試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
【40代の私】子育て終了が「ボケの始まり」なのか?会社の先輩に思うこと。
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
先月このブログで人気だった記事
診断がつくまでの道のり
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ついに来た不審者情報|小3の話
作文が書けない…と涙をこぼした娘
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
ゆとり教育が今後見直されるとしたらどう言った点ですか
【英語絵本読み聞かせ】『Shark in the Park』でフォニックスを楽しもう!
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
英語で語りかけながら植物を育てる絵本『Plant the Tiny Seed』【読み聞かせ】
話すのが苦手な子に読んであげたい英語絵本『Be a Friend』の優しいメッセージ【読み聞かせ】
英語絵本『The OK Book』|「まあまあ」でいることの楽しさ【読み聞かせ】
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
こんにちは。コロナ禍3回目の4月。。。昨日は久々に姫のクラスでの懇談会でした。去年は中止になったので初めましてのママさんも居たりして💦ただ...
こんにちは♩ ご訪問ありがとうございます! 今日の夜ご飯は、 天津飯、水餃子スープ、オレンジ。 娘は卵とお野菜が嫌いなので 鮭と水餃子スープ、オレンジ^ ^ 丼物って洗い物も少ない
先日の記事で、ランドセル選びについて書きましたが・・・今年から小学生が3人になったわが家。ランドセルも3つになったので、収納を少し変えました(^^)/今日は、小学生3人分のランドセル・学用品収納についてご紹介しますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家は家族でトランプをします♬ コロナによる自粛生活で お家を楽しもうと思ったのがきっかけです♬ トランプは 家族を笑顔にする魔法があるよう
今日は、娘のナショナルジュニアオナーソサエティーの入会式の日。 メンバーのみんなと当日の服やメイクや髪型をずっとチャットでやりとりしてた。 保護者宛の案内には、9時から始まる事になっていたんだけど、生徒は、準備や練習のために8時集合だった。しかもそれがわかったのが前日…グア...
毎朝ヤクルトを飲む我が家ですが、ヤクルトの置き場所を見直しました。 使ったのは、こちら↓↓↓ セリアのミニドリンク収納。
2021年の夏 宿題で自由課題だった読書感想文に自ら立候補した、長女 テーマは、発達障害 長女は、自分と登場人物をリンクさせた と言えた彼女だからこそ 取り組んでほしいテーマ 絶妙な本を選んでくれた ぱんだちゃんのおうち ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
最近、娘の周りでLINE交換が流行ってます今まではLINEのIDって電話番号がないと作れないからスカイプ使わせてたんだけどさ。実は家電※の番号でもLINE登録できるらしい。※かでん☓いえでん◯え、そーなん!?誰も教えてくれなかったじゃん!(聞かれてないからな)てことで早
スペルミスを防ぐためにしたこと 『速読英単語 中学版 改訂版対応 書き込み式単語ノート』を購入 英作のひな型を覚える~テンプレートに当てはめるだけ! 無料教材「Dr. Writeの英検ライティングテストに挑戦!」を使う 英検総合対策本のライティング対策部分を活用 『小学生のための英検3級合格ドリル』『英検3級をひとつひとつわかりやすく』 『英検準2級をひとつひとつわかりやすく』『つきっきり英検準2級』 過去問のライティング問題部分を活用 最初は解答例を丸写しして学ぶ 解答欄に合う相手に読みやすい大きさと文字で書く練習に 「書く」ことに必要な時間を把握して、構想にかける時間を把握する 英検準2級…
次女の小学校の授業参観があり行ってきました^^ しばーらく参観日ってなかったので、嬉しかったです♡ そのあと保護者懇談会もあり、自己紹介やグループで雑談時間なども設けられ面白かった^^ 帰
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜GWにも入り、新年度もちょっと落ち着いた今日この頃
今日は、娘の学校でサイエンスフェアがあった。 実験や観察を自分でやって、ボードに過程や結果をまとめて発表する。 アメリカの学校ではほとんどの学校で行われている。 日本でやってる夏休みの自由研究のようなもの。 1か月くらいの期間で実験や観察をして、レポートを書いたりボードを作...
