試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
大人になって気づく発達障害とは?~定義・特徴・向き合い方までわかりやすく解説~
三男(小2)もなんやかんやありまして…
中学受験の志望校選び② 凸凹くんに “合う学校・合わない学校” そして我が家の併願スケジュール
僕がこれからブログを書いていきます テル
日光浴して整理して汗かいて
高知東生、発達障害などの人を「困った人」とする書籍に疑問「せめて『困っている人』じゃないか?」
出会いがあれば別れがあります
怒られて気分が落ち込みます
空気の読めない男
発達障害(ASD)の困りごと 趣味の幅が限定的
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
無学年式とは?オンライン学習のおすすめも
長男(中2)もなんやかんやありまして…
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
gooブログ終了のお知らせ
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
幼稚園の入園式
2025/04/10
2025/04/09
アニュアルデイ
インクルーシブル遊具???
50代ともなると、どんな人でも肌は否応なく変わってきます。 私自身もくすみ、小じわにシミ。。ポツンと小さい
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
娘は塾なしで中学受験の勉強中です。(通信教育と週1回の個別を併用)4・5年生で中学受験でかかった費用と6年生の予算、費用を抑えて効率よく個別を使うコツをまとめました。
雨天が続いていたのが、急に暖かくなって来たからか?冬でも、最近は公園に行ったりすると、物凄い勢いで蚊に刺されます。私、恐ろしく蚊に刺されるやすいのですが、旦那…
今日から学校が始まって 冬休み中のノンビリした朝から 急に慌ただしく忙しくなった。 朝食はしっかり食べさせて送りださなきゃと 思うんだけど、小5の次男は肉まんが好きなので ご飯やパン食よりも 『肉ま
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 どんなにおもちゃがたくさんあったって、 赤子が選ぶのは保湿クリームとお尻拭き。 赤子あるあるぅ〜
雨ですが、財布を使いたくて無駄に買い物に行ってしまいました🤣 びっくりドンキーのCMを見て、無性にハンバーグが食べたくなったのですが 近くにびっくりドンキーがないので今日の夕飯にハンバーグを作りました🤤 ↑早めに夕飯を作っておいてダラダラするタイプです。 あまり冒険しないタイプなので、お店で頼むメニューはほぼ一緒です。 びっくりドンキーなら「おろしそバーグディッシュ」 サイゼリヤなら「たらこソースシシリー風」と「辛味チキン」 ケンタッキーなら「和風チキンカツサンド」と「オリジナルチキン」
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがい…
欲しい物がない娘が唯一おばあちゃんにねだったPC。母の黒い策略で誕生日と抱合せで買ってもらえることになったのですが今回、母が娘のため(と自分のため)にパソコンに求めた条件は以下。OSはWindows10か11ストレージがSSDかeMMCCPUはCorei3かRyzen3以上最初は安いChromeboo
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2長男)。 長女は、小6冬の英検5級→中1・5月の英検4級に続いてこの冬、英検3級を受検予定。 何かと忙しいこともあり、なかなかなかなかなか重い腰があがらず。 新年を迎えてや
いまだに、咳が完治せず不眠の海原をさまよい中です。 みかねた母からポンカンなどの柑橘系の差し入れがありました。 いくつに
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
長男(小3)の大好物『きらめき算数脳』を次男(年長)に初めて買ってみました。 きらめき算数脳(入学準備〜小学1年生)↓ きらめき算数脳(入学準備~小学1年生 かず・り) (サピックスブックス) [ SAPIX ]価格: 2090 円楽天で詳細を見る 長男はこのシリーズがとても好きで、今までで5冊やっています。 きっと次男も楽しむだろうと思い、プレゼントする感覚で渡したのですが、次男の反応は… 「僕いらなーい。」 ガーン∑(゚Д゚) 「一緒にやってみよう!絶対面白いよ!」 とお誘いし、やらせてみたのですが、 条件を整理して色の配置を考える問題で、 「好きな色を塗ってみたよ。」 って(T_T) 問…
いっちゃんです。元旦に初詣に行くかー。と話してはいたのですが。大晦日に年越しまで起きていて、朝一眠い眠い。だけど、遅くなれば混むだろうと思い。眠い目をこじ開けて行ってきました。ほぼ白目よ。大阪か兵庫か京都。どこに行こうかと迷ったのですが、前行って良かった
いっちゃんです。元旦は神戸の湊川神社へ初詣。屋台も出てて楽しかった。1/3はご近所の神社に初詣。徒歩でお詣りに行きます。人も多くなく、あっさりお詣りは終わった。近くにひーちゃんのお気に入りの公園があるそうです。神社を出て、私が先頭で歩いていると「この道知ら
いっちゃんです。先月に「マクドナルドのポテトのM、Lが販売休止」と知ってびっくり。何故なら、ひーちゃんがマクドのポテト大好きだから。 マクド行くと、ハンバーガーにはめもくれず。ポテトのL2個を完食するのです。L2個よ。大人でもお腹いっぱいよ。そして、1/9から、ま
昨日、おしゃれぶって使ってみた赤の画用紙は早速子どもがお絵描きに使っていました。 そのままポイッと捨てるだけだし、雰囲気出るし、収納場所もいらないので画用紙をテーブルクロスとして使う技はまた使ってみようと思います。 結構おすすめです😊
