試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【子どもの細い髪の毛に】パラパラ落ちてくるおくれ毛やアホ毛対策
ベビーサイン?《baby sign laungage》
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
寝かしつけられる側になった夜
【小学4年生】漢検終わりました
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
株のまとめ【6月分】
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
【小学4年生】塾の模試結果
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【5歳】「汗ダックだわ〜」に爆笑
【5歳】乳歯抜けました!
よく耐えたぞ、私。そしてやっぱりセンス無いわ。笑
無事にSIDS 卒業!?で、ネントレ再開!
中3長男に預金残高をご報告。子どもに資産額を教えることについて。
「80点の壁を越える!」中学生の定期テストで確実に得点UPする3つの戦略とは?
初めての高校公開参加と最近のおいしいもの♪
家族で一番忙しい中2娘・食費月8万円 4人家族の晩御飯
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
中高生 成長期 サプリメント 人気【プラステンアップα】
楽天お買い物マラソン!新しいドライヤーがかなり良い
【7月5日】地震予言に怯える中1娘がしたこと
続!【地震予言②】中1反抗期娘が真夜中にした対策
肉、魚、豆腐のタンパク質おかず。息子の学び
オファー 中学生 硬式テニス
【中学校のテスト】がこんなに進化!? 元教師ママが浦島太郎になった話
教育費貯金を死守したい
悩ましい中1女子のお小遣い事情
情緒支援級に1年間通った経験から、準備しておいてよかったもの、これはいらなかったな、という物をまとめました。
6年生春休みの勉強計画とスケジュールを紹介します。娘は積み残しが多いので6年の四谷大塚春期講習をどう進めるか悩んでいました。弱点強化に上手く時間を使いたいと思っています。
昨晩からスタートしている楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている私は、お買い物マラソンやスーパーセール等のイベントの際に必要なモノをまとめ買いするようにしています。 エミイベント中はお値段もお買い得だし、ポイントも効率的に貯めら
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがい…
聞けてよかったね ではなく、次のステップになるように 橋渡しのための企画 就労困難から就労への橋渡しを考える 就労支援いろいろあるよね でも、いろんな施設と繋がる どうすればできるのかをいっしょに考えた、市民講座 特定非 ...
先日、ついに娘を連れて東京おもちゃ美術館へ行ってきました❤︎ここずーっと娘と行きたかった場所!新宿区立四谷第四小学校の跡地を利用して作られた美術館♪今回、赤…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ この春幼稚園年長さんになるりーくんの水筒を、食洗機対応のものに買い替えました!! 毎日ちまちまパッキンを洗い、水筒を立て掛けて乾かすという地味~な家事から解放され、とっっっても快適ですっ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 【食洗機対応】サーモス真空断熱ケータイマグを購入しました! パッキンまで食洗機対応!非常にありがたいです! ジャストサイズのカバーも発見 まとめ 【食洗機対応】サーモス真空断熱ケータイマグを購入しました! 購入したのはこちら、サーモスの【食洗機対応】真空断熱ケータイマグです。 色は、ホワイトとブラックがあるのですが、りーくん用なのでブラッ…
お金を払って習い事をさせているのに・・・なかなか取り組まない、練習しない、上手にならない・・・やる気があるように見えない。もっと自主的にやってくれたらいいのに。もっと楽しくやってくれたらいいのに・・・そんなふうに思うことって、あったりしませんか?これが、
こんにちは。昨夜は「まだ寝たくない!」と王子がダンナさんと一緒にリビングでテレビを見たいと言ってたのを無理やり寝室へ連れて来てダンナさん以外はベッドに入っ...
気温差が激しく体調を崩すのではないかと心配しております。夫がw 空です。 暖かい日と寒い日の気温差が激しいですよねえ。花粉もだいぶ飛んできたので子供用のマスク…
整理収納アドバイザーとしての記事をひとつ。制服がなく、私服で勤務する場合は特に服が増えがちです。私もそう。仕事用とプライベート用で使い分けていると、それぞれに増えていってしまいますね。汚部屋時代の私は、服が部屋の片隅に山積みになっていて、上
前回の続きです。コロナに感染しました。①コロナに感染しました。②コロナに感染しました。③ コロナに感染しました。④ 喉に違和感を感じた翌朝、喉が痛くて、声が出ない。 咳
先日、娘の部屋を少し片づけてスタッキングシェルフを横置きから縦置きにした話を書きましたが ↓ ↓ ↓机の組み立てがようやく完成したので娘の机を紹介したいと思います!!息子の机と椅子、デスクライトは無印良品で揃えたの
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
昨日は、凸凹カフェでした コロナ禍ということもあり、直前キャンセルが相次ぎ マンツーマンレッスンとなりました 事前質問にお答えする形ですすめました 最初に凸凹カフェのルール説明 参加者が安心して凸凹カフェにきてもらうため ...
