試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
何の問題もない所に住むのは難しいものです
教師の体罰はOK
一律の給付では消えない国民不安!SDGsが教える持続可能な安心を
小学校入学後に気をつけたい親が直面するトラブルや出来事
ゴーギャンになったイズブルー?
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
イッチ年生
びっくりNZ小学校生活
孫娘 ★ 入学式
良さそうな担任と良さそうなクラスメイトになった新年度
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
栃木県 クマ出没目撃情報 [2025.4.10]
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
今になって実感する日本の小学校教育・家庭科の重要性
ヘムちゃんがインフルエンザを発症して5日目です。 ヘムちゃんの経過を書いていきたいと思います。 1日目の朝は実家近くの小児科でタミフルを処方してもらい飲ませるも 先に飲んだ母乳とともに全て吐いてしまいました。。 実家から自宅に帰って夜も、タミフルを口に入れるとえずいて吐いてしまい この日だけでお着換えを何回したことか…。 それまで実家に帰っていたこともあってヘムちゃんの冬用の服が底をつ…
久々にモラタメで試したい物発見したので早速ぽちっとしてきました~! 届きましたらレビューいたしますね。 これまで、モラタメではこんなもの試しましたよ!★★>> リンク先のもらったものレビューでも書いていますが 現在またまたオムツが安く購入できますよ! まだ購入していない方は是非見てみてくださいね。
前回、おむつの比較記事を書いた時は新生児サイズからSサイズへ移行した時で、 主にメリーズとパンパースのサイズ感の違いを書きました。 この記事です>> 現在はSサイズのパンパースさらさらケアをメインに使っていますが、 上の記事でも書いていた、実家に置いていたムーニーをお正月に持って帰ってきたので ムーニーエアフィ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ベビーカレンダーアプリで。お友達招待キャンペーン中です♡ 3人招待するともれなく1000円分のギフト券がもらえます♡(明日まで)家族の紹介もOKです。 …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
子育てって本当に100人赤ちゃんがいたら、100通りあるんだろうなって思う。私はテマリ(娘)が初めての子どもだから、妊娠中から育児本買ったりネットで色々調べて出産したらこんなふうにやっていこう!とか意気込んでたけど、現実は当然そのとおりいかなかった。そりゃ育児本の通りの子育てできたら、育児に悩む人なんていなくなるね。それに何事でもそうだけど、簡単じゃないから一生懸命になるし楽しいんだな。 やっぱりその家庭で1番ムリのない赤ちゃんにも最適な1日のペースを作るのがいいなと思う。テマリは今は離乳食は2回、授乳は4回。寝る時間、起きる時間も毎日ほぼ同じでペースが作れた。ついでにゴネる時間も決まってきて…
ママ友・・子どもをとおして知り合った友達??でいいのかな。妊娠中や子育て中にママ友のことで悩む人ってどれくらいいるんでしょうか。ママ友がいない。ママ友との関係がしんどい。などなど。私は前者でした。 私は友達が少ないです。(改めて書くと寂しい)長い間、不妊治療をしてきて母になれたのも36歳。だから早くに結婚して子どもがいる友達とはどんどん疎遠になってました。連絡とったり会ったりするのは自分と同じ環境の、既婚だけど子どもがいない子くらい。話も合うし、何より気楽だったから。 でも妊娠してこれから母になるんだと思うと友達の少なさに不安になったりしました。育児の相談もできない。子どもと一緒に遊びに行く相…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
テマリ(娘)も8ヶ月になりました。 6ヶ月中ごろからズリバイを始めて、今では結構なスピードで動きまわっています。 ずっと遊んであげたいけど、母は忙しい!! これらを与えておけば、結構な時間1人で遊んでくれるのでかなり助かっています。 7~8ヶ月の娘が夢中になって遊んでくれるもの4つ & 1番のお気に入りです。 はじめて英語「ミッキーマウスいっしょにおいでよ!」 軽く叩いたりゆすったりすると、喋ったり音楽が流れてミッキーが動きまわるおもちゃ。ルンバの掃除できないやつみたいな・・。いっそルンバでもいいかも。 ラグの上は動きませんでした。 ジョイントマットの上はOKです。うちはほとんどフローリングで…
娘(テマリ)は、8ヶ月になったところです。ここ数日、夜中に覚醒してしまって困っているので色々調べて試してみました。赤ちゃんは生後7ヶ月から9ヶ月ごろが夜泣きのピークらしいのですが、テマリは泣くんじゃなくて起きて動きだしてしまうのです。だいたいいつも8時に寝て、夜中に1度授乳してそのまま朝まで寝てくれてたのですが、最近はおっぱい飲ませて顔を見ると目がパッチリ!!ニッコリ笑顔まで見せてくれます・・。そのままズリズリと動き出し、布団から出ていってしまうのです。 1日ならなんとか大丈夫ですが、数日続くとさすがにキツイ。色々調べて、試してみました。まずは夜中に起きてしまう原因から。 日中の刺激で興奮して…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
このブログを読んでくれている方は肉子と同じ新米ママや、高齢ママが多いのかな? 今日の話はこれからベビー用品を準備する方に読んでもらえるといいなぁというか、 はじめての育児で肉子が感じた、こうすればよかったなぁという話です。 ベビー服、新生児の肌着といっても種類が沢山あって 肉子は最初戸惑いました。 何をどれくらい用意すればいいのか、肌着の違いってなんだろう? いろいろと検索して購…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。 AEAJ認定アロマセラピスト、アロマテラピーインストラクターのhiromiです。2019年1月29日(火)10:00〜12:00にママズスマイル所沢店さんで託児付きワークショップ「指先香るアロマネイルオイル作り」in所沢を開催します。そこでサンプルとしてアロマネイルオイルを3つと、ママズスマイル所沢店さんに置いていただくチラシを作りましたので、紹介させていただきます♡なお、ワークショップの詳細につきましては以下の...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
自分の非を認めない人
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第3週目】
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
楽しみがないワーママ必読! 自分時間を取り戻すための3ステップ
最近の中学生ってこんな感じ??
中3長女のクラス替えについて感じるもの③
年末年始はお互いの実家に1泊づつしました。 両方とも近いので帰省ラッシュなどとは無縁です。 肉子の祖父母も両家とも県内に住んでいたので 肉子自身も小さいころから帰省ラッシュには縁がなく、 近い分、よく遊びに行っていたため、 「お正月だから特別」感もなく、小学生の時に同級生が飛行機に乗っただの新幹線に乗っただのは 少し羨ましかったです。 私がそのような乗り物を利用したのは20歳を超えてか…
2019年です。 ヘムちゃんは平成ベビーですが今年生まれの子は平成と新しい元号が混ざった年の学年になるんですね? もう西暦じゃないと年齢の計算が出来ないわ…私。 新元号はどうなるんだろう? お正月と言っても毎年特に何もするわけではないのですが これはまた改めて書こうと思います。
こんにちは。 AEAJ認定アロマセラピスト、アロマテラピーインストラクターのhiromiです。夢だった託児付きワークショップを所沢の託児所「ママズスマイル」さんで開催できることになりました! 保湿効果の高い植物油と、天然成分100%でできた精油を自分好みにブレンドして、あなただけのオリジナルアロマネイルオイルが作れます。色とりどりのドライフラワーをボトルに入れて見た目にも華やかだからインスタ映えもばっちり♡託...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!