試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
随筆 てんやわんやの子育て代表
随筆 早起きができない
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
小1の壁経験者が語る、小学校入学までにやっておいたほうが良かったこと3選
++ホワイトデーと お土産と・・・*++
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
++確定申告と・・・*++
プラレールでお相撲!?3才息子の発想力よ。
江東区豊洲に2020年10月にオープンした期間限定のNIKEの施設「TOKYO SPORT PLAYGROUND」に行ってきました! NIKEのデザインがカッコよかったね! そうだね! 時間帯的にも夕陽がまた良い感じなんだよね! そうそう!
こんにちは!すけたろーです。 うちの3歳になる息子ですが、新幹線が大っのお気に入りでして。 普段はあまりプラレールのようなオモチャを買ったりはしないんですが、 最近家のお手伝いをものすごく頑張ってくれる息子のために、 子どもに大人気の新幹線
リビングに温湿度計付きのデジタル置時計を設置しました。時計はアナログ派なのですが、木目調でインテリアにも馴染んで、良い感じです♪
お風呂掃除は普段からこんな風にざっくり献立を決めていて自分の気力、体力、やる気、汚れ具合に合わせて無理なくこなすようにしています^^ ↓ ↓ ↓昨日は、お風呂掃除の 献立4お風呂の天井と換気扇のフィルターを掃除をしまし
5年生12月第5回四谷大塚公開組み分けテストの結果です。娘は予習シリーズ5年下に入って比で苦戦していましたが、徐々に慣れてきました。予習シリーズ国語に感じた疑問点も。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 最近娘が良く耳かきを探す。もとあった場所に戻さないからです。でも 耳かきって案外なくなりそうで無くならない存在ですが耳かきって毎日やるのは良くないと聞くし 耳かき自体あまりいいと言われていないが。しかも自分に合う 耳かきっていうものがなかなかない。しっくりくるものに出会うまでには結構時間も要する。お土産で耳かきとかよくも...
子育てって、何かと思うようにならなかったり、「この子大丈夫かな?」って心配になったり、体力がいることもあって、疲れちゃったり・・・ありますよね?今日は、月1回の育児サークルでした(^^)/もう子どもはいないけど、主催している育児サークル。やっぱり
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。アナ雪の「生まれてはじめて」は娘も私も大好きな曲。先日の朝のニュースで神田沙也加さんが歌っている過去の映像が流れて、娘が「この人が歌っているの?すてき」と目を輝かせて聞くので、泣い
訪問ありがとうございます ひるねコアラです美大生のムスメと大学受験目前のムスコ襲いかかる教育費の支払にもがきながらの毎日節約や副業の事 家族の健康について更新しています よかったら 応援ポチお願いします イトーヨーカドー 活動報告先日ご紹介した↓
訪問ありがとうございます ひるねコアラです美大生のムスメと大学受験目前のムスコ襲いかかる教育費の支払にもがきながらの毎日節約や副業の事 家族の健康について更新しています よかったら 応援ポチお願いします おはようございます久しぶりの更新となってしまいま
そろそろお年玉のシーズンです。毎年思うのが、何歳からお年玉あげるのか問題!おもちゃの方が良さそうな年齢もありますよね。さらに新札じゃないとだめなのか、折り方などママとして思うことをまとめていました。お年玉は何歳からあげる?個人的にはお年玉っ
前回に引き続き、小学校受験と中学受験に関する費用についてです。入学前に必要となる塾費用については小学校受験が中学受験のおよそ半額程度で収まりそうという内容を書きました。▽塾費用について書いた記事はこちら今回は入学前に係ってくる塾費用ではなく、入ってからの
子育てをもっとラクに♡をモットーに北の大地・北海道からココロ貯金をお伝えしております♪子育て心理学協会インストラクター・カウンセラーの脇本澪(わきもとみお)ですあなたは自己肯定感高いですか?それとも低いですか??私はというと・・・私は、自己肯定感高いと思
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです今月、我が家の車のローンがやっと終わりましてね。長〜い5年間でした車のローンが終わったのと同時に、今まで車のローンにかけていたお金を無いものとして貯金していこうと思ってますまた、必要な分お金
マスク生活も長くなってきましたねそこで!今回50代美容部は小顔効果マスクについてお知らせしますっ!マスク色々試してみたメリット・デメリットそうそうコロナ禍でマスク不足の時には布マスクメリット:おしゃれで良いデメリット:毎回洗う→乾かすが手間
コロナワクチン、冬休みの始まりのタイミングで予約が取れました。会場には5歳ぐらいの子供たちがたくさんいました。息子も含め、誰も泣かずにスムーズに接種が進んでおり驚きました。何しろ2年前のインフルエンザワクチンは、カナダには鼻から吸引するタイプの物がなくて、泣き叫んで大変だったのです・・・去年と今年は鼻からタイプがあったので、注射は2年ぶりでいささか気が重かったのですが、表面麻酔クリームを使ったせいか、心理的にも大丈夫だったようです。成長したなぁ。2回目は後日お知らせが来るとの事で、8週間後です。接種後の待機エリアでは映画が流れており、みんな釘付け。私は医療従事者枠で、ありがたい事に年明けに3回…
このところ学校見学が多く、週テストも休みがちでした。 それは花だけでなく、このところ姿を見ないといった生徒さんも多数。 秋前までコロナで来校が難しい時期でしたし、急浮上した学校もあるとして、土壇場まで
久ぶりです!さやまるです! 昨日はハンバーガー作りました! たまには家で作るのもいいですね! 明日は3年生2学期の懇談 先生も成長したかな??? お話してきます あっ 最近調子いいなら徒歩で学校
ここのところ、週末はずーっと息子の高校説明会や個別相談会が続いたので娘にも何か楽しいイベントを〜とクリスマスのイベントに参加してきました^^クリスマスのイベントで手作りオーナメントを作りました♪な
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日は部活の試合半年たっても全くルールが分からない私。覚える気もない私。選手が手を叩いているのと ゴールにボールが入ったら喜ぶくらいしか出来ない。分かることと言えば ボールを持って3歩以上歩いたらいけないという中学生の保健体育の試験問題くらいの反則。相手チームはセネガル?とかから来たと言う身長も2メートルほどありの選手国体に選ば...
