試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
今週の目標達成率:20250705
【発達障害当事者のリアル】「支援員は親切なのに、俺のしんどさは伝わらない」
【発達障害】「支援員は優しいけど、私のしんどさは伝わらない」
水分が足らない
支援級に入ったら、もう普通級へは行けないの?【小学校】
呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談
次男の成長③1人で通院する
おうちごはん
作業所262日目、体がだるい
診断を生かす―8歳でADHD、10歳でASD
貧困に転がり落ちる日常
SG元在住者.湯浅忠雄氏SG政府へ通報される
A型作業所に通う発達障害者の生きづらさ
トカラ鹿児島県小宝島【移住・障害者・離島留学・教育.ADHD/ASD】
『アラコ刑事』IQGMイケガミ著
『はじめてのサイエンス たまご』
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
赤い絵本と青い絵本【読書メモ】
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
1歳10ヶ月 絵本 読み聞かせ 事情
1歳10ヶ月 今日の絵本
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
『かないくん』谷川俊太郎著
『ちへいせんのみえるところ』長新太著
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
アンパンマンが観れる動画配信サービスについてそれぞれのメリットやデメリットをまとめています。また、無料で観れる方法についても紹介しています。
小学生チームが夏休みに入りました。 我が家では、終業式の日に1学期に使ったプリントや教科書類を整理させているのですが。 大量に溜めたテストやお手紙なんかが出てくる出てくる。 これ、捨て
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です私は直行直帰型二人で現場作業にいっても終わ…
夏休みの出校日って、学校によってあったりなかったり。 中学校(公立校)までは、必ず出校日があったけど、高校は学校によって
「浴室の掃除」と一言で言っても天井や壁や床・換気扇のフィルター・照明浴室の窓・鏡・排水口・浴槽・浴槽の蓋浴槽のエプロン・風呂釜・浴室の蛇口やシャワー浴室のドア・浴室で使っている棚やシャンプーの容器などなど。。。狭い空間の中に一言で
お疲れ様です。あかいあくまです😈 あかいあくま家ではドラム式洗濯機に加えて、衣類乾燥機のマイウェーブウォームドライヤー 3.0を使用しています。 乾燥機能のついているドラム式があ...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記になり
こんにちは。 オリンピックの開会式は見ましたか?私は見ました演出だったり、衣装だったりを見るのが楽しみで、オリンピックの開会式は毎回見ているんです。途中までは…
冷蔵庫を買い替えてから ↓ ↓ ↓あちこちキッチン収納の見直しをしてます。冷蔵庫がステンレスからガラスドアになって旧冷蔵庫のドアにマグネットでつけていた細々したものは新しい冷蔵庫横に移しましたがお気に入りのコーヒーペーパ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ついに、最後の教材購入です。 そう思うと、なんだかすごい。 年2回、注文し続けてきましたらから… 校舎から購入の目安プリントを頂いたので、それに沿って購入(テストコースだけど)。 全てのクラスで、ほぼ
子育て中におうちに物が増えずに子育てアイテムが使えるサブスクを4つ紹介しています。実際に子育て中の自分が使っているサブスクもあるので現在子育て中のママには参考になると思います。
旦那さんの帰りが遅いので、普段の夕ご飯は全員揃わない。 季節ものは一緒に食べたいので、少し早めに鰻をいただきました。 毎年旦那さんの実家からいただく黒谷商店さんの鰻。 明石からのお取り寄
ズボラで少々がさつなアラフォー主婦。サボテンさえも枯らしてしまう私…いっときはね諦めたけど、気づけばスクスク成長し 収穫のときを迎えたマイクロトマトちゃんヾ(*´∀`)ノこの投稿をInstagramで見る...
私が娘にセクハラまがいの愛情を示しているとよくオットに言われるセリフがあります。自分で産んだから可愛いんだろうな血がつながってるから可愛いんだろなオットは血の繋がりをすんげー神聖視してる人です。血の繋がった母親だったら以心伝心、何でも伝わるし何でも出来る
にほんブログ村 昨日はそこそこきれいな夕焼け帰省できない実家からそうめんが送られてきたので急遽夕涼み流しそうめん 4連休・・何気に朝のうちは仕事ができま…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですTOKYO2020一昨日家のベランダからブ…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
✈️【2015年の俺へ】娘がヒーローに号泣!父と娘の気まずい(?)お留守番ブログを発掘!
診断がつくまでの道のり
#子育て中の不安
【2歳児の寝相が自由すぎる件】
登校しぶりが不登校になった日 ~長男の場合
登校しぶりが不登校になった日② ~ようやく気付いた息子のサイン
朝も夜も“気配はある”パパのリアル育児ルーティーン
育児日記 1歳7か月 胃腸炎→パパにも伝染った
可愛いのに、苦しい。子育ての矛盾に泣いた日
“お願い”が通じた娘の姿に、静かに泣きそうになった夜。
朝からゲホゲホのあねこ、謎のスチーム作戦で復活!?〜溶連菌と闘う一家の記録〜
はんこ注射の跡が残るのは嫌?娘と私の、BCGの記憶
【まさかの溶連菌!?】朝からゲロ袋で出勤停止!?我が家の感染事件簿
育児日記 1歳7か月 ベビーゲート破壊しすぎ
育児日記 1歳7か月 高級メロンがイマイチだと!?
