試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
長男のためには🩷大好物ゴマ醤油漬け丼
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
前年度は受験、新年度は入学できました。
精神保健福祉士としての第一歩
【動画】久々に見ると楽しいもんです【よゐこ/マイクラ】
【NPB】2025年プロ野球開幕【ヤクルトスワローズ】
あんぱん&コタ兄ちゃんが心配だから 動画あり
【絶望】野望が敗れた瞬間です【長男】
【大根おろし】胃腸にいい食べ物です【次男】
【合図】さぁ、子ども達、マイクラするよ!【子ども達】
【マイクラ】問題を解消しました【Realms】
【新中3】長男の家庭学習使用教材と年間教育費(見込み)
12歳になりました!
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
ユニクロオンラインストアで購入したユニクロ| UT × あつまれどうぶつの森のTシャツが届きましたーー!!さっそく着てみたよ〜クリスチーヌ&フランソワ 可愛い(◍•ᴗ•◍)サイドにチラリと見えるタグも可愛い
昨日は連休明け出勤したら、 同僚に『顔色悪いけど調子悪い?貧血っぽいよ』っと言われてしまった。 うっ!モロにバレてますや
新学期になってから1ヶ月。 子どもの習い事を新しく始めたり、またはお試し期間が終わって本入会を迷っている人も多いのではないでしょうか。 この記事は、スイミングを始める!と決め、スイミングに通いだしてから、3ヶ月でスイミングをやめた、三男の話をご紹介します。三男がプールに通いだしたのは、7月の終わり。7月中は、お試し期間で、8月、9月、10月の終わりで、プールをやめました。お月謝を払ったのは、3ヶ月間でした。 「なぜそれをやるの?」動機を決める 三男が、プールに行きたいと言いだしたのは、実は自分からではなく私からの提案でした。昨年の、もうすぐ夏休み、という時期。新型コロナの流行で、平日も長期の休…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
新生活が始まり、気になってきた長男トッテンの落ち着きなさと衝動性。弟にちょっかいをかけたり、ちょっと怒られただけですぐいじけたり。Switchのゲームをしてても大人しくじっとしていられずウロウロしている。投薬の必要性を再び考え始めた母であった。
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! www.kurukurukazoku.com 段ボールハウスは今日で片づけるのか?それとも週末までは持ち越しか? 昨日も段ボールハウスで寝たはずの子供たちでしたが、朝狭いなと思ったらなるくんが私にぴったり寄り添って寝てました。夜中のうちにお布団のほう来たのかなぁ。 今日はこどもの日ですね!毎年この時期に思い出すのは、いっちゃんが2歳の時に見に行った加須(かぞ)の鯉のぼりです。この時はブログ始める前だったので、ちょっと写真を見て振り返ります。 埼玉県加須市のジャンボこいのぼり 埼玉県加須市で行われるジャンボこい…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! www.kurukurukazoku.com いっちゃんにヘビイチゴって食べれるんだって!って話したら、 ママが先に食べて! って言われました。今度洗って食べてみようかと話してます。 今日は緊急事態宣言で外に出れないのでおうち遊びの紹介です。 段ボールハウス作りで楽しむ なるべく大きい段ボールを使っておうちを部屋の1角に作ります。 (背景が汚いのはご容赦を・・・w) 今年は船のような形です。(去年は犬小屋のようなものを作ってました) 絵を描いたり、トビラを作ったり、100均で買ったシールで飾り付けたりと楽しそ…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! www.kurukurukazoku.com 早速昨日から段ボールハウスを作り始めて、子供部屋を巨大な段ボールが占拠し始めましたよ・・・なんか今回は船のような形?ドアとドアノブもできてます。 河川敷で春の遊びを 自転車で土手のほうまで行くと、昨日はたくさんの家族連れがいました。シートやテントを張ってそれぞれ家族の塊で楽しんでいます。 子供たちのピクニックしたいという希望で小さなレジャーシート・水筒・おやつをもっていきました。 菜の花につつじにシロツメグサに河川敷は春のお花でいっぱいです。 おたまじゃくしやカエ…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
ご訪問ありがとうございます。6歳と3歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。****************ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?庭のコデマリ満開中。今日はやろうやろうと思っていた側溝の掃除をようやく完了公園と掃除、予約した本を
イベント大好きお祭り女がなぜか今までスルーし続けていたイベント。 それがこどもの日!女の子だし鯉のぼりはいーよねー、みたいなジェンダーレスな時代に合わない昭和な発想でスルーしてきました。かと言って、今更(娘9歳)本格的に鯉のぼりを用意するのもな。てことで今
大きな病院で扁平母斑と診断されたあかいあくま家次女ちゃん治療はレーザーを使って行うと知りましたレーザー治療を受けるにあたってはいろいろと注意点があります 今回は扁平母斑のレーザー...
