試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ピアノの練習に泣きたくなる子に寄り添うには?新しい曲に苦戦する時の家庭での工夫
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
【再掲】続ける・・・
【近況】習い事を休みたがる息子の話(理由や親の考え方など)。
疲れていたら休むように・・とママライン
その表情を見る 好きになれる
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
跳ね返す力 勉強は次で良い
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
来年1月にカテ入院が決まっている三男ウリちゃん。当初の予定では、今年5月に受ける予定でしたが体調不良だったり様々な事情があり8ヶ月遅れの検査になる予定です。次こそは検査を受けたい・・・!この時期は特に体調管理が難しいので油断を防ぐためにも先月〜今月のウリ
おはようございます。土曜日は子育て&ライフコーチstellaとしてコーチングに関連した発信しています。どちらがいいんだろう?いつも笑顔の人とイライラしている人とすぐに打ち返す人と一旦受け止める人と同じところにとどまる人と一歩前に進む人とすぐに諦める人とどうにか
おはようございます。stellaです。片付けや子育てや働き方や対人関係全てにおいて「思考」と「感情」と「行動」の全てがあわさるとモノゴトはいい方向へ向いていくもんだな〜と感じることが色々あって、、、知識だけあっても使わなければ意味がない。しってる。わかっている
物多な家庭の人が、一度大量に物を捨ててもリバウンドします。物の手放すタイミングや基準がわかっていないから。生活し続ける限り物は増えます。わからない場合は定期廃棄がお薦め。乱れた場所を見つけたらついでに周囲も見直します。
先日の奈良公園での写真。もう思春期突入なので、昔ほどは息子のフォトジェニックな写真はありません。本人も、撮られたくない気分の時があるから、こればっかりは仕方ない。いつかこんな日が来るとは周りから聞いてたけど、いざそうなってしまうと、あの可愛かった時にもっ
3姉妹お揃いの洋服を着せたくて、見つけたコチラ↓↓↓ 【30%OFF】【メール便送料無料】セラフ(Seraph)袖フリル ロゴ トレーナー サイズも幅広く、長女、次女の130cm、末っ子の80cmもあっ
息子(小学5年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_にわとりについて調べよう」です。
久々に幼稚園のときのママ友に会いました!実は娘の王子(好きだった男子)のママで、幼稚園の時はしょっちゅう行き来してたんだけど新築マンションから新築一戸建てへ引っ越すという羨ましい理由で微妙に遠くなってしまい学校入ってからは2回くらいしか会ってなかったんです
月1しか記録出来ていない娘ぴー子の過去振り返りヘアアレンジ記録。ペースを上げて進めたいと思います!(( _ _ ))(1年分たっぷりある写真。全然消化できていない・・・(白目))娘のヘアアレンジ記録 * 第30弾 ✍️▼2018年9月21日この日はローポニーアレンジでした。
こんばんは(^^) ここ数日暖かい日が続いていてとても過ごしやすいです☆ 小3の長女と5歳の娘は、毎週土曜日に硬筆と習字教室に行っていて、字を書くことに興味を持ち始めて、自宅でも習字の練習をしています(*^^*) 墨汁を使っての習字は、5歳の娘には汚してしまったりして、まだまだ難しいので、自宅練習用で使っているのが、 『水書き練習シート』 Seriaで販売されています! 筆を水につけて、書くと、 墨汁で書くのと変わりありません! 書いたあとの文字の上を触っても全く汚れません!! そのまま、数分おいても自然と乾くのですが、娘たちは、早く乾くようにドライヤーをあてて乾かしています(^^) 5歳の娘…
整理収納アドバイザー7年目親・子の片づけマスターインストラクター住宅収納スペシャリスト 中井祐三子です。 HP>>>こちらをクリック なんで、そこに置…
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記11月の扉絵)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男8歳11ヶ月ぴー子7歳1ヶ月次男4歳10ヶ月三男1歳7ヶ月◾︎ 長男 ・建設フェスタ楽しむ!・学習発表会を頑張る・読解力を身につける勉強スタート・一人部屋を
中学受験では、圧倒的に不合格者数の方が多いと思います。 でも、そうした話はあまりされません。 合格体験談もいいのですが、不合格にまつわる話も聞きたいもの。 中学受験は成績だけでなく精神面でも大きく影響
先日、教員時代の教え子の結婚式に招待されました。 私のほんの数年の教員生活のかわいいかわいい教え子達。 本当に大好きな子達だったのですが、まさか結婚式まで呼んでもらえるなんてーーーー(涙) 卒業か
ダイソーで娘が大好きなマイメロのパズルを見つけました♪毎日喜んでパズルで遊んでいます(*´艸`*)マイメロのお箸もダイソーでゲット^^♪サンリオグッズも100均で購入できるなんて素晴らしい〜✨可愛いくてついつい
