試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ステップファミリー】#思ってたのと違ったこと 姑(私)再び地雷を踏む
先週は適応教室に行っていた次男(小6)、昨日は小学校に行っていました。
次男の入学式:
【ステップファミリー】 #思ってたのと違ったこと 姑(私) 地雷を踏む
なんやかんやあって、次男(小6)はまた適応教室に行き始めました。
【飲み過ぎ】病み上がりが重要です【パパ】
【中性脂肪】まだまだ中性脂肪が高いです【パパ】
【そろばん大会】今回は残念な結果でした【長男】
【スクラッチ】2025年 4月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
やっぱり学校休んじゃった次男だけど、いつもの感じとは何か違う気がします。
うまく行っていたと思っていたのに、そうはいかないよねー。
【名探偵コナン】金曜ロードショー【長男】
【逆転】いつもの反対になりました【子ども達】
【別腹】デザートは別腹【次男】
【禁酒】宣言します!【パパ】
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 小6の3学期は、1月に英検5級を、2月に漢検4級…と漢検英検漬けの毎日でした…。 英検・漢検奮闘記はこちらの記事一覧をご覧ください↓↓ ★こども漢検
先日の地震、びっくりしましたね。うちも備蓄を簡単に確認しました。夜だった事もあり、停電したおうちはさそがし心細かったと思います。ふと思ったのは、トイレで停電したらどうなる?という事。トイレに窓はありますが、背中側。狭い個室には天井にライトが1つ。もし停電
幼稚園に行く前にちょっと時間があったので折り紙で制作を始めた娘。 折り紙はダイソーの折り紙ケースに入れています。大好きなすみっこぐらしを作ってました^^娘の好きなキャラクター遍歴はミニーちゃん→マイメロちゃん→
昨夜の地震福島の実家も強い揺れでしたが停電や断水も復旧して家族みんなが無事でホッとしました。まだまだ余震に気をつけてお過ごしください。+ + +バレンタインに娘と一緒に豆腐生チョコケーキを作りました^^混ぜるだけ簡単
上野の国立科学博物館のミュージアムショップで販売されていたマンガ「へんなものみっけ!」。 購入した時はあまり興味がなさそうだったのですが、最近よく読んでいます。 舞台は、とある地方都市の博物館。 主人
病気で長期療養していた場合の予防接種 2013年から長期療養など特別な事情で予防接種を受けられなかった場合、その特別な事情がなくなった日から起算して2年を経過するまでの間は定期接種の対象者となります。特別な事情としては ①下記の疾患 (ア) 重症複合免疫不全症、無ガンマグロブリン血症その他免疫の機能に支障を生じさせる重篤な疾病 (イ) 白血病、再生不良性貧血、重症筋無力症、若年性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、潰瘍 性大腸炎、ネフローゼ症候群、その他免疫の機能を抑制する治療を必要とする重篤な疾病 (ウ) (ア)又は(イ)の疾病に準ずると認められるもの ②臓器移植を受けた後、免疫抑制治療を…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今414名ご登録頂いていま
今日は祝日でお休みのハワイ。夕飯後に時間があったので、月9の監察医 朝顔を娘たちと見ていて母ちゃん、大パニック。最新話はクリスマスのシーズンだったんだけど、幼…
こんばんは、MISTYです。 この2月から日能研に通い始めた小3息子。いきなり私をふりきって教室に入ってしまい、迷子になったかと勘違いするというバタバタぶりです。 misty-edu.hateblo.jp 学校→学童→帰宅→塾→帰宅 塾のある日は、いつもなら18時までいる学童を早めに切り上げていったん家に戻り、軽食をとってから出発します。学校→学童→帰宅→塾→帰宅という、けっこうあわただしい動線。卒所するまではこのスタイルかな。もしくは、学童はお休みするかもしれません。 初日、塾に(一応)送り届けてからまた自宅に戻り、在宅勤務を続けていると…18時半頃、小1娘が号泣しながら帰ってきました。そう…
こんばんは(^^)/ 先日のバレンタインデー、皆さま美味しいチョコレートやお菓子を召し上がりましたでしょうか?♪ だいずにもちゅ~るをあげました♡ 我が家はですね、、、 以前に録画していた、プロがお料理を紹介する番組にあずき(4歳娘)が少し前から何故か食いつきまして^^; その中に出てきたチョコレートムースを作ってみたいと言い出していたんです。 ちょうど2月が近かったこともあり、「じゃあバレンタインの日にパパに作ってあげよう!」と約束していました。 「お手軽デザート」として紹介されていただけあり、材料は板チョコ・卵・砂糖の3つのみ! 手順もすごくシンプルで簡単♪ あずきも何度も観ていただけあっ…
