試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【花見】また一歩世の中の真実を見た【子ども達】
【真面目】ただただ真面目な子なんです【次男】
【約束】自分の気持ちにまっすぐなだけ【次男】
【安心】言葉のマジックですね【長男】
【洗車】ちょっとしたアトラクション【子ども達】
【依頼】とうとう、手に負えなくなってきた【祖母さん】
長男からのLINEにビビる
男3人兄弟の長男はどんな人?性格は?結婚相手としては?|男3人兄弟の長男が解説します!
家族とのほどよい距離を探して-息子たちへの思い
最近、支援学級の長男(中2)が食べ物へのこだわりが和らいできました。
Amazonプライムを装った詐欺メール
つけまわされてます。
長男のためには🩷大好物ゴマ醤油漬け丼
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
市原湖畔美術館へ行ってきた。レンタカーだ。前回のコジコジ万博の時は日産 マーチで行った。それだと少し小さいので、トヨタ プリウス。少しでも広い方がストレスはない。アクアラインが1番早いルート。土日だと大渋滞を喰らう情報を ...
2022年4月に尼崎ボートレース場にできた親子のあそび場「モーヴィあまがき」について。どんなあそび場なのか、何ができるのか、予約や入場システムの説明、食事や休憩できる周辺施設などを徹底解説しています!実際に遊びに行ったレポもありますよ。
エアコンクリーニング中のお客様は待ちぼうけ。待ち方も様々。興味津々でじーっと見てる人。会話を楽しむ人。在宅ワークする人。休憩する人。買い物に出かける人。ケーキを食べる人。疲れて寝る人。終わったら起こしての人。いろんな人が ...
Nintendo Switch,コントローラー,ホリパッド,任天堂ライセンス品
空室で汚部屋クリーニングがあった。〇〇荘。とっても古い。畳はぐにゃぐにゃに柔らかくなっている。交換する予定らしい。窓には蔦が巻きつく。エアコンは埃被ったウィンドウエアコン。押入れにはネズミのフンが大量。天井には蜘蛛の巣。 ...
お出かけするなら1ヶ所で遊ぶだけじゃなくて、いくつか回れた方が楽しいですよね。 この記事では、「モーヴィあまがさき」に遊
高層マンションには防災センターがある。マンション管理、防災管理をしている人がいる。業者はお客様宅へ行く前に防災センターで受付をしなければならない。マンションそれぞれにルールがある。例えば、居住者のエレベーターを使用しない ...
公園の紫陽花が綺麗に咲いていました^^梅雨の季節はどんよりしがちですが雨露に濡れる紫陽花を見ると気持ちがパッと晴れやかになりますね♪先日、学校から帰宅後にお友だちの家に娘が遊びに行きました。お友だちは男の子
先月から始めた梅雨入り前の水まわり掃除最後の仕上げをしました。フロアシートにアルコールスプレーを吹きつけフローリングワイパーで浴室の天井をすーいすい!天井スッキリ✨浴室ドアのレールのパッキンもダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ
男性育休を取得するに際して、妻と話し合ったことについて皆さんに紹介できればと思います。 育休取得依頼のハードル
ようやく週の後半戦。 今週を乗り越えると仕事が落ち着く(予定) 忙しすぎると現実逃避したくなり、少し先の楽しみを作ること
掃除しながら、手を動かしながら、雑談をする。20代女性。家は築浅のキレイでおしゃれなマンション。でも最近彼氏を別れたらしい。理由を聞いた。「逆なんだと思います?」と質問をすると質問で返してくる人だ。理由は価値観の違い。そ ...
