試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
3~6歳におすすめの習い事!選び方とヒント
チェロ覚書♪♪a教室退会
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【番外編】休日
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
おけいこを決める親御さんへ(講師の気持ちの最大公約数)
こんにちは。 子どものお片付けってスムーズにできてますか?うちの子たちは結構のんびりしちゃうのでちょっと困っていました。子ども用のタイマーとか使ったりしていた…
こんにちは。 また長男に朝サンドイッチブームがやってきました。いつもは小さめに切って出すのですが、大きい四角のまま食べたいというので、そのままお皿にど~ん楽だ…
こんにちは。 『漢字書いたよ』と長男が自慢げに見せに来ました。紙には『柱』 なぜどこに書いてあったのを見たんだろう?『なんで、はしら?』長男『はしらって何?』…
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル6 です。 こちらは、問題が3ケタで、答え(商)が3ケタです、で余りがある・なし問題です。 横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル1-4のまとめ です。 こちらは、答え(商)が2ケタだけではなく1ケタもあったり、で余りがある・なし問題です。 横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル5 です。 こちらは、問題が3ケタで、答え(商)が2ケタです、で余りがある・なし問題です。 横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
子どもが頭を強くぶつけた時(頭部外傷)の注意 子どもが転んだり、高いところから落ちて、頭をぶつけた場合は、まず子どもの様子を観察することが大切です。 ・意識がない、あってもボーっとしている ・泣かずに顔色が悪い ・吐き気や嘔吐をしている ・けいれんをしている ・呼吸の様子がおかしい ・頭痛が徐々にひどくなっている ・視力が落ちたり、手のしびれがある このような症状があった場合、早急に必ず医療機関を受診する必要があります。 小さい子どもは、強く頭を打った時でも、症状がわかりづらいため、たとえ元気にしていても、2,3日はそばにいて目を離さないことが大切です。受傷後から徐々に症状が出現する場合にも、…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 長男、漫画が読めない の続きのはなしです。 以前のお話は こちらを→ 漫画が読めない長男 その後数日ほっといてみました。 長男以外の家族は、ほくほくと大人買いした漫画を読みふけっていました。 すると 長男 漫画を読みだしました いぇーい!! 予想通りだぜー! しかし、ちょと不安でもありました。 『どーせ。ぼくは』 とたまに言う長男。 家族
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 ママ友っていますか。 そもそも ママ友ってなんなのよ と親になってからずっと思っています。 かれこれ8年ほど。 知り合い?子どもを通しての? こどもがいなきゃ話さない人? まぁそんなところですね。 要は、子どもがいないと行かない場所で知り合いになった人 でしょう。 それなら、知り合いや友人にすればいいのに。 それとも職場の人 という位置づ
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル3 です。 こちらは、答え(商)が2ケタで余りがない問題です。 横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 先日、長男(年長)を歯医者に連れていってきました。 初 ではありません。 以前から定期健診に行っており、今回はかなり期間があいたのですが行くことに。 虫歯でもありません。 歯医者からご褒美にもらったのですが、長男いらーん。 確かに、ラムネよりもかなりスースーします。 私が仕事中に食べることに。 歯が生えてきたのです えっ!ふつーやん。!年
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回は自宅学習についてです。 我が家は自宅学習派 です 現在 長女(小3) 長男(年長) の二人の母やってます。 なるべくなら、勉強を外注せずにいけるとこまで自宅でさせたい というのが我が家の基本方針です。 詳しく言いますと、自宅でローコストで 学力をつけさせたい ということです。 えぇ ケチなんです! というか、親にでも教えられるものは
虫垂炎とは 虫垂炎は、「盲腸」の名前で知られる急性腹症のひとつです。大腸の一番口側の盲腸についている虫垂突起に炎症が起こる病気です。成人でも発症することがありますが、小児では、幼稚園から中学生まで幅広い年齢層で発症します。 症状 虫垂炎では、不機嫌、発熱、嘔吐、腹痛、食欲低下、歩行困難などの症状が出現します。大人のように典型的な「右下腹部の痛み」は出現しないことも多いです。症状が進行すると、炎症を起こし腫れあがった虫垂に穴があき、周囲に膿が溜まることで腹膜炎など重症化することがあります。特に糞石という便の塊が虫垂につまっている場合は、穴があきやすいため注意が必要です。 虫垂炎スコア スコアリン…
こんにちは。前回の投稿から日にちが開いてしまいました。(´Д⊂ヽ日々・・・相変わらずバタバタしています(@_@;)でも今週末は久々に夫が2連休!夜更かしできる気持ち?の余裕を感じながら、短い自分時間を堪能しています♪さてさて、前回、長男の人
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 やっと休校が終了し、ホッとしている人も多いと思います。 そして昨日、小3の長女の学校からのプリントにPTA招集の紙が・・・ 今年もPTAやるのね やらないといけないのね。PTA。 やらないといけないのか PTA ちょっと、期待してたけど。やっぱりやるのねPTA。 7月の最初に集まるみたいです。 要件は、今年の役員選出。 そうです。まだ役員
