試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【父子家庭:自閉息子と父】寝耳に水と冷や汗・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年9月21日
【自閉児との卒業旅行顛末記⑤】今回の目玉:鶴の湯温泉
断捨離を制す、コトの名言
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
コトの料理
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
新生児の泣き声を聞き分ける方法とは?新米ママ・新米パパのためのやさしいガイド
【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第4週目】
困った人と困っている人では大違い
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
自分の非を認めない人
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第3週目】
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
寒いですね こんなに寒い中、昨日は小学校のマラソン大会でした。 雪がちらつく中、半袖の子もいて観てるだけでブルブル。 でも子ども達は元気いっぱい、 どの子も全力で頑張る姿に、親の応援にもついつい
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長男も小学校へ入学しました。 6月からスタートした計算カード。 現在は、たしざん1・たしざん2・ひきざん1・ひきざん2が毎日の宿題となっています。 姉(小6)の時に比
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今381名ご登録頂い
公道での運転に自信がある人もそうでない人も、まずはノーマル車でサーキットに行くことをオススメしたいと思っています。ノーマル車のメリットとデメリットを紹介。ノーマル車は公道を走るために最適化されていますが、その状態で走るからこそ身につくことはとても価値があります。
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
最近、誰に電話かけた?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう電話をかけたのでは無く、、かかって来たのですが…日曜日に娘たちの学校から緊急連…
「小学校の通知表って意味ないんじゃないの?」 って小学1年生の長男の通知表を見て思った話を書きます。 息子が小学校から通知表をもらってきたわけなんですが、それを見た感想が 「で、何? これをどう励ましや今後に生かすの?」 って感じだったんですよね。 詳しく書いていきますね。 【もくじ】 通知表の文章が長すぎて何に対する評価なのかわからない問題 全国統一小学生テストのフィードバックがよかった 通知表の文章が長すぎて何に対する評価なのかわからない問題 例えば、通知表で算数に対してはこんな文章がありました。 「数量や図形の意味を理解し、計算をしたり、形を構成したり、身の回りにある量の大きさを比べたり…
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女が小学校を卒業します。 1月の受検を決意した英検5級。 2月には漢検4級も受検予定ですが、そちらは自分で計画を立てまわしています。 英検5級は元中学教師(英語科)の母による
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今381名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
昨日、どうしても今週中に用意しないといけないクリスマスプレゼントがあり、次女を幼稚園に迎えに行った後、直接ワイケレアウトレットへ。が、駐車場に到着した瞬間に次…
噂に聞いていた、ポケモン東京ばな奈。 全国のセブンイレブンで発売中。 レジ横に並べてあって、即買いしました。 子供達に見せたら、大興奮。 この可愛さ、誰でも興奮するよね。
まだまだコロナ禍が続いてますね。手洗い・マスクに加えて、アルコールも持ち歩いてます。特に子供が車で「おやつー!」なんて言う時は欠かせません。前からスプレーボトルは使ってました。最近またこのボトルの商品を見かけるようになってきました。消毒用アルコールが手に
おはようございます、妻です今年もちょこちょこと家事で感じるプチストレスの改善に励んできた気がしますww今回もそんな家事のプチストレスを解消できた便利グッズのご紹介それがこちらキャップ用の洗濯ネットです!わが家は夫が毎週土日祝日にテニスをしていてその度にいわ
なぜ中学受験をするのか?小学校一年生の息子は、学校に私立と公立があることも知らないし、小学校の次が中学校ということすら知らないかもしれません。もちろん受験という概念もないと思います。日々やっている勉強と言えば、チャレンジタッチと学校の宿題くらい…。兄コアラの小学校は公立です。学校のテストは問題ないが、私立受験の難易度には程遠く、チャレンジタッチで出てくる応用問題は苦戦しているのが現状です。私が中学受験させたい理由は、将来ビジネス、仕事で助け合えるような人脈を作ってほしい高度なディベートを期待部活やサークルのレベル(息子は生物部希望)高校受験をしなくていいので、部活に熱中できる期間が長い大学受験
