試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
「おててつないで成長中」
少しずつ大きくなってます
4歳くんの変な語尾「おじ」の正体
RSウィルス&一緒に寝たいもん
がんばったね ♡ その笑顔に感動で胸がいっぱい
胃腸炎が流行&病院へ 動画あり
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
保育園の毎日&週初めの持ち物リスト|朝の支度に役立つアイテムまとめ
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
ことばは離乳食から育つ
Good Friday! Happy Easter
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
我が家の杏の木
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
受け継がれてゆくエビっぽい服
おはようございます♪先週からめっきり寒くなって、半袖生活が終了しましたね!一気に秋が進んだ感がありますね!みなさんは秋の味覚を楽しみましたか?私はある職場の同…
はがき箋を送るちょっといいものを見つけました母ちゃんそういえば最近お手紙って書かないよねぇ・・・そうだ!手紙を書こう!大人ならではのお楽しみ【人生とは喜ばせ合戦】の1つとしてハガキ箋を送ってみますarigatouge-muインター はがき箋
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日も日記になり
こんにちは。青森に続いて昨夜は埼玉も大きな地震があったけど。。。南に下がって来てるので、3回目・4回目もあるんじゃないかと少し不安になってる朝です...
子どもにとって、大人の言葉の影響って大きいですよね?昨日、唐突に、受験生だった高校3年生の頃の記憶が蘇ってきました。当時の私は、『1回失敗したら、これからの人生ずっとそんな感じだと思う。』『もう1回チャレンジして、次失敗したら、もう立ち直れないと思う。』
あっという間に時は流れて築13年の我が家。住宅ローンの残高はまだまだあるぜ。トイレは階段下の空間を利用した狭いスペースだけど、なんだかんだで工夫を重ねてきました。新築時は本当に何もなかったもんね。。。最初の3年は目隠しもなかった↑窓には今で
こんにちは。 さとみです。 さあ、お待たせしました。 プランター菜園ど素人の私が、全て100円ショップで揃える事ができるプランター菜園セットでの成長日記! 最終回をお伝えする時間がやってきました! 育てているのは、【にんじん】 スタートは7月22日海の日。 子どもと一緒に種まきをしました。 通常100日で収穫できるくらいまで成長する事を考えると収穫予定は10月末! と、考えていましたが、先週かなりの冷え込みがありました。 根菜なので、霜が降りる事での影響がありそう。。。 にんじんの種類によって、収穫日数が違う場合もありそう。。。 あと、我が家ではプランターで育てているので、育ちすぎるのも良くな…
受験勉強中はプリントやテストが増えていきますよね。親が手伝わなくても子供が自分で整理できる簡単な収納を考えました。必要な書類がすぐ見つかり出し入れが楽な収納が理想です。
双子ちゃんがいる家庭なら、起こる問題。 お誕生日ケーキは1個か2個か。 うちの場合、私は1個派。 旦那が2個派。 最終的には自分のケーキがある方が嬉しいし、喧嘩にならないように2個にしました
今年もそろそろ子供へのクリスマスプレゼントを考える時季になりました。女の子にはぜひ、絶対かわいいマザーガーデンをチェックしてみてください!おすすめ商品をまとめました。ママの方がテンションあがっちゃうかもしれません...
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…
素直にお風呂に入ってくれたらどんなに楽か・・・自分の主張が激しくなるイヤイヤ期の2歳児パパ・ママならこんな悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。 NHKが運営するスクコムが行った調査では、65%が「入浴を嫌がり」、 […]
前回の記事で、J君の会社の体制が変わった事を 書きました。 発達障害の社会人3年生 突然の体制変化? 7月の中頃、会社で人事異動がありました。 今回の異動は、中々大きいもので各部署に置いても 体制に変化があるようです。 […]
省エネ暖房はどれ?今年の冬の暖房事情について考えてみました今となっては夫婦ふたり暮らし仕事に行って帰りは夜なので日中暖房をつけることはありません(*‘∀‘)エアコンとサーキュレーター結論から言うと今年の冬はエアコンとサーキュレーターにします
イスラエルでは2021年6月21日より、今まで16歳以上までのコロナワクチン接種が、12歳から15歳まで拡大されることになりました。うちの子供達2人も対象になり色々考えた末、接種決断。ワクチン接種2回完了した体験レビューをまとめました。
りんこは、本屋さんやおもちゃ屋さんに行くと、「何か買ってほしくなったな~」って言う子でした。そして、出かけると「何か買いたいな~」だった私。いいコンビでしょ。意見一致!すぐ無駄遣いしてた。私の幼稚園時代、時は昭和でした。園で、先生主導のお店
こんにちは。緊急事態宣言が明けて王子のクラスでは眼科健診など予定が変更され。。。(宣言中だった予定が10月7日に変更)常駐している看護師さんが目の検査の仕...
