試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【一時帰国2024】お盆の親戚訪問
日本国内旅行を終えて感じたこと
休館直前のDIC川村記念美術館に行ってきました。
初めて自分から勉強してくれた!!
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
フルタイムワーママはいつ掃除してる? やらない選択で家事をラクに
そのとき私が自分の仕事について思ったこと
新しいことを始めるのってワクワクします
1日の活力!甘えん坊ウインよ、ありがとう~4コマバージョン~
春休みと子供の発想力
どこで仕事をするか、なんの仕事をするか
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
【ルーピング いらない?】買った派パパが本音激白!後悔・失敗談と代替おもちゃ3選
はじめてのブロックワゴンの魅力は?
【レゴ クラシック 10698】のみでグレーの毛色の猫・マンチカンの作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
おすすめのおべんとうパズルとは?楽しみ方も
小学生プログラミングロボットキットApitor Robot J
【簡単】レゴ ブロック16パーツで観光バスの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでアシカの子供の作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで飛行機の作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでカメの子供の作り方(簡単・説明書付き)
ゴルフ好きのパパ・ママ・祖父母へ。子供の成長と自分のゴルフ時間を賢く両立するヒント
【簡単】レゴ ブロック10パーツでパトカー、救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック9パーツ以内で2種類のハートの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでエビ類・最大級のロブスターの作り方(説明書付き)
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
お腹の中にいる時から、 母の入浴中は、 たくさんキックしていた我が子。 お風呂が好きなのかな〜とは思っていましたが、 誕生後、病院では助産師さんにも 「お風呂が好きみたいやね〜」...
量販店でよく見かけるオムツ5種類比較してみました。 個人的には パンパース が一番扱いやすいですね。テープを含めた腰周りの長さがあってとめやすいですね〜他メーカーも問題は無いんで...
今では完全直母で授乳ができていますが、できるまではいっぱい苦労しました。Youtubeで詳しく解説してみましたのでよろしければご覧ください。一日の授乳量をグラフにしてみるとこんな...
今日は息子が2時間半おきくらいに起きてしまって眠れず…寝不足でぼんやりして過ごしました久しぶりに買い物に出て起きてたから興奮したのかなそして、タイトルにあるよ…
子どものおもちゃや絵本ってたくさん用意していてもすぐ飽きちゃうし、壊してしまう。いくつあっても足りない!っていうのが実際ですよね。安くてもいいから何か子どもが気に入るものはないかなぁ~と探していたところ見つけたのがこどもちゃれんじの資料請求
昨日の離乳食は炊飯器ポチで作ったストックとおやき再挑戦でした。あと、私たちの夕飯時にあれこれと食べたがって大暴れするので試しに3回にしてみることに7ヶ月からの…
お金がないと心の余裕もなくなってきてイライラしてしまうこともあると思います。そこでお金を作る方法やお金をかけずにするイライラ解消法について紹介しています。
このところ息子の睡眠時間が不安定でどうしたものかと今日は朝6時過ぎまで寝てくれましたが夜間授乳のまま2時間くらい起きてる寝る前に1時間くらい寝室で遊ぶ早朝に目…
歯の生え始めのころの赤ちゃんの歯のお手入れは、ガーゼを使うことが推奨されています。でも使い捨てのガーゼって意外と家にないもの。何かで代用できないか調べていると、おしりふきが使える!という噂をキャッチしました。口の中におしりふき?と思う部分も
暑さ、というか蒸し暑さに負けて昨日はついにエアコンのスイッチオン息子の寝汗・夜中に起きて寝ない問題、湿度の高さもあったらしく除湿モードで寝るまで回していただけ…
お座りが安定してハイハイするようになり長らくお世話になってきたジムも、そろそろ卒業が近づいています。→フィッシャープライスのジムマットとぶら下がってるおもちゃ…
ステイホームのGW。 天気の良い日は、 朝7時からのお散歩が 日課になりつつある我が家。 人も少なく、今の時期は気候も良く なんだか海外旅行に行ってる 特別な時の空気感に似ていて気持ちが良い。コンビニの朝食だけど、 お外で食べると一層美味しく感じます。 実家には帰れなかったので、 じぃじとばぁばとは LINEのビデオ電話で毎日近況報告です。緊急事態宣言が解除されても 今度はいつ帰れることやら。 残り少ないGWですが 皆さん良い休日を。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
赤ちゃんと車にのる時の暑さ対策について7つ詳しく紹介しています。すぐにでも試せる方法もあるので参考にしてみて下さい。
9か月も中盤を迎えた息子、やっと「こんにち歯!」しました。しかし、最初に生えてきたのは上の右の前歯。私の知っている歯が生えてくる順番と違っていたので、問題ないのか調べてみました。わが子のこんにち歯は右上からなんか順番が違うんだけどやっとこん