保育園児と小学生の子どもへのプレゼントは毎年の悩み。我が家でこれまで子どもにプレゼントした物のうち、屋外で使うものを紹介します。寒い時期だけど子どもは外で遊びたがるし、新しいおもちゃがあれば親も付き合おう!と思えるハズ・・・!ブレイブボード
もう、11月もあと少し。 クリスマスもあっという間に。 子供達にサンタさんへの手紙を書いてもらい、欲しいものを調査してました。 長女は、大人っぽいポシェット。 2WA
先月ポチッとしていた福岡県宇美町のふるさと納税。 【ふるさと納税】味付け牛焼肉セット合計約1.2kg 送料無料 焼肉 セット ハラミ カルビ 中落 味付け bbq BBQ バーベキュー 半月程で直ぐに届きました
こんばんは(^^) 今日は、暖かい1日で過ごしやすかったですね(*^^)v 明日からだんだん気温が下がってくる予報が出ていました!油断していたら風邪ひいちゃいそうですね( ゚д゚) さて、日曜日は、午前中はひどい雨で家の中で過ごしていたのですが、娘達は、紙ねんどで小物入れ作りをしていました! スライム作りや製作をするときは、シートを敷きます。 これまで、畳の上でカッターを使っていたり散々でしたので…。 紙粘土で小物入れ作りスタート(*^^*)/ ①まず、紙ねんどに好きな色の水性ペンで色を付けていきます。 粘土にチョンチョンと点をつけて、コネコネすると全体に色が広がります(^^) ②色付けをした…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
息子(小学5年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_雨と雪はどうして降るの?」です。
四谷大塚直営校舎の更新書類を提出したと思ったら、今度は通信「進学くらぶ」からの更新手続き書類が…。 ・進学くらぶ継続のご案内 ・冬期講習教材販売のご案内 先日の個人面談からも、とりあえず本格的な通塾は
3歳の時に誂えたつまみ細工の簪に一目惚れし、7歳のお祝いの時にはつまみ細工の簪を手作りしようと思いました。その後、お教室に習いにいき、夢を叶えました。今の娘の好みや着物の色に合わせて考えたデザイン。大阪天満宮にて良き日を迎えました。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
赤ちゃんのビデオ通話、本当に大丈夫?影響・泣く理由・人見知り対策と安心のコツ|ブルーライト・電磁波の噂も徹底解説!
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
【2025年最新版】オンライン教材「すらら」特徴・料金・評判・出席扱いの仕組みを総まとめ
すららは高い?タブレット教材の料金プランと内容、支払い方法解説
オンライン家庭教師ナイトとアズネットの違い比較!特徴、評判は?
疲れていたら休むように・・とママライン
どこかの誰かに似ている
その表情を見る 好きになれる
ちゃいなび ファンシート 2025年モデル
【頭いい】賀来賢人の学歴!小学から高校まで一貫男子校!偏差値70!
探偵が語る!子供の素行調査で多い相談内容と対策
【親必見】子供の素行調査でわかる本当の姿と対処法
探偵に聞いた!娘の素行調査で多い依頼とトラブル防止策
【娘の素行調査】探偵に依頼する前に!親が知るべき5つのチェックポイント
峰山公園とは? はにわっ子広場とアスレチックに無料キャンプBBQ花や古墳や夜景も見える!高松市
こんにちは(*^^*) せっかくの日曜日ですが、1日雨の予報です( ゚д゚) 今日は、お兄ちゃんのサッカーチームで駅伝に参加予定でしたが、雨と雷のため、中止になり家でのんびり過ごしています。 昨日、出掛けたお祭りで、子ども達が金魚すくいをしました! その金魚を育てるため、駅伝の会場からの帰りにろ過器を購入しました! 以前、メダカを育てたときに、ろ過器を使用しないまま育てていたら、水質の悪さでメダカが次々に死んでしまって、とても悲しい経験があったので、今回は、きれいな水の中で元気に育ってくれたらいいです(^.^) www.sumikkoblog2019.com にほんブログ村 にほんブログ村
最近、寒くなってきたことから、再びリビングで勉強を始めた花さん。 花さんがリビングにいると、テレビがつけられない。 無音の状態で勉強をするのはちと辛い… 一緒にいるこちらも息が詰まる。 …という事で、
現在行われているユニクロ感謝祭。 毎年恒例のこの感謝祭でヒートテックは買おう!と待ちに待っていましたー。 レジに並ぶのが面倒なので、ネットショップで注文。 5,000円以上(送料無料)行くかな?と、思っ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
息子(小学生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_エコセンター(社会科見学)」です。
4年前の同じ時期にも書いていたインフルエンザの予防接種ネタ(→【母子3人分】インフルエンザ予防接種、いくらかかった? )。 その後の3年、確か毎年のように姉さん(小5)はインフルエンザ罹患。弟(年長)は
