試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【子育て奮闘記】2〜7歳の子どもが一緒に遊べない!?年齢差のある外遊びのまとめ方
公園で見かけた「ほしい」気持ちとドネーションの話
2歳男の子の育児あるある|登って転んでイヤイヤ期!珍事件まとめ
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
【マレーシア出産体験記】#3 通っていた病院/悪阻中の飲食/2~3ヶ月検診
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
6月は梅酒や梅シロップを漬けるご家庭が多いのではないでしょうか。我が家では無印良品の果実酒用瓶を使って手作りします。梅シロップを漬けた後の梅はジャムに。最後まで食材を使い切り、楽しくお家時間を過ごします。今回はレシピもご紹介。
こんにちは。もっちんです。 今回もお付き合いくださいね。 現在私の地域では、感染者が0になっています。 社会生活も復活しつつありますね。 しかし第2波も怖いところ。 ある研究者は夏ごろにくる予想もたてています。 友達に会いたい 会いたいです。 ゆっくり話したいです。 しかし、会うという行為が果たしていいのだろうか。という懸念もあります。 現在は社会生活が始まり、子どもも学校で人に会い、私たち大人
こんばんは、妻ですうちは4人家族夫と私しっかりもので活発な小3の娘やんちゃで野生児な小1の息子そんな家族構成なのですが今日は小1の息子が私の予想をはるかに上回る行動をしてくるので記録しておきたいと思いますww- - - - - - -昨日は在宅勤務だったので息子の帰宅時刻に
穴あき ひき算の まとめページ 画像をクリックすると、各ページにとびます。 簡単な問題から並べてますので、順番に学習するのも良いと思います。
先日、ママになってから出来た心友(貴重)とウォーキング中にバッタリ会って、とても縁を感じました。 (近所でもないし、子供たちも別の小学校。お互いの家からは離れた普段は通らない住宅街の道端だったもので・・・) 本当に嬉しくて、ギューっとハグをしたい気持ちでした。 子供たちも小学校や塾が始まり、仲の良い友達や先生に会えて、そんな嬉しい気持ちが溢れている頃なのかもしれないと実感したのでした。 昨今の状況で、中学受験を志望する先のWEB説明会も増えつつあります。 うちは志望校に入りそうなところは4年生、5年生時に文化祭や説明会でまわったので、 一応その環境は目で見て雰囲気を感じたり出来ました。 もちろ…
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル2 です。 こちらは、ナビゲーションの縦線がありません。 横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回は、子どもの勉強のやり方についてです。 我が家は絶賛 家庭学習派です 外注はしておりません。 なるべく、できるだけ 家庭で学習を見ていこうと思っています。 なぜかって? お金が掛かるからです!! 塾やその他の外注の学習を見ているとまーぁ!高いこと。 一度手を出してしまったら、やめるのは、少々難しい。 これは習い事全てに思うことです。
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *家事
使い方 かけ算の ひっさんバージョンです。 2ケタ+2ケタ レベル1 です。 こちらは、横の印刷 です。 ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 一の位→十の位と、じゅんばんにかけ算をすることが大事です。 くり上がりの数字をマスの中に小さく書くことがコツです。 面倒がらずにここで、小さく書くことをくせづけることが大事です。 大きな数になっても間違えずにできるのでくせづけるように導いてみてくだ
子どもと一緒に“おべんきょう”するのが苦手…。そんなわたしに、こどもちゃれんじはやっぱりピッタリだったようです。
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 給付金は何につかいます? って使い道の前に、振り込まれましたか?? 我が家は、5月末くらいに申請書が届きすぐに記入しポストに投函。 未だに、振り込まれておりませーん。 しかし使い道は話し合っております。 会社の人ともこの話題に。 生活費の口座だからそのままにして生活費に消えていく。 もう、ピアスと 鞄 買ったよー。振り込まれる前に。 と、
娘の壊滅的な国語力をなんとかしようとちょっと流れでブログ開設してみました。(どんな流れ)最初は日記書かせようかな~と思ったんだけど 日記じゃ絶対やらんのが目に見えてたのでモチベーションアップのために不特定多数の人に見てもらえるブログという形に。ついでにパソ