すっかり初夏のような天気ですが皆さん何を着せて寝かせてますか?息子は寝汗がすごいので上はユニクロのメッシュ下着のまま下だけお腹が冷えないようにパジャマのズボン…
自分の子どもが誕生すると、記念にしてあげたいことってたくさん。誕生のときに、木を植えて一緒に育っていくなんて素敵!でも現実問題、木を植える場所なんてうちにはないって人がほとんどかと思います。そこで、見つけたのが「ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹
体力が有り余っている息子。このところ気温が高いのでおむつを替えるとそのまま逃走 半日以上、下はおむつ一丁真夏になったらどうするんだ…今から心配ですお座りもすっ…
シドニーから帰国しました、助産師かよです。帰国して仕事が始まりました!!!!!!子どもと関わるのはとても楽しいです。特に私の専門は0歳の赤ちゃんなので、久しぶりに抱っこできて癒されました♡予約もたくさん頂いていて、今月の枠は全て埋まりました!ありがとうございます!今日は、助産師は病院やクリニック、産後ケア施設で働いている人が多い中、どうして助産師としてベビーシッターをするのかについてお話ししていきます。 私がベビーシッターを始めた理由 助産師ベビーシッターの役割 若い助産師にベビーシッターをおすすめしたい! 日本でももっと広まってほしい! まとめ 私がベビーシッターを始めた理由 助産師は開業す…
息子が寝た瞬間、ホッとしたのに、なぜか息子の写真や動画を見直すあるあるですよね?笑夫も「何やってるんだ俺は~」と言いながらやっぱり動画見てましたそんな、息子が…
順調に8ヶ月を迎えてますます元気な息子。今までケガも病気も便秘もなく(笑)日々あちこち舐めて免疫を獲得中しかし、一つ気になるのは髪の毛うっすーーーい▽ハイチェ…
GW中、気温が高い日が増えて夏服を揃えようと思ったものの近隣のお店は閉まっているのでH&Mのオンラインショップを初めて利用しました5月2日夕方に注文して5月6…
昨日はこどもの日でしたが柏餅を食べたくらいで普段と変わらない1日でした買い物の徒歩圏内に和菓子屋さんがあることを引っ越してきて6年目にして知りましたさて、離乳…
息子の初節句両家の祖父母を招いて楽しくご飯を食べて…という予定でしたが残念ながら今年は3人でお祝いまずは写真だけでも送ろうと着用兜と陣羽織のフル装備嫌がってま…
子育てで赤ちゃんが小さい時は家にいることが多く、みんなどう過ごしているのか気になるママも多いと思います。平日と休日で赤ちゃんとどう過ごしているのかスケジュールを詳しく紹介しています。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…57
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…693
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
敵対視すれば攻撃的に。相手を追い詰めるモラハラ夫
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…56
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…692
【小1】通学路練習!
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…55
子育てで「あれもやっておけばよかった」「これもやってない」と思いたくないママ・パパも多いはず。体験をもとに0歳児の時にやるべきことについてまとめています。
連休もあと少し、といっても夫がずっと在宅勤務だったのであまり実感がないですがさて、元気いっぱいの息子。ソファーによじ登っては壁ドン頭ぶつかるのも気にせず静かに…
こんにちは、コロ坊主です。 先日、息子の1ヶ月検診に行ってまいりました。 病院は、出産でもお世話になった愛育病院です。 コロナの影響がある中、息子の初めての外出だったことに加え、 当日は息子の検診前に、ママの検診もあったため、 ママに遅れて息子と二人で病院に向かわなければならずまさに初めてのことだらけ。 緊張の1日でした。(実際は午前中だけ) 愛育病院(愛育クリニックではなく)で1ヶ月検診を受けることになりました 愛育病院での1ヶ月検診の内容 小児科の先生との確認事項 とりあえずはすくすく育ってくれているということで一安心 愛育病院(愛育クリニックではなく)で1ヶ月検診を受けることになりました…
今日も良い天気です昨日は3時間おきくらいで息子が起きてしまい、私は寝不足お休みだった夫が見てくれるというので少し二度寝をさせてもらいましたで、二度寝から目覚め…
2020年4月25日(土)0:00 から4月30日(木)23:59まで 皆様におかれましては新型コロナウイルスにより不安な日々を過ごされていると思います。…
助産師のかよです。コロナウイルスの影響でシドニーから帰国しました。2年くらいオーストラリアに住む予定だったので、人生ってなにが起こるか分からないな〜と感じています。オーストラリアでは住み込みのベビーシッターをしていたので、子どもたちとのお別れが寂しく、今でも毎日のように電話をしています。 ベビーシッターを再開 自己紹介【職歴】 提供可能なサービス 料金 スケジュール 連絡先 日本での依頼内容 保護者のみなさまへ 医療従事者の方へ 新型コロナウイルスに伴って まとめ ベビーシッターを再開 以前も日本で、助産師をしながらベビーシッター をしていて、オーストラリアでは住み込みのベビーシッターをしてい…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!