試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
【中3 長男】オンライン塾、エベレスの夏期講習費用
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回は思い出や記憶の残し方です。 私の幼少期は、写真もネガだったので貴重でした。 あぁ年がバレる・・・。 夫には 幼少期のVHSのテープがありますが、私にはありません。 動画というものが、残っていません。 今となっては、自分の親がどんな顔で私に接してくれてたのかは記憶にないのです。 (私の親は生きてます。ただ幼少期の私に笑いかけた姿が記憶
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *
使い方 穴あき ひき算のひっさんバージョンです。 2ケタ+2ケタの 繰り下がりあり です。 ひっ算がしっかり理解できていたら出来るのですが、ひき算が必要です。 こちらは、横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 上と下を計算するというルールを教えてあげてみてください。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
庭の隅田の花火の切り花と♪白でまとまった空間が好き。 2週間ほどの分散登校を経て、先日より通常登校が始まりました。 7時半頃に家を出て、長男(新小1)は15時頃、姉(小6)は16時頃に帰宅。 姉の方は「ま
● 父の日のおうちごはん 久しぶりのブログとなってしまいました。。。 今年の父の日の夜ご飯。今回はテーブルからメニュー決めまで、娘プロデュースでした。(私が考…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 長女の回顧録です。 年長よりヤマハ音楽教室幼児科に入会しました。 その頃のことを忘れないよーに。 入会時のこと 家から通える教室は2か所。 先生との相性も大事なので、体験教室へ。 2か所の同時に体験することはあまりないそうです。 強い気持ちで(先生は大事)体験することに。 内容はほぼ一緒。体験用のカリキュラムがあるのでしょうね。 ただ先生
「幼児の頃に絵本の読み聞かせが好きな子って、自分で読書をするのが好きな子供になるのかな?」と気になりませんか? 私は、ほんの数年前これが疑問でした。 だって、読み聞かせをただ聞いているのと、自分で読むのって違う力のような気もするし、どうやって子供が移行していくのかよくわからなかったからです。 この記事では、絵本の読み聞かせが大好きな赤ちゃんだったうちの長男が、自分で読書をするようになって、小1(6歳)の今では活字中毒になっている様子を詳しく紹介します。 本好きの子にするコツみたいなものも紹介します。 「こんなケースもあるんだなー」と読んでもらえればと思います。 「絵本読み聞かせ」から「児童書自…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 長女の回顧録です。 年長よりヤマハ音楽教室幼児科に入会しました。 その頃のことを忘れないよーに。 入会時のこと 家から通える教室は2か所。 先生との相性も大事なので、体験教室へ。 2か所の同時に体験することはあまりないそうです。 強い気持ちで(先生は大事)体験することに。 内容はほぼ一緒。体験用のカリキュラムがあるのでしょうね。 ただ先生
使い方 なんばんめ-1 です。 1年生で学習します。 みぎから〇こ と みぎから〇こめ では全くちがいます。 この違いを理解できるようにしましょう。 縦の印刷 です。ご注意ください★ ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
梅雨寒が続きますね…。 子ども達の学校も通常登校が始まり、私も平日パート復帰をし、日常に戻りつつあります。 子ども達を7時半頃見送った後は、出勤時間まで残りの家事。 洗濯もの干し、食器洗い、掃除を行い
てんかんとは てんかんは、脳の突然で過剰な興奮が原因でおこるけいれんです。200人に1人の頻度でみられ、そのうちの7,8割は小児期に発症します。精神発達遅滞が合併するのは15~30%と報告されています。 てんかんの分類 ・原因分類 症候性てんかん 脳や中枢神経に原因となる病気がある 特発性てんかん 症候性以外のもの ・発作の分類 部分発作 片側の大脳の過剰興奮が原因のけいれん発作(さらに意識消失がある複雑部分発作と意識消失がない単純部分発作に分かれる) 全般発作 両側の大脳の過剰興奮が原因のけいれん発作 てんかんの診断・治療 けいれん発作が起こり、てんかんが疑われる場合、画像検査(頭部CTやM…
昨日は久しぶりに朝から晴れて洗濯日和!貴重な梅雨の晴れ間朝からガンガン洗濯しました^^最近はマスクが必需品となり細々とした洗濯物が増えましたね〜娘は気管切開しているので幼稚園生活ではマスク以外にスタイも必需品。細かい
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * *
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日は父の日でしたね。 義父への贈り物。 エビスビールの父の日パッケージと 愛
使い方 穴あき ひき算のひっさんバージョンです。 2ケタ+2ケタの 繰り下がりなし です。 ひっ算がしっかり理解できていたら出来るのですが、ひき算が必要です。 こちらは、横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 上と下を計算するというルールを教えてあげてみてください。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
