試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
7/8 今日の弁当。
kodomoe(コドモエ)ノラネコぐんだん「アイスぬりえ」
デジタルデトックスで夏のイライラ解消&子どもの自立を育むポイント
夏旅行を楽天トラベルで計画〜ふるさと納税〜
【不登校に悩む親御さんへ】PLSの復学支援で夏休み明けの復学を目指しませんか?
あぁ、夏休み~( ̄~ ̄;とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…18
那須塩原市・もみじ谷大吊橋 クマ出没目撃情報
十和田湖・宇樽部キャンプ場 クマ出没目撃情報
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
スプラトゥーン3×キャナルシティ博多コラボ「キャナリ、イカした夏休み」が開催!
親子で一緒に挑戦!週末にできる自由研究ネタ集
【生活考】次男が「帰省」してきました
キャンプ@Arrowhead Provincial Park〈2日目〉SUP(スタンドアップパドルボード)を買いました!
中学生女子!同じ日に2人の男子に告られるΣ(・ω・ノ)ノ!
夏休みに親子で夢中!遊びと学びを育むDOU BOOKで、思い出に残るひとときを
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
皆さんはステイホーム中にお子さんと何をして過ごしますか?外出できず大人も子供もストレスが貯まりやすくなっていると思います。わが家にも1歳と4歳の男の子がいますが、いまのところ2人ともストレスたまることも無く、毎日楽しく過ごせているみたいです
年末年始を超えた1月果たしてどんな状況になっているか・・・いろいろと想定しながら備え始めた昨年12月。まずは子どもの感染から押さえ込もうなんてことはさすがに今回はしないだろうと思いつつも。一応オンライン授業が進んだときのためにキッズ用ブルーライトメガネを
感染性心内膜炎の予防 感染性心内膜炎は心臓の中の弁膜や心内膜や大血管内膜に細菌を含む疣腫(vegetation)を形成する病気です。全身に細菌が流れる菌血症や血管塞栓、心障害など多彩な症状を起こします。時に死亡や大きな合併症となる怖い疾患です。 小児においては、先天性心疾患に合併するリスクが高いため予防することが大切です。 感染性心内膜炎になりやすい方 高度リスク ・人工弁術後 ・感染性心内膜炎になったことがある場合 ・姑息的吻合術や人工血管使用例を含む未修復チアノーゼ型先天性心疾患 ・手術、カテーテルを問わず人口材料で修復した先天性心疾患で術後6か月以内 ・パッチや人口材料を用いて修復したが…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
凸凹カフェをより良くするために ご参加いただいた皆様にアンケートをお願いしています。 運営ルールに書いています。 1月のご感想をいただきましたので、こちらに掲載いたします。 開催レポ Q1.今回、参加したきっかけは、なん ...
こんばんは、MISTYです♡ 今朝の東京は寒かった… なかなか布団から出られず、最近朝の支度がバタバタぎみです。子どもたちと3人でシングルベッドにぎゅうぎゅう詰めで寝ているので、体がぽかぽかすぎるのが原因かもしれません… 健康観察カードを忘れました コロナ禍の小学校では、毎朝健康観察があります。家で体温を測り、喉の痛みや咳がないかをチェックしてカードに記入し、親がハンコを押すことになっています。 毎朝二人分記入して持たせるのですが、今朝ちょっとしたトラブルがあったようで… 今朝、教室について朝のお仕度をしていた小1娘。ランドセルをあけたら、健康観察カードがなんと2枚入っていたのです…!明らかに…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});冬型の気圧配置が強まり太平洋側では連日乾燥注意報が出ていますね日本海側でも大雪に加えて気温が本当に低いですねこんな時期暖房の使用に
次男、小学校入学まであと2ヶ月ちょっと!Σ(・ω・ノ)ノ今月から入学準備進めてます><⇩購入したモノ (その他学用品は就学前健康診断の際に注文済み)あと何揃えればいいんだっけ?上の子達の時に揃えたモノ、忘れちゃった。。( ´ ▽ `
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン親の会 毎回、メニューがかわるのと選べないのが特徴です(*´∇`*) 今回のトークスタッフは、6名 テーマは「いろんな道があってもいい」 自己紹介から始まり、テーマに ...