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
我が家では、絵本を年間のべ1000冊ほど読んでいて、その中から幼児向けのおすすめ絵本をブログで紹介してきました。 今回は、今まで紹介したものをテーマ別の一覧にしました。 まだ知らなかった名作に出会えるかもしれません。 気になるものがあれば、ぜひ読んであげてください。 最後に「絵本の選び方のコツ」や、「絵本の読み聞かせから子供が自分で読書をするようになるまでの成長まとめ」もあります。 【もくじ】 テーマ別おすすめ絵本 赤ちゃんに白黒絵本。 0か月の新生児が喜んだオススメの絵本 幼稚園入園前におすすめの絵本3選 英語のしかけ絵本おすすめ3選 ももたろう絵本比較。おすすめはぐうたら桃太郎! お父さん…
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長男も小学校へ入学しました。 長男は4月からZ会を受講。現在、ハイレベル+みらい思考力ワークのフルコースを受講し、楽しんでいます。 Z会を進める上で毎月、Z会から配られる計画
こんにちは、妻です今日からすっごく寒くなるみたいですね寒さが苦手だから堪える~暖かくして出社してます(^-^;)今年秋ごろに購入したコチラ 可愛らしいフォルムの卓上クリーナーです!子どもたちがいつも宿題をする机・・・消しかすがそのままになっていることがとっても多く
日が短くなりましたね。幼稚園でやっている子供の習い事のお迎えの時間帯は真っ暗。駐車場から建物までの、短い距離なんですけどね。懐中電灯を持って行きますが、足元を照らすだけだとちょっと心配。こちらの姿は見えてるのかなって。懐中電灯は一部を照らす道具。暗い道で
コロナ禍での医師の転職事情 先月末に現在の職場より転職をするつもりという話を記載しました。 前回に関しましては、下記をご参照ください↓ www.kodomococoro.com その後2週間ほど、あらゆる医師転職サイトに登録を行い、転職案件をひたすら探し回っておりました。 本当に転職案件がほとんど見当たりません。。 あったとしても、「給料が安価」であるか「週末当直は絶対」のような不人気な常勤案件しかありませんでした。 そもそも近々開業を考えている医師を雇ってくれるような病院は、やはり見当たりません。 医師転職サイトを介すると年収の20%程度を仲介業者に支払うという話を聞いたことがあるので、思い…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今381名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
こんにちは、妻です先日、夫と久しぶりにデートをしたんですがwwその際に一目ぼれしたアクセサリーHARIO ハリオ リング ティニードロップ K10YG すっごくキレイで可愛くて久しぶりに「これ絶対ほしい!」となってしまいましたww夫も一緒にいたので「どうかなぁ?」と聞いた
粉ミルクレビュー:「E赤ちゃん」「はぐくみ」
図書館で借りた本・絵本【50冊目】:まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき★レッスンブック
図書館で借りた本・絵本【49冊目】:ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
図書館で借りた本・絵本【48冊目】:とりのずかん ものしりあいうえお
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ドラえもん 音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる
図書館で借りた本・絵本【46冊目】:ねんどdeクッキングBOOK
新生児の泣き声を聞き分ける方法とは?新米ママ・新米パパのためのやさしいガイド
【保存版】養子縁組後に必要な金融手続きリスト|学資・健康・生命保険まで
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りた本・絵本【45冊目】:くまくんとつき
図書館で借りた本・絵本【44冊目】:おかしのまちのおかしなはなし
図書館で借りた本・絵本【43冊目】:いし
図書館で借りた本・絵本【42冊目】:どうろこうじのくるま
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
今年も重い腰を上げながら玄関まわりをクリスマス仕様にチェンジ。記録しておきます。 _((Ф(.. )メモメモ…⇩昨年の記録。◆クリスマスの飾り付け《2020》“ズボラな私でもラクに扱えるクリスマスツリーが欲しい!”そんな不純な理由でタペストリーツリーをお迎えし
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今384名ご登録頂い
先日、あずきの幼稚園の発表会がありました♪ 年中さんのあずきは合唱・合奏と、音楽劇(普通の劇とは違いセリフも音源に含まれている)に出演。 どれも一生懸命頑張っていました^^ 合奏は鈴を担当。 本当は大太鼓がやりたかったそうですが、大太鼓のようなひとりしかできない楽器は先生が適性を見て任命したそうで(^^ゞ 大太鼓の子は最初に楽器を持つ時に「よーい!」と大きな声で掛け声をかける大役もあるし、楽器自体も大きいしで、、、確かに背の高い男の子が担当していました^^ 音楽劇でも最初にやりたかった役はクジで外れてしまったそうなのですが、決まった役の衣装がピンクのヒラヒラしたカワイイ服だと知ったら俄然前向き…
