山食べてほしい。 そう思いますよね。 実際は食べないし、すりおろしておかずを工夫して食べさせる・・ ズボラ母ちゃんにはハードルが高い! すりおろすのめんどくさいってなります。 そもそもなぜ野菜嫌いな子供が多いんだ? そう思…
11月。夏服もさよならです。収納する前に来年の備忘録として今持っている服の数を数えてみました。シーズン前にも数えているので、買いすぎていないかを調べる事ができ、来年はどうするかも考える事ができます。
サンタクロースの正体ってどう子供に話しますか?小学校に入ったらいつか子供に聞かれます。早めに答えを用意しておきたい方におすすめする子供の夢を壊さない答えをご紹介します。
おはようございます。土曜日は子育て&ライフコーチstellaとして発信しています。先日娘は塾にサポートへ、(自分の塾がない日は小さな子達のサポートに入っています。 )幼稚園の年長か小学校一年ぐらいの男の子に手を焼いているようで、5パターンぐらいで対応していると以
こんばんは、MISTYです♡ 4回目の漢字検定 先日、お兄ちゃんが漢字検定を受験してきました。 ちょうど1年前、1年生の秋から10級→9級→8級と順調にクリアし、今回で4回目。特に習い事をさせていないこともあり、せめてキレイな字を書けるようになったら…という気持ちで自宅学習してきた漢字。思ったよりもハマってくれたので、とりあえず本人の気合に任せて行けるとこまで行こう、と。今のところ「いちまるシリーズ」のテキストと無料アプリで楽しく勉強できています^^ 着せ替えアイテムなど夢中で取り組めるしかけがいっぱい★ いちまると旅しよう! しりもじ漢検 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 教育 無料 ap…
7歳と5歳、おもちゃを手放す先日こども部屋の冬支度をしようと棚の整理をしていたら、最近遊んでいないおもちゃが沢山ある事に気づきました。そこで、こども達に聞いてみたのです。「ここのおもちゃ、いる?」と。すると、まさかの「もう遊ばない…。」..
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!