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
ついにやってきました。 息子の冬休み…。 朝起こさなくてもいいのは嬉しいけれど、親子の時間は大切だけど…。 分かっちゃい
金曜日は今学期最後の日で、息子が可愛らしい絵を2つ持って帰ってきました。聞いてみると、Directed Drawingといって、書き順みたいに先生のお手本(ネットで拾ったものらしく、先生も携帯を見ながらやっているそうで!)を見ながら描くのだそうです。ピアノの上の額は3つあるのであともう一つ描いてほしいとお願いしました。 オイルパステルというクレヨンみたいなのを学校で使っている、というのでMichael'sに買いに行きました。Directed drawing Christmasで検索したら色々出てきました。息子は雪だるまのこの絵を選びました。 右の二つが学校で描いてきたもの。額に入れるとそれなり…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
「隕石を見た」と小1君
【ハイキック披露】ダークモード時の振り幅を乗りこなす
心配症ママが息子にGPSを持たせてみたら【みてねみまもりGPS】
お姉ちゃんらしくなってきたと感じる。
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
赤ペン先生でやる気アップ!
小学一年生 2025年5・6月合併号
入学式の日のボランティア
【小学1年生】小学校に入学しました|初日から登校しぶりで前途多難
【特別支援学校1年生】入学後すぐの生活は?親としてできること
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
入学早々。
こんにちは。 さとみです。 クリスマス頃に寒波襲来ですか!? しばらく寒さが続くのは 分かっていたのですが 1週間以上ともなると、 ドッサリ買い込んだ食料だって スッカラカンになってしまいます。 そうなる前に買い出しに行きたい。。。 本日、 子どもを病院に連れて行った後 なんとか時間を作って買い物へ! クリスマス商品を並べたいからか 賞味期限が23日24日となっている 通常の商品が叩き売りにあっています!! ジュースは子ども用、それ以外はパパ用のおつまみ(笑) 奥さん、 きっとご近所のスーパーでも 叩き売りやっているかもしれませんよ! 応援お願いします。 にほんブログ村
クリスマスツリーの写真見せて 子育て広場にいったらA広場で足形をとってもらいB広場でクリスマスツリーとリースのステンシルをしてC広場では身長体重とスノー…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
いよいよ年末になってきましたねぇ~去年の今頃を思い出してみましたコロナ禍でもあり、初の共通テストに向けてラストスパートしていましたっ!そこで、去年の振り返りです母ちゃんどなたかのご参考になれば幸いです。結論結論から言うと親が出来る事はコノ6
やっぱり師走なんだね。 この土日は、次男(高2)と一緒にお世話になっている方へ、ほんの気持ちの手土産を持ってご挨拶してき
「自己重要感」という言葉って、ご存知でしょうか?私が昨年から学んできたペアレント・トレーニング(ペアトレ)でよく出てくる言葉です。「自己重要感」とは、『自分を大切に思う気持ち』であり、『長所も短所も含めた自分に自信が持てる状態』です。これって
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。コロナ感染が落ち着いたので、今しかない!と、前に書いたように闘病中の母と親子3代でプチ旅行に行けたし、遠方のお墓参りにもいけたし、祖母の一周忌の法事にも出れたし、一年ぶりに義母や義弟に
楽天さん感謝祭って続きすぎじゃあないですか?びっくりしました。 空です。まあ子どものサンタからのプレゼント忘れてたので買いますが。今年はサンタからのプレゼント…
大学入試共通テスト 1月16日17日で行われる初の共通テストチーフお母さん~共通テストの時に鉛筆とか鉛筆削りとかいるさねぇ~何でもいいから買ってきてくれない?母ちゃんほいほーーーいっ分かったよぉ~!!できる!!できる!! (ad.
