試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ASOPPA!「BRUNO マルチスティックブレンダー」「王様の足枕」「HARIO ワンカップティーメーカー」など50名に当たる!(25/5/6まで)
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
息子、人生初!の野球観戦
息子とマフィン作りと業スー
息子、ほぼ一人でクッキーを作る
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
こんばんは👩🏻 先日、サッポロファクトリーで開催している リラックマ&すみっコぐらし フェスティバル に遊びに行きました✨ 明日までなので、リラすみファンの方はぜひ💛 写真はホンノ一部です。 子どもがチョロチョロイINしているので(笑) 全部が写真スポットになるくらい可愛い会場でした💛 娘は、写真撮影にウンザリしてましたよ💦 私が撮り過ぎちゃうからね~👩🏻💧 ファクトリー内もクリスマスバージョンになっていて 雰囲気を十分楽しむことが出来ました🎄✨ 娘も大はしゃぎ👧🏻🎵 またもや、可愛くて面白そうなおもちゃを 見付けてしまったウサギ💦 子どもみたいに、欲しいもが沢山あるので 困っちゃいます💧 子…
前回のブログ消しちゃいました先日生後11ヶ月になった双子あと1ヶ月で1歳なんてびっくり来月仕事復帰のママ友がいたのでピクニックに行ってきましたお弁当を持って集…
こないださ、そろそろ寒いから体操着の上に着る上着を入れとこうと汚れてもいい服を探してたんだけどその時ふとリボンのついた服を見つけてこれを試しに入れてみたのね。この服、2年生の時の担任にリボン付いてるから駄目って言われた服だったんだけど今の担任ならば大丈夫な
「なんだか不安…」「自信がない…」と、挑戦を諦めていることってないですか? ”チャレンジしない”という選択は、一見現状維持のように見えて大きな損失になる可能性だってあるのかも?!
ドラム式洗濯機ってこんなにうるさいもんなのかな…?と思いながら使っていたら、2軒向こうのお宅からクレームが来ました^ ^;どうやら普通の音ではなかったようで、メーカーさんに直してもらいました。9月に買ったドラム式洗濯機(※音が出ます)↑パナ
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、こぷぅの頬っぺたをひっぱたきました。※念の為補足しておくと、良い音はさせたけど力はカナリ弱いで...
中学受験を考え始めているおうちや国語の力をつけさせたいと考えているおうちでは、小学生新聞を読ませようか?と考えはじめているのではないでしょうか? 小学生新聞で人気なのは朝日小学生新聞って聞いたことがあるけど? うん、小学生新聞といえば朝日が人気だよね。朝日小学生新聞の魅力を紹介します。 息子の中学受験を楽しくすすめるため、受験に関する本を読みあさり講演会でも勉強をしてきた筆者が、中学受験に関して情報発信しています。朝日小学生新聞は長男が小1~、今は下の子が購読しています。 朝日小学生新聞にはこんな特徴がある 毎日ポストに入っている 朝日小学生新聞は、毎朝ポストに届きます。 「え、毎日!?毎日な
「小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと」。7000人を見てわかった3歳から6歳までの育て方が書かれた本を紹介!投資や節約の話じゃないですが、お子さんがいらっしゃる方も多いと思いますので記事にしました♪
実は、夏休み明けから学校に通ってない。 久しぶりに会ったとあるお母さんから突然の告白。 えっ? と一瞬大きな声を上げてし
こんばんは。 さとみです。 寒いです。 昨日も今日も、10℃に達しません。 かろうじて雪をになるほどの寒気はやってこなかったようですが、寒いです。 そんな寒さでも 朝から台所に立って煮炊きをしていると ソファーに座っているよりあたたかい! 週末に向けて、今日は カレーとマカロニポテトサラダを 作り置きしました。 ポテトサラダって 温めると美味しいので、ぜひ! さて、3ヶ月ごとにまとめている 我が賃貸宅での光熱費。 節約して新居購入資金に当てる! を目標に、まずは現状把握。。。 今回は9月から11月までの 灯油とガス料金の記録です。 取扱は同じ燃料会社なので 月々の請求はまとめて来ます。 先々月…
『1日にできることが増えたら良いな〜!』って思うこと、あったりしませんか?なんだかんだで、バタバタしてしまうママ。自分のために使える時間が数時間だとしたら・・・その時間でできることが最大限に増えたら、日々の充実度があがりそうですよね♡今日はそんなことにつ