レビュー概要 総合評価 4.2点/5点中 アクセス ★★★☆☆コスパ ★★★★★内容の満足度・ボリューム ★★★★★リピート ★★★★★ 入館料も良心的で大型模型の見学やファーストクラス体験、シュミレ
実は、色々あって娘が一人暮らしをすることになりました。現在、娘は私の実家に居候中。その私の実家から、出来るだけ近い部屋を探しています。部屋探しって大変ですね💦何軒も内見させていただいてやっぱ実際に部屋を見ないで決めるのは恐ろしい!!って思いました。私は
こんにちは。 さとみです。 三連休の2日目。 この後、雨に。。。 雨が降り その雨がところにより雪になったりと パッとしないお天気の1日でした。 今回の連休は、 来年度の保育園での準備として いろいろ買い揃えるが目標! 新しい担任の保育士さんにも言われました。 年少さんは 揃える物が一番多いですと。。。 ですが、連絡表を見ると わざわざ新しいものを買わなくとも 普段使っているのもを持たせれば 大体は揃うような物ばかりでした。 なので あとは名札付けのみ\(^ω^)/ 連絡表を見て気になったのは 保育園の内ばき用の靴が 毎週お持ち帰りとなっています💧 んっ? 毎週洗ってくださいって事?? 子供用…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は学習ネタで
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。3月末でおめでたいことに娘5歳・4月から年長さん、4月始めに私45歳・アラフィフに突入です。女の子あるあるなのかな、娘から「私だって対等でしょ!なんでおかあさんばっかり!」という、ごも
ゆとり教育が今後見直されるとしたらどう言った点ですか
【英語絵本読み聞かせ】『Shark in the Park』でフォニックスを楽しもう!
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
3月って、もしかしてバタバタするのかな・・・?いやいや、多分、私のスケジュール管理がなってないだけ、なのですが(笑)なかなかに予定満載の1週間でした。予定が詰まっていると、色々できないことが出てきたりしませんか?私もそうなのですが、でも、そんな中でも毎日
こんにちは。久しぶりに昨日は王子の空手に出掛けてきました!しかも姫と3人でσ(^_^;)ダンナさんが、まだ本調子ではないというので3人で行ったのですが…最...
外出前、宅配便が届くのを待っている間、お風呂が沸くまでの間…、ちょっとしたスキマ時間に私は掃除をします。気合を入れてやらなくても、気になった時に気になったところをササッときれいにするだけ。ちょこちょこ掃除をしておけば、家が散らかることはなく
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
ぱんだちゃんのマヤ暦Ⓡって占いじゃないので、当たるとか運勢とかそういう話ではなく 「道しるべ」「目標」として自分がどう生かしていくのかが大切。 知っただけ、学んだだけ、はもったいない。 実践してこそわかるスゴさ ぱんだち ...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 今日は三女…
今日は雨で鬱々しますね。空です。 午後になると子供の昼寝の時間が気になります。笑昼寝しなくていい年にだいぶなってきてはいるのですが昼寝してくれると後が不機嫌に…
もうすぐ春休みですね!四谷大塚6年生の春期講習テキストが届いたので内容(勉強内容と日程・費用)とスケジュールをまとめました。
年度末って、今でも学校や保育園からプリントアウトされた写真をいただくことがあるのでしょうか?私は、学校に貼ってあった息子の写真を購入しようと思っていたのに申し込むのをすっかり忘れていました😅最近、紙の写真はあまり増えていかないとは思うんですが…昔からの
バンダイから発売されているバスボールのびっくらたまごの中身(おもちゃ)判別方法と実際に試した結果について画像を使いながらご紹介します。覚えてしまえば簡単に見分けれるので「毎回買える値段ではないし、目当てのものが出なくてごねられたら・・・」という不安も解消されること間違いなしです。