今日は記事更新するぞ、と下書き途中で一瞬寝落ちしてました。(。-∀-)首カックンってなった時にペットボトルの水を倒して覚醒 _| ̄|○服冷たい…乾かそう…◆娘と一緒に“セキチク”の種取り❁*。さて。 以前、記事でも書いた⇩このセキチクのお花🌸昨年ぴー子が選んでく
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今年の初め(コロナ騒動の前)に長男の友達を家によびました。 長男(年長)なので、やはりそのママもご一緒。 いわゆるママ友というやつです。 ママ友から友達にはまだまだ昇格した人はいないんですが・・・ 詳しくは、以前書いたこちらを 長男が大好きな友達がいて、「家によびたい!」と熱く申し出が長期間あったので根負けです。 そのママさんも、感じが良
前回のラン活レポに続き購入した大峽製鞄(おおばせいほう)のランドセルをご紹介します♪わが家は、クラリーノ for ガールズのチェリーを購入しました。決め手となったのは息子が大峽製鞄のランドセルを6年間使っていてとても良かったのと軽
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 昨日から、我が家の子どもたちも休校解除になり、学校や保育園に行きました。 やーっとですね。 お互いがんばりました。 しかし、第2波はきっとくる、必ずくると思っています。 用心して越したことはないですもんね。 また急に休校になることなどは、子供たちにも伝えています。 本人がどう思ったのかはわかりませんが、今起こっている事実を伝えることも大事
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
使い方 かけ算の ひっさんバージョンです。 3ケタ+2ケタ レベル2 です。 こちらは、横の印刷 です。 ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 一の位→十の位と、じゅんばんにかけ算をすることが大事です。 くり上がりの数字をマスの中に小さく書くことがコツです。 面倒がらずにここで、小さく書くことをくせづけることが大事です。 大きな数になっても間違えずにできるのでくせづけるように導いてみてくだ
伊香保温泉でホッと癒される!子連れおすすめ宿ベスト3
恐竜で遊んで、学ぶ。ワクワクと知的体験のすすめ!群馬県立自然史博物館+もみじ平総合公園の恐竜遊具=一日中恐竜を満喫!(群馬県 富岡市)
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
自然体験!ザリガニ釣りから調理まで親子でチャレンジ【6歳3歳の反応は?】
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
そよら湘南茅ヶ崎!家族で楽しめる都市型SCを丸ごと紹介【2025年最新版】
親子で屋内プールに!子連れでプールに行くときの持ち物は?
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
氷見温泉郷うみあかり子連れ宿泊記|海と食と癒しを満喫!特別和洋室ステイ
ハワイアンズで買ってよかったお土産実体験レポ!楽天で買える商品も紹介
小さな侵入者と注意しない親
【夏休み】小学生の探究心をグングン伸ばす!遊んで学べる親子体験ベスト9選
【4〜6歳】夏休みに子どもが笑顔に!親子で楽しむ遊びとイベントアイデア
浜松観光【2泊3日モデルコース】子連れ旅行 自然といきもの・乗り物を楽しむ!
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル4 です。 こちらは、答え(商)が2ケタで余りがある問題です。 横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
先天性心疾患とは 先天性は文字通り「生まれつきの」という意味ですので、先天性心疾患は「生まれつきの心臓病」を指します。 生まれた赤ちゃんに「心雑音があります。」「心臓の病気が疑われます。」などと言われた時には、赤ちゃんが生まれた嬉しさから一転、とても恐怖を感じることでしょう。 まず初めにお伝えしたいことは、多くの先天性心疾患の子ども達は病気のない子ども達と同様に学校へ通い、運動をし、人生を歩んでいるという事実です。 もちろんこれは簡単なことではなく、本人と保護者の努力が不可欠に思います。そして残念ながら、病態によっては運動制限や妊娠に関しての制限など、時に命に関わることも事実です。 頻度は新生…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 さて、本日は我が家の子どもが愛してやまないゲームについてです。 ゲーム =悪 ではない 我が家の構図は、私=ゲームをさせてくれないゲーム嫌いの親 旦那= ゲーム好き、ゲーム上手、ゲームについては味方 という対立構造が出来上がっています。 実際、ゲームについての好き度合いに比例しています。 私も子どもの頃にしてましたよー。 兄のファミコン・
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************無印の新作、デスクライトを買いました…
こんにちは。もっちんです。 今回もお付き合いくださいね。 主婦の皆様、1人時間ってありますか? 特に学校が休校中&自粛中&在宅勤務の時間、1人時間の貴重さよ。 かみしめておりました。 私は、どんなに素晴らしい家族がいようと、1人の時間が必要なんだと。 再認識しております。 時間は意識して作らないといけない 誰かが言った言葉です。 よくいったもんです。人は一日24時間平等にあります
はじめての付録買い。MOOMIN×Finlaysonのコラボデザインが可愛すぎて。
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 天才、秀才 っていう部類の人は きっといらっしゃるんでしょう。 私の近くにも 昔 いました。 一度聞くだけで覚える 人。 理解できない域に達しています。 そういう人は、置いといて。一般人の話です。 よく、子育て論 の中にいますよね。 勉強しろ って言ったことありません オホホ おほほほー はあくまで 私の中の主観です。 本気で言ってます?