「子どもだけじゃなくて、他の人からも、変わったね、って言われるんです!」 「人生変わったと言ったら大げさ?」 そう話してくださったのは、中学生と高校生、3人のお子さんがいるママさん。 もし、自分で人生を変えらるとしたら? みなさんは、いつから人生を変
こんにちは。昨日、無事にダンナさんが帰って来て子供達は大興奮!!保育園から帰るとダンナさんにジャンプして飛びついていました(笑)でも今週末も仕事のようで。...
むすめ、キウイデビュー まだです。いつスタートしよっかなぁ。アレルギー出やすいとか苦手な子も多いとか急ぐ必要ないとか7ヶ月くらいでどこかで見てから遠のいてた…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長さん、私45歳・アラフィフさんです。飽きっぽい娘も、毎週図書館だけは行きたがり絵本を借りたがるのは、コロナ前からずーっと変わらりません。まぁ飽きっぽいからこそ、すぐ借りては返して、をするんで
わが家に新しいグリーンが仲間入りしました!!息子がガチャで種から育てる日本の薬味栽培セットを買ってきて育てています。わさび菜、三つ葉、ねぎ、鷹の爪、青じその 5種類から何がでるかは開けてからのお楽しみ♪詳
風邪かなって思ったらまずはためらわずに漢方薬を飲みましょう!自分に合っているかどうか分からない・風邪なのか分からないから飲まないよりは、違ってもいいから飲みましょう!
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
メディア情報は、読み返せなくなることもたまにあるのでメモとしてこちらに掲載 凸凹ちゃん関係 「障害は個性」発達障害の社長が職場で実践する、障害者の居場所づくりhttps://www.hotosena.com/articl ...
今日は、3年生になってから初めての授業参観日でした今年度は、3年生と4年生の複式学級4年生人数が9人だったかなだから、複式学級で12人となるんだけど、昨年度ま…
こんにちは。昨日の雨は早朝だけで保育園の登園時と降園時も止んでいたので自転車で行きました(*^^)v子供達が起きた頃には、まだ降ってたから「車で行けるぅ~...
小規模校の情緒支援級に入学してから1年間の様子をまとめました。波瀾の入学式、二次障害を発症した運動会。
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 1歳&5歳&じーばーと共に行く、春の滋賀旅行。 第3弾は、宿泊した『エクシブ琵琶湖』を振り返りたいと思います!! 夕食は、ホテル内ではなく、『長濱浪漫ビール』でいただきました。 大人4人子ども2人、のびのびゆったり過ごせました(o^・^o) エクシブ琵琶湖のスイートルーム|祖父母も一緒に泊まりました! みーちゃん、はじめてのハイハイ 長濱浪漫ビールで晩ごはん 朝はコンチネンタルをいただきました まとめ エクシブ琵琶湖のスイートルーム|祖父母も一緒に泊まりました! 泊まったのは、滋賀県米原市にある『エクシブ琵琶湖』。 祖父母(わたしの義両親にあたるじーばー)も同…
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
長男は春から年中、次男は4ヶ月になります。 おもちゃがあまり残っていないので、おもちゃのサブスクを検討してみました。 長男のおもちゃはすでに沢山あるのですが、家ではYouTubeばかり見たがるので 長男の分のおもちゃもレンタルしたいなぁと思っています。 代表的な4社を比較 トイサブ! And TOYBOX IKUPLE(イクプル) Cha Cha Cha(チャチャチャ) 気になる料金や、兄弟利用は可能? 比較一覧 料金 対象年齢 兄弟利用 弁償料金 返却方法 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 代表的な4社を比較 トイサ…
靴下と靴が一体化になった画期的なソックスシューズ「アティパス」 アティパスって、まだしっかり歩けない時期でもちょっとした靴代わりにになるのですっごい便利なんですよね。 (ずっと抱っこは腰死ぬ。たまにお
[chat face="you3.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
