試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月19日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月17日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
こちら冥利
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
【訃報】遠野なぎこは結婚してた?何度離婚した?子供は?
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
小学生君 手を出したその説明は
1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応
どう言い聞かせる? 我が子に
二ノ宮陸登のwikiプロフィール!朝ドラから声優まで大注目の子役!
写りは笑顔で 色白は七難隠す
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
もう40年
食育一歳児のための楽しい学びと成長の環境
【最新版】子供に伝えたいお金の勉強
あなたは、自分についてこんな風に不安に思うことありますか?これは向いてないなかな?このままでいいのかな?私のやりたい事ってなに?もし自分の事がもっと知れたら。自分の本当のやりたい事が見つかったら。知らない自分に出会えたら。自分に対して、優しくなれると思い
2,3日前から暑い夏が戻ってきました。 この暑さが過ぎれば、北海道はもう秋に向かって季節が進みそうです。 食欲の秋!読書
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
「ぎゃああーーー」 と、久々にやってきましたよ、息子の癇癪(-_-;) まあ、昨日から幼稚園が始まってますからね、母ちゃ
9月初旬には毎年楽天セールが開催されます。いつも始まってから買うものを考え、逃したり無駄買いすることが多かったので1年分をリスト化中。必要なものをスムーズに購入できるようにします。
小2の長男は暗算ができるのですが、暗算できることのデメリットだと感じることが最近あったので書きます。 それは、 「途中式を書きたがらない」 ということです。 「分かっているから書かない」のだそうです。 家庭学習で家でドリルをしていて、こういう問題が出てきたときに式を書かずに答えだけ書きます。 ハイレベ100小学2年算数より 3つの掛け算と、その答えの足し算があるのですが、全部式なし。 (ほんで、字汚いなー。『91人』って書いてます、一応。丁寧に数字書くようにも言ってますが、直らないです。) これを式なしで答えまで行けるのは、暗算できるおかげだし、すごいんだけども、確かに時間勝負のテストとかなら…
今月の『子どもたちの成長備忘録』をば。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男10歳8ヶ月ぴー子8歳10ヶ月次男6歳7ヶ月三男3歳4ヶ月 ◾︎ 長男 ・ステイホーム満喫⭐︎・試験勉強がんばる・腹が凹まないw今年の夏休みもどこも行かずに終わりました。ステイホーム期
我が家の長男は3年生。幼児の頃からお世話になっている塾も、今年度が最終となります。(3年生までしかクラスがない。さみしい…)普段は学校帰りアフタースクールに通ったりとそこそこ多忙な日々を送っているので、この夏休みがチャンス!!来年からの塾選び真っ最中です!塾
「勉強終わったの?怒」と姉。 「勉強は終わることはない。ママ、勉強はね一生続くものなんだよ…」とY子。 クククッ、姉よま
一人っ子、という響き 幼少の頃、私は一人っ子の友達が羨ましいと思っていました。 私にとって一人っ子のイメージ、それは 優
始園式までのカウントダウンが始まりました。 息子の夏休みも、残すところあと10日。 あと一踏ん張りすれば、またバラ色のお
息子を産んで母親になったのは、今からちょうど6年前のことです。 当時私は、30代半ば。今より体力も気力もありました。 あ
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
新学期が始まりました! もちろん私のではありません、息子の幼稚園開始です! 今日が来ることを私はどれほど待ち望んでいたか
我が家の息子は5歳で一人っ子。そしてかなりのママっ子で、未だに私にベッタリ。 幼稚園の長期休暇も常に私と遊ばないと気が済まないため、家事もやりたい事もできません。 今までは『子育てが好きだから、子供と遊ぶのは自分のやりた...