2022年は激安旅行でご当地B級グルメの旅を課している母ちゃんです(笑)それは、お気軽な日帰り温泉であったり、車で移動出来る1泊2日かもしれません旅の支度今まで旅行にはスーツケースを持っていっていた母ちゃん母ちゃん機内持ち込みサイズ一択よね
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
久しぶりに映画を見てきました。 コロナ禍になって一度も言ってないので、2年はご無沙汰だった映画館。 感染者の落ち着いてい
J君のコロナになってからの様子を書いています。 初日からの続きです。 コロナ陽性になって2日目の朝、熱は、39.4度・・高い・・ 咳と痰、そして喉の痛みがあり、辛そうな様子。 ゼリーと菓子パンを少し食べて解熱剤を飲むJ君 […]
こんにちは。 さとみです。 金曜日の夜から土曜日のこの時間も 最高気温がマイナスのままです。 その中でも、日中が一番低く マイナス5度までになりました。 子どもは外に降り積もる雪が気になる様子。 お外お外と、お家から出てみたいらしく はしゃぎます。 どうしようか迷いましたが 出なくて正解でした。。。 シャワーの後、嘔吐し 先程はかった熱は39.2度。 今月2度目の嘔吐です。 本人はスッキリしたと言ってましたが 心配しますよね。。。 私もよく熱も出しましたし 嘔吐もよくしてました。。。 物心ついた頃には 吐くタイミングが自分でもわかるようになり 寝込んでいてもムクっと起きて 洗面台まで歩いて行っ…
昨日からマル子さんは3泊4日の修学旅行に行きました。本当は昨年の冬に海外に行く予定だったのですが、当然無理。今年の春に延期になっていたのですが無理で、今このコロナが減少している時に急いでいくことになりました。行先は近県で、北海道!沖縄!テーマパーク!などでもなく...歴史的な街並みだったり、神社だったりを回る旅行です。...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。前に仕事の愚痴を娘に話した、というのを書きましたが、そのあとも1回くらい「でんわでおこられた」的な話にデフォルメして愚痴ったら(全然違うんですけど、ただ社外との交渉事でいい負けただけな
こんばんは👩🏻 くだらない遊びをするウサギです(笑) お父さん可笑しな物を持っていますよ!! ・・・。 ちょっといいヘアブラシを買ってみました✨ 2,600円位 と言っても、私の事ですよ。 この値段では買いません(笑) セールで999円。 いや、まだまだ! Enjoyパック ボーナスクーポン500円を使い PayPayボーナス 91円相当 & Tポイント 13ポイントをGET 実質395円で購入しました✨ 他にポイ活のポイントも! なんでこんなにお得に買えるのかは ヤフーショッピングのポイントアップを利用しているから! 10年以上楽天オンリーだったウサギは スマホをワイモバイルに変えてから ヤ…
コレからの人生をよりよく生きていく為には過去をじっくり眺める事が大事です今回は人生で最悪だった事を思い出すワークです母ちゃん今回のワークはチョット辛いですが張り切っていきしょ~(笑) (adsbygoogle = window.ad
洗面台の三面鏡収納をちょこっと見直したときに ラベリングはまた今度〜と後回しにしていましたがようやくラベリングしました。 ダイソーの積み重ねボックスを使って洗面台で使うモノのストックを置いてます。ちなみに、「自
自分がされて嫌なことは、他人にとっても嫌なこと ってことは、 自分がされて嬉しいことは、他人もされて嬉しいこと ってこと
こんにちは、えすみんです。 我が家の問題児長男高2。 同級生は大学受験に向けて、動いていることでしょう。 長男は何をしているかといえば、もちろんゲーム。 大丈夫なのか?どうなのか? 大丈夫じゃないだろうな80%、なんとかなるのかな20%って言う感じです😁 長男のことは前にたくさん書いています(書くことが多すぎる)↓ esmin.hatenablog.com esmin.hatenablog.com で、少し前に予選大会が始まり、今月というか、日曜日に決勝大会があります。 前回のステージ0では、決勝に行けなかったのですが、今回はなんと決勝に行けたんですよ〜。 めでたいですな。 www.ajhs-…
こんばんは。 さとみです。 今日、令和3年12月17日金曜日は 子どもが通っている保育園で 12月生まれさんの お誕生日会がありました。 毎月末の金曜日に催される お誕生日会。 年末はそうはいかず。。。 もう一人の12月生まれさんが 今日は風邪でお休み。 我が家の子ども 一人だったようです。 美味しそうなケーキ❤️ いただいたお誕生日会のプレゼントは 可愛らしい手作りの お誕生日ケーキと共に 子どもの切抜き写真が貼られています。 測定は衣服着用のまま行っています。 こちらは 毎月の身長と体重が記録されているもの。 5月からずっと12キロ?! でも、身長は伸びています!! はやく大きくなってね!…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!