試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
水いぼ4歳&6ヵ月とワンオペお風呂
当たりと、さすが日本
果報は寝て待て!?
春爛漫
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ソファだけどつみき、だけどソファ
韓国子供服の男の子向けブランドはどこで買う?おすすめブランド5選!おしゃれ&高品質なアイテムを紹介
入学式と、ラーメンと桜
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
ブログ開始1カ月!改めて自己紹介!
【大台まであと少し!】貯蓄残高を確認しました
ドキドキの入園式
6カ月くんベビーフードデビュー
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
今日牛乳を飲んでいると、、またまた一太郎さんが面白くいことを言っていました。。笑「ブタさんのよだれおいしー!!!」え!?!!?笑どゆこと!?となりました。笑ちなみに一太郎はふざけている分けではなく、、よく「ウシ」と「ブタ」をいい間違えます。(もーもーと、ブーブーでこんがらがるみたいです笑)なのでたぶん「ウシさんのミルク」→「ブタさんのよだれ」になった様です。いやいや、なぜそうなった!?笑(*^^*)きっと他の人が聞...
新型コロナウイルス、まだ落ち着く気配がありませんね。外出自粛要請がされ、ロックダウンという言葉を耳にすることが増えました。 高齢者は重症化しやすいとか、基礎疾患があると重症化しやすいとか、もうそういうレベルの話ではなくなりつつあるようです。 海外では、若者の感染、重症化も聞かれます。年齢関係なく、自己防衛と、他者への感染を防ぐことがとても大切です。 "自分は若いから大丈夫"ではなく、"若いと症状が出ず、知らず知らずのうちにに他者へ感染させてしまうかもしれない"と考えた方が良いかなと思っています。 そこで、"外出を自粛しよう"という話になるわけですが・・・ 子どもがいる家庭は、家にいることが容易…
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記3月の扉絵)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳3ヶ月ぴー子7歳5ヶ月次男5歳2ヶ月三男1歳11ヶ月◾︎ 長男 ・臨時休校→春休みの長期自宅生活・英検結果・習い事の開校再開・新学期の準備今月4日から臨時
わが家のハンガーは無印のアルミハンガーを使っています。【まとめ買い】アルミ洗濯用ハンガー・3本組 20セット・約41cm肩のラインをしっかり保ちたい夫のコートや スーツのハンガーにはこちら↓を使っています。ポリプロピレンハン
久しぶりにこのブログを開いて 半年以上もまたもや放置していたことに愕然 ブログを書くことが習慣化されていないと 日々のあれやこれやに先を越されて 優先順位がどんどん落ちてしまいますね 本当は子どもたちの日々の記録として 残していきたいの…
昼夜問わずの 予防対策の消耗品の生産 新型コロナウイルスの研究 多大な支援もあるのだろうが 頑張ってくれているのだろう。 臨時休校を利用して家族旅行。 自粛要請もおかまいなしの卒業旅行。 日に日に広がる新型コロナウイルス。 マスクをしているから 消毒しているから こんな時だからこそ我慢しない。 安く旅行ができてお得だ。 情報操作と責任転嫁をすればいい。 やらなきゃ損。 次に儲けるのは誰だ。 // もくじ 万一に備えて 儲かるのは誰だ ピンチは儲かる 万一に備えて 自分と知り合いの話を先にしよう。 車を運転するにあたって入る保険。 車を運転していれば 事故の一度はあるかもしれない。 懇切丁寧なオ…
私には小4の息子がいます。 先日誕生日だったので、何が欲しいか聞いたところ、 「スマホが欲しい!!」 と言われました。 任天堂Switchのソフトが欲しいとでも言われるのかと思っていたので、 親としては衝撃でした。 ついこの前までオムツを履いて、「抱っこ!抱っこ!」と甘えてきていた可愛い 息子がスマホが欲しいと言うほど大きくなったんだなぁとちょっと感動でした。 私からとっさにでた言葉は、「いいぞ。買ってやる」でした。 ちなみに妻は猛反対。 そこから妻との7日間戦争が勃発しました。 妻は頑なに「スマホは早すぎる。買うとしてもキッズケータイくらい」という意見。 私は、「新品のiPhoneを買ってや…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は整理収納レッスンへ伺いましたダンボー…
こんにちは。昨日は久しぶりにダンナさんとテレビ電話をして…久々に会う?見る?トトに王子も姫も大興奮!姫はスマホを持ち歩いて(持ち逃げして?)チュッチュ&#...