こんにちは。 さとみです。 三連休ですね。 昨日の夜から降り続いた雪。。。 道路の除雪が 追いつかなかったのでしょうか。。。 我が賃貸がある辺りには 今日一日、除雪車が来ませんでした。 まあ、明日には溶けるんでしょうが。。。 なので 今日は一歩も外に出ませんでした(笑) ところで皆さん、 草むらに入り込んで遊んだ後に いっぱいくっ付いてくる 『ドロボウ』ってご存知でしょうか? 『ひっつき虫』という名前なら 聞いたことありますかね?? 私たちの足元にたくさんくっ付いている この三角形の草の事です。 ドロボウまみれ⁉️ パパとママは足元だけで済みましたが 子どもは全身にひっつき虫が ひっついていま…
DOBLLE(ドブル)ってなに? DOBBLE(ドブル)は、欧米で700万個以上の販売記録をもつ大人気ボードゲームです。通常版の『DOBBLE(ドブル)』と、より小さな子供向けに『DOBBLE KID
今週は、卒業式、卒園式・・・インスタでもフェイスブックでも、そんな投稿をたくさん目にしました。わが家の3人目ちゃんも卒園。は、はやいーーー! 子どもの成長って、嬉しくもあり、ちょっぴり切なくもありますよね。卒園という節目に、感じたことについて、今日は書い
なんともびっくりするタイトルですが、私の英語育児の失敗談をお伝えします。子供を「英語嫌いにする方法」と「英語拒否を克服する方法」。どちらも経験しました(泣笑)この記事では、どんなふうに子供が「英語拒否」に至ったのか、それをどう克服したのか?
昨日は息子(中3)の卒業式でした。あいにくの雨でとても寒い一日でしたが、子どもたちは天気なんて全く関係なし!!爽やかな弾ける笑顔がマスク越しからでも伝わってきて心温まる卒業式でした^^卒業式は、保護者1名のみ参加
女性特有の症状に関する生々しい内容を含みます。苦手な方は今回の記事をご覧にならないようお願いします。保険適用なら1万円以内私の症状(診断名)は過多月経および月経困難症です。子宮腺筋症でもあります。ミレーナを入れてもらう話はこれで3回目。避妊
前回の続きです。 コロナに感染しました。①コロナに感染しました。②コロナに感染しました。③ 陽性と分かっていても、実際に確定してしまうと急にバタバタと連絡。 まず
サポートブックの存在を知ったのは、長女が幼稚園のときだった すでに療育へ通い 小学校入学が控えていたころ 今の彼女の状態を知ってもらうために、すべての項目を一生懸命 記入例を見ながら書いた いろんな人に見せてくださいと渡 ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今日は、先日のウッドデッキ設置しました!に引き続き、我が家のお庭のお話。 先週末からぽかぽか暖かくなってきたことで、お庭のお花たちにもちょっとずつ変化が訪れておりまして…( *´艸`)♡ よーく見たら嬉しい発見がいっぱいの、2022年*春のガーデニングの記録をつけておきたいと思います!! ▽先週付けたウッドデッキ、雨の日以外、毎日活躍してます!! www.xoyu-nxo.work 2022*春|お庭のお花たちの記録 オリーブルッカの花壇 枯れたと思ったエキナセア、根本から新芽が出てきました!! りーくんと植えた宿根イベリス,ビオラ,夢見るパンジー,ネモフィラ…
息子が通う幼稚園のママ友「ボス美」とのエピソードを紹介します。12話目はvsセレブママ完結編。「ボス美」が一方的に対抗心を燃やしている「セレブママ」ですが、「セレブママ」がどうやら方針転換をしたようで…?
卒園、卒業の季節ですね!わが家もそうでしたが、卒園、卒業、合格・・・そんな言葉を、毎日耳にします(^^)新しい季節。子どもの成長が嬉しい季節でもあり、そして、入園、入学、進級・・・楽しみでもあり、もしかしたら、いろんな不安を感じる季節かも、しれませんね?わが
ペットのイベントやホテル、介護施設などで使用されている消臭剤を買って3ヶ月経ちました。築14年目の我が家は生活臭はもちろん、保護犬を迎え入れてからは犬のケモノ臭も少し気になり始めていました。いわゆる消臭ビーズタイプで、容器に入ったものを置い
昨日は2年生最後の登校日の修了式でした勤務変更で遅番となった私それでも朝は2年生最後の登校の姿を撮って残して置きたいと早々と身支度を済ませましたそして、7時半…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!