試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
■(着画)ventblanc 2025SS 2WAYプルオーバー着てみました*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
中3長女のクラス替えについて感じるもの②
中3長女のクラス替えに感じるもの
春休み終了!!入学&進級
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
義実家からの呼び出し&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
アラフォー女子、初めての一人旅⑤【島根編】
娘のクラス替えはどうだったのか??
雨の日のバッグで、セレブ度が分かる?
その時間の使い方、間違ってない?
ドトールのミルクレープと、マウスピースの穴。
友人たちと集まる時にいつも感心すること
コンビニ店長自●で思い出した恐怖体験&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
カレーのお供にも♪ゴボウの和風サブジ
思い立ったが作り置き 「鬼は~妻 〇〇は~夫」
こんばんは👩 最近、読者の方が増えてきてとても嬉しく思っています。 ありがとうございます💛 ここで、ほんの少しですが改めてブログの紹介をさせて頂きます👩 30代母と、5歳娘による日々の出来事。 最近は少ないですが、買い物・セール・福袋情報。 絵本やおもちゃの紹介。 主にシルバニアファミリー🐰 ハンドメイドやミニチュアキットの制作。 おやつの紹介など、その時の気分次第で書いています✐ なるべく写真を多めに、楽しんでもらえるように意識しています。 もう少しでブログを始めて1年になり、この記事が228投稿目となります✨ これからも続けていきたいと思いますので、引き続きヨロシクお願いします🎵 👧 🐰 …
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
今日は激オススメな絵本の話。て言っても家にある絵本じゃないよ。めちゃオススメなんだけどね実は読んだことない。(え)ただこれだけは自信を持って言える!マジで読んでみたい!(願望か)そんな斬新すぎる読んでもいない人の感想を堂々とお届けするよっ!それが「チリン
こんばんは、妻ですうちは4人家族夫と私しっかりもので活発な小3の娘やんちゃで野生児な小1の息子そんな家族構成なのですが今日は小1の息子が私の予想をはるかに上回る行動をしてくるので記録しておきたいと思いますww- - - - - - -昨日は在宅勤務だったので息子の帰宅時刻に
株主優待を貰った時はみんなめちゃめちゃ嬉しいはずで、これは投資の成功体験の一つだと考えています。そしてこの体験を子供にもさせてみようというのが今回のこの優待の使い道です。
こんにちは、えすみんです。 金曜ロードショー、見ましたか?『バックトゥザ・フューチャー』。 何回見ても面白いですよね。 今、かなりの科学の進歩がありますし、あの映画の30年後の未来すら超えてしまったけれど、あの当時の科学的なことを考えると、80年代のあの当時、人気が出るはずだよなーって。 金曜ロードショーは、リクエスト企画を今していますが、前回は『天使にラブソングを』 この映画も好きですねー。面白いし、ゴスペルに興味を持ったきっかけでした。私自身は音痴ですけど(笑)聞くのは自由ですからね〜。2もやってくれるといいなぁ。 映画と音楽の話。 NHKのこの番組、ご存知ですか?『駅ピアノ』。 時に『空…
前々回 www.himegumatan.com 色々な励ましのお言葉を 本当にありがとうございましたm(__)m ひめちゃんの お勉強方法を考えながら 色々なHPを見るにつけ ひめちゃんが持ち帰る 学校の様子を聞くにつけ 不安になることばかりで 思わず記事にしてしまいました(^-^; こんな中でも 粛々と淡々と 課題をこなしていく ひめちゃんは やるなぁ。。。と思い そのモチベーションは どこから来るのか よくよく聞いてみると 同級生たちの 課題でも行事の準備でも 無理を無理ともいわず 粛々とやってくる ひめちゃんいわく モンスターな 取り組みを 想像するだけで(^-^; ヤツラは 絶対にやっ…
家を売るときには少しでも高く売れたらいいですね。そこで家を売るときに大切な買い手の心情や掃除・リフォームの効果について解説しています。
コンビニでバイトをしている三女のお店に 長女と次女が買い物に行きました。 三女は忙しそうで姉たちに全く気づかない。 そしたらね、 同じくバイトをしている女性が、 急に笑いだして三女に 「似てるんだけど~、姉じゃないの?」って。 めちゃめちゃウケてたそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はい!似てます、うちの娘たち。 特に今は、 次女と三女は自分達でも 同じ顔してるなぁって言ってます。 今は…と言ったのは 小さい頃の写真を見ると、 長女と三女がどっちか分からない写真があります。 三女は 長女に似ていた時期と、 今は次女に…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚魂が癒される愛の子育て教室♡のmegminです。 子どもってあなたにとってとっ…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きです。J君の性格上、おじーちゃんのことも心配そして、Yさんの事も、心配社会人J君オレは、男!家計を支える!オカンにこれ以上働いて欲しくないじーと、ばーには、安心...