HAPTICさんより、キッズのハニカム裾ラウンド長袖プルオーバーを ご提供頂いたので、モニターレポさせて頂きます! 124cmの次女に、サイズ140。カラーはラベンダー。 スーパーDEAL対象で15%ポイント
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ りょう育ママとは…3人の…
こんにちは、妻です先日のバレンタイン皆さま、いかがお過ごしでしたか?わが家は昨年の出来事をしっかり覚えていた娘から···手作りバレンタインの要求キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!実は金曜日に仲良しのお友達からチョコをもらったときにお友達「これ作ったの!食べてね」
6年第1回週テストの算数の答案と問題用紙(書き込みあり)をU先生に送付。 「素晴らしい点数です!」と、8割以上得点できているその事実を褒めてくださいと。 また、解答されている問題は全て得点していたこと
気管支喘息の呼気中NO濃度 2013年より呼気中NO(一酸化窒素)濃度が測定が保険診療として可能となりました。測定方法は簡単で機械に向かって一定時間息を吹き込むだけで測定が可能です。呼気に含まれるNOの濃度を測定することで気道の炎症を評価できます。 呼気中NOは気道炎症の指標 気管支喘息の気道には、炎症が起こっています。炎症が起きると炎症性サイトカインが分泌され、気道上皮で誘導型一酸化窒素合成酵素(INOS)という一酸化窒素(NO)を作る酵素が増え、大量のNOが産生されます。これが呼気中に含まれるため、呼気中NOは気道炎症の指標になるわけです。 喘息管理における呼気NOの有用性 気管支喘息の長…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今414名ご登録頂いていま
なぜ花まる学習会を選んだのか? ずばり! 創業者であり代表の高濱正伸さんの教育方針に惚れたからです! 花まる学習会が目指すものは、 メシが食える大人モテる人 つまり、 自立・自活できている大人、魅力的な人を育てることです! 体裁とか学歴とか社会的地位とかそういうんじゃないの! その先が見たい! まさにコアラ家の教育方針と同じ! 花まるの目指す「メシが食える大人」になるための3つの土台 思考力(知識では超えられない壁を突破する) なぞぺー なぞぺー(大人でも難しいが子供でも解ける思考力問題集)を使い、答えを思いついた瞬間の快感(わかっちゃった体験)を通して、考え抜くことが好きになる。 高濱さんは
「自立ってなんだろう?」 「わたしがいなくなったあと、この子たちはどうなるんだろう?」 親からの自立を意識したきっかけや具体的な家庭療育について考えました
「幼児期にテレビを見ないで育った子は、どんな子供に成長するのかな?」と気になりませんか? うちの長男は4歳になるまで一切テレビや動画を見せずに育てていたのですが、その子供が小学1年生になった今、どのように過ごしているのかを今回は書きます。 0歳から4歳になるまでの4年間の事は、約3年前に書いたこちらの記事で詳しく紹介しています。まだ読んでいない方はこちらを先に読まれると、今回の話がわかりやすいと思います。 www.tensai-banzai.com 小学生になった今のテレビの付き合い方 現在小1の長男は、1週間あたり合計で1時間位、アニメなどを見ています。 1日あたりの視聴時間ではなくて1週間…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ りょう育ママとは…3人の…
気管支喘息の吸入方法 ①ドライパウダー定量吸入器の吸入方法 まず準備ですが、ディスカスは水平にしてレバーを押します。タービュヘイラーは垂直にして回転グリップを回します。スイングヘラーは垂直にしてレバーを押します。次に、器具に呼気をふきかけないように横を向いて息を吐きだし、吸入口をくわえて口を閉じ、力強く深く吸います。数秒間息を止めて、その後ゆっくり吐き出します。吸入後はうがいもしくは水を飲みます。 ②加圧噴霧式定量吸入器からの吸入方法 初めて使う場合はボンベがアダプターにしっかりはまっているかどうかを確認するため、2回試し押しを行う。次に容器によく振ります。舌を下げて、喉を広げた状態になるよう…
雛人形を飾りました^^わが家には無印のスタッキングシェルフが二つありまして一つは手作りままごとキッチンと組み合わせてリビングで使っていてもう一つはおもちゃ収納としてリビング隣の部屋で使っています(´∀`*)リビングのスタッキン
平日は、娘を幼稚園に送る前に防犯上危なくない窓を開けて換気をし帰宅したら、そのまま部屋中の掃除をします。今日は何だか気分が乗って部屋中の掃除ついでにリビングのエアコンも掃除しました^^昨日野菜たっぷりの豚汁を大量に作ったから
コロナ禍になるずっと前からわが家では洗面台のコップは一人に一つ。4人家族なので洗面台にはコップを4つ置いてます。以前は珪藻土トレーの上にコップを並べて置いていて水滴をすぐに吸収してくれコップの底面がいつもサラサラ清潔!トレ