小5と小1の子どもが各自で持ち物を管理できるように、押し入れの使い方を変えました。下の子が小学生になったことで、これまでおもちゃメインだった空間を変えていくことに。買ったのはニトリの収納家具2つです。暫定的に子ども部屋として使っている洋室の
子育てしていると、どうしても、子どもに関することで悩んでしまうことってあったりしますよね?「あんなふうに声をかけたけど、本当にそれで良かったのかな?」とか、「お友達とうまくいってるのかな?」とか、「これから、あの子大丈夫かな?」とか。考え出したらキリがな
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
マスク生活も長引いてきましたが、未だにマスクを嫌がる子供達。朝登園の準備で忙しいのに駄々をこねて朝からひと悶着なんてことも。色々な幼児用マスクを試して、上手くいったおススメをご紹介していきます。なぜ子供はマスクを嫌がる?当初は慣れないので嫌
この記事は、、 男性の育児休業中のお金事情について、私の場合を例に具体的にご紹介します。 男性が育休を取った場合、給与はどうなるの?育休を取ってもらえるお金は?育休で社会保険料が...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
早起きしすぎる子ども|起きてしまった時の対応や寝る時の対策は?
療育の見分け方!運営元やフランチャイズ開業に対する保護者の本音
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
重度知的障害と診断された子の4歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
重度知的障害と診断された子の3歳後半|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【前編】
真剣に考える障害児育児の親亡き後のお金の話【後編】
小学校子供のテストの結果が14点!?知的障害の子供のテストの結果の受け止め方
1年間特別支援学級に通った知的障害の長男ができるようになったこと
知的障害を持つ我が子達に関するお金を総ざらいしよう
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
施設からの帰省で思うこと
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 日本…
こんにちは。 さとみです。 しばらく無印良品の家と題した内容が続きましたが、今日は少し違った視点から。。。 月曜日、その無印良品の家のモデルハウスに行った帰りの事。。。 夕方5時を過ぎていたので、そのまま子どもを保育園に迎えに行き、家で夕ご飯を一緒に食べ、お風呂の用意をしようと浴室に行きます。 出かける前に浴槽は洗っているので、蛇口のひねりお湯を出そうとすると。。。 『バババババシャッ!』 っと音を立ててお湯が弾け出ました!! それを聞いていた子どももビックリして、一気に泣き顔になります。 「こわいこわいっ」って( ;∀;) 実は、家に帰ってきて手を洗う時も、ご飯の用意をしている時も、蛇口のひ…
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
昨日も秋晴れーー!!ということでエイッと気合いを入れてリビングと子ども部屋のカーテンを洗いました。まずはレースカーテンとカーテンを全部外していきます。カーテンを全部外すと部屋が明るく広く感じますね^^
エルサルバドルで法定通貨に採用されるなど大きな注目を集めているビットコイン。 一方で、2017年には最大30%超下落するなど、ボラティリティが非常に大きい資産です。 ビットコインに興味はあるけど、リスクはそこまで取りたくない… ただでビットコインが貰えるなら欲しい! そういった方に向け、元手0円でビットコインを入手できる「Bit Start(ビット スタート)」について、ご紹介させていただきます。 Bit Start(ビット スタート)ってなに? Bit Start(ビット スタート)とは元手0円から始められるビットコインのポイ活アプリです。 通常のポイ活サイトでは各サイト独自のポイントを通じ…
サツマイモ、レンコン、人参、ジャガイモ(フライドポテト限定)、大根(きんぴら限定) これ、息子の食べれる野菜の全て(-_
7月の中頃、会社で人事異動がありました。 今回の異動は、中々大きいもので各部署に置いても 体制に変化があるようです。 まず、製造部のエリア部長が出荷エリアに異動になりました。 今までの製造部 ●大きく分けて、2つのグルー […]