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 我が家の次男さん、7歳になりましたー。 ケーキは恒例のスイーツラボさんに依頼。 大好きなゲ
夏休みもあと少し。毎日のメニュー、ネタ尽きた・・・って人も多いんじゃないでしょうか?でも私、実は最近料理しとらん。別に夏休みに疲れて家事放棄をしてるのではなくこないだ娘に梨の皮むき教えたらすっかり料理にハマっちまいまして。連日レシピ検索してあれやこれやと
餃子には、キャベツか、白菜か… 永遠のテーマ… 毎度大げさですみません。 夏休みが始まった途端、滞る家事… たまる洗濯物
息子と過ごす夏休み。 それは、どんな格闘技よりも過酷なサバイバル。 相手は、新進気鋭の若手のルーキー、去年より心身共に大
ママ友なんていなくても、子供はちゃんと育ちます。 ママ友社会で悩んでいる方がいたら、「悩んでいるくらいなら、ママ友なんて
ママカースト、それは小説より奇なり… 一度深みにはまったら、二度と抜け出せない底なし沼のようなママ友の世界…。 この底な
『マザー・ゲーム~彼女たちの階級~』 というテレビドラマを知っていますか? 数年前にTBSで放送された「ママカースト」を
先日の大雨で延期していた、お盆のお墓まいりに行ってきました。 夏休みの最後の週末、コロナ禍の外出自粛生活でどこにもお出か
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
欲張り過ぎたワンプレートランチ
長男(小3)が漢検5級を、次男(年長)が漢検10級を受けてきました。 会場は日能研プラネット「ユリウス」です。 ユリウスは漢字検定の準会場になっていて、ユリウスの生徒でなくても申し込みできます。 すべての級の検定が、一つの教室で実施されるので、兄弟揃って同じ教室で受検することができました。たまたま席もお隣でした! お迎えに行くと、次男がモジモジしながら教室から出てきました。 次男「緊張したー。」 そうかそうか、初受検よく頑張ったね(^-^) しばらくすると、長男が教室から飛び出てきました。 長男「鉛筆書きにくかった。」 なんだその感想は(・・?) 帰宅後、長男の筆箱を開けてみると… みじかっΣ…
わさび味を見つけると買わずにはいられないタイプですが。 ダイソーで見つけたこのシリーズ。 わさびアーモンド。 ハニーバターアーモンド。 ハニーバターアーモンドは子どもたちが選びました
元片付けられない女だった私が、片付けの正しいやり方を学んで片付けられるようになりました。リバウンドしないために、日々の暮らしの中で気を付けていること、習慣にしていることについてご紹介しています。
こんにちは、さくらです小6男子昨日から学校が始まりました。今日も学校デス。小学校に入学して、初めての夏休みのときこないだ入学したばっかりなのにもう夏休みってΣ…
先日目を離したすきに、下の子が白い部屋の壁にクレヨンで落書きしていました。その部屋は上の子のための部屋だったので、姉弟喧嘩に…。消す方法や隠し方について調べてみたので、まとめてみました。白い壁紙にクレヨンで落書き!完全に消す方法はない?ネッ
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 コロナ禍もあり、 週末はゲーム漬けの我が家。 switch本体もジョイコンもまとめて充電できる こんなア
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
こんにちは。 夏休みです長男ははじめての読書感想文に挑戦中読書は好きなんですが、作文は書きたくないと言う長男をなんとか説得して作成しています。ざっくり書き方を…
小学校、夏休みがほんのすこし延長して9月からとなりましたが、 昨日のメール連絡で9月からの学校再開も分散登校が決まりました。 地域で分けて、クラスを半分くらいにする計画のようです。1日置きに登校
次男(年長)が英語学童保育キッズドゥオのサマースクールに参加しました。 来年度から通わせるかどうかを検討中なので、体験がてら、長男(←2年間キッズドゥオに通っていたから頼りになるはず!)と一緒に申し込みました。 『アイスクリームけんだま』 〜アイスクリームがけんだまに⁉︎自分だけのオリジナル♪〜 料金:6,600円(外部生)/4時間 朝送ったときは、メソメソメソメソしながら教室に入っていき、お迎えに行くと… やっぱりメソメソしていました(T_T) 右が長男の、左が次男の作品です。 帰り道、次男を元気づけようと思い、 「けん玉でさっそく遊ぼうよ!」 と言って、私が見本を見せたところ… щ(´□`…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
毎週水曜日は娘たちの学校が早く終わる日。旦那が仕事へ行く前に帰宅できるので、一緒に迎えに行くと、次女の様子がおかしく。車に乗り込んで来るなり、「また、カバンが…
突然ですが、あなたは褒められて伸びるタイプですか? それとも 叱られて伸びるタイプですか? 私は、 1000%褒められて
「ママ、来て! ママ見て! ママ ママ…」 息子の夏休みが始まって、ママ攻撃のさなかにいます。 「ママママ言われるのも今
長かった夏休みも終わりに近づき… って早く言いたい今日この頃。 実際にはあと20日ほど残っております…。 夏休み 楽しみ
「ママ、人や動物はなんで死ぬの?」 と息子に聞かれたのは、一か月ほど前のこと。 あまりに突然のことで、しばらく沈黙… 「
話を聞かない男、地図が読めない女 昔話題になった本のタイトル、ピンとくる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか? いつの時
シェイシェイシェイ… と聞こえていた暑苦しい朝の音から カナカナカナ…ツクツクボーウシ… と、ちょっとセンチメンタルな音
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
娘たちの学校、コロナ感染者が多すぎなのでは?と不安になり、ハワイ州の公立校の感染人数をチェック。Hawaiʻi Public Schools: Reporte…
先日、塾の面談に行ってきました。板書スピードについていけない事が多いと本人も言っていたので、 授業の内容にもついていけてないんじゃないか…「即刻!!入塾しないとやばいですよ!」とか言われるかなぁ〜と、若干ネガティブな感情で向かいました。 私の中では「課題山
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!