あなたへ 最近、携帯電話の調子が良くないんだよね こんなあの子の声が聞こえて来たのは、 秋の爽やかな風を感じるようになってから、どれくらいが経った頃だったでしょうか。 iPhoneの新しい機種が発売され、絶妙とも言えるタイミングでのあの子の言葉に、 なんだか笑ってしまいましたが、 今の携帯電話に替えてから、2年以上が経ちました。 買い替えを先延ばしにしたところで、きっと、良いことなど、何もないのでしょう。 今回は、あの子の分だけ携帯電話の買い替えをすることにしました。 お母さん、ありがとう 本当にありがとう 満面の笑みで、何度も嬉しそうに、 こんな言葉をくれたのは、一昨日のあの子です。 インタ…
先月、2年ほど続けた家計簿をやめました!理由は、私の収入が安定したことと、毎月何にいくら使っているか把握できたこと。私は会計・経理の仕事を通して個人事業主さん達と多く接していますが、個人事業の帳簿は家計簿に似たところがたくさんあり、家計簿を
少しお久しぶりに𓂃✎先月、ウエスト症候群患者家族会 様から可愛いオリジナルシールをいただきました𓁙 寄付後、すぐに温かいお手紙と一緒に届いたのでと…
中学受験は覚える量が膨大なので楽しく暗記したいですよね。暗記が苦手な娘が楽に覚えられるようになった東大式勉強法を紹介します。算数のケアレスミスの解消にも役立っています。
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。さて、いよいよクリスマスもあと1ヶ月半くらいになりましたね。うちの娘もプレゼントに悩むブームが再びやってきました。そう、夏にクリスマスと誕生日(3月末)のプレゼントを何にするか考えるのがブ
金笛しょうゆパーク-レビュー【子連れ体験記】 埼玉県川島町
川島平成の森公園-遊具やアスレチックが豊富! 埼玉県川島町
小布施ハイウェイオアシス-公園の大型遊具やボルダリングで遊んできました!
びん沼自然公園-レビュー【子連れ体験記】 埼玉県富士見市
久しぶりの大会出場
5歳女子と日帰り温泉・「守山湯元 水春 ピエリ守山」へ!
大阪駅直結!グラングリーン大阪でママ友と子連れおでかけ♡
郷土博物館
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
【春休み】大好きなえのすいへ!!
子連れ歓迎の熱海プール付きホテル3選!
【子連れ旅】ユネッサンのホテル 箱根小涌園1歳児との宿泊レポ!ビュッフェやプールも
春の動物園へ!幼児とのおでかけ持ち物リスト
大津市科学館は0歳児からも遊べる。入館料100円!コスパ高い子連れお出かけスポット
春、メンタル不調になって急に専業主婦に罪悪感を覚えたときにやった3つのこと。
今年の8月の話です。 J君の会社の8月のお休みは? 8/7、8/8、8/9 の三連休 ※8/10、8/11、8/12 仕事 8/13~8/16は4連休 盆休み J君は有休を使わないといけない為、 8/10を有給にして、4 […]
クリスまで約1か月。 そろそろ、クリスマスソングを聞きたくなりました。 クリスマスソングを聞きながらやりたいこと! クリ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
海外の絵本を子どもに読ませてあげたいけど、どうやって日本語訳版を手に入れるのか分からないという方に「ワールドライブラリー・パーソナル」を紹介します!!月額1300円で月齢に適した海外の絵本の日本語訳版を購入できるので、おすすめです!
こんばんは。 さとみです。 スマホの写真でフォトブックをつくろう! というサービスは、いろいろありますね。 私が利用しているのは、ドコモの『dフォト』 ↓↓↓『dフォト』については、以前にも触れています。 satominoie.hatenablog.com satominoie.hatenablog.com 月額280円で専用アプリを使って 本格的なフォトブックを毎月1冊作れます! しかもスマホからカンタンに! 今月は私の父の誕生月でもあり、 プレゼントも兼ねて 写真を送ることにしました。 やっと落ち着いてきたコロナ禍 でも、まだ帰省できず。。。 遠くに住む おじいちゃんおばあちゃんに 孫の成…
不要なモノと一緒に年を越したくない気持ちがとても高まっている今日この頃。不要なモノをかき集め、リサイクルショップに行ってきました。子どもが小学生の頃だったか、修学旅行はボストンバッグじゃないとダメって言われたんですよね。だから、息子の中学の修学旅行が終
コロナの感染者数も減少傾向になり、各学校のイベントも活性化してきました。 この時期と言えば文化祭。 残念ながら一般見学不可の学校もありますが、人数制限で見学できる学校も。 なので、一般参加を設けている
こんにちは! もみの木です☆ 小3娘が、ピアノを始めて4年ほど経ちました。 発表会やコンクールを何度か経験してきました。 冬の発表会は気をつけるべき点がいくつかあります。 後から「こうすればよかったー!」と後悔したことも ...
