試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
驚きの幕引き
queasy(吐きっぽい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(600)
ニューヨーク屋敷、ゴルフYouTubeチャンネル始動!初回ゲストに蛍原徹を迎え、愛車でゴルフ旅へ
7月4日と旅行の予約
高級寿司レストラン「NOBU」ノブ・マツヒサ氏による革命─アメリカの寿司を永遠に変えた
ちびあのミドルスクール卒業式
a random guy(見知らぬ人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(599)
日本発の生ドーナツショップ
(~よりも勝っている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(596)
【アメリカ人に大人気】この夏、日本がパリ超えの旅行先に選ばれた理由
プライドパレードで賑わっていた日曜日
最後のミュージカル
また行きたいイタリアン
猛暑、そしてセントラルパークでのサルサ
(私には何の事やらサッパリ分からない)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(593)
『カノンとタクト』山田和明著
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
『はじめてのサイエンス レモン』
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
くもんのうた200えほん&CDセット
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
『うろおぼえ一家のおみせや』出口かずみ著
『アラコ刑事』IQGMイケガミ著
『はじめてのサイエンス たまご』
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
赤い絵本と青い絵本【読書メモ】
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
毎日学校で出されるペラっと一枚だけの宿題プリントそれをどうにかするのがやっとだった小1時代の男子でしたが(^^;)先日の休校期間中にいきなりものすごい時間家庭学習をせざるを得なくなりました。と言っても大したことない時間ですけどね。それでも確実に膨大に増え
短い夏休みも終わり、2学期がスタートしますね。 自由研究とか、今年は悩まなくてすんだかな。こども達の学習のお手伝いをしているミカタンとしては、 予習することは当たり前なことですが。 「有意識‼️」ということを、改めて考えました。やることに慣れてしまって、同じような対応をしていないか? こども達一人ひとりに合わせて様々な角度から考えているか? こんな場にする‼️と、朝、今日の流れを改めて考えて、 楽しい、わかっちゃった‼️っていう感覚を味わえる そんな場にするぞーーー‼️‼️‼️と、 力いっぱいイメージしました‼️こども達の「わかったーーー‼️」って瞬間の表情が たまらなく大好きなミカタンです。…
リトルくらぶに年長向けの新1年生入学準備講座があります。料金も安いし、口コミなどを見ると幅広い内容らしく、気になります。四谷大塚の塾にも同じ名前の講座がありますが、そっちはがっつり先取りという感じでした。
今日はお墓参りの為近くに住む義祖父の家へ行ってきました。義祖父のお家もすっかり元通り^^久しぶりの外出に子ども達もわいわい楽しそうにしていました♩◆娘が着ていた服を女の子→男の子仕様へ。三男へお下がり☆結構前の話なんですが、(6月中旬だった!)娘が1〜2
夏休み、もう終わったという子もいるし、 今日が最終日とか、今週までの子もいたり、 さまざまですが、今年の夏休みは短いですね〜。 昨日はやぶちゃんのオンライン独演会でした。 ご参加人数は最終で260名、 直前にお申込もありました。そして、よろこびの感想が続々と届いていて、 本を購入される方も‼️「やぶちゃんの組織論とリーダーシップ」 目からウロコ、 そういった組織だから、みんなイキイキと 動き出すのだなと、感じました。やぶちゃんは、9歳の時、 放課後、友達とドッジボールをしていた時、 突然、え?何??っという思いが湧いて来たそうです。「自分は何かをするためにここに生まれてきた」 「勝負は35歳か…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 お盆で夏季休暇でもあり、帰省される人も多いかと思います。 今回は 家族の距離と実質の距離について 私の実家は 車で2~3時間ほどの他県になります。 夫の姉(義姉)は 実家(義親宅)まで 車で20分ほどの同じ市内です。 さて、どちらが 実家に帰っているでしょーか? 答え 他県出身の私でーす★ 今年に入って このコロナ禍の隙間をついて 2回ほ
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
自称教育ママのママコアラですが、兄コアラ6歳、リトルコアラ3歳の今は、少し教育熱が冷めてきています。その理由は、脳の発達は3歳までにほぼ完了する(2001世界子供白書)からです。子供の脳は5歳までに準備しなさい/StammJillposted with カエレバ ネットオフ ヤフー店 Amazon7net赤ちゃんの脳の成長生まれたばかりの赤ちゃんの脳には、すでに大人と同じ量の神経細胞(ニューロン)があります。脳の神経細胞は、成長に合わせて数が増えるのではなく、繋がることで成長します。そして神経細胞と神経細胞をつなぐのがシナプスです。なのでシナプスが増えると、脳は発達し、天才脳のベースが