おはようございます。土曜日は子育て&ライフコーチstellaとしてコーチングの話を発信しています。みなさんはお母さんがどんな存在でしたか?心理学をふまえてstella コーチングでは「お母さんは心の安全基地になろう」というような考え方をお伝えしているのですが、(心の拠
胸の形を保つためには、家にいる時もちゃんと胸を支えてくれるブラをつけるべし! もうこれ常識になり…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
無印良品週間ももうあと少しですね。 ここでは、先日の無印良品週間で購入したものについて記しています。 無印良品週間でやっと購入したもの【前半】&ポチレポの続きです。 リビングのIKEAの棚の中に作
息子(小学5年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート|ごみを増やさないための方法を考えよう」です。
息子(小学生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_火山についてまとめよう」です。
息子(小学生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_地球の内側がどうなっているのか調べよう」です。
こんばんは(^^) かなり久々の更新になりました(*_*; 勤め先の病院では、インフルエンザの予防接種に来られる患者さんが増えたり、お兄ちゃんのサッカーの引率に行ったりで、あっという間にバタバタと日々が過ぎていました!! 最近のお兄ちゃんは、週末になるとスーパーや魚屋さんで魚を購入して、自分で捌くのが楽しみのようです。 ↑頂いた鯛! ↑スーパーで購入した魚達! 私は全然、捌けないのでお兄ちゃん一人で頑張っています! 昨日は、姪っ子の誕生会だったのですが、誕生会のお祝いにと、魚屋さんで鯛とハタを購入し、刺し身にしていました(*^^*) 釣りも好きですし、趣味があるのは、いいことだと思って出来る限…
こんばんは(^^) 今日は、仕事終わりに子ども達を勤め先の病院に、インフルエンザの予防接種に連れて行ってきました!! 病院によっては、ワクチンの在庫がないところや予約制になっているところもあるみたいですね! 私の勤務先の病院は、予約なしでいつでも注射出来るのでありがたいです。 5歳の次女が、泣いて大変かな!?と覚悟していたのですが、院長先生や看護師さんに励まされて、ギャン泣きすることもなくグッと堪えて頑張っていました(*^^*) お兄ちゃんは、すました顔で頑張っていました! 長女も「怖い!怖い!」 と言いながらも、泣くことなく無事終了(^_^)v 部屋に加湿器も出しました(^^) Levoit…
こんばんは(^^) みなさんの自宅では、ツリー出しましたか? この間の日曜日に、娘達とクリスマスツリーを部屋に出しました! 玄関を開けると目の前に見えるところに置きました。団地でスペースもあまり確保出来ないので、ここしかないのです(^_^;) あと、小さめのツリーを2箇所飾りました(*^^*) ちょっと、部屋の飾りを変えるだけで雰囲気がガラリと変わりますし、季節感も感じられていいですよね!! 子ども達は、サンタさんから、何のプレゼントをもらうか、もう決まっているのだそうです。 お誕生日にクリスマスにお正月に子ども達は、最高ですね(*^^)v 日々バタバタと過ごしていたら、あっという間に年末です…
お買い物マラソンはじまりましたね!! 今日はさらにお得に買えます♪ 昨日と今日でポチしたもの。 開始2時間限定の半額クーポンを使って、、、 ●閉店セール中のofcaさ
フィリピン、ドゥマゲテの「SPEA」に3週間親子留学をしたときの記録です。子供の通う現地小学校を見てきました。そして夜は息子と2人で外食。びっくりするくらいおいしいレチョンを食べました。
夫の先日のマレーシア土産。 最近はインテリアに蝶の標本を買ってくることが多いのですが、 飛行機の模型も多いです。 子ども達のお土産にはこの時はチュッパチャプス。 大きいチュッパチャプスのケースの
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
最近うさぎ熱がすごい娘^^うさぎのぬいぐるみが欲しいな〜といつも言ってるのでうちにあるハギレとタオル生地で作ってみました♪作り方は娘を出産したときのお祝いでいただいたこの本を参考にしました。型紙も書いてあるから分かりや
手伝ってくれない…というストレスから解放されたいこども達に何かをしてもらいたい時、「〇〇やって〜。」と言ってもなかなかやってくれず、終いには「早くやりなさーいっ!!」となってしまう事、わが家では日常茶飯事でした。苦笑(いや、もちろん今もあり
我が家ではキッチンと洗面台にハンドソープディスペンサーを置いています。今まではミューズを使っていましたが短期間で壊れたので別の物を買いました。選んだのはesonmus。さて、泡立ちは、コスパは、機能は?色々比較してみます。
この秋、ずーっと気になっていたエアコンクリーニングをお願いしました。 きっかけは、ママ友が去年エアコンクリーニングをしてとてもよかったと言っていたことと、 長女のアレルギー検査でカビの数値が大幅ア
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!