試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【謎現象】保育園に行くと発熱する息子くんの話
【保育園行きたくない!】2歳・3歳・4歳・5歳の涙の理由と対応|ママといたい!その気持ちに寄り添う全知識
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
RSウィルス&一緒に寝たいもん
がんばったね ♡ その笑顔に感動で胸がいっぱい
胃腸炎が流行&病院へ 動画あり
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園の毎日&週初めの持ち物リスト|朝の支度に役立つアイテムまとめ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
おはようございます。昨日のブログで、朝から大忙しだったと書きましたが・・・『ハワイで有名なコメディアンが授業に登場!』オアフ島で有名なタクシー会社の1つ、Th…
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン親の会 毎回、メニューがかわるのと選べないのが特徴です。2月のメニューは、ほっこりカラダがあたたまるスープをご用意しました。どんなお話がでたかな?
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今421名ご登録頂いていま
進研ゼミ小学講座チャレンジ2年生3月号 最後は完璧2年生になってトロフィーをもらい華やかに 届いたもの一式 実力診断テストがつく月! 「総まとめシート」は「マジカルおさライト」を使って楽しむ! わくわくサイエンスブック 「おしごと大ちょうさ!」特集で興味のある職業探し 【宇宙飛行士・研究者(実験ユーチューバー?)・作曲家】にも興味が? もともとの夢は【将棋士・電車の運転士・サッカー選手】 東大クイズ王と対決!ひらめきクイズブック オンラインライブ授業のお知らせ(春休み版) 有料オプション講座の案内 プログラミング講座 オンライン英会話 前号チャレンジ2年生2月号のひみつと添削テストのプレゼント…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
おおたとしまささん・安浪京子さんの『中学受験の親たちへ〜子どもの「最高」を引き出すルール』を読みました。 中学受験の親たちへ 子どもの「最高」を引き出すルール [ 安浪 京子 ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る “コロナ時代の中学受験道しるべ”という帯に惹かれて買ったのですが、コロナ云々に関わらず、最新の中学受験事情について分かりやすく書かれていて、とても参考になりました。 特に、第5章「中学受験は親の受験じゃありません」は、共働きのわが家にとって共感する点が多く、いちいち頷きながら読みました。親の関わり方に迷った時は、何度も読み返そうと思います。
こんばんは、MISTYです。 初めての全国公開模試でした 今日は初めての全国公開模試でした。前回の育成テストで精神的に多少なりともダメージを受けた息子。また試験かー、イヤだなーとネガティブな声が聞こえてきました。相当気にしてるのね…💦 とはいえ、当日は学校の午前授業が入っており、午後の枠で受験することに。しかも、学校から帰宅して模試までの時間にたまたま病院の予約が取れてしまい、花粉症の検査を受けに行くことになりました。 その結果、8:00~土曜授業→12:15帰宅→12:30病院→13:10ランチ→14:00公開模試、というめちゃくちゃハードなスケジュールに!おまけに、ランチに入ったファミレス…
こんばんは、MISTYです♡ 小1娘の音楽の授業で、みんなでダンスを踊ることが週1くらいであるようです。そこで流れる音楽は、いつもNiziUの「make you happy」。なわとびダンスが可愛い、あの曲です。 曲が流れると、振り付けが分からないところは座っていて、知っているところのパートになると立ち上がって踊るようです。最初の前奏からメロディー→サビまで踊れると、クラスの子から一目置かれるんだとか。 NiziUの縄跳びダンス、かなり難易度が高いため、さすがに踊れないだろうと思っていたら… ある日、突然マスターして帰宅。 ある日、学童から帰ってきた娘。ランドセルを床に置くなり「OK Goog…
買い物はネット通販中心の、あとう(@ato_ganai)です。 安い飲料や食品をみつけると嬉しいのですが、味のわからない
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学します。 小6の3学期は、普段の家庭学習以外にも英検5級・漢検4級勉強にいそしみました。 「中学校に入ったら忙しくて勉強する暇ないから今がチャンス!!」と、
3人の凸凹ちゃんを育てている「りょう育ママ」がチーママになる、凸凹バー。夜なので無礼講でいろんなおしゃべりができればと思います♪お気に入りのお酒とおつまみをご用意くださいね
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 夫と子供たちはナイタースキーに行ってしまったので テレビを見ながらのーんびりの母です。
寒かったり唐突にあったかくなったり寒暖差が激しい日々が続いているものの、家族の中にインフルも出ずにここまでやってこれました。そもそも今年はインフルエンザ自体が少ないなんてお話も聞きます。なのでみんなが手洗いうがい頑張った成果なのか、インフル
こんにちは! 最近、我が家に届いたベイブレード、我が家のちびっこ兄弟ドはまりしています。 まだ購入して数日ではありますが、私なりの視点でベイブレードの簡単な説明、長所短所などをお伝えしたいと思います!