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今日はバレンタインですねー。 我が家は毎年恒例のワーゲンチョコを進呈いたしました。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
簡単手作りチョコで使い残しをすっきり 購入したのは刻まず溶かせるチョコレートのみ! 家にあるものを活用!使い切ってスッキリ! 【節分豆入りチョコワトッピング】がおすすめ 購入したチョコを開封 パパ用のキューブボックスチョコと「これからもよろしくね」チョコ 息子用のドラえもん貯金箱入りお菓子と付箋付きチョコ 簡単無駄なし節約(?)家族バレンタインチョコを作りました。 簡単手作りチョコで使い残しをすっきり 購入したのは刻まず溶かせるチョコレートのみ! 今回は材料として「刻まずと溶かせるチョコレート」のみ購入しました。 湯せんの温度が細かく書かれていましたが… おおざっぱな私は、超適当に小鍋にお鍋を…
はいさ〜い今日もご訪問、ありがとうございます 不要不適不快なモノを手放して透き通った心に近づきたいと一歩一歩。 やましたひでこ公認断捨離トレーナー・インターン…
はいさ〜い今日もご訪問、ありがとうございます 不要不適不快なモノを手放して透き通った心に近づきたいと一歩一歩。 やましたひでこ公認断捨離トレーナー・インターン…
はいさ〜い今日もご訪問、ありがとうございます 不要不適不快なモノを手放して透き通った心に近づきたいと一歩一歩。 やましたひでこ公認断捨離トレーナー・インターン…
6年生のカリキュラムが始まりました。 4・5年生の頃に比べると、気持ちが全然違います。 1週1週を大事にしないと。 あっという間に過ぎていきますからねぇ…(汗)。 当の花さんは、先週はグダグダ~。 計
昨日の夜の地震、大きかったですね。東日本大震災後に生まれた子どもたちにとっては初めての大きい地震でドキドキしたのか、お布団の中でしばらく喋ってました。朝になってテレビを点けたら、被害の大きさにびっくり。被害に遭われた方は大変ですが、まずは少し休めるといい
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでねりょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるマ…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今414名ご登録頂いていま
毎年3月4月は入園、卒園、入学、卒業、進級などお子さんをお持ちの親御さんは「名前」の記入で忙しい思いをしているのではないでしょうか。特に小学校の入学時には「これでもか」ってくらいに何でもかんでも名前を記入しなければいけない・・・上履きやカバン、リコーダーからピアニカ、各教科書にノート・・・と、すべて名前を付けるのには2~3日は楽にかかる・・・私どもは古い機種のラベラーで名前シールを作っていたのですが途...
昨年の秋より新体操を習い始めたあずき(4歳娘)。 ray-koo.hatenablog.com 先日、そんな新体操で発表会がありました。 毎年、系列のスクールで集まって大きな体育館をお借りして発表会を開いているそうなのですが、今年はコロナの影響で中止に(T_T) その代わりに、いつものレッスンの時間内にいつもの場所で、観覧も生徒1人に対して1人のみという、普段のレッスンの延長でミニミニ発表会を企画していただきました。 頑張ってきた子供達になんとか成果を発表する場を作ろうというスクールや先生のお気持ちに感謝です(T_T)♡ 発表会では、子供達でお揃いの髪飾りを着けました。 使用した曲がリトル・マ…
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 先日、長男(小1)が漢検10級を受検してきました。 【関連記事】 ・『【小1】漢検10級を受検しました&知識がどんどん増えていく読書』 10級対策は過
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です 【まとめ】2021年3月講演会・イベント情報 【まとめ…
凸凹ちゃんを治すお薬は、ありません。ADHDのお薬は、個人差があるとはいえ副作用がります。投薬する際には、医師の指示に従ってください。そして、環境調整をぜひ行ってほしいと思います。
電子ピアノはタッチが軽いは誤解 グランドピアノはタッチが軽い・音が大きいと感じる 電子ピアノは鍵盤の重さを自由に変えられる 普段の設定が重すぎたので軽く設定し直す グランドピアノの軽さに近づける 音量もグランドピアノに近づける 音色の選択も確認~アップライト・グランド タッチが軽い電子ピアノも存在する いろんな重さのタッチで練習を コンクールで使用するピアノと同じタッチに設定しておけばよかった! もっとタッチ(鍵盤の重さ)を変えられる電子ピアノを活用した方がいいのでは? 会場のグランドピアノの鍵盤の重さに設定して練習できる 通っている教室のピアノと似たピアノにできる~音の響き・明るさも もっと…