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
まとめてコンパクトに収納するか?嵩張っても小分け収納するか?今年に入ってからアイロンビーズにハマっていて、休日は娘と一緒に立体作品にもチャレンジしています。ただ、わが家のビーズはいろんな色が混ざった状態のものを購入したので、欲しいビーズを探
バラされる椅子。そして洗われている椅子。A子が1歳くらいから使っていたベビーチェア。【★300円OFFクーポン】大和屋 すくすく+ すくすくプラス 【ガードタイプ】すくすくチェア テーブルなし すくすくチェア+ SUKUSUKU+ カラフル6色展開 ベビーチェア ベビーチェア
学校から学用品の購入のお知らせが来るたびに、ネットで見比べて一番お得な購入先を探しています。 今回はソプラノリコーダー。 小学2年生の娘に購入の案内がやってきました。 価格の分かれ道は「名入れ」。 リコーダー本体に名前を彫ってもらえるサービスです。 これをするかしないかで、お得な購入先が変わります。
先日引っ越しました。 子どもたちは転校しました。 今までお世話になった友達と先生。 最後にお別れとお礼を伝えたい。 何を渡したらいいのかな? いつ渡したらいいのかな? どうやって渡したらいいのかな? 初めての転校で分からない事ばかり。 調べて分かったこともあれば、結局よくわからなかったことも。 でもきっと気持ちは伝わったはず。 気持ちがあればそれだけで充分だけど、いろいろ悩んだので同じお悩みをお持ちの方のお役に立てたら嬉しいな。 そんな思いでまとめました。
入園準備の時に購入をしぶってしまったミシン。 マスクを作りたいから、やっぱりミシンが欲しい。 momoanko.hatenablog.com マスクはね、春にも作ったんだけど熱中症対策で生地を薄くしてました。 寒くなってきたし、しっかり防御できるようにもう少し生地を重ねて作りたい。 今まで手縫いで何とか乗り切ってきたけど、ハンディミシンの存在を知って試してみたくなっちゃった。 お店でたまたま見かけたので買っちゃいました。
小さい時についつい着せたくなる着ぐるみパジャマ。 ママとしてはまだまだ着て欲しいけど、子どもは着るのを嫌がるようになっちゃった。 可愛いのに、すごく残念。 そうしているうちにサイズも合わなくなってしまった。 仕方がないのでメルカリ行きを検討していたのですが、娘が素敵な活用法を見つけてくれました。
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
凸凹ちゃん(ASDタイプ)の中には 他人の気持ちを読み取るのが苦手だったり 興味や関心に偏りがあったりする。だけでなく、その他に 聴覚や視覚などの感覚の過敏性を伴うこともある。100人に1人の割合でいるとされる。 正直… ...
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今398名ご登録頂い
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 10月に受けた漢検5級(小6修了レベル)(無事に合格)。その後、そのまま2月の漢検4級(中学1、2年レベル)に突入しました。受検日まで日にちがない上
羽毛布団は暖かいと聞いていたのに寒いそういった経験はありませんか?実は羽毛布団ふとんを効果的に使うためにはかけ方にコツがあります鍵は毛布の順番ですねむりラボ引用毛布をどの順番にかけるかによって暖かさの度合いが変わってきます。最も暖かい効果が
誰でもカンタン!自動車のカラー線画で楽しくぬり絵デビュー♪
描かなくてOK!塗るだけで楽しめる自動車アート素材あります!
ダウンロードして印刷!すぐに塗れる「自動車ぬり絵素材」を活用しよう!
主夫のまいにち コーンのはずが・・味は○○○いも
ChatGPT(チャッピー)で何ができる?有料版ユーザーのリアル活用術
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
思い立ったが吉日。クッソ暑い37度の猛暑日が続いている大阪で、突然万博に行こうと思った
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今398名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
セキララな性教育のお話、たっぷりさせていただきました。 最初に凸凹カフェのルール説明と自己紹介+α +αの質問は「性教育へのイメージ」でした。 わたしたちの世代は、性へのイメージは…タブー🆖 明るくリビングでお話しできる ...