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
入学・入園で必要になる手提げ袋。手作りしようと考えた時、作り方・大きさなどに悩むと思います。今回はお裁縫が得意ではないけれど手作りしたい方に向けてお勧めするリバーシブルバッグと工夫のポイントについてお伝えします。
幼稚園に通う日数も残すところ14日をきりました。 クラスでカウントダウン日めくりカレンダーを手作りしてあるんだって^^ 「15」が次女が書いた日だったみたいで、「今日〇〇〇(自分の名前)の書いた日だったん
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今419名ご登録頂いていま
長男(小2)が受講している通信教育Z会の今月の「けいけん」(理科・社会につながる経験学習)のテーマは、“星空を観察しよう”です。 わが家の近くでは、星がよく見えず、なかなか取り組めずにいました。 仕方ないねー、ということで、家庭用プラネタリウムを使って観察しました。 『ナシカ アストロシアターNA300』↓ ナシカ NASHICA 家庭用プラネタリウム アストロシアター NA-300価格: 19800 円楽天で詳細を見る 投影フィルムが3枚入っています。今回観察で使ったのは、天の川が見えるフィルムです。 投影するとこんな感じ↓ ついでに、星座のイラストのフィルムも投影して、あれこれお話しました…
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 小6の3学期は英検5級と、漢検4級受検でバタバタだった長女。 無事に英検5級に合格しました。(多分漢検4級も大丈夫。) 我が家の英検・漢検受験記はこち
発達性協調運動障害だから?LDだから?書くのが苦手だと思って、放っておいたら…?その子にあった学び方は、いっぱいあると思っています。
鍵盤ハーモニカのハードケースって持ち運びにくいですよね。硬くて痛いし、持ち手は手首に入らないし、肩掛けも出来ないし。幼稚園や小学校にお子さんが少しでも持ちやすく、持っているのが嬉しくなるような可愛いピアニカバッグを作りました。パステルカラーのキャンディハーツ柄にピンクのフリルポイントのハートとサテンリボンはピンク・パープル・水色の3色展開。裏地はピンクのギンガムチェックで見えないところまで可愛く裏には接着芯を貼って仕上げているので丈夫ですよMAVERICK取り扱い店各店舗からご注文いただけますところで「ピアニカ」と「メロディオン」の違いって知ってますか?答えはメーカーの違い。YAMAHAはピアニカ。スズキはメロディオン。このピアニカケースと同じサイズのピアニカケースにYAMAHAの32鍵ピアニカP-32Eを入れ...【ハンドメイド】ピアニカバッグ(キャンディーハーツ)【MAVERICK】
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
ブログのネタがなくて書くことがない~ってボヤいてたら娘が面白い話があるからブログに書いて!ってネタを提供してくれました。エレベーターで娘が降りる階を間違え友達と大爆笑したという話を。お・・・面白いっ・・・!娘には天性のお笑いセンスがあるようです。(鬼才だ
幼稚園の体操参観に行ってきました^^幼稚園生活も残りわずか行事の一つ一つが幼稚園最後で私の子育ての中でも最後となり寂しくもあり子どもたちの成長に嬉しくもあり感慨深い思いです。(赤ちゃんが大好きな娘からママ、私も妹か弟が欲
一昨日は天皇誕生日昨日は夫が有給休暇通勤に合わせて早起きする必要がなかったので、目覚ましを切っていました。目覚ましは時計ではなく、スマホ。枕元に置いて寝ています。今朝はいつも通り。車で住宅街のすごく狭い道を切り返し切り返ししながら登って段差を乗り越えてよ
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3月…
こんにちは、妻です春っぽい日が増えてきましたね!日の出も早くなってきたし春はホント気持ちがあがるので大好きです!今朝の通勤では雲ひとつない空!気持ちいい!ただ困るのは、毎年の花粉症···私はほとんど花粉症の症状はなくありがたいのですが夫・娘(小3)・息子(
介護職をしながら日々勉強されている30代の鍼灸専門学生の書いた、バリアフリーチャレンジの記事をご紹介。痛くない「はり」身近な「はり」を知ってますか
この季節の小児科さんは大変な混雑ぶり。多分この時期になると、学校からアレルギーっ子の親に向けて、「おー来年度の給食からアレルギー食材除去すんの? するなら書類提出したあと、担任と栄養士と保健室の先生含めて面接もあっからな。この書類小児科で書