わが家では子供が保育園に入ってから【こどもちゃれんじ】という通信教育講座を3年ほど続けています。あの【しまじろう】が出てくるやつです。 そして春からは小学生になる為、講座の内容も『総まとめ』の段階に入りました。 今回はそんな【こどもちゃれんじ】3月号のレビューです。
この間こどもちゃれんじ3月号が届いたと思ったら、さっそく【進研ゼミ小学講座 チャレンジ1年生4月号】が届きました。中身はすこし大きな箱に入って到着。いったい何が入っているのか?取り急ぎご報告いたします。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお家時間が長いので衣替えもかねてクローゼッ…
国民の予防に対する意識が高まった。 週末の外出自粛。 その日以降のスーパーの混み様。 3月28日土曜日。 外出自粛でしたが朝一でスーパーへ。 大行列でした。 意識が高まった。 小学校の入学式・始業式は4月6日。 次の日以降の予定は当日に連絡予定。 ガイドラインもできていますが どうにも理不尽な丸投げ状態。 年間予定(行事)も含め 授業が再開するにしても 例年通り進みません。 とりあえずの予定を立てるくらいなら 中止にした方が手間がありません。 // もくじ 遅れる承認 直してくれたら早いだけど とにかく「判断が遅い!」 遅れる承認 tanonobu.hatenablog.com 集団登下校の件…
天気までおかしくなった。。汗なんと、私の住んでいるところでは雪が降りました。(私の住んでいるところは基本雪ふりません。降ったとしても一年に一回降ればいい方、、^^;)さくらも咲いてるのに雪、、、地面はそこまで積もりませんでしたが車の屋根の上には15㌢以上積もってるところもありました、、^^;ひゃー しんしんと降り続いていたので思い切り外で遊ぶということは出来ませんでしたがポストを見に行くついでに少しだけ外...
みんな同じ気持ちなのは分かる、、自分だけじゃないけど、、みんな遊び場がなかったり、、友達と遊べなくて買い物行くにもマスクして、、人との距離に気を遣って、、でさすがにちょっと疲れてきますね^^;最近公園で遊ぶにしても買い物ついでにちょこっと遊ぶ程度でしたがちょっと今日は気分転換!!久しぶりに公園でランチしました。。(*^^*)折角暖かいし、周りと離れているベンチを見つけてランチです♪前はよく温かい日は(というか...
こんにちは。昨日も遊具の無い公園へ3人で行ったのですが昨日は、お天気が良かったせいか?他の子供達も沢山来ていて…特に小学生くらいの子が多くて王子も姫も遊ば...
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。ちょっと前からしれっと↑の文章を1歳から2歳へ(^^)そうなんです。先日次男、二歳になりました!!!コロナ(COVID-19)で飛行機の便も少し減っていたようですが、鹿児島の父もお祝いに来てく
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今朝も元気に日課のウォーキングをしてきまし…
子どもたちのご飯・おやつのレパートリーが増えました。 ラスクはトースターで作っていましたが 焦げることもしばしば。 販売しているものを買っていました。 ですがラスクは意外と高い。 そんな時見つけたものがコレ レンジでラスクチンパンじー 下村工業 レンジでラスク チンパンジー ERR-01 ままごと気分で簡単にラスクができちゃいます。 メモリに合わせてパンを切るだけ。 あとは好みの味付けをしてレンジでチン。 簡単です。 材料 ・フランスパン ・塗るもの 初めて作るので無難にシュガートーストにしました。 パンを1cmの厚さ切る 塗る 子どもが作るときは方眼入りが良いでしょう。 自分がこれを見ると目…
赤ちゃんや小さい子どもにおもちゃを買ってあげる時に気になるのが、我が子がおもちゃの対象年齢に達していない時だと思います。実際に我が子に対象年齢以上のおもちゃを購入した体験談も書いていますので、参考にしてみてください。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですずっと気になっていたものを購入してみました…
普通に仕事をしていると マスクを買う暇がない。 会社帰りにドラッグストアに寄りマスクを買う 勤務中に通販で調べる 家族にドラッグストアへ朝一で並んでもらう 家族に通販で調べてもらう 毎日できるわけがなく 未だにマスクが手に入らない。 休校になったおかげで 子ども用のマスクはまだある。 しかし大人用のものは無くなった。 同じ方が増えているのか 電車では半数がマスクをしていない。 (時間帯などによりけり) // 通販で購入できるマスクが増えてきた。 Benkeg 50ピース使い捨てマ-スク3層通気性不織布保-護衛生マ-スク Benkeg 50ピース使い捨てフェイスマ-スクアンチPM2.5アンチパー…