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ここ最近またDM静かなのでそろそろ何か当たらないかな~と思ってます(*'ω'*) 波があるんですよねぇ~ 前からずっと気になってたあの場所に遊びに行ってきましたよー!! 超よかった・・・超よかったですよ・・・!!! とうとう遊びに来た!チームラボボーダレス!! オープンしたばかりの頃、まだなるくんが0歳赤ちゃんで、 もう少し大きくなったら行きたいなぁ~なんて思ってたんです。 あっという間に月日が過ぎて、気づけば今年の夏で閉館というじゃないですか!! 2022/8/31で閉館して2023年には都内のどこかに新施…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 電車で巡る謎解きとっても楽しいので興味あるかたはぜひ行ってみてくださいね! いつものTwitter懸賞報告いきます~! 4、5月も嬉しい当選がありました♡ 2022年4、5月 9件 ・Amazonギフト券 1000円分 HelloYouthオフィシャル( @HelloYouth_2018 )様よりフルアルバム『Nuff said.』発売記念フォロー&RTキャンペーンに当選し、アマゾンギフト券1000円分頂きました~✨アルバム発売おめでとうございます🎵#あやさー当選報告 pic.twitter.com/mgcM…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! お土産3選は本当におすすめなので静岡に行った際はぜひ見てみてくださいね( *´艸`) 5月の晴れた日のお昼過ぎ、気になっていたJRの謎解きに行ってきましたよ~ 「名もなき本の最後の旅路」に挑戦してきました! JR東日本×リアル宝探しのイベントを楽しんできました! なんと今回は錦糸町からスタート! 錦糸町はホームエリアというか、よく遊びに行くすごく地元なエリアなのでそこがスタート地点というだけでわくわく( *´艸`) 知ってるエリアがどう謎解きに絡んでくるのか楽しみ♡ 錦糸町南口のNewDaysでキットを購入し…
JUGEMテーマ:育児にほんブログ 子育て中の親子様へのお知らせ。 その1 赤ちゃんハッピーふれあい編今週金曜日、6月17日10時半から、ららぽーと海老名3階で、助産師ベビーケアステーション 助産師による相談
掃除は、やっぱり簡単に楽にしたいですよね。おススメのらくハピシリーズを紹介します。
先日、娘のランドセルから5月の予定表発見しました。うん。もうすぐ6月☆多分、先生に言われて机の中身全部持って帰ってきたと思われます。プリントは他にも離任式の歌のプリントとか(離任式=4月)運動会のプログラムのイラスト応募用紙とか(運動会=先日終了)ゴールデンウィ
6年生3回目の四谷大塚組み分けテストの結果(平均点と出題範囲・偏差値)です。今回は娘が苦手な単元が重なり大苦戦しました…。
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
エアコンをきれいにした。ベランダには胡蝶蘭と紫陽花。おばあちゃんからあんぱんとコーヒーを頂いた。少し雑談。ぼくが結婚していて、こどもが2人いることに驚いていた。「若いからびっくりだわ」あばあちゃんの趣味はピアノ。最近始め ...
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
西松屋【スマイルメリーDX】生後5ヶ月時点のレビュー/電池もちや安全性はどう?
保育園にわざと落ちて育休延長は可能?手続きの注意点と最新制度解説【2025年度版】
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
【保存版】9割の親が気づかない!子どもの「ちょっと変わった行動」に隠れた天才のサイン20選
「読み聞かせは母親の役目?」いえ、父親こそが最強のストーリーテラーかもしれません
実は本当に優秀な父親の意外な特徴
保育園に持っていく哺乳瓶の乳首に名前書けない問題
0歳から使えるベビーカーに取り付け出来て落ちない!プレゼントにもオススメな大きなゾウのカシャカシャおもちゃ!
【保存版】9割の親が気づかない!子どもの「ちょっと変わった行動」に隠れた天才のサイン20選
[34週早産児] 生後10カ月の成長と悩み
[2025年4月] 育児・介護休業法の改正で仕事と育児を両立しやすく
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)相変わらずこぷぅ中心の毎日を送っている、ぷぅたです😎2年生になって登下校は1人でする...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘ホヤホヤ5歳、年長さん(祝!)、私ホヤホヤ45歳(アラフィフ突入!)さて、今日は先日久しぶりにいったハードオフとブックオフのお話・感想です。ダラダラ長いです笑感染者も減ってきた時期に、コロナ前の2年ぶりく
エアコン祭り。エアコンやってまたエアコン。エアコンクリーニングやりまくり。壁掛けタイプ。壁埋め込みタイプ。お掃除機能付きタイプ。床置きタイプ。窓用タイプ。天井埋め込みタイプ。1方向、2方向、4方向。たくさんある。 汚れ祭 ...
お疲れ様です。あかいあくまです😈 男の子1人、女の子3人を子育て中のあかいあくまです。 皆さん、家庭学習教材は何を使っていますでしょうか?タブレットで学習できるタイプや、冊子型の...
北区→江東区→世田谷区→杉並区→文京区→江東区→北区。クリーニングしてきた場所。1回の移動で40分から1時間かかる。座りっぱなしも腰に来る。もっとギュッと近場同士ならいいのに。でもラジオを聴けるのは楽しい。最後のお客さん ...