作曲者が書いた速度標語と曲のイメージを大切に ピアノの先生の速すぎるとの指摘から 目安となるテンポの数値は教本によって違う 楽譜に書かれている速さは目安ととらえる あまり極端だと譜読み間違いと思われる危険も メトロノーム記号と速度標語の関係 メトロノームはあまり使わないで欲しい 機械のようなリズムで演奏しないために 海外ではあまりメトロノームを好まない 幼少期にしっかり訓練をして身につけておくこと 大人になったらメトロノームをどんな風に利用する? 表現世界の入り口に 先生方のお手本動画や電子ピアノの内蔵曲の真似では通用しない 新鮮で面白い世界~多少、違いがわかるように 今回は久しぶりに子どもの…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、災害レベルの雪です(;´д`) 子供たちは楽しそうなんだけどねえ。 学校は休校にな
こんにちは。 しばらくパソコンの調子がまたおかしく、UPができませんでした。 DELLのパソコンを使用していたのですが、修理に出さないといけないそう( ;∀;) 当たり前のように使えていたことができなくなると不
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3…
こんばんは、妻です今日は昨日と打って変わって風が強い1日でしたね!夫は息子と朝からテニスへ行き私は娘と自宅で過ごす充実した1日でした!午前中は娘が宿題やピアノをする間に私は久しぶりにマツエクサロンへ目元が生き返りました〜wwその後、ドラッグストアに買い出しへ
こんばんは、MISTYです。 先日、東京で23℃くらいまで気温が上がった日がありました。ポカポカ陽気で、コロナじゃなかったらお出かけしたいくらい。そんな日を境に、息子にある異変が… 「今日、ぼく保健室行ったんだ」 「ふーん、そうなんだ。どこか具合が悪かったの?」と聞くと、「目がかゆかった」。改めて息子の目を見ると、うっすら充血しているし、目の周りも掻いた後で赤く腫れぼったくなっている…!? そういえばサラサラした鼻水が止まらないし、夜中に鼻をかむために起きたりしていたっけ。 これ、完全に花粉症!? 祝日で病院がどこも開いてない まずは息子を病院に連れて行かなきゃ…と思ったのですが、よく考えたら…
長男(小2)は、学研の『まんがでよくわかるシリーズ』(ひみつシリーズ)を気に入っていて、毎週図書館で借りています。先週借りた『グラノーラ・コーンフレークのひみつ』に載っていた“ティラミス風パフェ”を、長男が作ってみたいと言うので、お願いしました。 【漫画版】 【実写版】 (*゚∀゚*)☆☆☆漫画のレシピ侮るなかれ‼︎とても美味しかったです。 私の実写化より上手だわ…(^▽^;)実写化失敗の記事はこちら↓
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向 ...
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 週末に購入した花かんざし♪ リビングから見える白いポコポコしたお花が癒し… 家庭学習は、姉弟ともにZ会の通信教育を利用しています。 Z会には通信教
こんにちは! また少し開いてしまいましたが 今回も引き続き、寝かしつけ記録を書きたいと思います(^^)
今日は令和の天皇誕生日。うちはみんなお休み。7時過ぎにはU介の声が。3人で朝活(フォートナイト)を2階でやるようなので、私は1人、おめざ♪栗蒸し羊羹に牛乳を入れたコーヒーですが。好きな物をゆっくり頂けて幸せ〜。このトレー、ダイソーで買いました。紙製のエコトレーな
長男(小2)は、読んだ本によく付箋を貼っています。 工作の本は、これから作ろうと思っているページにペタリ。 辞書は、調べて面白かったと思うページにペタリ。 そんな兄を見て、弟も貼り始めました。 いっぱい貼ってるー(*゚▽゚)ノ 次男(年中)なりに意味があるようです。 意味を説明してもらったけど、よく分からなかった! 普段はケンカばかりしているけれど、「これ便利だよねー」と、付箋ごときで盛り上がっている兄弟を見て、ほっこりしました(^-^)
こんばんは、MISTYです。 育成テストの結果が出ました 土曜日に初めて受けた育成テスト。その結果が出たというので、塾から帰ってきた息子と一緒にネットで見てみました。が。うーん、ぱっと見よくわからない(白目)。私が慣れてなさ過ぎて、息子に迷惑をかけてる気がするな…。 テストの問題には、共通問題と応用問題の2種類があるようです。で、集計結果には「基本集計」と「受験種別集計」の2種類が記載されていました。 基本集計は、テストの受験種別に関係なく、全員が共通して受験した問題について、全員を対象として集計した結果なんだそうです。要するに、AとかMとか関係なく、受けた子たち全員の集計ってことね。 一方、…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
フジコdecoシャドウ(デコシャドウ)を知っていますか? 朝可愛いLIPが大ヒットしたフジコから、アラフィフにもかなり使
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!