使い方 わり算のひっさんバージョンです。 レベル1 です。 こちらは、横の印刷 です。ご注意ください!! ひっ算のルールは 縦を意識できるか!です。 位を揃えてていねいに計算してみましょう。 ★答えを用意しています★良かったら使ってください プリントアウトしてね 答え
毎日小学校や幼稚園からもらってくるプリント、テスト、お手紙・・・・(小学校多い!) ポストに届くDM類・・・ 家庭学習して切り取ったドリルのページ・・・・ テーブルの上って、何度片付けてもすぐに散ら
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 最近の若者の、はやりにうとい、40代突入中です。 しかし子どもが学校で情報を仕入れてきます。 鬼滅の刃 はいはい、ご存知ですよね。 昨年に子供から聞かされては、いました。 ちょうどその頃テレビでやっていたようですね。 我が家、完全に出遅れておりました。 そして、Amazonビデオで 見ることに。 私たちも面白いとはまってしまいました。 え
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
ご訪問ありがとうございます。 stayhomeも落ち着きを取り戻しつつありますね。 今更ながら、子どもに読んでみて欲しいなと思った本があったのでリンク貼ります(自分の為?ww) 歴史は苦手だけど、今人気らしいので 私も読んでみたい
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 私、40代初期です。 絶賛体調不良です。 腰痛勃発しました 休日の午前中に よし!風呂掃除★ と思い 下の棚からカビキラーをとろうとした瞬間 発生しました。 自分の体で 音が鳴りました「ピキっ!!」 いや、ぴきっなのか、グギっなのかわかりませんが、一瞬時間が止まりました。 そして動けず。 世間では 「ぎっくり腰」とよぶんだそうです。 しか
こんにちは。もっちんです。 今回もお付き合いくださいね。 学校ってよくわからない校則やルールありましたよね。 きっと今より昔のほうが多いんだろうと思います。 私の学生の頃はるか昔ですが、制服のスカートの丈や靴下は何を使用とか。 今でもあるんでしょうか。 ほかには思い出せませんが各学校のローカルルールがあったと思います。 子どもの小学校でもありました。 他のクラスに入ったらいけない あくまで長女(
ご訪問ありがとうございます(^^) 私に似て、運動神経イマイチな小6息子。 球技や水泳はある程度卒なくこなすのですが、 腕のパワーを必要とする運動に難あり。 逆上がり、できません。 登り棒、一歩も動けま
使い方 たし算の きまり です。 2年生の 最初で習います。 これが出来れば ひっ算の理解も深まります。 こちらは、横の印刷 です。ご注意ください!! くらいを揃えること。 たされる数とたす数を入れかえて計算しても同じことを学びましょう。 プリントアウトしてね
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日
Happy 7-Eleven Day!
カナダにも危険信号:現役軍人を含んだ過激主義の増加
【子育て奮闘記】2〜7歳の子どもが一緒に遊べない!?年齢差のある外遊びのまとめ方
【カナダで密かに大ブーム】手づかみで豪快に!話題のシーフードボイルレストラン特集!
セントローレンス川で泳いでも大丈夫?!
公園で見かけた「ほしい」気持ちとドネーションの話
2歳男の子の育児あるある|登って転んでイヤイヤ期!珍事件まとめ
雨デーとお掃除Days??
VNL 2025 待っていました〜‼️ 千葉戦が始まります🏐
vol.10 カナダ・ウィニペグのリアルな気候
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
チックとは チックは「突発的で急速であり、かつリズムなく繰り返されるパターン化した運動」のことを指します。この運動が発声に関わる筋肉に起これば、同様の特徴をもつ発声になります。 子どもの10~20%は経験するといわれ、男児に多い傾向があります。チックは一定の時間であれば意識的に抑制できますが、基本的には抵抗できない不随意運動です。 チックの種類 ・単純運動チック 素早い運動で瞬きなどが多く知られています。 ・複雑運動チック やや動きが遅く体の一部が動くものです。 ・単純音声チック 咳払いが一番多いです。 ・複雑音声チック 状況に合わない単語やフレーズを繰り返します。汚言症が代表的です。 チック…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
HBでバナナケーキを作りました。小麦粉で作りたかったのだけど、BPが無かったのでホットケーキミックスで代用です(^^)b