今日は気切っ子の娘の月一の定診日。カニューレ交換と医療物品を受け取りに病院へ行ってきました。今月はもともと医療物品のアルコール綿のストックが十分あったため無しにしていましたが新型コロナウィルスの影響でなかなか入手困難な状況にな
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
パパ、初めての保育園お迎え!息子くんの“抱っこマン”っぷりがすごかった話
「【入園式】息子くん、終始ギャン泣き!?人見知りが爆発した1日」
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
書店ベースかもしれないが 鬼滅の刃の単行本が並び始めた。 エキナカの書店で揃えたが さすがに転売が終わっているのだろう。 1人1冊制限もあり多く残っている。 子どもたちが繰り返し読んでいるので 飛び飛びだが初めて原作を読んでみた。 そんな私的な感想だ。 アニメイト:鬼滅の刃1~19巻セット もくじ 単行本は読みやすい 受け継がれるもの 似ているようで似ていない 漫画は読むもの おまけ ねんどろいど 竈門禰豆子【二次受注】 単行本は読みやすい 線が細いと言うか 淡いと言うか 文字数が少ないのもあり 単行本は非常に読みやすかった。 アニメよりイメージが掴みやすいかもしれない。 名探偵コナンも好きだ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です新学期の準備にぴったりなシールをご紹介しま…
こんにちは。昨日はダンナさんと保育園のお迎えに行ってきました♪週末で荷物が多いからホント助かる(人´ω`*)♡でもこんなことお願い出来るのもGWまで無い ...
今年は休校してるから春休みって感覚がありません。新学期がちゃんと始まるのかすら怪しいけどもアマゾンで新学期準備だけはしときました。送料対策で色々頼んじゃったけど届いたのはこちらと うちが頼んだのは10本入りだけど↑これは30本入りこちら アマゾンで
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
会社で世間話をする。 「子どもが100日後に死ぬワニが好きだからグッズが出たら欲しいと思ったけどこの騒ぎになっちゃったから」 グッズを持っている自分の子どもを見る よその親の視線が気になる両親。みたいな。 「ペネロペみたいな立ち位置くらいになるのでは?」 オリジナルとして評価はするべき。 夢オチでも良かった。 そんな感想を話す。 世間話は続く。 ここ1か月の出費は いつもより4,5万多いので 早く現金支給が欲しい。 年配の社員が言う。 「苦しくなるのを分かっていて節約しないの?」 「食べ盛りの子どもが1日中いるんですよ」 「どこも同じだしそれは家族で解決する話でしょ?」 うん。 子どもがいる家…
こんにちは。昨日は朝から晴れていたので3人で緑地公園に行ってきました♪始めは昨日…雨だったし、土じゃない公園の方が転ぶことが多い姫には無難かなぁ~?と花壇...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
恐らく娘はウンチを我慢している うちの次女。もうすぐ4歳。体重17キロ。コロコロまん丸さん。 そしてこの娘さん、とても便秘。生まれたときから便秘がちだったけど、3歳半を過ぎた頃から沢山溜め込むタイプに。3日は勿論。放っておけば5日も溜め込むことも。 勿論、小児科にも通い内服や下剤も使い、うんこ体操(作者、母)もやって、腸の蠕動運動を定着させるべく取り組んで来たのですが、、、 中々、自力排便定着への道のりは遠く、この人我慢してる?なんて疑惑も湧いてきて… そして今日、−4日目。 出ない。お腹カッチカチやがな。 困ったな〜。午前中出なかったら下剤やで。 娘、焦り、うんこ行ってくるわ。とトイレへ。 …
1.「ロックダウン(都市封鎖)」の可能性について 2.パニックにならないように、今から徐々に備えを! 今回は、パニックにならないように早め早めに備えをしましょうね!という投稿です。 1.「ロックダウン(都市封鎖)」の可能性について 東京都の小池知事が記者会見で、新型コロナウィルスの影響による、東京都の「ロックダウン(都市封鎖)」の可能性に言及しました。 東京都の小池知事が、記者会見で口にした「都市の封鎖」。知事は「事態の今後の推移によっては、都市の封鎖、いわゆるロックダウンなど、強力な措置をとらざるをえない状況が出てくる可能性がある」としたうえで、「何としても避けなければならない」と感染拡大防…