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
皆さんは、日々生活をしている中で依存している物はありませんか? その依存のせいで、何かの目標達成の為の弊害にな…
これまでのはなし 2018.07.03「子供のおもちゃ収納」 2018.07.29「おもちゃ収納の変更」 2019.01.12「おもちゃ収納最終形態」 2019.03.08「おもちゃ収納の再変更(取り出しやすさについて考える)」 2019.12.04
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園2018…
こんにちは、ジョーです。妻の妊婦生活の中で常に苦戦を強いられるのが食べ物問題。以前、つわりが終わった時にやってみたいことを聞きましたが、「食べること」をすごく重要視している妻ではあります。中でも大きな問題は生ものとカフェイン。好きなお寿司は
こんにちは、ジョーです。6月最初の戌の日をついに迎えました!以前からこのブログで書いていたように安産祈願に行ってきましたので今日はそのレポートになります。今回、安産祈願に選んだ場所は?今日、僕たちが向かったのは兵庫県宝塚市にある中山寺という
大変な離乳食づくりは食材宅配サービスを使うとラクになります。おすすめの食材宅配を3社それぞれメリット・デメリットについて詳しく紹介しています。
大迫力の予選走行とキッズウォークで大満足! 年々盛り上がりを増しているSuperGTに興味があって行ってみたい。 子供
なんちゃって丁寧な暮らしに一人悦に入る
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
久々のクラス懇親会で言われたこと
やりたい仕事とできる仕事は違うという話
【一時帰国2024】姫路名物
ワーママ 年収700万は少数派?正社員女性の収入実態と3つの心得
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【一時帰国2024】お盆の親戚訪問
日本国内旅行を終えて感じたこと
休館直前のDIC川村記念美術館に行ってきました。
初めて自分から勉強してくれた!!
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
アンパンマンのことば図鑑で、日本語も英語単語もいっぱい覚えたよ! 3才の誕生日プレゼントになにがいいか悩んでるかた必見
先日無事に3歳になったわがやの長男。 自粛期間中の誕生日だったのでお出かけはできませんでしたが、部屋中風船やガーランドで飾り付けたり、ケーキや長男の好物をつくって、家族で和やかに過ごすことができました。 穏やかな性格で、パズルと乗り物(最近は野菜果物も)が大好きな長男。 あと何年一緒に祝えるかわからないけど、健やかに成長していってほしいものです。 で、 ここ1か月くらい私が勝手に悩んでいた、私達両親からの誕生日プレゼント。 今回は「ピアノ」にしてみました。 色々悩み抜いた末、こちらのKORGのマイクロピアノに決定。 実物はこんな感じ。 とても素敵なキーボードのピアノです。 気軽に買い物に行ける…
わがやでは4月の後半くらいから、2歳の長男に初めてのプリント学習として、「がんばる舎」のすってぷ2を導入してみました。 時間が有り余っていたというのも大きいのですが、プリント学習を通して、勉強として意識する前のタイミングで机に向かう習慣がついたらなという思いからです。 がんばる舎の教材は量もしっかりあり、想定していたよりも良問揃いでした。 息子もプリント学習を遊びの一環として楽しいものと捉え、「プリントやりたい!」と自分からリクエストしてくれるようになったので、今回はすてっぷ2を1年分終えてみての感想を踏まえて書いていきたいと思います。 1.がんばる舎を始めた経緯 2.どのすてっぷから始めるべ…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
私事で、皆様にはご心配と励ましのコメントやメッセージを頂き、ありがとうございます。全摘手術と言う事で、多少精神的なダメージも有るような、無い様な複雑な感じではありますがもう、まな板の上の鯉なので、入院するまでの間、ブログをUPしていきますの