長女の1/2成人式の撮影をしてきました。 11月の前半のことです。 もう10年通ってるスタジオへ。 系列の別スタジオでは(昔は系列だった)妊娠フォト撮影で行ったのがはじめてでしたが、 こ
娘達にマミー、遊ぼう!!と、よく誘われるゲーム。Matching Gameただの神経衰弱。カードを裏にして同じ絵を2枚探すだけ。箱にも記載がありますが3才から…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今382名ご登録頂い
5学年差の姉弟の我が家。 3月には長女が小学校を卒業します。 1月の受検を決意した英検5級。 2月には漢検4級も受検予定ですが、そちらは自分で計画を立てまわしています。 英検5級は元中学教師の母によるスパルタ塾
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
昨夜は戸田恵梨香さんと松坂桃李さんの結婚のニュースを聞いて驚きました。実はハワイでは今、『大恋愛〜僕を忘れる君と』が放送されていて、旦那とムロツヨシさんと戸田…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ガム株式会社ロッテが先月当時人気をはくした懐かしい味の板ガムのジューシー&フッレッシュガムとクイッククエンチーCガムが復刻して発売したと話題になりましたが、若い世代にはレトロでかわいいと人気も集めたみたいですがジューシー&フッレッシュガムは
まえがき私は、基本的にご褒美賛成派です。理由は単純!ご褒美をあげたときの子供の笑顔を見たいからですっ!しかし、「ご褒美をあげると、ご褒美がなければやらない子になる」このイメージが払拭できないため、ご褒美の是非に悩んでいます。ちなみに私は、「ご褒美あり」の家庭で育ちました。〇〇あげるから○○してというセリフ、父からたくさん聞いたような(笑)父と言えば、甘いものをくれるが、その代わりに何か頼み事してくるみたいな…(笑)また、学校の成績に対してもご褒美がありました。具体的にいうと、成績表の「5」が1つにつき1000円でした。私と姉はオール5だったので、たくさんお金が貰えるのですが、弟は「5」は付かな
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今380名ご登録頂い
「子育て中は柔軟な働き方ができたらいいな」と考えるママさんは少なくないはず。特に子供が小さいうちは保育園からの呼び出し回数も多いし、感染症にかかって突発的に一週間休まなければならないなんてことも発生します。子育てに関して理解のある会社であれ
今日は幼稚園のクラス別保護者会でした^^ 幼稚園に行く日って大好き♡ 送り迎えで毎日行ってるけど・・それ以外のイベント感(笑) 仲良しママたちとも、ゆるりと交流できて楽しかったです♪ この時期の
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長男も小学校へ入学しました。 我が家は姉も弟も読書好き。 姉さんは平日は友達との外遊びにZ会の通信&Z会の中学準備コース&漢検勉強&ピアノ練習などに忙しくあまり読書をする姿
最近、歯医者に通い始めたミカタンです。 子どもの頃、すっごく歯医者さん、怖くて 嫌だなっていう過去の記憶があったから あと、痛くなかったのもあるのですが、 なかなか歯医者さんに行こう‼️と 思えず、ズルズル日にちを伸ばしておりました。これまで通っていた歯医者さんがなくなっちゃった こともあり、次の歯医者さんを探そうとしたけれど なかなか決まらず、やっとここにしようと 思って通い始めました。でもまだ、怖い、不安な気持ちが自分の心の中に 渦巻いていて、なんだかスッキリしない 今日この頃でした。そんな中で、昨日は 『聞けば叶う』の著者のやぶちゃんに お話を聞いていただき、 自分の不安なゾーンから吹っ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
今年4月から幼稚園に入園した息子。 入園にあたり、楽天で購入したものを ご紹介したいと思います。 ◉移動ポケット ◉ハンカチ ハンカチがシワっぽいですね💦 移動ポケットはラージサイズを買いまし
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
膀胱尿管逆流とは 尿は腎臓で作られて尿管を通り膀胱に貯留し、尿道を通り排出されます。尿は正常では逆流することがありませんが、膀胱尿管逆流は膀胱から尿管に尿が逆流してしまう状態です。逆流することによりより上部尿路感染症を繰り返す原因となります。尿路感染症を繰り返してしまうと腎臓は瘢痕化が進んでしまいます。 尿路感染症の詳細は下記↓ www.kodomococoro.com 膀胱尿管逆流の分類 ・一次性膀胱尿管逆流 生まれつき膀胱尿管逆流がある状態で、他の原因がない場合です。尿管が膀胱尿管移行部が通常と違う場所であるため逆流してしまいます。 ・二次性膀胱尿管逆流 二次性膀胱尿管逆流は尿路系機能障害…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!