試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
today's lunchはIKEAのお皿で。。。
急に仕事を失ったけど 。。IKEAで休日を満喫!
塩麹超え!? 醤油麹 作り方
【レシピ】ベア次郎の『じっくりコトコト根菜スープ』【簡単レシピ】
今日も追われた。
前編)頑張れないって、いけないこと?
息子にできた意外な親友と楽天購入品(小学校入学準備)
幼稚園息子が貰ったハートと涙したこと
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
次女、卒園しました。
朝、4時過ぎに起きても追われる。
別のデイサービス施設に移りました
モンテッソーリ教育はやばいし時代遅れ?宗教みたい?誤解を解く本当の姿と家庭での実践法
認知拡大!幼稚園・保育園・こども園のホームページ、何を掲載する?
ワンコがグレた?
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
続きです。
こんにちは、せーじんです。 このブログでも何回も紹介していますが、せーじん家では毎月ガンプラを買っています。 そして、毎週2〜3人ほど入院患者が発生します。 例えば、現在入院中の患者さんは、このお二人です。 HGUC百式さんと、HGUCジムさんですね。 HGUCジムさんは、こちらの記事で写真撮影した直後、入院となりました。 元気だった頃のHGUCジムさん(中央) リンク リンク いつも何かを壊している、でもこれでいいのだ でもね、せーじんはこれでいいと思ってますよ。 だって、ガンプラは遊ぶために買ったんだから。 大きな子供や大人がガンプラを買う場合は、 綺麗に塗装して、かっこよく飾って楽しむも
ご訪問ありがとうございます。6歳と3歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。****************昨年の自粛期間中にバーズワーズから期間限定で配布されたぬり絵。我が家も休園期間中に楽しませて頂きました。またもやのんびり更新のため今日(5月3
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! さっそく届いたガーゼケット使ってみたのですが、すごく使い心地がよくて・・・♡ さらっとしてるのに寒くもなく暑くもなく本当に快適で気に入りました!家族分揃えてあげたいぐらい。 でも子供たちは常に掛物ひっくり返して適当な場所で寝てるのでまだいいかな・・・ ⇩去年のクリスマス頃からポケモン(Let’s go イーブイ!)を始めたいっちゃん。 上の記事でも書きましたが、 Let’s go イーブイ!は初代ポケモンである赤・緑のリメイクです。 野生のポケモンを捕まえるときは、ポケモンGOのように戦わずにボールを投げるシ…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 新幹線のマグネット連結器、家にあるのが壊れちゃってるな~というかたは、プラスドライバーと爪楊枝1本あれば直せちゃうのでぜひ見て行ってくださいね♡ 2021年 5月2回目 楽天マラソン短期間でたくさんやりますねぇ。6月のスーパーセールは楽しみなのですが、季節の変り目で欲しかったものを購入です。物欲が止まりません。 1.p-touch cubeの替えテープ 白12mm 我が家ではスマホとつなげて使えるp-touch cubeというラベルライターを使ってます。 場所をとらずに使えるのがとてもいいです。 最近パパがお…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 食べ物の話を書いてるとまた食べたくなっちゃうんですよねぇ~!夕飯は牛タンと冷やしトマトにしました~!! 昨日は前からやろうやろうと思っていたプラレールの修理をしました。 修理したのは 1.プラレールの連結パーツの付け替え 2.新幹線の後尾車両のマグネット連結器の組み立て 1.プラレール連結パーツの付け替え 結構乱暴にぶちっと連結したり外したりを繰り返してるんですが、だんだんこの連結パーツがひらいてきちゃうんですね。外れやすくなってなるくんがイライラ発狂してる時もあり、パーツ変えてあげなきゃなぁ~と思ってたんで…
本日は週テストの見直し。 先週に続き、国語の復習ナビが盛り上がってます。 なぜなら、国語の先生(女性)がおもいっきり鬼滅柄のお洋服。 「どこで見つけたの!?」と思うほど。 ほぼ、撮影用に用意したとしか
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
前に予告したとおり早速ネタがなくなったのでその後をネタにします。てかいつも思うけどこんだけネタないネタない言ってるブログってどーなのよ。ま、今後も言い続けるんだけど。(言うんかい)娘が同じ服ばかり着るのでよく着る服を隠して様子を見ていたのが前回までのお話
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳3ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれもタイヤ(車)に似てるねぇ毎日ママがやってたら気に
次男の多趾症(多指症)の入院前までの記録です。左足の小指が1本多いです。1歳頃の手術までを記録をしています。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)前回、ミニオンのおミカン🍊を買ったお話しの中で、こぷぅの最近の好きなキャラクターはミ...