四谷大塚のリトルくらぶの入会金、受講料、月例テストの費用などまとめました。高いと思っていたけれど、進学くらぶはさらに高かった。。カリキュラムや組み分けテストはとても魅力的なので、迷っています。
今週半ばまで 長女は夏休みですが、すでに学童に行ってるので我が家は月曜から通常営業です先週中は 夫婦どちらかが休みだったので家で満喫で でゲームばかりやないかーい!ほぼどこにも行かないのでしょうがないんですが・・・・いやいや
子ども達へ向けてのイベント お知らせです。子ども食堂(多世代交流食堂)のお手伝いをされている 芝浦工業大学大宮キャンパスの学生さん達が、 オンライン講座を開催してくださいます‼️ ミカタンも、以前、こちらの食堂のお手伝いを しておりましたが、 学生のみなさんが、キャンパスのある東大宮近辺での 地域との交流を大切にして、 様々なイベントをされています。毎年、大学の方で行われていたイベントを、 今回はオンラインでおこなってくださる‼️とのこと。 しかも、材料を送ってくださるようです。20名。応募多数の場合は抽選となります。 オンラインですが親子でのご参加でお願い致します。日時:9月20日(日) 1…
おはようございます。あなたらしい「子育て」と「生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * 今日は感情についてです。なんだかモヤっと
ニキビ(尋常性ざ瘡)とは 思春期になると男女とも男性ホルモンの分泌が活発化し、その影響をうけて皮脂の分泌が増加します。さらに、毛包の出口が狭くなるため、毛包内に皮脂がたまってしまいます。これがニキビの原因です。 ニキビの経過 ①白ニキビ・黒ニキビ 白ニキビは閉鎖面疱と呼ばれる状態で、白く膨らんでみえます。炎症は起こっていません。角栓の下に皮脂がたまっている状態です。(図) 黒ニキビは解放面疱と呼ばれる状態で、酸化した皮脂が黒く見えている状態です。 ②赤ニキビ アクネ菌が増殖することで、炎症が起こっている状態です。その結果、赤色の丘疹が散在してみえます。痛みや熱感はありますが、膿は出てきません。…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
私は、根っからの理系で、探検したり、図鑑で調べたりするのが大好きで、おうちの遊びはちょっと苦手です。「ままごと」や「ごっこ遊び」なんてやってられない!そう思ってました。そんな私とは反対に、パパコアラは「ごっこ遊びは大切」と主張し、子供達と人形をつかったごっこ遊びをよくしてくれています。世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった! 頭のいい子にする最高の育て方 [ はせがわ わか ]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7netドイツの心理学者カール・ビューラー教授が、知性を育むという視点から子供の遊びを4つに分けました。想像遊び:イメージす
写真はお盆休み中のおうちランチ。 タコスです^^ はりきって盛りすぎて、たたみ辛かった(笑) お盆休みが終わりましたねー! 月曜日から長女は小学校スタート!幼稚園も火曜日からはじまります^^
「購入したいんだけど、AFFINGER5の購入手順や購入場所がイマイチ分からん。。。」という方に向けての記事になります。
「早く寝かしたいがいつも遅くなってしまう!」ワーママの悩み、第一位だと思います!睡眠も大事にしたいけど、夜しかゆっくり子供と向き合う時間がない!お風呂遊びもしたいし、家庭学習もしたい、読み聞かせもしたいし、英語のDVDもみせたい!育脳ママは欲張りなんです!コアラファミリーの夜(理想バージョン)STEP17時に退社自転車で保育園と学童にお迎え(心に余裕あり)。次の日が休みだと、公園に寄ってから帰宅することも…。STEP18時帰宅ホットクックで自動調理したおかず、または炒めるだけ、焼くだけの簡単調理で、帰ってすぐにご飯開始。そのあとお風呂タイム。STEP19時半~学習タイム食事とお風呂が終わり、時
こんにちは。 かなり久々の投稿となります。 サイトリニューアルを牛歩のごとく行っている間に、 我が家の長男、4歳になりました!! よよよよ、、、よんさいとな。 長男が誕生して4年も経つことにも驚きですが、私がママになってもう4年もたつなんて・・ なんだか・・・とても感慨深いです。 日々あっという間過ぎて、毎日バタバタわーわーこらー!といった具合に 過ぎていく毎日、いつの間にか4年も経っていたなんて
さて、以前購入した長男の学習机がやってきました。やっほーい!!って親の方がよろこんでいます。いや、やはり長男が一番喜んでいます行ったり来たり設置場所は 子ども部屋の2F机の場所なんかを 業者さんに伝えた後は邪魔にならないよーに リビングで待機子どもたちは
うちの娘、日本語が下手すぎて度々外国人と話してる感じになります。(日本生まれ日本育ち)そんなだから、学校での出来事をペラペラ喋ることもほぼなく。こちらから聞くと答えるけど複雑なやり取りを説明できなくて「分かんない」で済ませる事も多々。お陰で学校での様子が
生後7日目の記録📝退院後、NICUに面会に通う毎日がスタート。1日たったの1時間じゃ、足りません…!