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
こんにちは。もっちんです。 今回もお付き合いくださいね。 ねぇねぇ奥様っ! やはり読書っていいらしいですよ わかってるよー!という声が聞こえてきます。 はい。私も読書が頭にいいという噂も耳にしています。 研究結果が出ていると言われれば、おぉと思いませんか? 今からちょっとご紹介しますね。 ・本は読めば読むほど良い 好きな本でOK。ジャンルは問いません。漫画でもOK。 漫画ばかりじゃちょっと。 ・
車でサーキットを走るのは本当に安全なの?怖くない?お金もかなりかかるんでしょ?…特別な道具や設備を買い揃えなくても、気軽に始められるんですよ!
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 最近 Amazonプライムに入りまして、プライムビデオに熱中している子ども2人です。 数ある中でも アラレちゃんにはまっております。 キン肉マンも好きです。 くだらないことに大笑いも、いいものです アラレちゃんは、私の子ども時代ちょうどやっていたアニメでした。 親が懐かしいーと少し見ていたら、子どもが大ハマり。 ブタが空を飛ぶだけで、大笑
5月の終わりから分散登校が始まり、6月2週目から通常に戻った小学校。当然毎日マスクをして行きます。6月に入って急に暑くなりました。帰ってくると、顔が真っ赤です。マスクを外すと、薄っすら赤い点々が…。かぶれてる?!あせも?!熱中症対策で、外での登下校や休み時間
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 さて、このコロナショックやコロナ禍で色々 様変わりしましたね。 スーパーや対面する場所には、ビニールカーテンが必須になりました。 会社でも ついていました 自宅勤務後に 出社してみると、会社でも設置していました。 外部の人と接する場所には、ビニールカーテン。 あと、事務机の対面には、アクリル板。 うちの会社も用意いいなー と少し関心。 私
使い方 かけ算の ひっさんバージョンです。 2ケタ+2ケタ レベル2 です。 こちらは、横の印刷 です。 ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 一の位→十の位と、じゅんばんにかけ算をすることが大事です。 くり上がりの数字をマスの中に小さく書くことがコツです。 面倒がらずにここで、小さく書くことをくせづけることが大事です。 大きな数になっても間違えずにできるのでくせづけるように導いてみてくだ
年長になり緊急事態宣言が解除され幼稚園が少しずつ始まったばかりですが週末にランドセルを見に行ってきました。中村鞄と大峽製鞄(おおばせいほう)二つの店舗へ行ってきました!!中村鞄も大峽製鞄もコロナウイルス感染対策のため事前にネットで日時の予
かけ算 ひっ算 まとめページ 画像をクリックすると、各ページにとびます。 簡単な問題から並べてますので、順番に学習するのも良いと思います。
今週から通常勤務になり、次男三男も登園を再開。このドタバタな日常生活久しぶりだわ~✨なんて思う余裕もなく・・・( ´ ཫ ` )←毎日こんな感じです。体力ない(笑)皆さんもお疲れ様です♡( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )◆職場での昼食時や外食の際に役立つ“マスクポーチ”を製作さて。タイ
中耳炎とは 耳は、外耳、中耳、内耳の3つの部位に分けることができます。中耳炎は、咽頭などにいる細菌が、耳管(耳と咽頭を繋ぐ管)を通って中耳に入り込むことで炎症を起こすことをいいます。子どもは大人よりも耳管が短いため、中耳炎になりやすい特徴があります。 症状 中耳炎では、激しい耳の痛み、発熱、耳だれ、耳閉感(つまった感じ)などの症状が出現します。子どもでは、耳管の距離も短いため咽頭炎に併発することもよくみられます。耳の痛みがかなり強いため、しばらく泣き叫んでしまうこともあります。 診断・治療 中耳炎の診断は、耳鏡を用いて鼓膜の様子を観察することで診断します。小児急性中耳炎の診療ガイドラインに基づ…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 先日、漫画を大人買いしました。 20巻あったので、まさしく大人買い1万円弱しました。 詳しくはこちらを ↓↓ 子どもの趣味も尊重してみる 小3の長女は大喜びで、漫画に没頭。 私たち夫婦も没頭しようと思ったところ。 長男が大泣き 読んでー! と漫画を片手に。 おぉ!漫画を読み聞かせしろと! これは難易度が高い。というか、絶対疲れる案件。 長
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
我が家の7歳児少し前に1年生に書きためたものらしい作文を持ち帰ってきました。『今日、授業でサッカーがありました。試合で勝ちました。』・・・で(/TДT)/!?とツッコミ必須の『事実オンリー』の短編ばかりなのはもちろんですが。うんちについて熱く語ったあとに『もし
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!