このようなブログを読んだ。 夫婦の核心である闇を突かれたようでドキッとした。 ponnsuke.hatenablog.com 自分はマスクをしていないが 周りがマスクをしているからいいだろう 自分はマスクをしているのに どうしてあなたはマスクをしていない 購入・制作などの労力も含まれる そこにはそれぞれのプライド パーソナルスペースを死守したいと願う心が見え隠れ。 話し合いで結論を出すことも可能だが しこりが残ることがあるかもしれない。 多くの事柄について結論が出ても 実行できるとは限らないので 決まり事を盾にすると余計に疲れてしまう。 夫婦の能力が同等であれば イコールになるかもしれないが …
2020年3月24日(火)娘4y3m息子1y10m 昨日から春休みの平日がスタートした。 初日は、ようちえんのお友達を預かることになっていたので朝からバタバタと家の片付け。 9時に預かり、自宅でゆっくり過ご …
ふーなみ これまで、環境に恵まれたおかげで賢いお子さんを持つ家庭をたくさん見てきました。 学資保険は用意する。定期預金で貯める。投資する。 ネット上では、情報が多すぎて親になった皆さんは不安になる事も多い事かと思
赤ちゃんのおもちゃ・知育玩具のレンタルサービス5社を徹底比較しています。料金から選び方のポイントについても比較していますので、参考にしてみて下さい。
こんにちは。昨日は久しぶりに仕事が忙しく(1人お休みだったので)バタバタしてるうちに、あっと言う間に仕事が終わってしまいました(^ω^;)帰りの電車も爆睡...
こんにちは。昨夜、私が住んでる町でも感染者が出たとメールが来ました。。。保育園では家で体温を計るのではなく子供は保育園で計り、37.5度あった時点で登園拒...
はじめに こんにちは、訪問ありがとうございます。 自分の子育てを振り返って、何か書こうと思いました。そして気づいた衝撃的事実! 子育てを振り返り、シリーズで書いてます↓ 褒める子育て、厳しい子育て?育児書をたくさん読んできた私が、今思うこと① ~枠組み~親自身がどう生きているのか。育児書をたくさん読んできた私が、今思うこと② 自己肯定感が高い子に育つことを願って 自己肯定感があまり高くない私。(自称) サバサバしてると思われがちな様だけど、しょっちゅう小さな事でクヨクヨしていて、失敗するのが苦手。ついつい頑張り過ぎて長続きしない。 おっと今の娘、そっくりやないかい!(笑) 娘には明るくて、マイ…
トイレトレーニングの始める条件やタイミングなどを紹介しています。うまくいかないときは、一度様子を見て中断するのも一つの方法です!
図鑑を真似してみる!一太郎が買ったこの図鑑に 小学館の図鑑 NEO POCKET -ネオぽけっとー 植物 [ 和田浩志 ]お花色水が載っていました\(^o^)/「こんなんやってみたいー!!」と言う一太郎。。折角言ってるのになかなか出来てなかったのですが暖かくなってきたのでやってみることに(^o^)♪(お母さんも、こんなの大好きだ\(^o^)/)お花を準備そのへんに自然に生えてる草では色が出なさそう。。けど花壇の花を取るわけには行かない...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
無印良品週間が始まりましたね♪今回見直したい場所があちこちありまして先ずはリビングのこのカゴの下。ここには、無印の重なるラタン長方形バスケット・大 に入れている住宅関係や保険の書類などのファイルを入れています。
小学校の入学式は超短縮で開催予定。 来賓挨拶は省略されたので 1回目のPTA役員会議 (役員ではないですが) 顔合わせ会議が行われました。 まずは最初のお仕事である 新学期からの集団登下校・挨拶運動。 入学式後の2日開催予定です。 お手伝いの方がいないこと このご時世なので予定は未定。 学校との調整もこれからですが 例年通りにして下さい PTA、学校とも強く言えない現状です。 tanonobu.hatenablog.com // もくじ ご近所で協力できる? 長蛇の列になる 新入生の集団登下校は必要か? 対策は各学校で イラぽんより:https://ilapon.com/ ご近所で協力できる?…
暖かい季節になりました。暖かくなると、布団や布製品にダニが繁殖します。 寝ている刺されたりします。ダニアレルギーの症状はひどく、お肌全体が赤く腫れたりします。今回は「さよならダニー」というダニのアレルギー症状を防ぐおすすめグッズを紹介します。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!