「あそんでまなぶ!フラッシュ暗算」アプリ スクラッチで作ったフラッシュ暗算ゲーム 今回はフラッシュ暗算アプリについて。 子どもが使っているタブレットに、たくさん遊び系の学習アプリが入っているので、少しずつ紹介したいと思っています。 「あそんでまなぶ!フラッシュ暗算」アプリ フラッシュ暗算アプリはいろいろあってどれにしようか迷いましたが、息子は今のところ「あそんでまなぶ!フラッシュ暗算」アプリを使っています。 子ども向きでかわいらしいですが、桁数や速さなどを自由に設定できるので超ハードな設定もできます。 そろばんのように「ねがいましては」から始まりますが、そろばんを習っていない子もこれで暗算の練…
陸斗君の話から一転、今週は桜花ゼミナールが舞台。 しかも、最後の帝都圏模試・渋谷大崎模試と終え、成績がすべて出そろった12月中旬。 最後の保護者会です。 *この先はネタバレになりますので、新刊を楽しみ
こんにちは、せーじんです。 ついに買いましたよ!有機ELテレビ! 今年はオリンピックだし、大きなテレビに買い替えちゃいました。 せーじん家の、以前のテレビ(32型液晶テレビ) これが、 ↓ こうなりました 今のせーじん家のテレビ(55型有機ELテレビ) デカすぎ! これはでかいね! これでオリンピック中止になったら、泣くしかないですね。 こんなに大きなテレビで、 ニュース見るYoutube見るゲームする くらいしかすることがなくなってしまいますからね。 ということで、今日はせーじんが買った有機ELテレビ、 FUNAI FE-55U6020 をレポートしていきます。 メーカーが地味なだけにインタ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村マラソンが終ったら消すのでいいね不要です数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉…
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳4ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーー手でやってたのがアホらしくなるレベル購入したのはバ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、せーじんです。 このブログでも何回も紹介していますが、せーじん家では毎月ガンプラを買っています。 そして、毎週2〜3人ほど入院患者が発生します。 例えば、現在入院中の患者さんは、このお二人です。 HGUC百式さんと、HGUCジムさんですね。 HGUCジムさんは、こちらの記事で写真撮影した直後、入院となりました。 元気だった頃のHGUCジムさん(中央) リンク リンク いつも何かを壊している、でもこれでいいのだ でもね、せーじんはこれでいいと思ってますよ。 だって、ガンプラは遊ぶために買ったんだから。 大きな子供や大人がガンプラを買う場合は、 綺麗に塗装して、かっこよく飾って楽しむも
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、私が鬱になった原因の①と②を 鬱になったシンママ・ぷぅた~原因①~ 鬱になったシンママ...
次男二歳半前から行き始めたプレ幼稚園(プレ保育)のお話を書きました。今思うとそんなに頑張らなくても良かったなぁ。と思うのですが、あの頃は参加できるものには参加してあげた方が子供のためになると思って必死でした。多動っ子を追いかけまわす母の気持ちをぜひ読んでみてください…
なんてこったい! 通信くらぶからテストコース生に出戻りです(汗)。 うーん…早いにもほどがある。 その理由は、「復習ナビ」。 事の発端は、進学くらぶでの確認電話。 一通り話をして料金確認がされ、「では
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんにちは、せーじんです。 子どもの成長っていうのは、子どもによってさまざま。順序やタイミングには個性がある。 なんていうのは、よく聞く話ですが、やっぱり標準と言われるタイミングより遅いと心配になりますよね。 それが親心というもんです ちぢれ麺のような頭で評判の長女・花子は、 生まれて8ヶ月たっても寝返る素振りも見せませんでした。 心配したよ〜 ちなみに、この花子の頭とちぢれ麺の記事が当ブログのアクセス数第1位になりました。 何が読んでいただけるのか、よくわからないものですね。 悩む嫁、頑張る嫁 花子が生まれて8ヶ月たったあたりで、 あれ、花子寝返るの遅くない? と心配になった嫁。 母子手帳に
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
子どもとの春休み 初日編(初日編しかないと思います)
だらしない長男が修学旅行へ。私のイラつきはゼロ??