小学校受験の問題集をする際には、必ずと言っていい程出てくる「かず」の問題。この時点で、式としての認識はなくても、四則演算が出てきていますよね?足し算「りんごとみかんを合わせるといくつ?」引き算「食べた残りはいくつ?」掛け算「ひとり3つずつなら全部でいくつ
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
小学1年生の次女のクラス、20名のクラスメイトがいます。ですが、先日、ハワイ州全体で、新規コロナ感染者が4,789人と発表された日、登校して来たのはたったの8…
長男(小3)がマカロンを作ってくれました。 じゃん! うん◯にしか見えなーい(゚ω゚)ノ お食事中の方がいらしたらごめんなさい(汗) 焼き上がって、クリームを挟んだら、だいぶ良くなりました。 そして、お味は◎でした! プロフーズのマカロンキット↓ レシピが分かりやすく、小学生でも簡単に作れました。 夏季冷蔵 プロフーズ ショコラマカロンキット 20個分価格: 980 円楽天で詳細を見る 息子たちが料理する時は、いっさい口も手も出しません。 数々の失敗をしますが、それがまた楽しいです(^-^) 兄弟作のお祭り屋台↓ 次男作のレモネード↓ 長男作のパンケーキ↓ ひみつシリーズ実写化↓ 応援クリック…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
雪が溶けてよかったー。 金曜の朝はまだ凍結してる歩道もあったので、小学校の登校班で2人尻もちついちゃったそうです(>_
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は双方の実家に帰省し、のんびり過ごしました。 夫は仕事があって先に帰ったので、年始は自分の実家でほぼパジャマでだらだらと過ごす生活でした。 万歩計をつけているのですが、1月3日~1月5日の歩数が963歩で、自分でも引きました😅😅
悩みに悩み、結局、始業式には出席。 で、来週は前受校の入試前と入試日だけを休むことに。 コロナの状況によっては、そのまま2月入試が終わるまで休んだりして…。 なーんて。 日々変わる状況に合わせて臨機応
年明け早々崩した体調。 まだ、咳との戦いは続いています。 老後は、美容費より医療費よ! と友人のお母さまに諭されたのを思
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 赤ちゃんはやると聞いていたのに 長男次男はやらなくてガッカリしていたポーズ。 三男が
今回はやってよかった中学受験ストレス解消法を紹介します。勉強中にイライラした娘との親子喧嘩が増えて悩んでいましたが、試行錯誤するうちに落ち着いて勉強できるようになりました
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
昨晩、お風呂に入る時に気づきました。 保育園の次男のお腹に… ドラえもんの腹巻き! つけたまま登園しちゃった(*´艸`) 「隠すの大変だったんだよ」と次男。 保育園で、お友達に見られないようにしながら着替えているところを想像して、ほっこりしました♡ 先生は気づいてたんだろうな〜 年明けから仕事がバタバタしていました。 私が疲れていると、息子たちの持ち物にミスがおきがちです。 以前、長男と次男の着替えを逆に持たせてしまったことも。 パツパツの服の長男と、ダブダブの服の次男が帰宅した時は笑いました。 来週から気をつけよーっと。 ドラえもんの腹巻きはこちら↓ キャラクター腹巻 ドラえもん価格: 59…
寝正月でまったり過ごすつもりが… そんな優雅に過ごせたのは元日のみ。 1月2日からは、まさかの寝込み正月となってしまいま
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
我が家では、こどもちゃれんじを娘が0歳の時からスタートさせ、続けるか迷いながら結局娘が年長の間までずっと続けることになりました。こどもちゃれんじを一度始めると、やめどきが難しいもの。いつ頃までかただこの頃まででやめておいた方が良かったかなと
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたはついつい頑張りすぎていませんか? 頑張りすぎることは良くない。『頭では分かっているのになんでできない…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
今日から小学校が始まりました。 長男(小3)に、この冬休み一番心に残ったことを聞いてみました。 私の予想は、 「スキーができるようになったこと」 「クリスマスにゲームをもらえたこと」 などなど。 長男の答えは… 獅子舞とおかめに会えたこと でした。 そっか(´・_・`) 好きだもんね、獅子舞もおかめも。 子どもとの思い出づくりに、お金をかける必要なし! 子どもの興味に寄り添うのがいちばん! とあらためて思いました。 獅子舞熱が高まる記事はこちら↓ おかめもひょっとこも好き↓ 興味に寄り添ったお出かけの記事はこちら↓ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
お正月に娘がラキューで作った門松&鏡餅。 お正月気分も抜けきらない?今日、次女の小学校が新学期スタートでしたー!! 正確には2学期制なので新学期ではないのだけど・・ 寒かったよー┐(´д`)┌ お
本日は冬期講習最終日(テストは土曜日にあるけど…)。 そして、明日は始業式。 本日は雪が降っていて、とても寒い…。 通学路に坂道があるので、明日の路面凍結が心配されます。 すってんころりんと、打ち所が
いつもご訪問いただきありがとうございます。 あなたは 『コレを改善できたらいいんだけどなかなかできないなあ・・・』『コレを改善したいのになんでできないん…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!