昨日、乳歯が抜けた長女!『乳歯が抜けないのに永久歯が生えて来た〜。』7歳と6ヶ月の長女。まだ、1本も歯が抜けていませんでしたが先週ぐらいからついにグラグラ揺れ…
受験する小学校によっては 絵を描かせるところがあります。 長男のとき、そういう学校を受験することを 考えていた … <p class=
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
外性器の異常 小児における外性器の異常は、男性では小陰茎、尿道下裂、埋没陰茎、包茎、前置陰嚢、二分陰嚢、陰嚢低形成などがあります。女性では陰茎肥大、陰唇癒合、陰唇低形成などがあります。保護者の方も小児の陰部を見慣れているわけではないので、異常に気付くことが遅れることもよくあります。 原因 外性器の異常の原因は様々です。一つ目に、男性ホルモン作用欠乏による男性外性器の形成障害が挙げられます。これにより小陰茎、尿道下裂、二分陰嚢、前置陰嚢、陰嚢低形成が起こります。二つ目に、男性ホルモン作用過剰による女性外性器の男性化です。これでは陰核肥大や陰唇癒合がおこります。三つ目に、外性器原基の発達異常(発生…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今398名ご登録頂い
最近、ネットやテレビ、書籍などでよく見かける「HSC」の言葉。 ちなみに… HSP(Highly Sensitive Person)「ハイリー・センシティブ・パーソン」は 「人一倍びんかん」なオトナ のことです。 チェッ ...
この時期車に乗り込もうとしてドアノブに触れた瞬間や下りる際にキーでロックをかけようとした瞬間指先がパチッとこんな経験がある方多いのではないでしょうか。乾燥と摩擦によって生じやすくなる静電気の仕業と言われていますがあの衝撃は本当に嫌ですよねこ
こんばんは、MISTYです♡ 練り物が食べられません 私は昔から練り物が苦手です。 かまぼこやちくわ、おでんの具やラーメンのナルトなど、ほぼほぼ食べられません。おでんに至っては匂いもダメで、この時期のコンビニに入るのも躊躇うくらいです(おでんの匂いが充満しているため)。 それゆえ、我が家の食卓にはかまぼこやちくわが登場することはほぼありません。子どもたちも、保育園や学校の給食で口にする以外は練り物を食べる習慣がないので、てっきりみんなも練り物が好きではないと思い込んでいました。 でも、このお正月でついに気付いてしまったんです。 娘が大のかまぼこ好きということに!!! お正月は歩いてすぐの実家に…
ドーキドキの志望校判定テスト(女子)。 いつものことながら、管理画面を開く際の緊張感と言ったら…心臓に悪い(汗)。 結果は以下↓ 4科目(500点) 受験者数:3,421名 平均:259.0点 最高:
U介は幼稚園で学習系の習い事をしています。A子もやっていました。降園後、そのまま園の一室で行われるので、送りがないのがすごく楽。お友達もいるので、楽しそうです。コロナの影響で今年は参観がないのが残念です。年中ではひらがなの書きをやり年長ではカタカナをやって
年長さんになってから、 幼稚園のお友達、2段タイプのお弁当箱を使う子が増えたようで、秋くらいから 「◯◯◯も2だんのおべんとうばこがほしいな」「クラスで1ばんにたべおわったんだよ(1段のお弁当箱じゃ少な
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今398名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年1月講演会・イベント情報【まとめ】…
2月は、オンラインでのおしゃべりタイム いろんなモヤモヤを話したい! こんなこと知りたい! とりあえず、おしゃべりしたい! そんなあなたへおススメです ①ご参加頂ける方 ⚠️凸凹ちゃんかの診断の有無は問いません ●あつま ...
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 真っ白雪の世界の札幌。 先週よりは少し暖かくなったかな? 気温が上がったのもあります
スマホの画像を遡ってたら見つけた写真。ダイソーのプールタオル。うちは以前スイミング用に買いましたがバリエーションが増えてるみたいですね。最初の写真は丈が60cm。↓こちらは80cm丈。700円+税になってますね…うちが買ったのは、1番右の英字タイプ。変わらす400円+税
5歳と7歳の娘たち。元気があり過ぎ〜。「あの山、登ってみたい」と言い出した〜。あの山??えっ??ココヘッド??せめてダイアモンドヘッドにしたら?と説得を試みた…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
精巣捻転とは 精巣捻転は制作の軸捻転により、精巣、精巣上体が急激な血流低下となり、放置すれば梗塞、壊死となる病気です。典型的には10歳台に起こることが多く、まれではありますが、新生児期に起こることもあります。新生児期発症の捻転では、出生前に捻転が起こっていることが多く、精巣は壊死してしまっていることが多いです。10歳代で思春期に発症する場合は、精巣固定鞘膜の内側で捻転します。 症状 症状は患部の激しい疼痛と腫脹と睾丸の挙上です。時には、嘔気・嘔吐、強い腹痛を伴うため、消化器疾患と鑑別することが大切です。 診断 10歳代は羞恥心が強い時期ですので、プライバシーに配慮した上でしっかり診察する必要が…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!