ドラえもん貯金箱で衝動買い 【ドラえもんの鍵付き貯金箱】に入ったチョコスナックを発見! 「チョコじゃない!」と文句でる? 夫へは「これからもよろしくネ!」のチョコでいい? 本人に選んでもらう 子どもは【ドラえもんの付箋付きチョコバック】 夫は【ミッキー&ミニーのキューブボックス】 デパート商品で気になるものは ピアノのチョコ ドラえもん貯金箱で衝動買い 【ドラえもんの鍵付き貯金箱】に入ったチョコスナックを発見! 子どもへのバレンタインチョコを買いました。 ショッピングセンターに日用品を買いにいった時、ミニバレンタインコーナーがあり、つい衝動買いしちゃったんです。 ドラえもんの鍵付き缶の貯金箱に…
希学園はどんな塾か? 浜学園から独立した噂の塾を見てみたい! 親切丁寧できめ細やか 公開テスト前に送られてくるもの 受験票 公開テストの過去問題 公開テストの受け方についての説明文(本人向け・保護者向け) 当日のスタッフも親切 公開テストの解説授業動画の配信・成績開示は翌々日 公開テストの過去問題集を購入することもできる イメージが良くなった 今回は久しぶりに中学受験塾のことを。 希学園はどんな塾か? 浜学園から独立した噂の塾を見てみたい! 少し前のことになりますが、希学園の通塾生も受ける 「公開テスト」は小2のみ無料だったので、受けてみました。 shimausj.hatenablog.com…
1年生は入学式で配られる黄色の交通安全ランドセルカバー 2年生でランドセルメーカーのランドセルカバー デビュー 透明ランドセルカバーは1年で白くなる~シワになった跡がとれない 100円ショップの透明ランドセルカバーを池田屋ランドセルに 池田屋のランドセルは安全優先で「硬い吊りカン」がない 100円ショップのランドセルカバーは「硬い吊りカン」に引っ掛ける仕様 かわいいゴム紐をプラスしよう! 白くなりにくい透明ランドセルカバー ドラえもんとすみっコぐらしの透明ランドセルカバー 着せ替えポケット付き透明ランドセルカバー 鬼滅の刃の模様の布を入れて楽しむ 補助かばんタイプのランドセルカバー いくつも手…
「日本のごはん」とはどんなものか? 外国の人に説明できる? 軟水と硬水の違いによる調理の違い 海外の料理を日本独自にアレンジした始めた時期とその料理 一週間の晩ごはんの例 日本のキッチンがスッキリしない理由 大人も勉強になる行事と稲作と食のつながり 朝ごはんは、「パン」?「ごはん」? 世界を知ることができるシリーズ絵本 世界の食事シリーズ 世界の子どもたちの生活シリーズ 知的好奇心をくすぐる絵本は子どもの「勉強が好き」につながる 今回は子どもが読んでいた本のひとつを紹介します。 「日本のごはん」とはどんなものか? 外国の人に説明できる? 外国の人に日本のごはんってどんなものか聞かれたら、どんな…
小学生になったら大人に敬語を使い出す 『小学生のまんが敬語辞典』レビュー 表紙と中身のイラストの雰囲気がちょっと違う! 目次を見るとしっかりとした内容で立派な教材! マンガで楽しく敬語の世界へ しっかりお勉強部分もすべてカラーで見やすくわかりやすい 手紙やメールもバッチリ 練習問題「おさらいドリル」で総仕上げ 新装版が出ている 小学生になったら大人に敬語を使い出す 息子が小学校へ入ってしばらくすると、息子と同じ学年の近所の女の子が、大人に対して話をする時は敬語を使うようになりました。 女の子はなんでも早いですね! 次の記事に書いてますが、今どきの女の子は小1でラインデビューです。 shimau…
こんにちは、妻です今日でブログ3周年を迎えることができました!歓喜!パチパチパチ〜 (*^-^*)数あるブログの中からこの『かざみどり』ブログを見にきてくださった皆さまいつも応援クリックをくださる皆さま本当に本当に本当に!ありがとうございます!1年前···2周年の
うーわー!! 今川家が大変なことになっています! 前号で、理衣沙ちゃんが吉祥寺女子の合格者平均点クリアー。 でも、カンニング? 理衣沙ちゃんのママが勢いづいてしまい、今週もとんでないことに。 うーん(
気管支喘息の危険因子 今回は気管支喘息の発症・増悪の危険因子を個人因子と環境因子で分けて記載します。 気管支喘息の概論に関しては下記参照ください↓ www.kodomococoro.com 気管支喘息に関わる個人の因子 家族歴 両親が喘息の場合、その子供が喘息を発症する確率は3~5倍高いと報告されています。また、双子(一卵性双生児)の喘息発症の一致率は38~62%と高く、遺伝因子の寄与が示唆されています。また、小児期は女児より男児の方が多いことも知られています。成人における有病率では逆に女性の方多くなります。 素因 アレルギー素因はアレルゲンの暴露によってIgE抗体を産生しやすい体質のことを指…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!