2年前に1階のピアノ室押入れを大改造してました。 2年前の記事はこちら。 押入れの上部分をキッズスペースにして、おままごとを出来るようにキッチンを配置してましたが。 もうすぐ2歳にな
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
上の子ばかり我慢させてしまう…兄弟喧嘩に悩む親の本音と気づき
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
やりたい!がぶつかる兄妹ゲンカ。2歳差育児で毎日悩むこと。
どっちかなぁ・・
ご訪問ありがとうございます(^^) お盆の頭2日間、 私も夫も休みを取って4連休でした。 1泊だけ県内の温泉に家族で宿泊。 GoToキャンペーンと、 地域限定の3000円OFFクーポンが使えたので、 お盆とは思えな
おはようございます。あなたらしい「子育て」と「生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * *今日から<日常を変えよう!>というシリーズをち
B型肝炎ウイルスとは B型肝炎ウイルスは、5歳までに感染し長期化すると(キャリア化すると)、将来的に慢性肝炎、肝硬変、肝癌のリスクがある感染症です。 予防接種対象・スケジュール ①妊娠中に母親がB型肝炎のキャリアであると判明した場合 出生直後に抗HBsヒト免疫グロブリンとB型肝炎ワクチンを同時接種します。そして、生後1か月、6か月にB型肝炎ワクチンを追加接種します。 ②母親がB型肝炎のキャリアでない場合 1歳になる前にB型肝炎ワクチンを3回接種します。標準的なスケジュールは生後2か月から1か月おきに2回接種し、その後1回目の接種から20週以上経ってから更に1回接種を行います。 感染経路 母から…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ�…
新型コロナウイルスの影響で2ヶ月の休校を経て開始した2020年度(令和2年度)の学校生活。 長男は小1なのですが、1年かけてゆっくりカバーしていくのかと思いきや、1学期終了の時点でどうやら学習進度は例年通りに追いついたみたいです。今回はその話を。 2ヶ月分の授業日数、どうやってカバーしていくのかな?と思っていました。 校外学習なし、お楽しみ会なし、水泳の授業なし、例年通りの運動会なし。 コロナの影響でなくなったものが結構あるんですよね。 そのなくなった行事の時間を授業に回して1年かけてカバーしていくのかな?と。 うちは6月の学校開始すぐに給食や5時間授業が始まり、本来午前授業だった日も全日授業…
昨日妻が「マンガでわかるモンテッソーリ教育×ハーバード式」を買ってきたので一足先に僕が読んでみました。聞くところによると、先月くらいにヒルナンデスで取り上げられて今話題沸騰中の育児本みたいですね。妻曰く本屋行ったら残り一冊しかなかったからと
暑いですねーあついアツイ!!梅雨が終わったと思ったら この暑さ耐えられませーン!今年の夏は一味違う今年の夏は 『マスク』との闘い イヤ コロナかわかっちゃいるけど マスクするとダメージが一層重なりますね最近の予想気温 39℃って・・・ここは 日本かいな?