睡眠の質を上げる寝具はコレだっ!結論から言えば トゥルースリーパープレミアム を購入しました『好きなだけ眠らずして何か!人間か何が幸福か!仕事を減らしました』これは水木しげる(漫画家)さんの言葉です母ちゃん確かにそうかもしれないわぁ~1日8
この記事の目次 ◆5ヶ月、8ヶ月の赤ちゃんはどんな遊びが好き?知育によい遊びって? ◆5ヶ月の赤ちゃんとできる遊びと知育について ・5ヶ月の赤ちゃんにオススメの手作りおもちゃ ・5ヶ月の赤ちゃんが遊んでくれない時はどうす ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
秋の色を覚えていますか 秋の音を覚えていますか 秋の風を覚えていますか その瞳に映った景色 その耳で感じた季節 その肌で感じた温度を 覚えていますか 一緒に過ごした5番目の秋 3人で見た最初の秋を覚えていますか 爽やかな風と秋に染まる景色 ベビーカーが鳴らす音と 初めて感じる新しい季節に手を伸ばしたあの子 あなたの姿を見つけると 嬉しそうにキャッキャと声を上げて笑った あの子の笑顔を覚えていますか 小さなあの子に笑い掛けるあなたの姿も あの頃のあなたの笑い声も 私は今でもよく覚えています 私たちが出会って5番目の秋も 慌しく過ぎ行く毎日だったけれど 楽しくてとても幸せな毎日でした これから一緒…
上の子には小4の冬に買い与えた学習机。「○○専用」みたいな家具・家電は避けてきたし、リビング学習で十分だと思っていたけれど、下の子の場合は小1の夏に机を買いました。上の子と同じニトリの「シトラス」だよ↑小1男子に買ったのは、昨年長女のために
ハロウィンが終わったら、気持ちはもうクリスマス♪10月も下旬になりましたね。ハロウィンが終わると、子どもたちの話題は一気にクリスマス!わが家でも「プレゼント何にしよう?」という話がちらほら出始めます。ご家庭によっては、クリスマスに沢山プレゼ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記になり
優しくて強い子に育ってほしい。 結局のところ、これが母親としての私の願い。 昔も今も、母親が子供に求めるのはこれなんじゃ
こんにちは。予想していた通り…昨日は10月とは思えないほど暑くて。。。💦観客席は日影が大人気(^ω^;)自転車で行ったのでヘルメットを被せ...
受験勉強をしていると、すごい勢いでテキストやノートが増えますよね。勉強に必要なテキストやノートがすぐに見つかる収納方法を考えました。無印の便利な収納用品も紹介しています。
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 小5…
こんにちは。 さとみです。 近々無印良品の家で行われている【土地探しツアー】に参加する。。。 予定は本日でした。 しかし、営業さんから「土地のピックアップが難航し、ツアーを行う程数が確保できていないので、日程の調整をしてほしい」と、連絡がありました。 「来週月曜日の25日か、木曜日の28日かで調節いただければ助かります」との事で。 すぐに来週空いている日にちを返答。 後になってよくよく考えると、希望エリアだけでなく土地にかけられる予算などを、月曜日モデルハウスに行ったときに営業さんに伝えています。 ウッドショックの影響で、初めて建物の価格表示を外したそうですが、具体的に言われたのが、「変動があ…
高校2年生の我が家の娘マル子さんがこの度、全国模試で数学1位になりましたー!!パチパチー!...
子育てをもっとラクに♡をモットーに北の大地・北海道からココロ貯金をお伝えしております♪子育て心理学協会インストラクター・カウンセラーの脇本澪(わきもとみお)です夕方って子育てママにとっては忙しい時間ですよね。まだお子さんが小さければ小さいほど。子供の習い
子育てをもっとラクに♡をモットーに北の大地・北海道からココロ貯金をお伝えしております♪子育て心理学協会インストラクター・カウンセラーの脇本澪(わきもとみお)ですおはようございます^^今日は、我が家の家族紹介をしてみようと思います♡脇本家の家族紹介をします
[chat face="you2.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
ブログの更新は今となってはライフワークなのですが。。なんせ時間は有限母ちゃん本も読みたいし〜(*˘︶˘*).。.:*♡欲張りなのです・・・そこでblog更新時間短縮blogログを書くことの時間効率化について考えてみました今まで1000文字前
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!