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 可哀そうの呪い知ってますか 呪いかと言われればそうではないのですが、何事も可哀そうという人種の方々がいらっしゃいます。 私もけっこう言われ続けました。 独身の頃よりも、結婚後のほうが言われたかな。 結婚後、子どもができるまで時間がかかったので、その間に言われました。 「まだ、できないの?可哀そうね」と義親族に! その後子どもができると他人
5月いっぱい休校だー! と決まってから申し込んだチャレンジタッチ(2年生)。 申し込んだ時点で専用タブレット・チャレンジパッドの入荷が「5月末ごろのお届け」となっていたので、待つことは覚悟していたの
幼稚園がコロナウイルスの影響でしばらく休園だったため5月生まれの幼稚園の誕生日会が先日ありました。お誕生日会、大好きなピンクのワンピースに手作りしたスタイをつけてご機嫌♪毎年恒例の大きくなったら何になる?はなんと
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日
こんばんはー🥰✨ スーパーセール、 ラストも盛り上がってますねー🥰🥰 私も色々追加ポチしたいのですが わりと実用的なものばかり…😳💦 お弁当作りで6時起きなのと 仕事がやや忙しくて 帰ったらもうクタクタで💧💧
本日サピックスは対面授業全面再開のお知らせがありました。 6月15日(月)〜です! 先日、「じぷた」が 土特の国語に出てきたよー! と嬉しそうに言う息子。 そう、赤ちゃんの頃から何度も何度も読み聞かせをした 絵本の『しょうぼうじどうしゃじぷた』 息子お気に入りの絵本の中の1冊でした📚 (実はじぷたは私も小さい頃、母から読み聞かせて貰った思い入れのある絵本でもあります) もちろん絵本そのものが出題されている訳ではなく、物語を創った側(著者の)文章なのですが、 ほんの数年前まで読み聞かせをしていた絵本、 成長した今はその著者の絵本への想いが綴られている文章を読み解いていくなんて・・・。ついちょっと…
明日から関東は梅雨入り。 梅雨入り前に朝から大量の洗濯を片づける。 今日は家中のカーテン(レース)を洗い、 レースのカーテンは干しっぱなしで乾かすというけど、 実際はしわしわになってしまうからアイロ
学校や幼稚園も分散登校などが始まり、子どもたちも元気に登校、登園しています。ここのところ一気に暑くなりましたね!▼手作りした夏用マスク、さっそく使っています^^幼稚園の送迎時は保護者も必ずマスク着用ですが、手作りマスクをつ
肺炎球菌感染症とは 肺炎球菌は鼻腔や咽頭に常に存在する細菌です。この肺炎球菌が、中耳や肺や血液中で病原性をもつと、中耳炎、肺炎、菌血症、髄膜炎など重篤な感染症を引き起こします。近年、抗生剤が効きづらい肺炎球菌感染症が半分以上をしめており、問題となっています。 肺炎球菌の肺炎 肺炎球菌による肺炎は突然に始まることが多いです。発熱、咳嗽に続き呼吸困難が出現します。胸部レントゲンで診断し、抗生剤を投与し治療します。呼吸状態が悪い場合は、入院となることがあります。 肺炎球菌の中耳炎 肺炎球菌性中耳炎は、耳が痛み、鼓膜が腫れます。抗生剤内服で治療しますが、痛みが強い場合は解熱鎮痛剤やタオルでくるんだアイ…
● 念願のテーブルコーディネートレッスン♪ 昨日は生徒さんとの第2回目のオンラインお茶会でした。1回目の時に写真を撮り忘れてしまったので、昨日は開始早々に撮影…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagramを新しくしました。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *ブル
うちの洗面所にお家が。 セリアのおうち型マスクケースなんだけど。 カパッと屋根が開いて、容量があるので小物入れにも◎ シンプルだけど、さりげない可愛さがツボ。 子供達のマスクを入れ
久しぶりにダイソーの店舗に行ってきました♪外出自粛でずーっと行けなかったからようやく行けたーー(^m^*)今回の購入品をご紹介!まずはダイソーでいつもリピート買いしている紙ヤスリとスティックのり!!ホビー工作紙ヤスリは、荒目・中目・細目(
コロナ自粛で延期していた3歳半検診、行ってきました!検診の内容、子どもへの質問・問題について(*^^*)
幼稚園再開にむけて『朝の家事』を見直しました!手抜きできる部分は手抜きする!自分にとっても子どもにとっても無理のない『朝時間』を目指そうと思います。
先日、らくハピ マッハ泡バブルーンのお試しをさせていただきました♪ この商品は洗面台の排水管の洗浄のためのものなのですが… 一番気になっていたのは、洗面台の穴から泡が出てくるということ! まずは、専用サ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!