隠す収納において有効活用すべき場所は「扉の裏側」です。扉を開けるだけでサッと取り出すことができ、閉めれば隠すことができるナイスな収納スペース。我が家の扉裏の収納について紹介します。
盛れるブラキャミ、流行ってますよね☆≫MUDE(ムード)でも私のような小胸体型が着ると、どうしてもカップが浮いてしまいます‥。上半身が華奢でもきれいに着られるブラキャミってないんでしょうか(>__
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ�…
子供服ってどうやって選んでますか?デザイン、ブランド、耐久性、生地、価格…いろいろこだわりがあると思います。ちなみに私は、デザイン重視です。服を選ぶときでさえ、育脳を強く意識します。以前は、キャラ物は着せたくないとか、シンプルなデザインがいいと思っていました。そして子供は年々大きくなるので、買った服はワンシーズンしか着れない。そのためブランド服など高価なものは、来年のサイズを考えてセールで買っていました。それが、久保田カヨ子脳科学おばあちゃんを知って、服への考え方が変わりました。カヨ子ばあちゃんは、「色彩センスを磨くために、子供にはいろいろな色を見せた方がいい。子供服はカラフルなものがいい」と
私が子供たちに投資を教えたい理由は、お金のために好きなこと、やりたい仕事を諦めてほしくないからです。もし息子達のやりたい仕事が稼げない仕事だったとしても、別に収入があれば、経済的な理由で夢をあきらめなくてすみますよね。そんな思いで小さいうちから投資を教えていこうと思っています。親子で学ぶ お金と経済の図鑑 [ 子どものための「お金と経済」プロジェクト ]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net私自身は、基本的にはキャピタルゲイン狙い(値上がり益:株価が上がったときに売却して利益を得る)なのですが、息子たちのジュニアNISAでは、インカムゲイン(配当や優
お盆といえばー お墓参りですよねー我が家も行ってきました 墓参りあつかったー!!お墓って・・・いるの?なんとも 現代的な考えだと思う人もいることでしょう。皆それぞれ 死んだ後のことは 考えがあるでしょう私の親もまぁまぁ信心深いので
早稲田アカデミーのサマーチャレンジテスト2020の結果が返ってきました。ギリギリ平均点超え。気になる特待の点数は?
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ�…
おはようございます。あなたらしい「子育て」と「生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * 「これって誰の?」「これはあってますか?」「
我が家は5学年差の姉弟。今春、長男も入学しました。 今年はコロナの影響もあり、夏休みも異例の短さ。 体調は変わりなく元気ですが、無症状ということもありうるし実家の両親や義理親さんに万が一うつしたら大
リビングのカウンターに置いてあってもおしゃれなアクセサリーケースが欲しいなぁ~と思って、これポチッとクーポン発行中 リングホルダー ドーム 小物収納 小物入れ アクセサリーケース ...ガラスかな?って思うような見た目とデザインで、すごく気に入ってます~♪実
誕生日を迎えました だいぶ前にはなりますが8月5日に42歳の誕生日を迎えました。その節はたくさんの方にお祝いをしていただきました。本当にありがとうございます。 ↑の写真は次女からのお祝いカード。この仕
今日もあっついですね〜。ひたすら敷地近辺(or庭)で遊んで過ごしてます(。-_-。)暑くて溶けそう来週はとうとう漢検本番。長男はこのままの状態なら大丈夫そうですが問題は娘ぴー子!(OvO)過去問で未だに合格点を一度も取れていません。゚(゚´ω`゚)゚。今回も危うし…(笑)◆新し
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 さーて、連休の方も多いと思います。 私も 今週は仕事一日のみ そのほかは ずーっと家です★ お墓参りに行くくらいかなー。 せっかくの連休なのに・・・ 私 絶不調でーす★ 連休だから良かったのか、悪かったのかはわかりませんが・・・ また 腰痛が再発しましたー!! 前回は、立ってられない腰痛 今回は『座ってられない腰痛』 腰痛といっても 色々
周期性嘔吐症とは 周期性嘔吐症は、数日間嘔吐発作を周期的に繰り返す病気です。従来、自家中毒と呼ばれていました。発症の平均年齢は5歳程度で、数年をかけて自然によくなることが多い病気です。やや女の子の患者が多いことが知られています。 症状・原因・病態 症状は発作的な嘔吐症状を繰り返します。1時間に5, 6回嘔吐してしまうこともあります。片頭痛や聴覚過敏、めまいを同時に起こすことがあります。原因として、感染症や精神的ストレス、疲労、生理などが契機になることが多いです。 周期性嘔吐症の病態はいまだ不明な点が多い病気です。国際的には、片頭痛の1つとして位置づけられていますが、周期性ACTH-ADH放出症…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!