試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
パパ、初めての保育園お迎え!息子くんの“抱っこマン”っぷりがすごかった話
「【入園式】息子くん、終始ギャン泣き!?人見知りが爆発した1日」
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
放課後デイサービス申請に区役所に面談に行ってきました!
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
この世に君が生まれて①【自閉児との父子家庭:父の思い】
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
最後の放課後デイと離任式
「次女さんの頑張りが詰まった♡支援学校での一年間の作品たち」
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【自閉児との父子家庭:父の思い】放デイの卒業
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月13日
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:病院での自慢?話
嬉しいお友達からのプレゼント
【重症心身障害児】小4三男の成長を聞いて購入したもの
支援学校の入学前懇談|先生へ伝えておきたい情報6項目
「情緒学級と知的学級の違いとは?それぞれの支援内容と学級選択のポイント」
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、せーじんです。食品だったらスーパーですね。日用品は?おもちゃは?ここでは、せーじん家がいつも考えに考えている、お得な買い物の仕方をご紹介します。まず考えるのは、それが本当に必要かどうか衝動買いはよくありません。ほぼ百発百中で無駄な買い物をします。買うものにもよりますが、本当に必要か代用できそうなものはないかレンタルなどで済ませる方法はないかこのへんを、まずは検討します。お得な買い方を検討しようお得になりそうな買い方の候補は、ヨドバシ・ドット・コムで買うAmazonで買う楽天で買うイオンで買うその他店舗で買う中古で買うこの6択でしょうね。せーじんが考えるそれぞれのメリット、デメリット
この前、両親が来た時に 可愛い封筒を渡されました。 「次にいつ会えるか分からないから 先に全部渡しておくね。 なにか好きなものを買ってやってね」 冬生まれの子どもたちに、 誕生日のプレゼント代と クリスマスのプレゼント代。 さらに、来年のお年玉まで。 昔から、時間とお金にきっちりしている両親。 相変わらず準備がいいなぁと感心します。 一昨年くらいまでは みんなでトイザらスに行って 楽しく誕生日プレゼントを選んでいたのに。 好きな物を選ぶ子どもたちも 買ってあげる両親も 嬉しそうな顔してたのになぁ。 今年は仕方のない事だけど いつ会えるか分からないって やっぱり寂しいな。 大事に大事に 使わせて…
親が自ら子のコンクールを探すことになったのは 通常はピアノ教室の先生に選んでもらう 習っていた先生がコンクールを受けさせる先生ではなかった 選択の基準とした項目 地元でアクセスがよい場所であること 足台・補助ペダルの貸し出しの有無 できるだけ大きくて良いホール 課題曲があるところ コンクールの難易度を考える コンクールの難易度を知ることができる7項目 やさしい課題曲のコンクールを中心に探す グレンツェンピアノコンクールを基準に 小1・小2区分までならかなりやさしい! お手本動画があるか確認 コンクールの受付・開催時期を先にチェック 3月・4月には1年分の確認を 今回は、ピアノコンクール探しにつ…
動揺病とは 動揺病はいわゆる乗り物酔いのことです。乗り物酔いは目から入る情報と耳で感じている情報が異なっていることで起こるといわれています。こと異なる情報を不快だと認識すると、嘔気・嘔吐といった症状につながります。 原因 乗り物の揺れが内耳にある平衡感覚を司る三半規管を刺激します。外からしきられた空間で起こることが多く、乗り物が移動しているにも関わらず脳が停止していると錯覚すると症状が起こります。また、睡眠不足や空腹、疲労、混雑した車内などで症状が起こりやすいです。 症状 ・3歳までは乗り物酔いは少ないです。 ・冷や汗、生唾が増え、嘔気、嘔吐してしまう自律神経症状が起こります。 ・思春期を超え…