喉の痛みから始まり、久しぶりに娘が鼻風邪をひいて月、水曜日と学校をお休みしていました。病院を受診して処方してもらったお薬を飲んだら鼻水もすっかり良くなり今日からまた元気に学校に行っています。久しぶりの鼻風邪ということで吸
わが家は、夫の寝室の小窓だけ蛇腹式網戸です。(プリーツ網戸、アコーディオン式網戸とも言いますね。)この蛇腹式網戸、蛇腹な形状故に普通の網戸より掃除が大変ですよね、、、( ̄∇ ̄;)寝室で普段あまり目につかない場所なので汚れを放置
おはようございます! 今日は4歳の娘 雪ちゃんの小ネタシリーズ。 是非お付き合いの程よろしくお願いいたします。 【目次】 パンを買わなきゃ しっかりもの スプーンどこ? コンビニが心配 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); パンを買わなきゃ 家族で車に乗ってパンを買いに行きました。 雪ちゃんは車に揺られ、途中で爆睡。 パン屋で妻がパンを買い、その後家に帰りました。 まだ寝ている雪ちゃんを起こした時の一言。 雪「ファアアアァ。(あくび) パン・・・・・ 買えんかったなァ?」 ちゃんと買いましたよぉ~。 (adsbygoogle = …
おはようございます! 先日、幼稚園からの宿題がありまして、それがとてつもなく良い機会を頂きましたのでご紹介したいと思います。 それはクリスマス募金の貯金箱を親子で作って、気持ちの募金を入れて幼稚園に持って行くというものです。 親子で工作する事も楽しいし、一緒に考える機会も出来てとても充実した1日になりました。 【目次】 オリジナル貯金箱を作ろう! 作り方ご紹介 ユニセフ募金について家族と考えよう おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); オリジナル貯金箱を作ろう! これが完成品でございます。 映えるように置いてみました笑 結…
おはようございます! 出産立ち会い、皆様どんなお考えでしょう? 私は妻の希望で、1人目は立ち会いしました。 そして2人目はコロナ禍で立ち会い不可でした。 私の体験談、そして出産立ち会いしてどうだったかの感想をお知らせさせて頂きます。 これから出産の機会に出くわすお父さん方に届くと良いなぁと考えております。 【目次】 立ち会い前の私 立ち会い体験談 立ち会いって良かった? おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 立ち会い前の私 私の場合、立ち会うかどうかについて、正直自分ではどっちでも良いという意識でした。 妻が立ち会いを希…
あ~、完全にボヤキ節全開デー。 大失敗のお弁当の日。 この大失敗ぶりを友達が見たら、きっと大爆笑で『頑張りやぁ~』っと言
こんにちは。 さとみです。 我が家の子どもが通っている保育園で 毎月 【Gakken つながるえほん できた】 を購入しています。 こちらは11月号。 またしても、絵本の影響に驚かされました! 赤いカラーコーン、赤いポスト。 子どもの口から初めて聞く言葉だけでなく お手紙を出してみたいと言っています。 先週、保育園にお迎えに行った帰りに この絵本は受け取りました。 他の子どもたちも 大切に抱えてこの絵本を持ち帰っています。 保育士さんの絵本の見せ方にも 工夫があるのかな? どんな工夫なのか、気になります。 応援お願いします。 にほんブログ村
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがい…
凄く痛かったよ。 それはそれはもう・・・とんでもなく。 これは、私の周りの出産経験者たちの言葉です。 皆、辛辣な顔をして、出産当時のことを話して聞かせてくれました。 様々な人から話を聞いてみましたが、 私は、具体的に、どんなふうに痛いのかを想像することが出来ずに、 少しずつ、出産に対する恐怖心が芽生えてきました。 どうしよう・・・ どうしよう・・・ 私、赤ちゃん産めるのかな。 出産に対する不安や恐怖心と戦う日々の中、 男性は、陣痛の痛みには耐えられないと、 どこかでこんな話を聞いたことを思い出しました。 私は、折角、女として生まれて来たのです。 男性には耐えられない痛みとやらを楽しみに待ってみ…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++
無料ダウンロード・印刷できる「キャラクターのイラスト点つなぎ」サイトを3つご紹介!子どもが好きなキャラクター点つなぎは、食いつきいいです!点つなぎ本も結構出費がかさむので、無料印刷できるサイトは助かる♪子供が好きなキャラを見つけてくださいね。さらに、3年前点つなぎにハマった次男が、現在どんな学力かも合わせてお伝えします
ずっと気になっていたのに行動に移せていなかった場所の整理と収納に挑みました! それは、書類!ファイリング~ めんどくさがりな私は、不要な書類やDMな…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!