臨海セレクトに入塾して約半年。 その成果はというと、特に成績に変化はなし。 ただ、勉強に対して前向きにはなっている? 中学受験という明確で期限ありの目的の為に通っているので、いくら塾の先生がとても良く
使い方 みずのかさ-2 です。 L・dL・mLの問題です。 3つの単位があるので混乱しないように1問づつ丁寧にといてみてください。 縦の印刷 です。ご注意ください★ 計算は、単位をよく考えて計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
庭にダンボール秘密基地を造って子ども達と遊んだのが先月末のこと。夫も何やら計画を立てていると書きましたが本格的な秘密基地を計画していました∑(゚Д゚)(⚠︎まだ完成していません)◆夫、庭に秘密基地を造る《建設中》子ども達とダンボール製作をして楽しんだ数日後。
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 長男 来年一年生です。 学習机 購入しました 早っ!!って思いますよね。 はい。早いと私も思います。 というか、学習机 いるのか問題もあります。 私個人としては、【いらない】が70%くらい占めています。 場所とるし。子どもは、リビングで勉強するし。(置き場所は子供部屋) 高いし。場所とるし。 とネガティブ意見オンパレード。 しかし、祖父母
臍ヘルニアとは 生後間もなくへその緒が取れた後に、おへそがとびだしてくる状態を臍(さい)ヘルニアと呼びます。 へそは、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいるときに、栄養や老廃物をやり取りする管が通っていた穴です。 通常では生後、左右の腹筋の隙間が閉じて穴がふさがりますが、時々これがふさがらずに残ってしまうことがあります。これを臍ヘルニアと呼びます。 泣いたりいきんだりしてお腹に圧力が加わった時に、特に「でべそ」の状態になりやすいです。 大きく飛び出ていても問題になることはほとんどなく、1,2歳頃までに自然になおることも多い病気です。 治療 何もしないで経過観察する方法と臍ヘルニア圧迫療法がありま…
【猫】キャットウォーク作製!!
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
(投資)資産額公開(2025年7月6日)
田舎中小企業からの給料公開(2025.6)
2025年06月1週目の家計簿
6月の家計簿締めました!食費が大幅オーバー!!
世帯年収700万円:パートさんが羨ましい
子育て悩んだシリーズ➄小学生になったら太りだした
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
世帯年収1000万円超え実家:平成初期の母のパート収入
世帯年収700万円:わたしのiDeCo歴約4年の結果(画像アリ)
40代栄養士:栄養士になったら食費が浮く
子供に就いて欲しい職と本人が就きたい職
新NISAで億り人になれるらしい※サンキュ!情報
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 ユニクロのエアリズムマスク、 ものすごい人気ですね! 当初から我が家は買うの
使い方 穴あき ひき算のひっさんバージョンです。 2ケタ+2ケタの まとめ です。 ひっ算がしっかり理解できていたら出来るのですが、ひき算が必要です。 こちらは、横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 上と下を計算するというルールを教えてあげてみてください。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル7 です。 こちらは、問題が3ケタ2ケタです。 余りがある・なし問題です。 横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
梅雨時期は生乾き臭が特に発生しやすいですね。出てしまった生乾き臭は普通の洗濯では落ちません。撃退方法について我が家のやり方をご紹介します。他のやり方や予防方法もご参考までに記載しています。
わり算 ひっ算 まとめページ 画像をクリックすると、各ページにとびます。 簡単な問題から並べてますので、順番に学習するのも良いと思います。
緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常生活が戻ってきた6月。 仕事もわんさか! さすがに花の勉強を見るどころではない状態に陥った母。 「無理っ!母には無理よーーー!!」と花に一人がんばるように告げ、その
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
使い方 みずのかさ-1 です。 LとdLの問題です。 LとdLの単位がわかれば、できる問題です。 縦の印刷 です。ご注意ください★ 計算は、単位をよく考えて計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
みなさんこんにちは♪ 100円均一のセリアにお買い物に行ったところ、可愛くて機能的な植木鉢を発見! 3段まで重ねて使える植木鉢!ちょうど、植え替えなければならない花があるため購入しました(*’▽’) 1つ100円なの
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回は、長女(小3)の話です。 長女はどちらかというと、活発よりは少し大人しめのタイプです。 家では、長男とギャーギャーしていますが。 いわゆる内弁慶ってタイプのようです。 みんなと仲良くしなさいと言ったことはありません だって、私ができないからです。 仲悪くしろというわけではありません。 合わない人とは、それなりでいいよ。と言っています