こんにちは。6月8日は娘の13歳の誕生日でした。このブログでもたまに話題に出しているのですがなんせ反抗期が酷くて、私とぶつかり合うこともしょっちゅう。ただこうして無事に誕生日を迎えられるとこの反抗期も成長の証なんでしょうかね。そう思うことの1つに、実は誕
こんにちは、愛花です♪ 小学3年生の息子の個人面談があったので学校へ行ってきました。 小学3年生 息子の個人面談 担任の先生は、4月の保護者会で初めて拝見しましたが、明るくハキハキとした若い女性の先生で好印象でした。 前の面談時間が少し長引いてしまっていて、遅れての開始となりました。 以前、電話で先生から 「良く発言してくれて、クラスを盛り上げてくれています。」 との報告がありビックリしたのですが 面談の中でも 「特に、算数は積極的に手を挙げて発表してくれています。 ただ、発表の仕方が独特で(笑) 私が皆に説明するような口調で話すのが、可愛らしくて笑ってしまいました。」 と、お話しされていまし…
久しぶりの休日。寝溜めは余計に疲れるからしない。けど眠気には逆らえなかった。少し布団に横になるとグーっと下から引っ張られるように吸い込まれた。気づいたら、お昼。まぁ、たまにはいいか。赤羽まで行って無印でスケッチブックを購 ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
梅雨も近づき、雨の日が増えて来ており子供との遊びにお困りの方もいるのでは無いでしょうか? 本日は、雨の日に子供
久しぶりに手作りままごとキッチン登場!!もうすっかり真夏の服^^蛇口で洗って〜包丁でトントンと切って~フライパンでジュージューはい、出来上がり!!週末は、学校にチョウチョ
暑い時期はラッキーなことがある。クリーニング終了後に「これよかったどうぞ!」とお茶、ジュース、コーヒー、お菓子などをいただくことがある。これからはスポドリが増えてくる。すごくうれしい。ぼく1人では飲み切れないので、いざと ...
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 楽しい楽しい楽天スーパーセール!物欲刺激されちゃいますね( *´艸`) 今日は静岡編の続きです~ 登呂遺跡で田植え体験!? 最後に行ったのは小学生の頃だったでしょうか。もう20年以上たつんですね・・・ 日本の代表的な弥生時代の遺跡として習った登呂遺跡・・・今も授業でやったりするのかなぁ。 こちらで田植え体験イベントをやってるというので子供たちつれて行ってきましたよ~! 登呂遺跡 おぉ見えてきました!手前には田んぼがあります。 弥生時代は稲作が始まり、一つの場所に定住した時代なんですね。 登呂遺跡で田植え体験な…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 静岡で買う定番お土産の話も書きたいなぁ~ 静岡に行った話の途中ですが、楽天スーパーセール購入品も記録で書いておきます~ 楽天スーパーセール 2022年6月 1.鶏三和 名古屋コーチン入りつくね1Kg 【期間限定15%OFF&ポイント5倍】【2700円→2295円】【SALE】名古屋コーチン つくね 肉団子 送料無料 三和の純鶏名古屋コーチン入りつくね1kg 創業明治33年さんわ 鶏三和 地鶏 鶏肉 お取り寄せ おつまみ価格:2295円(税込、送料無料) (2022/6/5時点) 楽天で購入 鶏三和さんの名古屋…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 草津楽しかったなぁ~・・・次はどこへ行こう! アメリカから従妹が子供連れて帰ってきてたので、 1年ぶりに静岡のおばあちゃんちに子供たち連れて行ってきました。 1年前はこちら⇩ 久しぶりのはとこ達 久々に静岡に行くと私のいとこ達も来てくれてたので子供がいっぱい! ねずみ算式に増えてくのでばーばが混乱してしょっちゅう名前を呼び間違えてます。(もう孫(私世代)とひ孫の名前も混同してるwぼけてはないですw) 去年は小さかった赤ちゃんたちももう2歳前後!大きくなってお喋りできるようになってきました♡ いっちゃんは同い年…
こんにちは、愛花です♪ 3歳娘の保育園のクラスでコロナ陽性者が出たために、娘が濃厚接触者となり自宅待機することになりました。 無事に自宅待機期間を終えて、通常生活が戻りました。 自宅待機期間の振り返り 保育園から電話があったのは、6月2日(木)の夜。 こんな時間に電話があるなんて今までなかったので、嫌な予感がしました。 案の定、予感的中です。 「○○ちゃんは濃厚接触者なので、7日までの自宅待機をお願いします。」 とのことでした。 自宅待機期間は、毎日健康観察を行い、発熱等の症状が出た場合は病院を受診するように言われました。 心配なら症状がなくても、無料で検査は出来るとのこと。 我が家は、症状が…
子どもが成長したと感じた点 ずっと手をあげてたくさん発表する 目上の人に方言ではなく敬語を使う 姿勢がいい 真剣に先生の話を聞いている 成長すればするほど、いろんな初めての気遣いで疲れるもの 小1の時は授業中も家にいるかのようにリラックス! 家の外で頑張るようになったから、疲れていた? ストレスは適量がいい 「怠け」ではないと理解する 久しぶりに授業参観に参加して、子どもの成長ぶりにびっくりしました。 ≪これはいつもの姿なのか?授業参観用なのか?≫と疑いましたが、 帰宅後、授業参観の話をしていると、「途中、映像を見るあたりから夢中になって授業参観だということを忘れてた」と言っていたので、たぶん…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!