こんにちは、せーじんです。昨日の記事で、任天堂スイッチと、そのソフトを買うことを決めました。そして、買うソフトは、リングフィットアドべンチャーとスーパーマリオパーティに決定しました。詳しくはこちらの記事です前回の記事で書き忘れましたが、今回は4人同時に楽しみたいので、コントローラーが4つ必要です。スイッチ本体に付属しているのは2つなので、コントローラー2つは別途買う必要がありますねセットを買う?単品で揃える?買うと決めたら、まず考えるのはお得な買い方です。任天堂スイッチには、本体とソフトがセットになったものソフトとコントローラーがセットになったものなどが売っています。一応調べてみましょう。セッ
こんにちは。 たまに保育園に行きたくなっちゃう次男。『ほいくえんいやだ~!おうちにいる~!』なんて、朝からぐずることがたまにあります。『おかあさんといっしょに…
セリアで発見 これまでは無料サイトから印刷したものを使っていた 季節商品?今、買わないと手に入らないかも 子ども向け百人一首~知育カルタのひとつ フリガナ付き 100円で50首、200円で100首そろう 説明書にもう一方の50首が載っている 男女を選ばないかわいいマンガイラスト!あの渋い絵柄ではない 裏面に作者と歌の意味が載っている お正月・冬休みに 子どもがダラダラしている時に頑張ったらあげるプチプレゼントとして コロナの巣ごもりにピッタリ セリアで発見 これまでは無料サイトから印刷したものを使っていた 用事があって出かけた先の近くに、普段行かない大きめの100円ショップ「セリア」がありまし…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
リビングのスタッキングシェルフの上のクリスマスインテリアにまたまた仲間入り〜朝起きてすぐ急にスイッチが入ってラキューで何やら作り始めた息子。男の子って何でこのタイミングで??って言うことありますよね〜作って
噂に聞いていた、ポケモン東京ばな奈。 全国のセブンイレブンで発売中。 レジ横に並べてあって、即買いしました。 子供達に見せたら、大興奮。 この可愛さ、誰でも興奮するよね。
- ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
【朝】海苔おにぎりとろろ昆布のお味噌汁カラスカレイの煮付け小松菜としめじの煮浸し【10’】フォローアップミルク【昼】海苔おにぎりブロッコリーのお味噌汁ミートローフじゃがいものピザ【おやつ】牛乳卵ボーロ【夜】海苔おにぎり大根と人参のお味噌汁餃子ブロッコリーと
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。最近はまっています。しいたけ栽培。私は生協で1000円程で買いましたが、ネットやホームセンター等でも売ってます。(同じではないけどこういうの)昨年までは気になりつつも千円払って元が
こんにちは、せーじんです。GOTOトラベルの実施機関が、2021年6月末までに延長されるようですね。と、国の思惑通りに動くせーじん家。国策に逆らっちゃいけませんよね。旅行に行くからには、お土産買いますよね。あれって、けっこう悩みませんか?せーじんは、どこにいっても定番のお土産を買います。ということで、今更紹介するまでもない(かもしれない)沖縄の定番お土産をご紹介です~定番お土産1 ちんすこう沖縄土産と言ったら、ちんすこうですね。皆さんご存じのこれです。お菓子御殿webページより引用実はちんすこうには、琉球時代からの長い歴史があるんですって。ちんすこうとは小麦粉、砂糖、ラードを主原料とした焼き菓
《プリン!?なチーズケーキ》 プリンに見えるチーズケーキ 《ショコラチーズケーキ》 ティラミスに見えるチーズケーキ 子どもにコーヒーは良くない? ショコラはチョコだよね? チーズケーキのお店のチョコラチーズケーキ ルタオのショコラチーズケーキ クリスマス用ショコラチーズケーキ プリンに見えるチーズケーキとティラミスに見えるショコラチーズケーキを買ってみました。 ファミリーマートのお店の外側に貼ってある広告を見て、子どもがお店の前を通るたびに、ものすご~く欲しがるので頑張ったご褒美のタイミングで買いました。 《プリン!?なチーズケーキ》 プリンに見えるチーズケーキ 外見は、完全にプリンです! w…
豆はんこの在庫が少なくなっていたのでいろいろと追加で納品させていただきました^^こちらはお気に入り♡詰めこみすぎたかな。ぎゅうぎゅうです^^;『tsugu』さ…
おはようございます。朝起きたら名古屋も今日は、うっすら雪が積もってた(((o(*゚∀゚*)o)))めったに見られないから、ちょっと嬉しい♬けど寒いのは苦手だな~。子どもたちは雪でやや興奮気味( ´艸`)ムププ。今日もニコニコ元気に学校へ
-ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんにちは、せーじんです。スイッチを買った目的は、テレビやYoutubeを見ているよりは、ゲームのほうが自分で考えて操作するので頭を働かせる、かもしれないみんなでできるゲームなら、コミュニケーションツールにもなるものぐさ夫婦なので、スイッチでダイエットしたいこの3点です。このお話は、こちらの記事でもしましたね。今かうゲーム機といえば、発売直後で話題沸騰中のソニー プレイステーション5(続に言うPS5ですね)と、子ども受け抜群!みんなで楽しむ任天堂 スイッチ(switch)ですね。みんなで楽しむソフトダイエットになるソフトの2本を買いましょう。みんなで楽しむソフトはどれにしよういろいろなブログや
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
おもちゃのレンタルサービスって聞いたことある?おもちゃのレンタルなんて大丈夫なの?ださイクプルって知ってる?子供の成長はとても早く、おもちゃをいくら買ってもすぐに使わなくなってしまうのでもったいない。家の中の収納スペースも限られているのでた
クリスマスグッズの中から 懐かしいモノが出てきました。 娘が赤ちゃんの頃に作った、 サンタカラーのポンチョと帽子。 1歳の誕生日とクリスマスを 同時に迎える娘へ。 1歳と1ヶ月で歩くようになったので この頃はまだつたい歩きの頃でした。 洋服だと着脱が大変なので 肩に掛けてマジックテープで留めるだけの マントのような簡単ポンチョ。 娘の1歳の誕生日は 私が一番張り切ってたなぁ^^ 小さな誕生日ケーキを作り "1"の数字のロウソクを灯した。 ポンチョを羽織り、帽子をかぶらせて パパと二人で動画や写真をいっぱい撮った。 帽子は嫌がって すぐに外したような気がする。 着せられてる感たっぷりで それもま…
娘の幼稚園は毎週金曜日が文庫本の日。幼稚園の文庫本を2冊まで 借りることができます。最近、文庫本に新しく仲間入りした本が借りたいけどとても人気でなかなか借りれないそうで。そこで娘が一人で考えた文庫本を一番に借りよう大作戦!
なぜ中学受験をするのか?小学校一年生の息子は、学校に私立と公立があることも知らないし、小学校の次が中学校ということすら知らないかもしれません。もちろん受験という概念もないと思います。日々やっている勉強と言えば、チャレンジタッチと学校の宿題くらい…。兄コアラの小学校は公立です。学校のテストは問題ないが、私立受験の難易度には程遠く、チャレンジタッチで出てくる応用問題は苦戦しているのが現状です。私が中学受験させたい理由は、将来ビジネス、仕事で助け合えるような人脈を作ってほしい高度なディベートを期待部活やサークルのレベル(息子は生物部希望)高校受験をしなくていいので、部活に熱中できる期間が長い大学受験
今日の天気予報は、雪マークなんですけど~。 マジか! 今のところは小雨模様。 でもやっぱり寒いです〜。 昨日も帰宅時、肌
子供向け,室内遊具,プロジェクション,イオン, 大日,遊びパーク
【朝】とろろ昆布のおにぎりわかめとお麩のお味噌汁大根と豚肉のポン酢炒めパプリカとしらすの煮浸し【10’】フォローアップミルク【昼】とろろ昆布のおにぎり鱈ちり風スープじゃがいものピザブロッコリー【おやつ】牛乳カップケーキ【夜】とろろ昆布おにぎり人参とブロッコ
こんにちは、せーじんです。子どもや孫へプレゼントをする機会ってあると思うんですが、なかなか難しいですよね。これは、みんなが思いますね。でも、何をあげたら喜ぶのかよくわからない。つい1週間ほど前に、うちのじろうが4歳の誕生日を迎えたのですが、そのときに、あれやこれやと考えましたので、参考になればと思って記事にしていきます。ほしいもの1 水陸両用ラジコンきっかけはお友達のを見て保育園の帰りに、お友達と帰った日があったらしいのですが、お友達の家で見せてもらったラジコンを見せてもらったのです。こういうラジコンだったそうです。出典:JOZEN社ウェブページこれが、うらやましくて仕方ないじろう。と、帰り道
12月も半ば「も~いくつ寝ると~クリスマス~♬」今年は完全に出遅れた・・・昨日、ようやくお庭がクリスマースモードになりましたヾ(*゚∀゚*)ノキラキラ✴︎チカチカ投影ランプの角度とか設置方法とかわかんないし、いや違う…めんどくさいじゃん(・
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
おはようございます、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)今は保育園に在籍しているこぷぅですが、1年ちょっと前までは私立幼稚園に在籍していました。現在...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)シンママって、当たり前だけどワンオペだし、あまり自分の為の時間って作れないですよね・・私は在宅でお仕...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)12月も中旬になり、街中はクリスマス🎄ムードっ😊あと10日経てば、夜...