こんにちは、えすみんです。 暑い日が続いてますが、もう梅雨入りだそうで。ジメジメいやですねー。 コロナの影響で、長男の通う学校では3月から自宅でのオンライン授業に切り替わりました。 4月からは高校に上がりましたが、緊急事態宣言もあり、入学式をやりないまま、引き続きオンライン授業になっています。 元々iPadを貸与されているので、それを使って配信される仕組みで、これからオンライン化をする学校と比べたら、結構早い段階からオンライン授業ができていたので、高い学費を払っただけのことはあるなぁと思っていたところです。 中学時代、散々怒られ、呼び出しも何回もあり、ただの反抗期なのか、本物のバカなのか、もし…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園201…
今週も、いよいよ金曜日。新担任にも少しずつ慣れてきた様子あり、保健室でホッとするひと時あり、そして、彼女なりに気合いあり。第2週目は好調。だけど、この感じ。ある日プツンとこなければ良いのだけれど。 こんなに頑張って大丈夫? 「学校、行きたくないな〜」のボヤキが顔を出す頻度は増えたように感じられるものの、その勢いは以前に比べ軽く、月曜に保健室へ送って行った以降、友だちと登校している。 昨夜、「娘に今週は何だか早かったな〜」と言うと、娘も同感している。私が楽だった分、娘は大変だったかな?と思っていたけど、そうでない事に安堵。 保健室で過ごす時間、担任からの課題 今までは、お気に入りの本を持って行っ…
今日は、娘の小学校の卒業式。 グアムは、6年生から中学生になります。5年生で小学校生活が終わるんですが、卒業式ではなく進級式と言います(実際は、卒業式なんですけどね。)😅 グアムの公立学校は、進級式も卒業式も今年は、ドライブスルー。 娘の小学校のフェイスブックにも車からは...
ご訪問ありがとうございます 身の回りは なるべくシンプルにしたいな と考えていますが 家族の使い勝手を良くしたり 時短したりするために モノを増やすこともあります 先日、リビングに ティッシュを増やしました 既に2つあったので これで3つ目 それぞれのティッシュについて 場所や状況を書いてみます 知りたい方は少ないと思いますが…笑 一つ目のティッシュはこちら リビングにあるDIYで作った棚に 縦型のケースに入れて置いています 縦型のケースは省スペースで 最後まで使いやすい♪ 白は壁の色となじみます こちらの場所 リビングとキッチンの導線にあるので どちらからも使いやすく 助かっています 大人が…
子どものおうち遊びの神アイテム、ぷよぷよボール(ぷるぷるボール)を贅沢に使用してボールプールをしてみました。準備や片付けなどについてもお伝えします
あつぃぃぃぃ~!!!!今でこれだけ暑かったら、真夏になったらどうなるの?地面から少し離れている大人がヒーヒー言ってるてことは、地面から近いところにいるベビーカーの中なんて、もっと暑い!!!暑さ対策は万全ですか?まだなら、すぐにご用意を٩(๑
さあ戻って電通大! ずいぶん飛びすぎてしまって 『どんなおはなしだっけ❓』 こんなおはなしでしたwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.com 長きにわたった 電通大シリーズも 最終回です(*^^*) そもそも なんでこちらの研究室に 興味を持ったかというと 『その年のノーベル物理学賞 の実験が見られるよ~』 と声をかけられたのでした(*^^*) そしたら巨大なレーザービームを…
チックとは チックは「突発的で急速であり、かつリズムなく繰り返されるパターン化した運動」のことを指します。この運動が発声に関わる筋肉に起これば、同様の特徴をもつ発声になります。 子どもの10~20%は経験するといわれ、男児に多い傾向があります。チックは一定の時間であれば意識的に抑制できますが、基本的には抵抗できない不随意運動です。 チックの種類 ・単純運動チック 素早い運動で瞬きなどが多く知られています。 ・複雑運動チック やや動きが遅く体の一部が動くものです。 ・単純音声チック 咳払いが一番多いです。 ・複雑音声チック 状況に合わない単語やフレーズを繰り返します。汚言症が代表的です。 チック…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事で、エリア部長との話し合いをしているJ君そして、退職届の話に!エリア部長「退職届は、いつでも渡せるけど、まだ退職するとは限らんやろ?家庭の事情もあるやろしちゃんと、決まってからでも良くないか?」..