場を生かせない
さぼっていた常備菜づくり。重い腰をあげてお弁当づくりを再開!
小3男子の理解できない行動 その2
今日は、娘の友だちの誕生日♡先日、娘は直接友だちに「プレゼントは何が欲しい?」ときいたようです。すると、満面の笑顔で「iPhone12♡」と答えてくれたようで…
来月から、四谷大塚校舎(テストコース)から通信「進学くらぶ」に変更。 第2回組分けテストの結果が出た頃に、「進学くらぶ」にネットから申し込みました。 で、さっそく「進学くらぶ」から確認の電話がくるので
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
ご訪問ありがとうございます。6歳と3歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。****************梅雨の晴れ間。昨日は久しぶりに太陽が見え、明るいお天気でした。 (次男のはグレー。若干汚れやすさはあるかもですが、白×グレーかわいいです)長男
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳3ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーー嫌になるほど不器用!!あんなにきっちりかっちり巻けませ
私は、子どもが幼稚園の年中(5歳)、年少(4歳)の時に離婚してシングルマザー歴13年です。 シングルマザーの私に、職場の
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
こんにちは。もう先月の話になるけれど、学習障害で支援級に通う次男の発達支援グッズを作りました。そのことを記録しておきます。 ◆手作り支援グッズ *「ひらがなカード」昨年、次男に持病の合併障害(学習障害)が判明。年中の終わり辺りから「あれ?」と思うことが増えま
赤ちゃんがもうすぐ生まれそうだしベビーカーが欲しい!でも、出産前だと赤ちゃんをのせたらどんな感じかわからないし出産後だと急に必要になって焦って買いたくない!ベビーカーはどのタイミングで買ったらいいのだろう?と悩むママ・パパもいるのではないで
小学校でプログラミング教育が始まりました。中学校では2021年度から始まるようです。 プログラミング教育と言っても、本格的なプログラミングを学ぶわけではなく「プログラミング的な思考」を身につけることが目的のようです。物事 […]
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 4月…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! まだ小枝アイスバー出会えてないのですが、今週土日も引きこもりの予定なので子供たちとアイス買いにスーパーぐらい行こうかしら・・・ トマト嫌いがトマトを食べるようになった 我が家のトマト嫌い・・・とにかく生のトマトが嫌い。 ミニトマト・・・嫌い 大きいトマト・・・嫌い ケチャップ・・・好き♡ みたいなトマト嫌いです。 我が家のトマト嫌いといえばこの人! 私だよーーーーー!!!!! 小さいころから超偏食の私でございます。大人になるまでサラダもほとんど食べず。おえっとするから嫌いだった。 20歳超えてから色々と食べれ…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 赤ちゃんスプーン処分したら食器入れがほんとにすっきりしました~!パパのお片付けスイッチはまだ入ったばかりで今週もいろいろと処分したり片づけたりするものが多そうです。 先日スーパーにいったときにこんなの見つけたのです! 私の大好きな小枝とコラボしてる!!! これは食べてみるしかない!とささっと手に取ってかごにいれました~! 在宅勤務のおやつで食べるのだ~!! 小枝発売50周年 小枝発売50周年でのコラボです! ええ~!小枝のアイスバーもあるの~!?さすがに売り場が違うからわからなかった!次行くときはアイスバーも…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます~! 1サイズ大きいほうのプール注文してみました!ベランダに入るサイズはここまでかなぁ!今年もきっとたっぷり活躍するはずです♡ この週末家の片づけに乗り出したパパ。ちょっとめんどくさいと思いつつ付き合ってクローゼットのものをいろいろ処分しました。 赤ちゃんのものが色々出てきて・・・まだワンチャンあるかもと思いつつ、もしあればまた用意すればいいかと色々捨てちゃいました。 お気に入りの授乳ケープだけ捨てられずにまだとってあるのですが、これだけはもうワンチャンないなってなったら捨てようと思います。 歴代赤ちゃんスプーン…