発表会のかわりにコンクールへ参加 初めてのピアノコンクール 一年に一度はホールで演奏体験を コロナの時期だったから良かったこと 結果が会場で発表されない 聴きに来る身内がいないから、気を遣わずに済んだ 発表会と違うところ・良いところ 講評がもらえる 同じ曲を弾く人がいる 上の学年の本気の演奏を聴くことができる 初めて満足のいく仕上がりに 過去2回の発表会はいずれも満足のいくものではなかった 審査員の評価なんてどうでも良くなる~親の評価は満点 賞状や講評がもらえてよかった ご褒美は… ピアニストを目指す富裕層だけのものではない! 普通の子でも参加できる 久しぶりにピアノの話題です。 発表会のかわ…
このたび、新刊「小さい部屋」でもスッキリ・快適に暮らす本」を王様文庫より発売させていただく運びとなりました。 今の家が暮らしにくい。今の住まいが狭い。家が片付かない。もっと広い部屋が欲しい。そうした悩みを抱える、全ての方へ。 住み替えずに、今、すでにある居住空間で広々と暮らすアイデアを、整理収納アドバイザーやインテリアコーディネーターからの視点で、綴っています。内容は、拙著「時間とお金にゆとりができる『小さな家』を、文庫化して、手に取りやすい大きさ、価格になったものです。 再編集、加筆しています。 新型コロナで、在宅ワークが増え、居住スペースに対する考えにも変化があった今年。また新たな思いで、…
息子が通った保育園では、3歳児クラス以降、夏季シーズンになると水筒を持参しました。夏場の水分補給は、保育園が用…
コロナ禍での医師の転職事情 先月末に現在の職場より転職をするつもりという話を記載しました。 前回に関しましては、下記をご参照ください↓ www.kodomococoro.com その後2週間ほど、あらゆる医師転職サイトに登録を行い、転職案件をひたすら探し回っておりました。 本当に転職案件がほとんど見当たりません。。 あったとしても、「給料が安価」であるか「週末当直は絶対」のような不人気な常勤案件しかありませんでした。 そもそも近々開業を考えている医師を雇ってくれるような病院は、やはり見当たりません。 医師転職サイトを介すると年収の20%程度を仲介業者に支払うという話を聞いたことがあるので、思い…
好奇心の象徴「アインシュタイン」の横で次女、好奇心を発揮中 お仕事体験と言えばキッザニアですが、うちはよくカンドゥーに行っています。 今回はじゃらんポイントが溜まってて、お支払いは2500円で、かつ、カンドゥー内のお食事にも使える2000円分の金券付いて、家族で土曜の午前の部を楽しめるというお得っぷりでした。 これまでは長女と次女、一緒に回ることが多かったのですが、今回はモデルとユーチューバー以外
【朝】トーストコーンスープ大根と魚河岸あげの煮物パプリカとしらすの煮浸し【10’】フォローアップミルク【昼】じゃがいものピザ緑のミネストローネミートローフミニトマトとブロッコリーフルーツ(いちご、メロン、ぶどう)【おやつ】フォローアップミルクカップケーキ【
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
どうもkei(けい)36歳、4人の母であります。自慢ではございませんが『低学歴』低の低…中卒でございます(●`・ω・´●)ドヤッ!w 学がない…品もない…アラフォー主婦なわけですが、子どもから影響を受け『英語の勉強』をはじめました。※これ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!