こんにちは、たかざとです。 少し前のことになりますが、1歳息子の少し遅めの進級祝いとして、手作りの「編みぬいぐるみ」をプレゼントしました。(編みぐるみとぬいぐるみの合体モノなので、「編みぬいぐるみ」!、他に何と呼んでよいのかご存知でしたら教えてください) 今回はその記録です。
こんにちは、たかざとです。 6月に入って、もう気分は夏ですね。私は6月のはじめに誕生日なのですが、毎年「誕生日ってこんなに暑かったっけ?」って思っている気がします。梅雨がほぼないまま真夏になった年もありますし、6月って、湿度と合わせて色々とスッキリしない。 1月や8月といった天候やイベントがはっきりした時期の誕生日が、少しだけうらやましいです。でも6月はあまりイベントがない分、誕生日というイベントがあるワタシって幸せだなとも思います(どっちや)
こんにちは、たかざとです。 今日のブログ記事は、買い物記録か 離乳食記録か ダイエット記録か それともジーナ式振り返りか…?と思ってたんですが(あちこち風呂敷を広げるのは定評がある たかざとです)、ちょっと嬉しい発見があったので、今回はそのことについて。 ◆目次◆ あさイチで良いことを知った ホットサラダの新テクニック:野菜の30秒蒸し めちゃめちゃ色合いが良い!食感も!! 嬉しい出来事 振り返り あさイチで良いことを知った 今日の発見の発端は、朝のテレビ番組からでした。 わが家、平日の朝は 「NHKのニュース→朝ドラ→あさイチ(30分くらい)」 というコンボで過ごしています。 私は、子どもが…
幼稚園がコロナウイルスの影響でしばらく休園だったため5月生まれの幼稚園の誕生日会が先日ありました。お誕生日会、大好きなピンクのワンピースに手作りしたスタイをつけてご機嫌♪毎年恒例の大きくなったら何になる?はなんと
子供の学校も 少しずつ本格始動に向かっています。 分散登校から始まっています。 給食も開始しました。 これはありがたい(≧◇≦)✨ 単純にそう思ったら… 我が家の二人の子供は 登校日がバラバラだぞ…💧
小さい子のいる家庭の敵と言えば油性マジック!(憎)普通は小3にもなるとはみ出したり書いちゃいけないとこに書いちゃうこともなくなる・・・ハズ!なのに!!うちの娘には未だに油性マジックは禁忌です。今日もおとなしく工作してるかと思ったら真っ白なテーブルがああああ
ぼっちゃん生後8ヶ月半。授乳中や食事中の集中力のなさといったら…興味のあるものがたくさんあって、すぐにキョロキョロして…(誰かに似た?)たまに母の顔を見てニヤ~ってしてます。 直接授乳は気長に1年くらいできたらいいなと思っていたのですが…授乳中に噛まれるのが痛すぎて断乳しました。本記事ではその方法や心境の変化をお伝えします。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!