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしていると暑くて汗をかいてしまう。でも、汗をかきたくないし赤ちゃんも暑そう。保冷シートが使えるって聞いたけどいつから赤ちゃんに使えるのだろう。また、どんな保冷シートを選べばいいのか知りたいな。こんな悩みにお答えしま
5年生夏休みの勉強スケジュールを立てました。わが家は塾なし中学受験で夏休みに必要な勉強時間の目安が分からなかったため、中学受験大手塾の夏期講習の勉強時間を参考にしました。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)随分、久しぶりの投稿になりました🙇まだ完全に気力が戻ったワケでもなく、また夏休み前か...
梅雨の時期は気分がどんよりしがちですがそんな時こそスッキリ効果が高まる場所を掃除して気持ちもスッキリさせたい!!ということで洗濯槽の掃除をしました^^いつもの洗濯槽クリーナーを投入して〜ここから汚れの酷い画像
私のブログをいつも見てくれる私の母が前のこの記事を見て ↓ ↓ ↓これいいね!!うちの下駄箱にも置きたい。となりまして(^m^*)またまたニトリでNインボックスを購入しました。今回はソフトではなくて収納ケース Nインボ
人の話をじっと聞くのが苦手な長男トッテン。当然先生の話を聞き逃すことが多く、わからなくて困る事ことも多発。わからないことを聞けるのならいいのですが、聞けないんですねぇ、これが。今までみたくいつまでも母が連絡帳に書いてくれると思われたら成長できないと思い、今回は自分で先生に聞くという練習をする事にしてみたのでした。
にほんブログ村 懲りずに毎日毎日・・塾も休みなんでお弁当仕込み 今日はアドベンじゃなくて 上の二人が南方熊楠翁邸で お勉強の付き添い(シダの胞子のう) コ…
いよいよ夏期講習。 花さん、ちょっとワクワクしていた様子。 だからか、初日は早起き。 遠足か!? 母と父は仕事と花の送り出しでバタバタです。 ちなみに、花は母よりも家を出るのが早く、母と同じくらいの時
命盤から長男の人生の吉凶を表にしました。 これを作るのはかなり時間を要します。 さらに手書きなので手間もかかりますが、勝負に出て良い時、慎重にすべき時期などが分かるので大変重宝します。 今回は、息子の「大限表」をご紹介します。 果たして、どんな人生を送るのか…。 うちの息子の話で恐縮ですが、退屈しのぎにでもお付き合いくださったら幸いです。 息子の一生を観察すると
赤ちゃんの服をすぐに買いに行けるお店ってどこがあるかな。お店ごとの違いもわかると買い物しやすくなるから知りたいな・・・。というお悩みにお答えします。私は出産前にある程度赤ちゃんの着替えは準備しておいたのですが、頻繁に着替えをするのであっとい
エルゴ・アダプトとベビービョルン・MINIの抱っこ紐について自分が使った感想も含めて詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。
20代の頃はさ、お肌のことなんて な~んにも気にしてなかったけど最近ダメね。くすみが気になるし・シミは増えるし・シワは濃くなるし…いつまでも可愛くてキレイなママでいたいのに。。。4人の母、36歳たまには自分磨き頑張ります♬わお!使用感にびっ
にほんブログ村 連休に突入・・・まだまだ和歌山から脱出できず・・ 先日・・このままだと都市部より地方に感染者が増えるなんて番組をみましたが・・・まあ・・こ…
お疲れ様です。あかいあくまです😈 最近妻との関係がギクシャクしている気がする…そんな風に感じていませんか!?原因は「あなたの家事に対する不満」かもしれませんよ! 夫婦の家事に関す...
長女と次女の水着が小さくなってたから、買うか悩んでいました。 今年も旅行に行けそうにないし、要らないかなと。 悩んだけど、半額だし、大きめ買って来年も着ればいい。 おうちプールの時間も増えそ
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ようやく折り返し地点で研修は残り2週間です! 海外主体のパッケージシステムの研修なので日本の休日は考慮されず連休中も研修でした( ;∀;)朝から子供たち連れだして遊んでくれたパパやばーばに感謝です・・・! オリンピックの開会式見ました? ドローンだと!?#東京2020 pic.twitter.com/cQAb36Kh4h — あやさー (@ayasai1) July 23, 2021 これほんとにすごかった~! え?これ何?どうなってんの?実際になんか浮いてる!? 画面越しに大興奮でございました。 1800台…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 来週にはブランドかんぱち届くので楽しみです~♡ おいしいものを食べると生活が潤いますね♡ 今日は近況とジェネレーションギャップで驚いたことを・・・ 私のお仕事はシステムエンジニアなのですが、久々に研修に参加しています。 次期のシステム開発構築案件の取得に向けて研修に行くよう上司から指示があったんですね・・・ 正直すでにかなり忙しいのにまるまる1カ月研修だなんて、そんな時間ひねり出せないよ・・・ と思ったんですけど、 会社のお金じゃないとこんな100万円以上かかる研修いけないので、なんとか受講することにしました…
にほんブログ村 週末恒例になったプレートごはん 焼きシチュースパだったんですが・・・シチューが好評で残りが少なくて足らなくなって・・レトルトのハヤシラ…
お疲れ様です。あかいあくまです😈 2022年に放映開始予定の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』楽しみですね! 大河ドラマの予習には、まんが日本の歴史が一番もってこいです。この記事では角...
我が家にも、コロナワクチンの接種券が届きました。 私の分と高校生の子どもたちの分。 接種する?しない? 自分が接種するの
前回の話の続きで食器が少し増えたので手持ちの食器を見直してついでに食器棚もリセットしました!!食器は冷蔵庫横にある開き扉に収納しています。いつもの全部出しから〜掃除も片付けも全部出して中身を空っぽにするとすっき
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!