コロナいじめや差別にあっていませんか? コロナいじめや差別にあうと思っていませんか? 東日本大震災 東日本大震災の後、福島県に住んでいた人は風評被害にあったり 学校でいじめにあった子供たちが多かったと記憶しています。 知り合いの娘さんもそうでした。 私は福島県双葉郡富岡町に住んでいたことがあります。 夜ノ森という桜がとても綺麗な地域です。 子供たちは春は桜のトンネルが通学路でした。 福島から千葉に引っ越しをして数年経った時、東日本大震災がありました。 富岡町また近隣に住んでいる知り合いが大勢被災しました。 原発が近く放射能漏れの事故が起こったからです。 子供たちが通っていたJヴィレッジのサッカ…
我が家の年子次男、この秋に3歳の誕生日を迎えるのですが、3歳になり次第兄と同じ幼稚園の満3歳児クラスへ入園予定となっています。次男も・・・幼稚園かぁ・・・つ、、、、、ついに・・・・二人とも幼稚園へ・・・・!!!!!(T_T)まだ幼稚園なんで
今日は朝から青空🌞そして、本日は新しいお財布をおろすのに縁起の良い吉日なので、先日新調したお財布を使い始めました!(天赦日+一粒万倍日のダブル!)最近、暦とか気にするようになってきました。 歳ですかね? 笑 まだ風水とかは全く興味がないけれど。。。 SAPIXの「さぴあ作文コンクール」の用紙を持ち帰りました! 今年は低学年が 『しあわせなハリネズミ』 高学年は 『夏に降る雪』 今年は作文コンクールに参加は出来る余裕はなさそうですが、 ここ数年は子供たちの小学校の夏休みの宿題の「読書感想文」の本はさぴあ作文コンクールの課題図書にしています。 今日のランチは家庭菜園のバジルが沢山成長しているのでた…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回は、読んだ本の感想です。 夫婦間での伝え方って難しくないですか 私は、こうして欲しいということを伝える時にほぼ雰囲気が悪くなります。 伝え方が悪いんだろーなーとずっと思っていました。 言い方が悪いために、いらないケンカや雰囲気が悪くなってしまう。 そして、最初の伝えたいことが叶わずに後味だけ悪くなってしまい、自分も夫もイライラ。という
小学3年生になると 始まるローマ字学習。ワークは可愛いスヌーピー。うちの学校キャラ文具禁止のくせに配布される教材がほぼキャラ物。しかもアルファベットなのにローマ字学習は国語扱いっていう。世の中矛盾に満ちてやがるぜ・・・それはともかくちょうどパソコンのキーボ
雨が続いた日息子と娘がてるてる坊主を作って窓にぶら下げていましたがてるてる坊主の顔が。。。 シュール、笑 とくに娘 (*´艸`*) でも次の日てるてる坊主効果が効いたのかカラリと晴れました^
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 何度もここで言っておりますが、私が住んでいる場所はまぁまぁ田舎の部類です。 一応市内なのですが、中心の市からほど遠くここいらの住民は市民なのに、中心の市に行くときは『市内へ行く』というほどに市でも端にあたる場所です。 なので、テレビでの小学生のませているったらありゃしない。 本気で小3なの?と東京の街頭インタビューなどを見ているとビックリ
ついに、、ついに、、この日が来た(*^^*)幼稚園イヤイヤ一太郎。。去年のプレ幼稚園の時からとにかく幼稚園が嫌で(というよりお母さんと離れたくなくて)朝は泣いてばかり^^;→プレ幼稚園の記事を見る一応、泣かない日もあったもののしぶしぶ、、イヤイヤ行く事ばかりでした。どうしたものか、、と思っていましたが、、なんとなんと、、、今日、初めて全く嫌がらずに笑顔で登園する事ができました(*^^*)本当に初めてのことでびっく...
こんにちは。 もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回はお手伝いについて考えてみたいと思います。 はるか昔、私の幼少期はお手伝いというものをほぼした記憶がありません。 そして成長して、一人暮らしはじめて愕然としました。 家事ができない そうです。実家で満足に家事をしたことがない私。 料理は調理自習の時くらい。 というか調理実習も見てて味見担当でした。 カレーくらいしか作れませんでした。
読み終えた時に「うちの子は、ぜひ公立中高一貫校へ!」と私が思うようになっていた本を今回は紹介します。 それは、公立中高一貫校について詳しく書かれた本 「公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント」著者:佐藤 智 さん ちなみに2020年6月現在こちらの本は Amazon の Kindle Unlimited の無料本になっています。 公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイントposted with ヨメレバ佐藤 智 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015年09月 楽天ブックスAmazonKindle7net 「公立中高一貫校選び」の本を読むきっかけ うちは、…
算数オリンピックのキッズBEEを受けてみました。対策としてやっておいてよかった問題集、過去問はやるべきだった、などを書いています。
こんにちは。 おうち時間が増えると、子どもとお絵かきをする時間も増えます。次男は最近ぐるぐる描きがブームのようです。少し前はキャラクターの顔とか描くようになっ…
こんにちは。 我が家で恒例のトマト畑を作りました。毎年食べきれないくらいのトマトを育てるのが夏の楽しみなのです息子たちも耕したり、道具を運んだり、色々と手伝っ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!