どこへ出かけても混雑しているGWや長期休みは、 どこへ行ってもトイレが混雑していることもある 小学生となるとトイレも1人でいきます ましてや、 異性だとトイレの中まで付き添いもできません 基本的にママがトイレに行きたいと ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
そろそろラン活の季節ですねー!わが家は、今年は年長さんがいないのですが、この時期になるとソワソワします(笑)忘れないように手帳に書いていますが、この時期になると、いろんなところで目にするのできっと忘れない(笑)今日は、現役、小学生男女、3人のランドセルに
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日は晴れて気分も良く次の雨までに洗い物を済ませたいと思うほどの天気。こんな気分の良い・・・そして気持ちのよい暑くも寒くもないい~感じの風が吹いている時に言うのもなんですが愚痴りたいのです。朝っぱらから・・・最近ひどくなった洗面所での床水ちらし。彼が去ったあとの洗面所の周りは動物園のさ...
こんにちは。今日は1日雨降りみたいだけど。。。造幣局の桜の通り抜けも今年は久々に開催したそうで雨で散らないと良いなぁ~(人´ω`*)♡そしてご近所のモッコ...
※この記事は、随時情報を更新しています。 月に2〜3回開催されている、楽天のお買い物マラソン。 このブログ記事では、個人的なお買い物品ではありますが、私のここ最近の 楽天マラソンで買ったもの&特に買ってよかったもの いつ ...
久しぶりに無印良品週間が開催ーーー!!ということで週末に無印良品の店舗で買い物しました~♪\ 購入品 /・ポリプロピレン歯ブラシ 夫→グレー、息子→ブルー、私→白と使い分けてます。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
ご家族の生年月日をお聞きし モニターの方にぱんだちゃんのマヤ暦を受けた、ご感想をいただきました アドバンスコース プロコースを受けた今なら また、ちがったお話もできるかと思います ご感想① うんうん✨とうなづいて聞かせて ...
今日は、育児サークルの開催日でした(^^)そこで、ママとたくさん話して、気分スッキリ♡な、私でしたが、そんな中で、やっぱり、『ママって毎日頑張ってるーーー!』 って思ったことがあります。今日は、そんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育て
春だぁ暖かくなってくると、昆虫も少しづつ見る種類が増えてきて、それに伴いワクワクします何匹いたかまでは把握していなかったけど、我が家のコクワガタ無事越冬です先…
こんにちは。今日から再び出張のダンナさん、それを知ってる王子はダンナさんと同じ位の時間に自ら起きてトトとの時間を満喫してました!5歳児で5時起き出来るって...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
食洗機の実際のところの使い心地はどうなのか?正直な感想を書いています。
こんにちは。 長男がたまに工作などをしながら作り方を実況していることがあります。YouTubeの影響ですかね。何かのやり方を説明してる動画ありますよね。あれの…
わが家の一日での一番の難所は…お風呂🛀でした 何せ一筋縄では、いかない人たちを わたし一人でお風呂に入れてました 夫は、仕事 もしくは、出向で物理的にたよれない しかも、夜なので 疲れもあり 眠さもあり グズリ感MAX! ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
「子どもが、自分の力で考えられるようになったら良いな。」「困ったことも、自分で解決していけるようになったら良いな。」「自己肯定感の高い子に、なってくれたら良いなぁ。」ママだったら誰しも、そんなふうに願うことがあると思います。で、そのために、大人の関わりが
こんにちは。王子の咳は病院からの薬とヴェポラップのおかげか?昨日の朝には殆ど出ることなく…でも用心をして昨日は外で遊ぶことはしませんでした。風も強かったの...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!