こんにちは!ママコアラです! 全国学力調査の結果から、家庭学習時間が長い子の方が学力が高いことがわかっているそうです。 そこで、家庭学習を習慣化させることで、親子ともにストレスなく学習時間を確保したいと考え、今回は「学習(勉強)の習慣づけ」について調べていこうと思います。 我が家は中学受験を視野にいれて学習をすすめています。 中学受験準備の記事はこちら☟ みんなの家庭学習時間はどのくらい? Twitterでアンケートをとった結果 Twitterで小学生低学年(1~3年生)の子どもをもつパパママにアンケートを取りました。 Q1.毎日どのくらい家庭学習をしているか? 学校や塾の時間は入れない学校の
キャンプで絶景を楽しみたい方も多いとは思いますが、その中でもダブルダイヤモンド富士は絶景の中の絶景ではないでしょうか。 そんな、絶景を求めて今回はダブルダイヤモンド富士が見れる田貫湖キャンプ場へ行ってきましたよ! ダブルダイヤモンド富士なら田貫湖キャンプ場でしょ! ダブルダイヤモンド富士の条件が最高! たぬき展望台へ行こう! たぬき展望台で時間を潰そう! たぬき展望台でダブルダイヤモンド富士を見よう! 海鮮丼を作ろう! 田貫湖キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 富士宮焼きそばを作ろう! 田貫湖で贅沢に時間を使おう! 富嶽温泉 花の…
【朝】パンケーキキャベツと人参のお味噌汁黒胡麻豆腐かぼちゃの煮物【10’】フォローアップミルク or 牛乳【昼】ごはん+とろろ昆布+かつお節わかめのお味噌汁オムレツミニトマト【おやつ】はじめてのシリアルフォローアップミルク【夜】ごはん+とろろ昆布+かつお節キャ
【朝】納豆とめかぶのネバネバご飯パプリカともやしのナムルキャベツと人参のお味噌汁【昼】ナスとピーマンパプリカのカレーライスミニトマト【おやつ】バナナ牛乳【夜】ごはん+とろろ昆布+かつお節かぼちゃのお味噌汁チンジャオロースー野菜のサラダスティック+ねりごま
我が家の3歳年少さんの次男がついにトイトレを開始しました。「いやだ」の一点張りで幼稚園では頑張るものの、家では一切トイトレをやらなかった次男が、今回ようやくトイトレをスタートさせたきっかけや、スムーズにトイトレを進める我が家のポイントを4つほど、ご紹介したいと思います。これからの時期、暖かく洗濯物が乾きやすくなるのでトイトレにはおすすめの季節ですよ^^
ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどいわゆる「100均」で購入できる楽しいフレークマグネット全10種類を紹介します!使い方次第では、遊びながら学ぶことができるので本当にオススメです。しらゆきママも4歳の息子くんと一緒に、遊んでみました。
うちの娘、硬いもんが嫌いなせいか顎が小さくて歯がギッチギチです。歯並びが悪くなると虫歯になりやすいし早めに矯正したほうが良いかな~と数年前歯医者さんに相談したらもうちょっと生え変わらないと始められないってことで生え変わるのを待っておりました。でも、ちょっ
第4派緊急事態宣言中の大阪市の学校の対応 学校間で格差がくっきり、気分が下がる 登校の選択・文書を出すタイミング・内容 オンライン授業 子どもの負担 通常授業は24日ではなく20日から? 「新垣結衣さんと星野源さんが結婚へ」のニュースに気分が華やぐ 「逃げるは恥だが役に立つ」のお二人が! 結婚したばかりの友だちにドラマで出てきたペアカップを贈りたい! 1話も見ていなかったので 今週のお題「やる気が出ない」 今回は予定を変更して今週のお題「やる気が出ない」について。少し最近の学校の対応に不満を持ち、やる気が低下していました。 第4派緊急事態宣言中の大阪市の学校の対応 学校間で格差がくっきり、気分…
こんにちは、せーじんです。 また業務スーパーで、すごい調味料を見つけてしまいましたよ。 これ! 花椒辣醤! あの、なんとお読みすれば・・・ あ、そうですね。すいません。 ファージャオラージャン と読みますよ。 花椒辣醤(ファージャオラージャン)ってどんな味? 名前だけじゃ、ぜーんぜん味がわかんないね。どんな味? こんな味だったよ せーじんの感じた花椒辣醤(ファージャオラージャン) 山椒の風味とひまわり油の風味が合わさって、すごい旨味を感じました 辛そうに見えますが、案外辛くありません とは言っても、子どもには食べさせない方がいいですね へー、意外に辛くないんだね そう、すっごい意外だけどね だ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!