新一年生になりたての長男トッテン。帰り際ランドセルを忘れただけで、めっちゃ怒られたと主張する息子。そんなことくらいでめっちゃ叱ったりする?その事の真相を知りたい母は、家庭訪問の際に思いきって先生に聞いてみる事に。もう小学生なのに、いちいちそんなことで相談したら迷惑かな、と思いつつ勇気を出して聞いてみた!
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男10歳4ヶ月ぴー子8歳6ヶ月次男6歳3ヶ月三男3歳0ヶ月 ◾︎ 長男 ・5年生に進級・歯が抜けた・今月は一日もゲームしなかった長男、5年生に進級しました。身長も伸びて見た目は大きくなって
【筑波宇宙センターバーチャルツアー】を体験しよう! 「ファン!ファン!JAXA!」のサイト内にあるバーチャルツアー カンファレンスホールが集合場所? 声優【神谷浩史さん】の音声ガイダンスで楽しめる! 敷地内を散策~清々しい青空が広がっていて気持ちいい! 展示室「スペースドーム」へ~解説動画がたくさんある! 敷地内のあちこちの建物に入ることができる! 「こうのとり」運用管制室にも! ツアーの最後は正門前 本物の見学ツアーは休止中、再開未定 バーチャルツアーは動物園や科学館にもある? 臨時休館中に動画などを配信 YouTube・Twitter・Instagramで! 今年のGWは、バーチャルツアー…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
あっという間に4月も最終日。変わらず娘の登下校に付き添ってます^^付き添いで歩くのも暑すぎず、寒すぎず今の季節が一番気持ちがいいですね♪先週は小学校、中学校の保護者会や中学校のPTA役員会や(PTA役員になりました〜 い
親御さんからのQ「大きくなったら、やるようになりますよね!」発達凸凹児の場合
発達障害者にオススメの勉強道具をご紹介!
6年間のひきこもりから回復した青年の現在 東大
過集中に過集中を重ねる新年度
中学から不登校の青年支援報告 東大
衝動買いと挫折初回
発達障害児にオススメのオモチャをご紹介!
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
今週の目標達成率:20250329
しばらくお休みさせていただきます。東大
違いに敏感、セリフや風景をそのまま覚えている…発達凸凹記録(ASD:記憶力)
娘の卒業式。そして私も夫に寄り添うことから卒業します
小さな時から社会常識を身につけさせてください エイジ
生きる理由を探す!
登場人物お母さんギャグ漫画を描くつもりがホラー体験漫画を描いていて驚愕。りいこ(お姉ちゃん)ウォーキングが好き。りいた(弟)鳥を眺めて気が付くととんでもないところにいる。お父さん今回セリフが一つもない。...
登場人物お母さん虫に抵抗がない。コロナ禍前は毎年素手で10~20匹ほどセミを捕まえていた。りい太(息子)虫や生き物が好きだが、家ではペット禁止なので飼ったことはない。息子を連れて散歩をした時の事です。...
登場人物お母さん色々な所から出てくる砂に驚かされている。りい子砂の運び手その1。りい太砂の運び手その2。数年前の事。娘が小学一年生になりました。我が家が住んでいる地域は郊外。初めて娘の学校に...
登場人物お母さん子供たちの仕入れてくる知識に驚かされている。決定的に大事な言葉が抜け落ちていることにも驚かされている。りい太気が付くと色々な雑学を仕入れてきている。最近は生き物系の雑学が好きな様子。息子は小学校の低学年。...
登場人物お母さん。りい子(お姉ちゃん)色々な創作活動をするのが好き。たまに折り紙で同人誌的なものを作っている。りい太りい子と一緒に遊ぶのが好き。良く一緒に爆笑している。創作 あいうえおの歌(作詞りい子&a...
小学校6年生のお姉ちゃんが突然爆発しました。 「Kのせいで私は白い目で見られる!いい加減にして!」そう怒ると発狂し、泣きわめいていました。 しばらく何も話してくれず、「もういい!我慢すればいいんだから!」そう言いながら泣いていました。 お姉ちゃんはしばらく学校に行けなくなりました。 以前より、お姉ちゃんはKに対する周りの冷たい視線や言葉に傷ついていました。 Kとお姉ちゃんに話しを聞くと、Kの行動に対して言われた一言にショックだったようです。 お友達としては何気ない一言だったかもしれません。 今までも同じようなことがありましたが、いつもお姉ちゃんは我慢すればいい、と我慢していました。 言ったら面…
2021年の桜の開花は例年に比べて早く、近年は開花時期が1週間ほど前倒しになっているように感じます。 筆者の地元北陸富山も暖かく好天にも恵まれ、この年は桜が2週間前後と長く見れた珍しい年だったのが印象的です。 安居緑地広場へ行こう! 安居緑地広場は無料で花見もできるキャンプ場! 安居緑地広場へ出発! オープンカーMR-Sでソロキャンプはできるのか? テンマクデザイン「サーカスTC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」 キャンプでブログを更新しよう! カップ麺とトウモロコシを食べよう! ぬく森の郷「新館」で温泉に入ろう! ハンバーグ&トマト牡蠣飯を作ろう! ツマミに鴨ロー…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!